大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-28 08:24:56
 

1期で230戸を売りさばき、2期で完売も現実味を帯びてきました。
買うなら今しかない、大人気の地域NO.1マンション
オーベルグランディオ品川勝島についての情報交換お願い致します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前 駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
  :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
  :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年10月上旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/
パート5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578728/

[スレ作成日時]2015-09-15 21:01:16

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート6

51: 匿名さん 
[2015-09-20 20:30:22]
オーベルの土地の登記簿を見ると、宝組時代の抵当権にゴールドマンサックスやモルガンスタンレーがあったり、競売になったり、宝組は相当倉庫業で苦戦していたことがわかる。
勝島の倉庫業は、他に新しくて大きな倉庫が出来て厳しいよ。
52: 匿名さん  
[2015-09-20 20:35:08]
まぁ買いであることは間違いない。
53: 匿名さん 
[2015-09-20 20:45:30]
買いたいと思えば早め買った方がいい。
3期は値上がりするかも。
イヤならやめればいい。
54: 匿名さん  
[2015-09-20 21:14:38]
なら倉庫跡地に何が出来るんですか?
新しく出来た倉庫もありますし
民間の所有地はどこにありますか
55: 匿名さん  
[2015-09-20 21:16:48]
新しくできた倉庫とは??
56: 匿名さん 
[2015-09-20 21:33:24]
そもそも倉庫跡地に何かできるのがわかっていれば、こんなに安くないでしょ?先行き不透明だからこその価格であり、まだ未開発な立地に投資するか否かは本人次第。
57: 匿名さん 
[2015-09-20 22:50:58]
>>47
緩やかに発展してほしいですね。
58: 匿名さん  
[2015-09-20 23:32:41]
オリンピックに向け羽田空港の飛行機が真上を低空飛行しますが気になりませんか?
59: 匿名さん 
[2015-09-20 23:34:47]
これ以上悪くなる事はないって事でいいのではないでしょうか
60: 匿名さん  
[2015-09-20 23:41:59]
今とは比べ物にならない飛行機の本数
音はすごいだろうね
61: 匿名さん 
[2015-09-20 23:43:06]
夜中に飛ばなきゃよい
62: 匿名さん 
[2015-09-21 00:01:30]
>>60
買わなきゃ良い。
63: 匿名さん  
[2015-09-21 00:40:07]
行った人はわかるけど、今日天王洲アイルすごいことなってたね
64: 匿名さん 
[2015-09-21 06:30:21]
中身のない既出ことばかり言うなら、ここと同じくらい安くて、同じくらいの利便性の場所を言えばいい。
誰も言えないから、ここが安くて便利ということ。
65: 匿名 
[2015-09-21 06:57:06]
まだ2期分の部屋は残ってるのですかね?


他の物件よりも価格安ですので契約検討中です

66: 匿名さん 
[2015-09-21 07:23:40]
>>64
品川にこだわるなら確かに安いかもしれないが、23区内にはここより良い場所もまだある。それにここは23区で便利とはいえません。
67: 匿名さん 
[2015-09-21 07:45:19]
>>66
たとえば?
空港や都内、川崎に出やすくて、ここより便利な23区の物件教えてください
同じくらいの価格なら検討したいので
68: 匿名さん 
[2015-09-21 08:03:48]
>>66
言い切るなら、ここみたいに通勤の混雑がなくて、空港にも都内にも通勤に近い場所で安い新築を教えてください。
69: 匿名さん 
[2015-09-21 08:06:31]
>>65
登録がまだだから好きな部屋に申し込めるよ。
安い部屋と最上階は抽選になるけど、中層階なら無抽選の場合もある。
70: 匿名さん 
[2015-09-21 09:52:20]
>>68
無い。中古なら色々。新築ならかすっても足立区など、城南エリアで探している人からしてみれば住みたくない街もしくは地方。5千万以下で城南エリアの新築買えるのが奇跡。今後は勝島から羽田寄りの倉庫が変わるかもしれないが、当分無いと思うので確実に新築欲しいなら買い。
71: 匿名さん  
[2015-09-21 10:07:33]
ぐぅのねもでません。
72: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-09-21 10:33:11]
確かに、品川区としては不便で3流の立地だけれど、23区内としてなら1流半レベルにねるでしょうね。
73: 匿名さん 
[2015-09-21 12:07:39]
ここより安く、交通の便が良い他の物件があるっていう人いるけど言いっぱなしでその後何もないよな。倍率減らしたいのか、恨みがあるのか何なんだ(笑)
74: 匿名さん 
[2015-09-21 12:29:23]
>>72
ならお買い得じゃん
75: 匿名さん 
[2015-09-21 13:51:50]
>>66
教えてー。 ねー ねー
76: 匿名さん  
[2015-09-21 16:54:45]
66にプレスかかりすぎてワロタ
77: 匿名さん 
[2015-09-21 20:26:46]
何でも言うのは簡単
でもちゃんと事実に基づいて発言しないとね
78: 匿名さん 
[2015-09-21 20:33:38]
66さんじゃないですけど、23区内ならシティタワー金町、ファインコート王子、イニシア板橋と比較してます。どれもギリ23区、近くに自然があり子供への環境はいいなーと。でも品川の魅力が大きいので決めきれません…。
79: 匿名さん 
[2015-09-21 20:51:29]
>>78
足立で良いの?板橋は借地権。王子はわからないが、建物ならシティタワーが良いかな。そもそも金町駅、大山駅ってアクセス良い?
80: 匿名さん 
[2015-09-21 21:28:58]
足立板橋なんて都心や空港から遠いし、通勤混雑もある。
比較にならないよ。
81: 匿名さん 
[2015-09-21 21:40:52]
南北線はすいているから駅近ならありだけとね。
荒川や多摩川を越えない場所がいい。
82: 匿名さん 
[2015-09-21 21:42:00]
>>79さん
王子はファインシティでした、失礼。仕事でいろいろなとこに行くのでアクセスはやっぱ品川勝島がよいですね。でもアクセスよくて周りの環境良いとこって、私には高嶺の花でございます、小杉とかうらやまですね。購入できそうな物件探すとこのようなラインナップに。多くの方は勝島内での比較検討ですか?
83: 匿名さん 
[2015-09-21 21:52:13]
連休中に行楽地の駐車場を見ると各地のナンバーが並んでいるが、同じ車でも足立ナンバーより品川ナンバーの方が高級車に見える。
自分の車が足立ナンバーだと、ちょっと悲しい。
84: 匿名さん 
[2015-09-21 22:29:47]
他を検討したけど、便利なところはどこも高い。
最終的に勝島内で検討して割安感があるオーベルにした。
オーベルなら同じ価格で少し広い部屋が買えたから。
85: 匿名さん 
[2015-09-21 23:19:18]
>>82
ファインシティは長谷工施工で仕様は同じっぽいですね。ただ安そうなので、品川近辺に興味なければ検討の余地ありですね。
86: 匿名さん 
[2015-09-22 01:18:13]
品川区にこだわらなければ、上の書き込みにありましたシティタワー金町はスミフ、竹中の免震で値段もここと変わらない金額から買えますね。もちろん周辺環境や眺望もこちらより上かと。 他も調べれば見つかりますよ。 ただ、品川区、大田区に住む必要がある方は、こちらが圧倒的に安いでしょうね。 値段優先でオーベルか? 大田区品川区にこだわらないか? もっと予算を出して品川区大田区でもっと環境のよい場所を買うか? それぞれの家庭の判断でしょうね。
87: 匿名さん 
[2015-09-22 06:29:33]
無理矢理あり得ない物件を出さなくていい。
そのファインシティは隅田川と荒川中洲みたいな場所で水害の危険が高い。生活環境もよくないし、交通不便。
金町など論外。
勝島から行きにくい千代田線や南北線沿線に通勤するなら検討するだろうけど、勝島と比較検討する場所じゃない、
通勤する場所が、羽田、浜松町、台場、品川、渋谷、新宿方面なら勝島が混雑なく近い。
つまり、勝島より安く便利な物件はないということ。
88: 匿名さん  
[2015-09-22 08:58:15]
城南地区で比べなさいよ。
89: 匿名さん  
[2015-09-22 09:22:49]
都営浅草線戸越は?
90: 匿名さん 
[2015-09-22 09:44:48]
>>89
中古じゃない
同じくらいの価格の新築だよ
91: 匿名さん 
[2015-09-22 09:56:05]
>>85
駅遠で足立区じゃないですか。
検討の余地はありませんよ。
92: 匿名さん 
[2015-09-22 10:07:20]
>>87
つまり、城南地区で予算内にかえる物件は、勝島しか選択肢がない。
ってことでしょ。 購入された方の必死の書き込みががあるみたいだけど、人気物件買えたんだからよかったですね。
93: 匿名さん 
[2015-09-22 10:09:58]
>>92
めでたし
めでたし
94: 匿名さん 
[2015-09-22 10:33:39]
エリアと品川アドレスを得るコスパは勝島の大きな魅力ですが、小さい子供がいるので土手や大きな図書館があるのはいいなぁということで天秤にかけてます。夫婦間の考え方も異なるので家選びって楽しいですが悩ましいですね。
95: 匿名さん 
[2015-09-22 11:02:59]
駐車場少ないのが気になるけど、抽選ですが?
96: 匿名さん  
[2015-09-22 12:01:37]
>>92
そうとも言う。
97: 匿名さん 
[2015-09-22 13:45:35]
駐車場はどうだろ?シェアカーやらタクシーで充分て人も多いしなー
98: 匿名さん 
[2015-09-22 19:14:42]
うちは駐車場入りません
99: 匿名さん 
[2015-09-23 12:07:08]
>>86
今まで品川、大田区に住んでたの東側は考えていなかったんですがシティータワー金町はかなり良さそうですね。タワー13階4千万前半で、管理費もオーベルと同程度ですね。羽田まで1時間と意外に近くてビックリしました。 都心通勤の場合は、場所によっては勝島より便利かもしれませんね。
100: 匿名さん  
[2015-09-23 13:19:50]
だからひと口に東京で比較できないじゃん。勤務地による。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる