大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-28 08:24:56
 

1期で230戸を売りさばき、2期で完売も現実味を帯びてきました。
買うなら今しかない、大人気の地域NO.1マンション
オーベルグランディオ品川勝島についての情報交換お願い致します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前 駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
  :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
  :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年10月上旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/
パート5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578728/

[スレ作成日時]2015-09-15 21:01:16

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート6

451: 匿名さん 
[2015-10-11 17:30:05]
>>449
前田道路でしょ?
452: 検討者 
[2015-10-11 17:35:08]
>>450
3階くらいまでだと目の前に建物ありますよ
上に行っても建設中の8階建はかなり視界に入るかと
西側にも建物ありますからね。
営業も言ってますが、景色を望むのなら建設中の公務員宿舎を超える15階以上と、私は考えてます
あくまでも個人的意見として。
453: 検討者 
[2015-10-11 17:37:23]
>>451
前田道路社宅を潰して、機動隊の建物を建設していました
454: 購入検討中さん 
[2015-10-11 17:45:05]
Nは買いだとおもうんですよね。
あの価格であれば、まず失敗はない。
455: 匿名さん  
[2015-10-11 18:32:58]
Oは?
456: 検討者 
[2015-10-11 20:19:34]
>>455
影響受けるだろうと僕は思いました

東側に逃げると土日も営業のアウディ整備工場あるし、
悩みますねぇ
457: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-10-11 20:46:24]
東より南が魅力あるな〜
458: 匿名さん  
[2015-10-11 20:56:45]
今日のMR行かれた方、お疲れ様でした!夢が膨らみますね!
459: 匿名さん 
[2015-10-11 21:44:43]
Oは1期で売れてしまったので、抽選で落ちた人が左右対称で同じ間取りのNにチャレンジしてるのかもしれませんね。
車が気になる人は南を、人目が気になる人は東を選ぶか上層階狙うんでしょうね。
460: 匿名さん  
[2015-10-11 22:19:38]
>>453
前田道路だから
461: 匿名さん  
[2015-10-11 22:39:52]
N申し込んできました。
462: 匿名さん 
[2015-10-11 22:47:30]
ここは無駄のない 使い易い間取りが多いですからね
463: 物件比較中さん 
[2015-10-11 22:51:41]
N中層検討中です。駄目なら千葉、埼玉だなー。
464: 匿名さん  
[2015-10-11 23:12:36]
ブランズは?
465: 匿名さん 
[2015-10-11 23:15:18]
ブランズだと同じ条件でも5000万以上になるのでは?!
466: 物件比較中さん 
[2015-10-11 23:24:53]
年収700万円、30代、貯蓄をほぼしていない自分としては4000万円代後半で、品川区で中〜高層部屋を買えるのはここしかないですよ…
467: 匿名さん  
[2015-10-11 23:31:28]
>>466
賃貸は?
470: 物件比較中さん 
[2015-10-11 23:55:05]
466ですけど、32歳でようやく結婚できましたので、賃貸卒業したいなと思いまして。
473: 匿名さん  
[2015-10-12 00:03:07]
>>470
おめでとうございます。やはり千葉、神奈川は遠いですか?
474: 匿名さん 
[2015-10-12 00:04:51]
>>470
貯金なしのフルローンでその年収だとさすがに厳しいのでは。
ローン以外に管理費や修繕費、それから固定資産税もあるんだよ?
475: 物件比較中さん 
[2015-10-12 00:08:22]
>>473
ありがとうございます。浜松町勤務なので魅力的なんですよね。
476: 匿名さん 
[2015-10-12 00:17:40]
>>474
これから出世するから余裕でしょ。共働きならなおさら。
477: 匿名さん 
[2015-10-12 00:20:59]
課長になれば年収1000万くらいだね。
478: 匿名さん  
[2015-10-12 00:25:48]
1075万以上は残業代出ないけどね。
479: 物件比較中さん 
[2015-10-12 00:31:39]
MRで話を聞いている限り、同等の所得の方が多いイメージでしたが、そんな事はないんですかね。我が家は何とかやっていけそうなので申し込む気でいるのですが…ちなみに嫁はパートですね。
480: 匿名さん  
[2015-10-12 00:39:23]
うちは単独年収480万です。
483: 匿名さん 
[2015-10-12 00:55:21]
自己資金が多ければ可能なのではないでしょうか
484: 匿名さん 
[2015-10-12 05:30:20]
可能でしょうね。
485: 購入検討中さん 
[2015-10-12 09:40:09]
購入者さんは結構余裕のある方が多いのでしょうか。うちは無理して買える程度で、マンション内で収入格差あると住みづらいかな。年季のはいったジャージで館内歩いててクレームになったらやだな…笑
486: 匿名さん 
[2015-10-12 10:13:48]
私もギリギリですよ
世帯年収1000万ないですから
487: 物件比較中さん 
[2015-10-12 10:18:09]
>>485
うちも余裕はありませんよ。部屋タイプ妥協できなかったので、予算を500万程オーバーしましたので、正直不安です。がんばりましょう!
488: 匿名さん 
[2015-10-12 11:32:12]
>>485
でもできれば、せめてジーンズにしましょう。笑
489: 購入検討中さん 
[2015-10-12 11:58:42]
嫁のパート収入含めても900万も行きません。泣
子供ができても働いてもらえるか怪しいので、自分のお金だけで何とか生活していくプランをたてなければ。
490: 匿名さん 
[2015-10-12 12:09:10]
収入が低いので頭金25%から30%程払う予定です。今まで貯めていた個人の貯蓄が9割無くなる予定で涙目です。尚、奥さんは貯蓄を削らないのでニコニコです。
491: 匿名さん 
[2015-10-12 12:10:34]
だからオーベルに殺到する。
492: 匿名さん 
[2015-10-12 12:16:08]
ここが買えなければ足立区か板橋区か埼玉 千葉。
品川区にある唯一の希望。
何倍の倍率になるんだろう?
493: 購入検討中さん 
[2015-10-12 12:25:00]
>>490
すごいですね。1000万円以上貯蓄されていたんですね!素晴らしいです。
494: 匿名さん  
[2015-10-12 12:31:22]
アベノミクスに浮き足立つより、一般サラリーマンの商品企画した方が良いよ。
絵に書いた餅状態じゃん。どっかのマンション
495: 匿名さん 
[2015-10-12 13:37:21]
>>493
将来的に大きく収入がアップするとは考えにくく(笑)ボーナスに手をつけずにコツコツ貯めていました。ローンの諸費用もあるので大変ですね。涙 私には贅沢なマンションですが頑張ります。
496: 匿名さん  
[2015-10-12 14:02:13]
>>495
住宅ローン減税メリットは活用しないの?
497: 匿名さん 
[2015-10-12 14:19:32]
>>496
ローンを背負う重圧はつらい
借り入れは少なくしたいね
498: 匿名さん 
[2015-10-12 14:32:58]
激安 お宝物件はこれですね?
引き渡し時に新築未入居で売れば 儲かりそうなので申し込みます。
499: 匿名さん 
[2015-10-12 14:42:22]
>>498
そんなに値上がりしますかね?仲介手数料とか払ったら微妙な気がしますが。
500: 匿名さん 
[2015-10-12 15:03:41]
他に安い売り物が無くなっていくから完成時に新築で売れば儲かる。
周りがブランズより高い物件ばかりになるから更に割安感が出る。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる