住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス杉並方南町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 方南
  6. シティテラス杉並方南町
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性] [更新日時] 2024-05-20 13:44:34
 削除依頼 投稿する

シティテラス杉並方南町について知りたいです。

駅近1分で、便利に生活できるといいですね。
共用設備や室内の雰囲気など、いろいろ気になっています。
いかがでしょうか。


所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他 
交通:ノース:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩1分、
   サウス:東京メトロ丸ノ内線「方南町」駅徒歩2分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
総戸数:298戸 
構造・規模:ノース:鉄筋コンクリート造  地上6階建、
      サウス:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上11階建 
     (建築確認申請上は鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上10階・地下1階建) 

[スレ作成日時]2015-09-10 15:02:17

現在の物件
シティテラス杉並方南町
シティテラス杉並方南町
 
所在地:東京都杉並区方南二丁目459番1他(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内方南支線 方南町駅 徒歩1分 (ノース)、徒歩2分(サウス)
総戸数: 298戸

シティテラス杉並方南町

4101: 匿名さん 
[2019-06-12 14:15:30]
大方、予想通りでした。

朝ラッシュ時(07:00-09:00)、中野富士見町発
を6本残したのは、東京メトロの富士見町への
配慮かな。

あと5年もすると現行の3両車両も引退を迎え
ます。その際にすべて6両化され全て方南町
発着となるかが注目
4102: マンション検討中さん 
[2019-06-16 16:42:34]
いい話です!値上げしてくるのでしょうか?
4103: マンション検討中さん 
[2019-06-17 13:18:24]
あまってるのに上げるのはちょっと。。。
4104: 匿名さん 
[2019-06-17 14:23:21]
遂に駅が【目覚めた】ので、スミフも通常の営業スタイル(期毎値上げ)に戻ります。急げ!
4105: 匿名さん 
[2019-06-17 18:23:30]
東口も綺麗になってきてる事だし、良いですよね。
4106: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-19 12:52:29]
今買っても入居は来年の4月なんですね(白目)

https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/honancho/detail.cgi
4107: マンション検討中さん 
[2019-06-20 23:03:18]
>>4106 検討板ユーザーさん

ぎゃー! なんで?
4108: 通りがかりさん 
[2019-06-21 19:26:24]
>>4107 マンション検討中さん
今期の予算は達成してるから、来期まで引き渡しを残しておくということでしょう
(不動産会社は引き渡し時に売上が計上される仕組み)
余裕のある会社は違いますね(白目)
4109: 匿名さん 
[2019-06-22 08:38:46]
しつこくしつこく宣伝メールが入り続けるんだけど。そろそろ鬱陶しくなってきた・・
4110: 匿名さん 
[2019-06-22 14:11:00]
>>4103
ほんと、早く売れるといいですね~
4111: 職人さん 
[2019-06-23 23:15:21]
始発の発着駅となったいま、街の荻窪化はほぼ決定事項であろう。早めの契約が必須ですね!
4112: マンション掲示板さん 
[2019-06-24 20:51:38]
今まで始発駅だった中野富士見町「バッチリ荻窪化しとるでぇ」
4113: マンコミュファンさん 
[2019-06-25 00:00:47]
荻窪はJR、、、ww
4114: eマンションさん 
[2019-06-25 08:11:27]
>>4113 マンコミュファンさん
丸の内もあるよ。
4115: 匿名さん 
[2019-06-25 09:11:22]
>>4114 eマンションさん

JRがあるので、あの大きさなのよ。
という流れです。
方南町が荻窪に、、の話から、、

説明するのなんか恥ずかしいです笑
4116: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-25 17:47:46]
荻窪は、丸の内・中央線だけでなく、ルミネなどの商業施設が揃っています。これらは杉並区には不足しているので、西武線沿線の住民を中心に杉並区民を集めるパワーが荻窪にはあります。方南町にはそれらが全くありません。辛うじて魅力的なのは、丸の内線です。ただ、方南町の立地的に集客できるパワーが及ぶのが、中央線と京王線沿線沿いの住民です。中央線と京王線沿線沿いの方が丸の内だけのために方南町にくるメリットがありません。
4117: 通りがかりさん 
[2019-06-25 18:51:48]
新宿がタクシーですぐなので方南町が栄える必要はないと思いますよ?。
スーパーとか島忠があれば日常困ることはないですしね。毎日、洋服買うわけじゃないし。
足りないのはスポーツジムですね!
4118: マンション検討中さん 
[2019-06-26 10:39:49]
24時間ジムなら二つあります。
4119: eマンションさん 
[2019-06-27 09:03:47]
>>4115 匿名さん
わかりづらかったです。笑
説明ありがとうございます。

4120: 通りがかりさん 
[2019-06-27 23:07:12]
本屋さんってありましたっけ?
ブックオフはあったけど

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる