三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

42151: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-10 13:28:39]
残り50戸まで減ってもここまで投稿があるんですね。良くも悪くも注目度は高い物件だ。
42154: 匿名さん 
[2019-07-10 18:07:40]
[No.42152~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
42155: マンコミュファンさん 
[2019-07-10 19:33:33]
>>42138 匿名さん
武蔵小山のスッ高値マンションがワースト
42156: マンション検討中さん 
[2019-07-10 19:56:42]
>>42155 マンコミュファンさん
じゃあこれはワースト2?
42157: 評判気になるさん 
[2019-07-10 20:22:30]
>>42155 マンコミュファンさん

あそこは三井のタワーの中では物凄く評判悪いですよね。割高の安普請で。
42158: マンコミュファンさん 
[2019-07-10 20:33:54]
>>42156 マンション検討中さん
湾岸ナンバーワンやな。
42159: 評判気になるさん 
[2019-07-10 21:06:34]
昔、このマンションの1LDKを検討しましたが、買わなくてよかったかもしれません
42160: 名無しさん 
[2019-07-10 21:28:25]
この辺は近くに美味しいご飯屋さんありますか?チェーン店ではなく
42161: 通りがかりさん 
[2019-07-10 21:35:42]
>>42096 匿名さん

こ、こ、これは!!
42162: マンション検討中さん 
[2019-07-10 22:01:27]
そもそもチェーン店すらない陸の孤島。
スーパーもないから不便で辛い場所。
42163: 匿名さん 
[2019-07-10 22:17:16]
>>42162 マンション検討中さん

晴海通りを渡るのって本当に不便ですね。
商業は難しいね。後ろは海だし、前はグランドと小学校。歩道橋付き。おまけに今度はバス車庫までやってくるという。
頑張って、まいばすけっとかな。
42164: 匿名さん 
[2019-07-11 00:34:33]
月島駅遠いーー
皆さんどの道を通っているの?
42165: 匿名さん 
[2019-07-11 00:58:00]
なんか逆に初心者マークさんの人生が心配になってきましたw

この人の人生かわいそう。。
1番本人が感じてるんだろーなぁ。
でも仕事頑張ってるんですよね。
42166: 匿名さん 
[2019-07-11 01:14:59]
ここってマンマニ氏一押しの物件だったと思うが、いまいち人気がでないですね。
マンマニ氏の目が曇ってきた証左?
42167: 匿名さん 
[2019-07-11 03:18:29]
1000戸以上売れてるんだから、十分人気ですよ。
42168: 匿名さん 
[2019-07-11 09:53:06]
>>42160
月島や門仲に腐るほどある。
最近は勝どき界隈の新興バル系も熱い。
豊洲はチェーン天国だけど稀に大手デベ様が老舗の新店を引っ張ってきてくれたりもする。
もちろん晴海には何もない。
42169: 匿名さん 
[2019-07-11 10:19:39]
>>42168 匿名さん

晴海にもサイゼリヤならありますよ。トリトンもあるし。
42170: 匿名さん 
[2019-07-11 10:26:01]
>>42169
Qは、チェーン店以外ってことだから・・・
42171: マンション検討中さん 
[2019-07-11 10:31:54]
マンマニは金もらってステマ記事書いとるだけやろ。
42172: 匿名さん 
[2019-07-11 10:49:45]
豊洲のベイサイドクロスに気の利いた店が入らないかな、と期待中。
42173: 匿名さん 
[2019-07-11 11:43:26]
>>42172
三井だからね。
・低層フードコートはサラリーマン需要に応えるラインナップで且つららぽとの差別化
・ホテル併設の上層フロアは夜景も素晴らしいだろうし接待にも耐え得るレストラン
期待しかない。
42174: 匿名さん 
[2019-07-11 12:20:30]
というか
月島なり門仲まで出ないとないよね。
この辺には何もない…
42175: 匿名さん 
[2019-07-11 12:26:15]
>>42174 匿名さん
対岸にららぽーとがありますが....。

42176: 匿名さん 
[2019-07-11 12:31:07]
というか
ここには何もなく、少し出れば何でもある
のがここの良いとこです。
42177: 評判気になるさん 
[2019-07-11 12:33:03]
>>42175 匿名さん
チェーン店はあるよね。
質問をちゃんと読んでから書き込みなさい。
42178: マンション検討中さん 
[2019-07-11 13:18:24]
>>42096 匿名さん

更に価格改定しとるやん。。
何故あり急いでるのでしょう。
そして下げても成約にならない…。omg

42179: 匿名さんる 
[2019-07-11 14:10:57]
>>42178 マンション検討中さん

分譲価格+諸経費、ぐらいの価格なので、やっと真っ当な価格になりましたね。今週下がったばかりですが、この金額ならすぐ売れると思います。
42180: 匿名さん 
[2019-07-11 14:24:08]
中古価格でリセールが出るのは完売してからでは?
42181: マンション検討中さん 
[2019-07-11 14:29:41]
駅遠に嫌気のさした住民が売り出すから竣工後も在庫がダボついて販売価格割れ確実でしょう
42182: 匿名さん 
[2019-07-11 14:49:41]
ここは駅遠と維持費高騰必至なのがつらいところ。
共働きなら無しかな…
42183: 周辺住民さん 
[2019-07-11 15:03:23]
晴海通り沿いのすし屋さんおすすめだよ~。
42184: マンション検討中さん 
[2019-07-11 15:33:00]
>>42181 マンション検討中さん

クロノティアロが全くそんなことになってないので、ここもそうはならないでしょうね。
42185: マンション検討中さん 
[2019-07-11 17:42:38]
>>42184 マンション検討中さん
クロティアはここよりマンション価格の安い時期に分譲されたものだから、大丈夫かな。
ここはピーク(今はもうピークアウト?)の時期に分譲されているからアウト。
42186: 通りがかりさん 
[2019-07-11 17:51:59]
>>42174 匿名さん

月島まで出ても、
所詮月島だから、

月島まで出て、
そこから電車に乗って
やっと街が現れるよね?

つまり2工程必要では?
42187: マンション検討中さん 
[2019-07-11 18:31:56]
東京の年間降水日数は、年にもよるでしょうが、おおよそ約3分の1ですか?

今日も中央区はあいにくの雨ですが、多くのサラリーマンのように、毎日革靴を履いて徒歩通勤なので、雨による濡れが気になります。いくら傘の角度を変えても、歩く限り雨に対する傘の角度が発生するため、ズボンの裾が濡れるからです

そこで、雨時の通勤特性を考えてみました。

濡れる量(m)=P×m×t...式1

ここで
 単位時間辺りに濡れる量 m (g/s)
 歩く時間 t(s)
 傘をさしても濡れる確率 P
 とします。

つまり、式1から、歩く時間が長くなればなるほど、ズボンの裾が濡れる量が多くなることがわかります。よって、裾の濡れる量を減らしたいばあいは、歩く時間を短くする方法が考えられます。

今日もあいにく雨でしたので、温暖湿潤気候の東京における通勤事情から、雨時の通勤特性を考えてみました。

駅遠通勤、
晴れてたらまだいいんですけどね。。
42188: 匿名さん 
[2019-07-11 18:59:01]
シャトルバスの本数が少ないから、住民が増え出したら、雨の日はシャトルバスの発車時間に合わせてエレベーターに乗る人が集中、乗れない可能性もありますね。早めに下に降りておかないとバスに乗り遅れますね。
42189: マンション検討中さん 
[2019-07-11 19:38:35]
>>42180 匿名さん
じゃあ完売するまでは永遠にリセール出ないの?
42190: マンション検討中さん 
[2019-07-11 19:59:37]
>>42185 マンション検討中さん

???????
市況と駅遠に嫌気がさすのと、全く関係ないでしょ笑
42191: 名無しさん 
[2019-07-11 20:37:33]
歴史のある熟成された街か晴海のような整然とした機能美か、好みですよね。わたしは近くに美味しい個人店があるような街の方が良いかな
42193: マンション検討中さん 
[2019-07-12 08:27:11]
>>42188 匿名さん

シャトルバスの本数、少ないんですか?時刻表あったら見せてもらえますか?
42194: 匿名さん 
[2019-07-12 08:59:44]
ここでの時刻表の公開はやめて下さい。
通学で子どもも乗ります。
時刻表の提示は本当にやめて下さい。
42195: マンション検討中さん 
[2019-07-12 09:18:26]
北向き69平米6280万の未入居物件、売れたっぽいですね。あまりにも安すぎて一瞬躊躇して出遅れてしまったけどこういうチャンスを確実にモノにできる人うらやましい。
42196: マンション検討中さん 
[2019-07-12 09:28:56]
>>42195 マンション検討中さん
今後もその値段が事例、基準になるので大丈夫です。
42197: 匿名さん 
[2019-07-12 09:29:36]
>>42195 マンション検討中さん
仲介手数料も乗せれば割高。掲載最後の方は値下げして出してたみたいだけど。
42198: 匿名さん 
[2019-07-12 09:29:44]
>>42195
なんで?売れ残ってるやつ指値すればいーじゃん。
未入居は売主アフター受けられないとか意外と制限あるから、
買い慣れてるとか、どうしても今すぐそこに住みたいとか特殊事情でもない限り、
積極的に買うほどのもんでもないよ。
42199: 匿名さん 
[2019-07-12 09:40:14]
>>42198 匿名さん
分譲価格よりちょっと高く売れた事を喜んで告知したい住人なんでしょう。
42200: マンション検討中さん 
[2019-07-12 09:42:04]
>>42193 マンション検討中さん
前にネットにアップされてたから、探せばあるんじゃない?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる