住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス神崎川駅前〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 三津屋北
  7. シティテラス神崎川駅前〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [男性] [更新日時] 2024-05-31 14:43:33
 削除依頼 投稿する

シティテラス神崎川駅前の契約者専用スレです。


所在地:大阪府大阪市淀川区 三津屋北一丁目32-6(地番) 
交通:阪急神戸線「神崎川」駅から徒歩2分
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osaka745/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/377983/

[スレ作成日時]2015-09-14 20:04:45

現在の物件
シティテラス神崎川駅前
シティテラス神崎川駅前
 
所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋北一丁目32-6(地番)
交通:阪急神戸本線 神崎川駅 徒歩2分
総戸数: 745戸

シティテラス神崎川駅前〔契約者専用〕

1301: 住民板ユーザーさん7 
[2020-05-03 18:42:47]
今、既にあるルールなんだから守りましょうよ。大人でしょ。社会生活ですよ。

他の方が書いていたと思いますが、理由が知りたければ確認したらいいし、不服ならルールを変えるべく動けばいい。正式な手続きで。

傘で被害があるかないかよりも、自身がおかしいと思ったらルールを守らない、という人がいれば、コミュニティでは歓迎されないのが普通だと思いますよ。
1302: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 21:49:39]
>>1293さん
わかりましたか?
だいたい皆さんがおっしゃられてる通りです
1303: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-07 04:22:21]
マンションの周りに長時間路上駐車をしている車がいますが、通報されたことありますか?他の人はちゃんと駐車場に停めているのにおかしいと感じてしまいます。
1304: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-07 07:57:54]
具体的にはどのあたりのことですか?
1305: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-12 01:07:08]
1303ではありませんが、やすだ整形外科さんの前辺りに、歩道に上がれるスペースがあり、そこのことじゃないでしょうか。
宅配は良いと思うのですが、一般車両が結構目立ちます。
私は見かけたら写真を撮って保存しています。同じナンバーが目立つようなら通報する予定です。
1306: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-14 23:33:11]
先日一晩路上に駐車したままだった為、気になりました。朝早く移動されておりましたが、昼ごろにはまた場所を変えて路上に駐車しておりました。(番号を見ていなかったので、もしかすると違う車かもしれませんが‥)
私も写真を撮って確認するようにしてみます。
1307: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-16 12:06:52]
常習的なのは困ります。
住民の駐車場も狭く荷物の積み卸しさえできるスペースもないのに。
そして配送業者が停めれないとなると業務妨害ですね。
シティテラスはエントランスに回るだけでも大変だと思う。ましてやA棟D棟の往復はきついと思う。
ネバーランドも含め宅配需要がすごいのでCO・OPも昼イチに到着して6時すぎてもまだ終わってないですからね。
常習犯はマンション住民一同で貼り紙してもいいと思います。
1308: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-16 17:00:41]
みなさん、それはやすださんの斜め向かいのスペースのことで一致している話しなのですか?
1309: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-18 21:30:28]
最近静かだなーと思っていたのですが、今日は爆音でしたね
白のBMW6シリーズ
こういうのって国交相とか運輸局なんかに通報すれば是正勧告などしていただけるんですかね?
こんな向かい合った建物に住むならやってはいかんでしょうに
山奥にでも住めば良いのに
格好良いと思ってるのは本人だけで、周りの人は迷惑以外のなにものでもないことがなぜわからないんでしょうか
もしこれを見ているなら今すぐやめましょう
1310: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-24 09:17:50]
昨日、仕事で嫌なことがあって不機嫌で帰ってきたんですけど、エレベーターの貼り紙をじっくり読んで吹いてしまいました
笑わせてくれてありがとう
おかげで玄関開ける時にはほっこり顔でした
1311: 入居済みさん 
[2020-06-02 21:02:25]
随分暑くなってきた昨今扉を開けている時間も増えてきましたが、
ちいさなお子さんのいらっしゃるお宅は声のほうを控えるようにしていただけると幸いです。
少々声が大きくてテレビも聞こえづらくなっております
何卒ご拝領の方よろしくお願いいたします
1312: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-03 20:07:56]
旧淀川区役所に商業施設が出来るみたいです。
決まってるのは図書館だけみたいですが、交流型ワイガヤ図書館って何?(笑)

大阪市ホームページ
https://www.city.osaka.lg.jp/yodogawa/page/0000505385.html
1313: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-10 01:32:26]
>>1312 住民板ユーザーさん1さん

TSUTAYA書店が入ることが決まっている!という噂も聞きました。

ワイガヤ図書館・・・子供たちや友達とお喋りしながら借りたい本を選んだり、皆で相談しながら勉強したりできるなら最高ですね。
北堀江や江坂の図書館みたいに、キレイで広々としてて解放感溢れる図書館、憧れてました!

今の淀川区の図書館はあまりにも・・・。
1314: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-10 14:55:55]
>>1313 住民板ユーザーさん1さん

残念ながら大阪市ホームページ掲載のPDFのレイアウト図見てみるとTSUTAYA書店が入るスペースはありません。TSUTAYA書店どころか店舗は1階のスーパーのみみたいですね。
図書館もほんとにワイガヤしそうな感じです。
タワマン住民の為の憩いの場になるんじゃないですか。西宮市立北口図書館みたいなの期待してて残念です。
1315: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-12 01:56:10]
街が便利になることは嬉しいです。JR神戸線の明石駅にもプラウドタワーに市立図書館が入ってました。とにかく綺麗で平日夜9時まで開いてます。当初、中国系の富裕層がマンション買い占めた噂もありましたが十三もそんな感じでしょうか。楽しみに待ちます。
1316: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-15 14:42:29]
駅前のパチンコ屋さんが閉店されたようです
跡地は何が入るでしょうか?
期待してもまたパチンコ屋さんかマンションなのかな‥‥
ぜひドラッグストアお願いします
1317: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-15 18:24:59]
>>1316
この辺で気になることといえばドラッグストアがないことぐらいなので
是非ドラッグストアにしていただきたいですね
商店街のパチンコ屋の様に閉店ではなくチェーン店に吸収されたとかでなければいいんですが…
1318: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-15 19:54:26]
音というのはやっぱり気になりますよねぇ。
洗濯を干す際に隣の人はベランダで歌ったり、子供がギャン泣きしたり、かなり騒がしいかたです。数日前は旦那さんがダメなのにベランダで喫煙していました。
入居当初一度だけビラが配布されましたが、それ以来なく、今は張り紙があるかないか…ですよね。

あと、ドラッグストアはほんとに欲しいです!
歯医者さん、皮膚科さんの上は何ができるんですかね?
1319: 匿名さん 
[2020-06-15 20:38:19]
>>1276との比較
1階と12階の情報が消えたけどあの価格で売れたのなら凄いね。

シティテラス神崎川駅前 棟名シーズンズテラス(第1街区)
7階 4,350万円 3LDK 70.29㎡ 南
6階 3,490万円 3LDK+S(納戸) 70.29㎡ 南
5階 3,980万円 3LDK 70.29㎡ 南

シティテラス神崎川駅前 棟名ノーブルテラス(第2街区)
15階 4,280万円 3LDK+S(納戸) 70.86㎡ 南
10階 3,760万円 3LDK 71.53㎡ 南
10階 3,780万円 3LDK 68.65㎡ 南
7階 3,750万円 3LDK 68.65㎡ 南
5階 3,890万円 3LDK 71.53㎡ 南

「シティテラス神崎川駅前」の中古マンション一覧 【OCN不動産】
https://house.ocn.ne.jp/mansion/result.html?kw_type=man_eq&kw=%E3%...
1320: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-23 21:18:50]
>>1318 住民板ユーザーさん1さん

うちは、窓閉めて換気扇消しても夜九時前後に廊下を子供が走ってます。多分パパさんが夜勤にご出勤のお見送りです。一週間続くのでリビングにも子供の声と走り声がしてイライラします。

多い日は男の子と女の子が二人で下駄かと思うような音で小走りしてます。
日中も出掛ける前、親が廊下に先に子供を放り出し放置してるので、エレベーターから自宅の廊下を走って遊んでます。うちは窓開けたいです。

酷いときは、早く家に入ればいいのに子供が廊下で1人パプリカを歌ってました。親はどこにもいません。そりゃそうですよね、お見送りを子供だけではしゃいでさせてる家なんで。

今は音がすると、またあの家か。。です

外の声が気になるからこっちは窓閉めてるのに。

家の上からの音はもっとイライラすると思います。
一体何が行われているか見えない分。親の注意する声が聞こえたら何とも思いませんが。
子供が年長にもなれば親の責任にもなってくるので
廊下走るのはやめてほしいです。
1321: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-24 09:47:54]
本気でやめてほしいなら、管理人にどこ棟の何階と告げてその階に直接張り紙をしてもらえばどうでしょうか?

ここに直接書いても見てないでしょうし、
エレベーターの中に張っても我が事のように思わない人も多いでしょうし
1322: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-24 11:36:08]
>>1320 住民板ユーザーさん1さん

突発的な音なら、生活音として聞き流せるのですが、何をしてるのかよくわからない音が継続的にしていると、とてもストレスに感じますよね
1323: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-25 21:06:15]
北側の棟の駐輪場の扉の故障多くないですか?造り自体に問題があるのでしょうか…毎月のように故障しているように感じます。
1324: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-25 23:54:15]
>>1323 住民板ユーザーさん1さん
多いですね。
今まで何回修理したんでしょう…
なぜそこまで故障するのか不思議でなりません。
1325: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-27 23:15:28]
>>1320 住民板ユーザーさん1さん
窓開けてると気持ちのいい風も入ってくるのに開けられないですよね…
我が家も閉めてます。
それぞれの生活スタイルがあるので仕方ないこともありますが、少しだけでも配慮いただけたらなぁと。
1326: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-28 00:03:41]
ベランダにゴキブリの死骸がありました。1週間で2匹。
今まで見たこともなかったのですが
お隣もしくは上からきたんでしょうか。
10階以上なので大丈夫だろうと思っていたのですが
同じような方いらっしゃいますか?
1327: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-28 11:40:56]
>>1326 住民板ユーザーさん1さん

B棟下階ですがベランダで出ました!
洗濯物干してたら壁に張り付いていて恐怖です。

1328: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-28 12:47:42]
>>1326 住民板ユーザーさん1さん
ゴキブリですかぁー
それはイヤですね…
私はA棟10階以上であった事はないですが…
越してきた時は見たこともない虫がいましたが、今はマジでカメムシが大量ですね。

あと、最近カラスの鳴き声すごくないですか?
1329: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-28 12:54:11]
カラス凄いですよね。
ヤマモモ?の実を食べにきていました。
1330: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-28 18:51:54]
>>1329 住民板ユーザーさん1さん
ヤマモモ?ですか??
じゃあ、食べ物を食べにたくさんのカラスが来てるんですね。
いつも早朝だからうるさくて眠れないです。
風が入って気持ちがいいから窓を開けてるのに。
なんとかならないかなぁ。駅の反対側は大丈夫みたいなので、やっぱりマンション周辺に食べ物があるんですね。
1331: マンション住民さん 
[2020-06-29 08:51:00]
この時期は巣作り時期のようで、去年も多くのカラスがいました。
マンションの南側の戸建て住宅街の、それぞれの場所のゴミ置き場の
荒らされ方が酷かったです。もともと管理が行き届いていないので、
大変な状況でした。1ヶ月程度は続くと思います。
ゴキブリは地表から登ってくるのだと思います。
1332: 住民でない人さん 
[2020-06-29 17:37:05]
B棟の者ですが日曜にから今日まで午後より壁を叩くような音が続いています。
両隣の方が壁を叩いている様子でもなく建物のどこかで工事をしているような感じなのですが
何階かで美装工事でもやられているのでしょうか。
1333: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 20:52:43]
管理人室に聞いた方がはやくないですか?
1334: 住民でない人さん 
[2020-06-29 21:24:09]
>>1333
気軽に管理人室に聞くって発想がなかったですね
連日続くようなら聞いてみます。
あと名前が住人でない人さんになってますが住んでますw
1335: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-30 11:57:30]
今朝もカラスが大変ですね…
流石にこわいですー
1336: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-02 12:52:44]
今朝もお隣かは聞こえる大きな声で目が覚めました。
1337: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-02 20:11:11]
機械式の中にまで入り出しましたね
車にフンがありました
これは本格的な対応を組合にお願いした方が良いかもですね
1338: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-02 21:41:53]
>>1337 住民板ユーザーさん1さん
昨日、主人が管理人室でカラスのこと、なんか対策とか考えておられますか?と聞いたら、ヤマモモをたべにきているので、あとしばらくしたらおさまると思いますと言っておられました。

1339: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-02 23:06:18]
この物件は準工業地帯で、それを含めて駅まで2分梅田まで8分なのに3000万円切る価格(シーズンズを青田で勇気出して買われた方だけかもですが)とお安くなってます。
窓を開けて寝るなどは、少し高望みしすぎではないでしょうか。準工業地帯の物件は騒音や匂いなど当たり前に考慮して窓は閉めておく前提の価格設定になっており、私を含めてそこに価値観を求めない住人もかなり多いはずです。
カラスの鳴き声程度で管理費を無駄遣いするより、1円でも多く管理費を浮かせて、駐車場問題等の莫大な金額のかかる問題に回して欲しいという住人も居ること、ご配慮いただきたいです。
1340: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-03 00:27:07]
個人的には、ヤマモモの木を撤去することでカラスが集まって来ることが無くなるのであればお願いしたいと思います。

鳴き声だけでなく、フンも気になりますし、カラスの習性として人を襲うこともあるためです。
1341: 中古マンション検討中さん 
[2020-07-03 06:37:57]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1342: 住民板ユーザーさん7 
[2020-07-03 12:40:15]
>>1326 住民板ユーザーさん1さん
うちも10階以上ですが、先週からベランダで3匹もゴキブリを見てます。お近くかもしれないですね。
今まで出たことないので…今後が心配です。
1343: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-03 17:47:00]
>>1339 住民板ユーザーさん1さん


準工業地帯は承知の上ですが、それより1000万高く購入した者からしたら青田買いも知ったこっちゃないかもしれません。

カラスがゴキブリ食べてくれるならいいけど!
1344: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-03 19:45:06]
いつも、車の出し入れがイライラします。
次待っているのにダラダラと、ドア開けたら閉めたり、荷物取り出す訳でもなく中々次に譲らない人、駐車中にギリギリをすり抜ける待てない人、花壇を踏んでいつもすり抜けてる平置き駐車場使用者、犬を駐車場で抱っこせずに歩かせている人。何故こんなマナーが悪いんだろう。
1345: 住民さん 
[2020-07-04 08:44:42]
イライラしてますね。
気持ちはわかりますが、自分も生活の中で、全部が全部、ルールを守れてないことはあるでしょうし、気持ちにゆとりを持って生活された方が良いかと思います。どこのマンションでも、たとえ億ションでも、何かしらは欠点あるでしょうよ。準工業地帯なのも理解してて、この立地で、この価格で、そこそこ満足できる生活ができてて嬉しいです。ラッキーだったのは、当初匂いは確かに気にしてたけど、住んでみるとほとんど無くなってたことですね!排気ガスも少ないし、ほんと、なかなか良いマンションを選らんだなーって感じです。今でも淀川区No.1って出てくるし、レアなグッドデザイン賞も受賞してるし、良かったー。みなさんも、そう思って住んでくれてると、勝手に思い込んでます。
1346: ND棟1階住人(メダカが数百匹生まれました) 
[2020-07-04 11:59:03]
こんにちは。年末インフル肺炎になり入院(コロナは退院後に大騒ぎになってた)、色々あって今に至っています。

最近はスレ・レス拝見に徹していましたが、2ちゃんねらーか・グチが多いなぁと思っていた次第です。みなさん一国一城の主、またはその身内でしょう、と。もう少し余裕を持ったらどうか、と。

あえて申せば、イライラが続くってことは自己修養性と余裕作りの努力が足らないんです。挨拶してもしない・しろ、きつい言い方ですが自分がずーっと続けたらいいだけであり(己の人としての生き方の問題)、それに気づかない人ってそういう程度の人生だし、それでいいと思いますね。本音、つきあいよさそうな方だなと思う方もあれば、ロクな育ちしてないんだな、ああはなりたくないな、と内心思うこともあり。

イライラについては、バタバタなら3分早く動く、それでもダメなら5分早く動く、自分の行動変化ですね。子どもの声もカラスのうるさいのも、テラスのメダカ水槽にタバコの灰が入ってても、余裕を作っていればそんなに気になりません(書道やっててこれで気が散るくらいなら、集中力が足らないと思っている)。各々趣味は持つもので、私はゴルフ練習・水泳・メダカ・書道とやっていれば、ウチでイラつくヒマはそんなにないですね。自分の城でイラついてたら、どこ行ってもイラつきの亡者になってしまいます。

745世帯のオーナーとその近親者、一世帯2.5人で1862人、3人なら2235人、その平均なら2050人くらい+ペット+訪問者、総じて常に2000人くらいがいるわけですから。5棟の屋根の下、そりゃいろいろあります。精神的余裕のある人はそれでいいし、ギスついている方は余裕を持てる生活をしていけばいいかと思いますね。わからない・できない人はしょうがないです、そうういう人生を過ごすだけですから。

1345さんの明るいレスにて、思い出しましたね。私も結構シティテラス神崎川駅前ライフ満喫していますよ。専有は一室も大阪のマンションでこれだけの敷地の区分所有者、同僚「745戸?!バケモンだな、大阪市内で堺のオレのウチより多い戸数のとこに買ったのかw」でしたね。マンション内歩く時も背筋も伸びますね。まあ、これもものの考え方ですね。
17年前、職を求めて(妹が呼んでくれた)手荷物1つで大阪に来て日雇いバイトから始め、4千円の携帯料金支払いギリギリで苦労した男が、誰の助けもなく、西日本最大の町・大阪市にマンション買ったんですから(大阪城で太閤さん拝んだら、ゴルフの練習帰りにココ発見、で買った)。320年くらい続いてつぶれかけた当家を、住宅ローンの力もあって再興したので、これ以上の贅沢はないかとも思っています。テラス出たら目の前がメッシュフェンス・植栽・駐車場・S棟でも、防犯上は問題ないし…夜中に外で外国語で大ゲンカや激しい物音、凶悪犯罪があった中央区島之内(旧居)よりはいいと思いますけどね。今のテラスなんて、前住んでた賃貸の部屋くらいの広さだし(1階に抵抗はあったが、テラス見せてもらった瞬間、買おうと思った)。
時にゴルフ練習や水泳、島江のコーナンに歩いて行ったり、メダカ飼育に書道読書、用事は平日帰宅時(毎日市内縦断しているので)にほとんどこなすようにしています(ネット買いは急ぎ品でないものを、計画立ててまとめて買ってる)。コロナの新生活様式もありますのであれも参考に、マンションライフスタイルも余裕あるものに構築…これも自分で構築するものですね。友人「河野さん見事に晴耕雨読してるね」と。

今週末は雨模様、在宅にて静かにメダカの水替えと(以前朝早くやってたら水を落とされた)、書道読書で過ごします。

書道教室ですが、前の理事会回答も「友人知人内、収益性なければ共有施設での教室OK」なので、やってみたい方はいかがですか?至らぬところもありと思いますが、紙と墨以外は私が用意いたします(水書き用:お子さん連れや墨が苦手な方の対応、もします)。前も書いたと思いますが、英語も多少(英検2級・中高教員免許あり)、パソコンはホームユースはたいてい対応できます(今話題のネット遅い問題も)。人生百年現役で働く時代、悲観せず自己修養しつつ、人生集大成したいですね。メダカほしい方、選別漏れでよいなら、5~10匹単位であげます。

今日は風が強いですね。以前強風の時にやり取りしました住民さん、お気を付けくださいね。みなさんも。

まあ拙文結構いろいろ書きましたので、これくらい物を申す以上は責任上実名を。

131号室・河野 kyoro5210@gmail.com (IP解析できます)
1347: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-05 05:06:37]
基本、マンションの皆さんおだやかに過ごされてる方が多いと信じてます!

窓を開けないのが当たり前だとしたら、気付かなかった方も多いかもしれませんが、3時~4時頃に河川敷に集まって騒いで花火してる方達がいました。
さすがに非常識かなと思います。
1348: 住民板ユーザーさん04 
[2020-07-05 07:42:27]
ゴキブリ嫌ですねえ
高層階でもゴキブリの侵入リスクがあるという記事がネットニュースに上がってました。
内容を読んだだけでゾワゾワしましたが、各々が対策していくしかなさそうですね
カラスの件は1339さんと同じく、目先のことよりももっと他に優先すべきことがあるのではないかなと思いますので一度冷静になっていただきたいですね
1349: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-05 20:25:28]
ちなみにそのゴキちゃんはどこ棟でしょうか?
南棟?北棟?
1350: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-05 22:19:07]
んーなんか値段がどうとかポエムな事など難しい事はわかんないですけど、臭いもんは臭いしうるさいもんはうるさいんですよね
臭いはある程度仕方ないにしても、うるさいとか待ってるい人がいるんだからテキパキとなどは1人1人の思いやりで変わると思うんですけどね
私は駐車場内を荒い運転されるのが嫌いです
クラクションを鳴らしとかもですね
鳴らされる方も邪魔なところに停めていたりはしますが、全て思いやりですね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる