三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-26 09:15:59
 

所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577201/

[スレ作成日時]2015-09-10 13:41:53

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part7

21: 匿名さん 
[2015-09-10 23:15:29]
>>15
もうあきらめろん
22: マンション住民さん 
[2015-09-10 23:16:59]
鬼怒川の氾濫、酷いですね。被災された方が気の毒です。
23: 匿名さん 
[2015-09-10 23:22:09]
>>22
スレ違い。
24: マンション住民さん 
[2015-09-10 23:24:04]
>>17
三井不動産に聞いたらいい
25: 入居済みさん 
[2015-09-10 23:24:32]
>>22
堤防の決壊ですよね。目黒川でもいつか起きる可能性はあるのでしょうか?
26: 匿名さん 
[2015-09-10 23:30:19]
>>25
可能性あるよ。もし洪水になったら、水害は火災保険じゃカバーされないし、地下の車もアウト。
27: マンション住民さん 
[2015-09-10 23:33:22]
小関橋のところに堤防ってありましたっけ?
28: マンション住民さん 
[2015-09-10 23:38:28]
部外者さんにはわからないと思うけど、このマンションで水が入ってくることはないですよ。
29: マンション住民さん 
[2015-09-11 06:42:40]
>>28
そんなうまい話は無いと思いますが、どんな対策がされてあるのですか?
30: 匿名さん 
[2015-09-11 07:15:47]
変な住民より、一泊の外国人の方がいいな
31: 匿名さん 
[2015-09-11 07:18:31]
東北で「ここは安全だよ」と思い込んで津波に飲み込まれた現象と似てるな。

過信せず防災意識を持つことは大切ですよ
32: 匿名さん 
[2015-09-11 08:03:47]
>>30
確かに30みたいな変な住民はご遠慮願いたい
33: マンション住民さん 
[2015-09-11 08:09:21]
>>30
ガイコクジン差別はやめろ
34: マンション住民さん 
[2015-09-11 08:31:38]
グランドオープンってなにが違うの?
35: マンション住民さん 
[2015-09-11 11:38:41]
>>34
これまではプレオープン、今日が本当のオープンという意味では。
36: マンション住民さん 
[2015-09-11 12:05:11]
>>34
遠くの人が来るか来ないか。
プレオープンはサイトにも載せず、近隣のみに案内で、週末に備えて、いわば従業員の練習。
37: レレレ 
[2015-09-11 12:15:23]
「このマンション買えるくらいなのに、」
「とくにこのクラスのマンション住人に」

とか

自分のマンションのポジションニングをどう捉えているのでしょうか。
東京の中では、タワーもレジデンスも中の上ぐらいの物件でしょ。

レレレ
38: 匿名さん 
[2015-09-11 12:24:41]
>>37
住人だけど、タワマンの中では平均的だと思ってますよ。
あなたが、中の上と良く評価していただいているのは、ありがたいです
39: 匿名さん 
[2015-09-11 12:30:48]
鬼怒川の決壊部位はソーラーパネル設置のために堤防を掘削し、脆弱になっていたとか。こういった教訓を元に水害に対する意識が高まってくれることを祈るばかり。ここは川沿いの低地ですし。
40: 匿名さん 
[2015-09-11 13:33:38]
>>37
仕様としてはパークホームズと同等みたいだよ。
このクラスのマンションを・・とか書かれると引くよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる