三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ船橋塚田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 行田町
  6. パークホームズ船橋塚田ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2018-03-10 00:38:41
 削除依頼 投稿する

パークホームズ船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/G1401/

所在地:千葉県船橋市行田町347番1他(地番)
交通:東武野田線 「塚田」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.33平米~83.40平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-16 15:35:14

現在の物件
パークホームズ船橋塚田
パークホームズ船橋塚田
 
所在地:千葉県船橋市行田町347番1(地番)
交通:東武野田線 「塚田」駅 徒歩5分
総戸数: 107戸

パークホームズ船橋塚田ってどうですか?

82: 匿名さん 
[2016-10-24 10:25:06]
そう言えば今朝のニュースでタワーマンションの固定資産税が見直しになると
言ってました。
タワーマンションは低層階と高層階の販売価格が大きく違うので、一律に同じ
税額を課税するのは不公平という指摘が出ていたからで、来年度の税制改正に
盛り込まれるみたいです。
こちらはタワマンではないのですが、税制は突然の変更もあり得るという例に
なりそうです。
83: 匿名さん 
[2016-11-02 11:32:23]
駅は徒歩5分と近くて便利そうですが、一番近いスーパーは東武ストアになりますか?
東武ストアまで約950メートルで徒歩12分となると、自転車がないと買い物が大変そうです。
駅周辺に商業施設がないので通勤帰りに買い物して買えるという技も使えなさそう…?
84: ご近所さん 
[2016-11-07 12:52:23]
そうなんです。塚田駅周辺はほんとに気の利いた店がなく不便なんです。
そのかわり、とても静かで落ち着いているので一長一短なんでしょうけど。

駅前のローソンに野菜や肉などが売っていますので最悪はそこでしのげますが、
東武ストアまで歩くと結構ありますので自転車があった方がいいと思いますよ。

通勤されている方でしたら船橋駅か、お隣の新船橋イオンで買い物して帰ってくるパターンが多いですよ。
85: 匿名さん 
[2016-11-09 21:25:37]
今はコンビニがいたるところにあったりして、
便利なところは多いですが、家の周辺はガチャガチャしていないで
静かにほうが良いのかなと最近思い始めています。
便利だと、結局はいろいろと買いに行きすぎてしまう気がして。
それぞれの考え方だと思いますが、必要なものだけ必要な時に買っておけば
塚田駅周辺も悪くない気がします。
86: 匿名さん 
[2016-11-20 18:16:15]
何を優先するかになってくるかと思います。
静かな環境か、利便性か、価格や間取りなのか。
家で過ごす時間とか過ごし方にもよるとは思いますが
静かな環境もいいなと思うのです。

でも、買い物のたびにしんどい思いをするのもなぁ。
ネットスーパーを利用してもいいんですけどね。
車でまとめ買いとかでもいいですし。
駐車場の台数が足りるのかどうかが全く読めません。
総戸数107戸 に対して60台ですから。
87: 匿名さん 
[2016-11-28 22:49:24]
毎月の返済の他の固定費、色々計算しておかないとですね。将来的には専有部分の修理とかもかかるでしょうし、管理費や修繕費も値上げになるかもしれません。駐車場もかかるけれど、車の維持費も結構かかりますしね。教育費、老後資金全体を考えねば。
88: 匿名さん 
[2016-12-08 19:00:11]
なんだかんだ言っても駅徒歩5分で、船橋まで2駅45分て良くないですか?
買い物も電車で行っちゃえば、いろいろと便利なのではないかな。

エントランスが奥まっていて、アプローチの緑には癒されそうな気がします。
居住する建物も通りに面していないのが落ち着いていていいかもと思います。

南向き、東向き、西向きの部屋では全く感じが違ってきそうな気がします。
間取りはどれも似たような感じではありますね。
89: 周辺住民さん 
[2016-12-09 14:01:17]
パークホームズは素敵なマンションですので

このあたりの住民の質を底上げしてくれそうで、期待しています。

歩きタバコしながら駅へ向かう人も、ちらほらいる環境ですから…。
子供が歩いているのにほんとやめてほしいです。

住民の質が上がれば、駅力も上がるはず。気の利いたお店が増えたりするといいな。
90: 匿名さん 
[2016-12-11 17:34:29]
塚田まで徒歩5分は便利だし良いと思います。
それでこの物件価格は、パークホームズなのに安いかなと思います。
間取りから考えると、ファミリー層が多いと思うので
住みやすい環境になるかなと思います。
学区の評判とかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
91: 匿名さん 
[2016-12-21 10:06:46]
家の周りは静かな方がよいという意見が出ていますが、
現実的に考えれば、正直徒歩圏内に店がないとキツイと思います。
特に小さなお子さんがいる家なら尚更で、お母さんの動ける行動
範囲、効率的に動ける時間帯は極端に限られてしまいます。
せめてコンビニでいいので近くにあって欲しいです。
92: ご近所さん 
[2016-12-22 15:58:05]
コンビニはありますよ。
93: マンション検討中さん 
[2016-12-26 20:48:15]
先月からの塚田駅周辺での連続不審火が気になります(;_;)
早く犯人が捕まりますように…
94: eマンションさん 
[2016-12-27 07:02:25]
>>89 周辺住民さん

住民の質が上がるかどうかはこのマンションの住民次第だよ...。周辺の戸建てはここより全然高いし、収入もそれなりにある人が住んでます。
95: 周辺住民さん 
[2017-01-04 14:35:06]
戸建、そんなに高いですかね…?
マンションは駐車場費や管理費や修繕積立金も必要だから、
私(戸建に住んでます)には、このマンションの方がよほど高く感じますけどね~?
96: 匿名さん 
[2017-01-08 10:21:50]
戸建てもマンションも、この地域に限らず
そんなに価格は変わらない気がします。
住みよさというのか、ご近所付き合いなどを含めてどちらが良いかで
選ぶ人が多いように思います。
97: 匿名さん 
[2017-01-16 17:42:45]
戸建てもマンションもそれぞれの良さや、そうでない面があると思うんです。
その人、家族にとって住みやすいかどうかに尽きるんじゃないでしょうか。
価格的にはそんなに違わないというか、一概には言えない気がします。

ところで、こちらのマンションの間取りの特徴として引き戸とウォールドアがあげられています。
ウォールドアは便利だと思うんですが、個室として使う場合にはプライバシー性が低いように思います。
また、引き戸の場合は、ドアが邪魔にならないのはいいとして、カギをかけることは可能なんでしょうか。
収納はけっこう、良いと思います。
98: 匿名さん 
[2017-01-25 10:13:55]
確か引き戸にも鍵がつけられた筈です。ついてなければ後付もできるのでは?
遮音性は開閉式のドアに比べると低いようで、テレビの音や会話が
ばっちり聞こえるんだそうです。
ですからリビングに面した洋室は個室としての使用には向かないんだろうな、と
思います。
99: 匿名さん 
[2017-02-03 19:19:54]
なるほど、便利そうではあるけれど、難点もあるわけですか。
子どもが小さいうちは子供部屋にして日中開放しておくのもいいかなと思ったのですが、そうなると親が夜遅くまでリビングで過ごしていると音がみんな聞こえてしまって、子どもたちは眠れなくなってしまうかな。
親の部屋にするにはプライバシーが守られた部屋がいいですし、やはり開放してリビングの一部にするのがいいのかも。
100: マンコミュファンさん 
[2017-02-04 09:45:20]
ところで、こちらをご検討の方々は、AGC工場跡地の情報お持ちでしょうか?広い敷地だからマンションが有力なんだろうとは思うのですが。
72000平米のうち、船橋市が20000平米買取りを交渉中で、小学校と保育施設を作りたいことまでは判ってます。
101: 匿名さん 
[2017-02-06 20:41:36]
通勤や通学で電車を利用する人は、
マンションから駅までの距離がこれくらい近いとうれしいと思います。

でも、専有面積が狭いことで、少し各部屋が狭い感は否めません。
部屋の広さを求めるのであれば、プランをしっかりとみて選ばないといけないと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる