住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス神崎川駅前〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 三津屋北
  7. シティテラス神崎川駅前〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [男性] [更新日時] 2024-05-31 14:43:33
 削除依頼 投稿する

シティテラス神崎川駅前の契約者専用スレです。


所在地:大阪府大阪市淀川区 三津屋北一丁目32-6(地番) 
交通:阪急神戸線「神崎川」駅から徒歩2分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osaka745/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/377983/

[スレ作成日時]2015-09-14 20:04:45

現在の物件
シティテラス神崎川駅前
シティテラス神崎川駅前
 
所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北一丁目32-6(地番)
交通:阪急神戸本線 神崎川駅 徒歩2分
総戸数: 745戸

シティテラス神崎川駅前〔契約者専用〕

1501: 入居済みさん 
[2021-07-04 17:07:12]
>>1499
無線のお話ですよね?
シューズボックスの前で速度が出るなら電波がリビングまで届いてないんじゃないですか?メッシュWi-Fiなり買い替えてみるか2.5Gbps以上の有線HUBを変えてリビング側にアクセスポイントを置くかってところですかね
1502: 住民板ユーザーさん9 
[2021-07-04 19:23:31]
>>1500 住民板ユーザーさん1さん

光回線ってどのあたりに引かれましたか?
ベランダ側の電話線付近に引きたいのですが、もしかして玄関側しか無理とかあるのでしょうか
1503: 入居予定さん 
[2021-07-05 02:21:57]
>>1501 入居済みさん
ありがとうございます。おっしゃるとおり、電波の問題でした。
1500のとおり、宅内LANケーブルでダイニングの無線LANルータと繋げました。
nuroのルータのポートは1000base-t、宅内LANケーブルはCAT5eのようなので、有線2.5GbpsのHUBを?ませても1Gbpsの縛りを受けそうです。(そこまでは速度も出なそうですが
1504: 入居予定さん 
[2021-07-05 02:36:33]
>>1502 住民板ユーザーさん9さん
nuroルータ(ONU)の設置場所という意味ではシューズボックスじゃないとダメと言われました。SUISUIのハブにつながっている宅内LANケーブルをnuroのルータに差し替えれば速度を落とさず、各部屋のLANジャックまで繋げられると思います。
注意点としては、nuroのルータのポートが3口しかないので、それ以上の部屋で有線LANを使う場合は間にHUBを設置する必要があるかもしれません。
1505: 入居済みさん 
[2021-07-05 22:25:35]
>>1503
nuroのONUが1Gbpsしか出せないのは知りませんでした
最大2Gbpsの表記があったのでてっきり出るものかと思ってました
よくみるとWAN側2GLAN側1Gの表記してるとこもありますね
宅内のHUBやPCなんかを一新して1Gbpsオーバーの速度アップを図る野望が潰えました。
1506: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-06 12:23:11]
みんなでnuroに乗り換えてもらえばSUISUIもスイスイしそうですね
乗り換え組さんはヘビーユーザーさんが多そうなので
1507: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-06 13:26:22]
>>1504 入居予定さん
工事完了後有線で利用したい場合は電話線に直接ケーブル繋げばOKだそうです。
実際試してみましたが上り下り共に100Mbpsほど出ました
1508: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-06 17:24:11]
ネット回線は、玄関の下駄箱にあるHubを1000MB対応のものに取り換えたら(備え付けのものから線を差し替える)、爆速になりますよ。
1509: 1504 
[2021-07-06 22:03:36]
>>1507
電話線に直接ケーブル繋ぐってどういうことでしょうか?
>>1508
1504で書いた通り、nuroのルータに差し替えて下り700Mくらい出ている状態です。Hubを取り換える、というのはnuroのルータを使わず自前で用意するってことですか?(ONUがないからそれはない気もしていますが)
1510: 1507 
[2021-07-07 19:26:45]
>>1509 1504さん
nuro光が設置していったONUはそのままで
シューズボックスに元々備え付けられていたハブ(側面に張り付けられているもの)に接続されているケーブルを
お持ちのルーター等に差し替えてください(そのルーターがハブ機能も搭載されていればですが)
そうするとそのルーターに対応した速度、少なくとも100M以上は出るはずです。
ハブにつなげたケーブルは各部屋の電話線と繋がっているので部屋毎の電話線にLANケーブルを挿すと光回線につながります。
1511: 1507 
[2021-07-07 19:28:31]
>>1510 我が家はハブを取り換えたことでひとまず上り下り100Mから700Mには改善されました。
そもそもSUISUIで使用されていたハブが上限100Mなので差し替えをしなければ速度は上がりません
1512: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-07 22:56:03]
>1509

そうです。自分でHub(ギガビットイーサ対応)買ってきて線だけ差し替える。無線も爆速になります。5,000円程度で済みます。
1513: 1504 
[2021-07-08 17:25:38]
>>1511
>>1512
自前で新しいHUB買わずとも、NUROの置いてったONU+ルータにSUISUI HUBに刺さっていた宅内LANケーブル差し替えればそれでよいと思うのですが...。
部屋側で有線を分岐させたいとか、無線の発信源を置きたいという話なら分かりますが、速度制限を回避するために新たなHUBを買う必要がある、という部分がちょっとわかってません...。
1514: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-09 18:04:01]
>>1513 1504さん

nuroのONUには工事した際に追加されたケーブルが刺さっているので
そこを差し替えてしまうと光回線がそもそも開通しないのではないでしょうか?
1515: 1504 
[2021-07-10 16:17:08]
>>1514
我が家に設置されたのはF660Aという、ONUとルータが一体となった端末でした。なので、この端末のLANポートに宅内LAN配線をつなげています。
もしかして、置かれる端末がまちまちで場合によってはONUのみの端末が設置されるケースもあるのでしょうか。だとすると話がかみ合わないのも納得です。
1516: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-12 14:28:48]
おい
ポルシェ乗ってるやつア◯か?
純正でうるさいんなら音量はしゃあないとして、出入庫で空ぶかししたり表の堤防道路出てすぐに張り切って走り出すな
じゃかましいんじゃボケが
赤ちゃん起きてもうたやないか
1517: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-15 18:47:20]
正面玄関の壁に向かってテニスボールで投球練習してる男の子やめときよ
タイル割れたらみんなの組合費から修理せなあかんのやで
んで隣で見てる親、注意せーよ!
1518: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-17 12:47:07]
すいません、既出かもしれませんが、ゴキブリが大量発生してるのはどこの棟ですか?
1519: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-03 12:49:55]
なあポルシェ乗りよ
いい加減にしときや
空ぶかしで注目集めても車庫入れヘタッピなんバレるだけやで
汗水たらして6回切り返してやっと入ったら颯爽とまた空ぶかしですか
この時期網戸の家もあるし向かい合った建物の間で爆音鳴らせばどうなるかくらいわかるやろ
1520: 入居済みさん 
[2021-08-20 18:24:53]
いまだにP2Pやってるバカタレがいるんだね
そらあSUISUIも遅くなるわ警告のうちにやめとけよ
1521: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-26 09:42:57]
既出だったら、すみません。
火曜日の朝の7時10分頃に、玄関前にパープルの自転車を停めて走りさった学生?(後ろ姿なので断定出来ません)がいたのですが、本日もその自転車が玄関前にありました。
よく見たら鍵も掛けてないので盗難車かも
ですが、もちろん住人さんではないと思われます。
今度、停めてる姿を見れたら写真撮って管理人さんに報告しようかとも思っています。
どなたか、見られた方はいませんか??
1522: 住民さん1 
[2021-08-31 19:56:49]
ピンク頭の若いお兄さんが
電動キックボードに乗ってマンション内通路を悠々と移動。
エレベーターにもそのまま乗ってますけど
これってそもそも有りなんですかね?
色んな意味で衝撃なんですけど。
1523: 住民さん5 
[2021-09-01 23:50:08]
最近SUI SUIのスピードが遅いと感じていませんか。全然繋げない時も結構あります...在宅ワークなのに...(>_<)
1524: 住民さん5 
[2021-09-08 13:44:40]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1525: 名無し 
[2021-09-08 17:32:38]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1526: 住民さん1 
[2021-09-15 01:26:11]
ノーブルの7階が中古で出てますね。
日当たり良好とありますが、七階で年中良好なんですかね?
買い替え検討中です。
1527: 住民さん8 
[2021-09-19 07:08:07]
ダイドーボールの前にはマンションが建つみたいですが、マンション以外にも何か建つといいですね。
1528: 住民さん2 
[2021-09-19 08:56:30]
7階だと、ノーブルテラスでも年中日当たり良好です。良好すぎて冬でも暖房を使う機会が少ないです。ダイドーボウルの前は、建築許可看板見た限りではマンションだけですね。敷地の形がいびつです。
1529: マンション住民さん 
[2021-10-02 16:54:43]
また玄関のガラス傷入ってません…?しかも2か所…
二回目ともなるとちょっと気になります。
前回は傷ついた一面まるごと交換したようですが、あれ一枚かなり高額みたいな
話をしていたのを聞いてしまったのでまた交換となると自治会費の方から捻出するのもちょっと…傷つけた人、素直に申告して弁償してほしい…
1530: 住民さん1 
[2021-10-03 22:33:59]
ダイドーボール側の地面に、スプレーで落書きイタズラ?されてますね。
犯人はマンション外の方でしょうけど、腹がたちます。
1531: 住民さん1 
[2021-10-05 20:09:50]
ベランダでのタバコ
気になる方いらっしゃいますか?
ダメなんだから吸うのはやめて欲しいのに。
ライターの音から、タバコの匂いが流れてくる。
勘弁してもらいたい。
1532: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-06 05:38:29]
>>1531 住民さん1さん

どこか判明しているのなら素直に管理組合に部屋番を伝えていい案件だと思いますよ
1533: 住民さん1 
[2021-10-06 20:54:35]
>>1532 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。
そうですよね。
エレベーターに貼り出されますよね!
大きな声で話すので、それも迷惑で窓もあけられないので相談してみます。
1534: 住民さん1 
[2021-10-08 01:42:20]
白石投げて遊ぶのも、ガラスの真ん前でキックボードするのもガラスにぶつけて立て掛けるのも、管理人さんが現場で何回も注意してるのに、なかなか止めない子がいるようです。
防犯カメラ設置と損壊賠償が発生してもおかしくない事案だと思います。

あの白石で遊ぶこと自体やってはいけないと教えなければいけないので、赤ちゃん~幼児の保護者の方もお気をつけ下さい。
1535: 住民さん1 
[2021-10-08 11:44:40]
エレベーターの音楽は流さないで統一すると、結構前に決まりませんでしたか?付いてないエレベーターに付けるには、工事にお金かかるからと記載があった覚えがあります。多数決で付けることに決まったのですか?
1536: 住民さん1 
[2021-10-09 20:06:44]
駐車場で住人同士トラブル起きたみたいでパトカー3台も来てました。
警察がそんなに来ないと収拾つかない住人同士のトラブルってちょっと引く。
1537: 住民さん2 
[2021-10-11 20:30:57]
>>1535 住民さん1さん
付いてるのをあえてお金をかけてまで、止めるための工事はせずに、当面そのままにするってなったと思いますよ。
1538: 住民さん1 
[2021-10-13 14:34:20]
>>1537 住民さん2さん
今まで付いてないエレベーターも、最近音楽流れるようになりましたよね?
1539: 住民さん1 
[2021-10-16 08:58:44]
金曜日の朝6時30分すぎ、外から男の子の泣き叫びが止まず起きてしまいました。
時々泣き叫びがするので窓開けたまま生活してるようです。

遠くの家からなので、周りに丸聞こえだと思います。  

他人は子供の足音にクレームを入れても子供の泣き声には目を瞑るしかないと思ってます。

ただ、5分以上も泣き止まないなら窓は閉めましょうよ。真昼じゃあるまいし700世帯が住んでるんで当たり前ですよ。

1540: 住民さん8 
[2021-10-18 12:01:51]
駐車場の空きは
いま募集の出ている17000円の区画しか
空いていないのでしょうか?
一万円くらいのところは空きなしですかね?
子供いるのでなかなか管理人さんとゆっくり話す時間がなく…
我が家はコンパクトカー購入予定なので狭いところでも入ります!
1541: 住民さん2 
[2021-10-18 13:32:07]
地下でもよければ全然空いてると思いますよ!
地上は人気なので抽選になってるんだと思いますよ。
お時間あるときに管理人さんにお問い合わせしてみてください。
1542: 住民さん8 
[2021-10-18 15:03:08]
>>1541 住民さん2さん
そうなんですね!
ありがとうございます。
地下はやはり浸水の観点から
避けられる方が多いのでしょうかね…
1543: 住民さん6 
[2021-10-19 16:44:09]
この建設計画は、どのあたりかご存知の方いらっしゃいますか?
当マンションに日当たり等で影響出そうでしょうか?
この建設計画は、どのあたりかご存知の方い...
1544: 入居済みさん 
[2021-10-20 10:12:16]
前にスレに出ていたダイドーボウル前のマンションです。影響無いです。
1545: 住民さん6 
[2021-10-20 11:09:36]
>>1544 入居済みさん
このマンションがそのスレのことだったんですね!
三津屋北2丁目計画、
もう一つあるとも噂で聞きました。
この辺りマンション増えますね。
1546: 住民さん1 
[2021-10-23 08:13:25]
>>1542 住民さん8さん

前にも掲示板にありますが、地下は浸水とゴミが落ちるから避ける傾向があるんだと思います。

ゴミや落ち葉はどうにもならないです。
丁寧に扱う住人は掃き掃除してるの見かけますよ。

1547: 住民板ユーザーさん4 
[2021-10-26 13:00:26]
>>1529 マンション住民さん

小学生が石を投げて割りました
1548: 住民板ユーザーさん4 
[2021-10-26 13:03:31]
>>1522 住民さん1さん

グランドエントランスから出るまでは手持ちが常識

非電動のキックボードてたまにちっちゃい子もやっちゃってるけど、ちっちゃい子と同じ意識なんですよ
1549: 住民板ユーザーさん4 
[2021-10-26 13:05:17]
そもそもノーヘル、ナンバープレート無しなんで違法ですね
1550: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-30 19:47:55]
ピンク頭という時点で推して知るべきですよね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる