三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 白金二丁目タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-17 20:34:57
 

■ザ・パークハウス 白金二丁目タワーの物件概要■

計画名:ザ・パークハウス 白金二丁目タワー (仮称)白金二丁目計画
所在地:東京都港区白金2丁目13番1 他
用途:共同住宅
総戸数:172戸
階数:地上27階、塔屋2階、地下1階
高さ:100.00m(最高高さ109.50m)
敷地面積:2,788.19㎡
建築面積:930.00㎡
延床面積:24,956.69㎡
構造:RC造
基礎工法:直接基礎
建築主:三菱地所レジデンス、野村不動産
設計者:竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者:竹中工務店
工期:2015年9月1日着工~2018年3月31日竣工予定
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金台」駅(2番出口)より徒歩5分、
東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(1番出口)より徒歩6分

[スレ作成日時]2015-09-10 03:01:46

現在の物件
ザ・パークハウス 白金二丁目タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区白金2丁目13番1他1筆(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩5分 (2番出口)
総戸数: 172戸

ザ・パークハウス 白金二丁目タワー

6534: 匿名さん 
[2018-12-31 07:37:04]
沢山荷物を抱えたお客さんが、マンション敷地に併設のバス停でせわしなく乗り降りしている姿がよく見られます。
地域密着型タワマンですね。
6535: 評判気になるさん 
[2018-12-31 08:47:48]
>>6534 匿名さん

武蔵小山さんはこのマンションを覗いたり見張ったりで忙しそうですね
6536: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-31 09:02:46]
分譲中のマンションに一生懸命ネガ投稿する人ってやっぱり欲しくて欲しくてでも買えなくてうらやましくてお金かけずに文句が言えるここに書き込みするんでしょうね。そんなですから購入者の皆様は暖かい目で見守ってあげて下さい。
6537: 匿名さん 
[2018-12-31 13:50:53]
>>6534 匿名さん

あなたが言っている、「マンション敷地に併設のバス停」は間違っています。
公共のバス停が民間敷地に併設なんてあり得ないでしょう。
6538: 匿名さん 
[2018-12-31 14:11:31]
>>6536 口コミ知りたいさん

ウリたちが羨ましいからニダと同じ発想ですかね。

6539: 匿名さん 
[2018-12-31 14:32:52]
いつものハママッチョさんの発想ですね。浜松町のマンションは大丈夫ですか?
6540: 匿名さん 
[2018-12-31 15:16:00]
>>6539 匿名さん

浜松町のスレも武蔵小山さんによって荒らされていて大丈夫じゃない状況です
6541: 匿名さん 
[2019-01-04 14:16:22]
>>6524 匿名さん
3位の白金台3-16-10は建蔽率80%の商業地。
お役所が間違えて住宅地ランキングに入れたのでしょうね。
商業地トップと住宅地トップでは地価の桁が違います。

商業地の白金台を除くと実際の住宅地H30年地価公示ランキングは以下。
1 東京都港区赤坂1丁目1424番1?   4,010,000(円/m2)
2 東京都千代田区六番町6番1外     3,850,000(円/m2)
3 東京都港区南麻布4丁目19番1 ?  3,010,000(円/m2)
4 東京都千代田区三番町6番25      2,970,000(円/m2)
5 東京都千代田区一番町16番3 ?     2,900,000(円/m2)
6 東京都千代田区九段北2丁目6番26  2,800,000(円/m2)
7 東京都千代田区平河町2丁目2番23  2,460,000(円/m2)
8 東京都港区赤坂6丁目1911番 ?  2,410,000(円/m2)
9 東京都港区南青山4丁目342番外 ?  2,340,000(円/m2)
10 東京都港区元麻布2丁目138番9外 ?  2,300,000(円/m2)
11 東京都港区六本木5丁目367番1 ? 2,080,000(円/m2)
12 東京都渋谷区恵比寿西2丁目20番1 ? 2,070,000(円/m2)
13 東京都港区南青山2丁目26番3外 ? 2,000,000(円/m2)
14 東京都千代田区紀尾井町3番27外  1,930,000(円/m2)
15 東京都港区赤坂8丁目130番外 ?  1,920,000(円/m2)
16 東京都渋谷区神宮前4丁目18番7 ? 1,850,000(円/m2)
17 東京都港区南麻布5丁目18番17 ? 1,820,000(円/m2)
18 東京都港区三田2丁目35番1 ?    1,740,000(円/m2)
19 東京都港区南青山4丁目190番外 ? 1,730,000(円/m2)
20 東京都港区元麻布3丁目242番30外 1,650,000(円/m2)
 
6542: 匿名さん 
[2019-01-04 17:10:04]
>>6541 匿名さん=お役所が間違えて住宅地ランキングに入れたのでしょうね。

国土交通省がそのような幼稚でお粗末な間違いをするんですか?。国交省に確認した後に断言して欲しい。
国交省が国民に対し明示した事実を、あなたの個人的推測で、改ざんしないで欲しい。(笑)
6543: 匿名さん 
[2019-01-04 20:36:40]
ハママッチョさんは浜松町が無かったことがよほど悔しかったんですよ。浜松町のあの場所は商業地ですから、対象外ですね。土俵外ですね。
6544: 匿名さん 
[2019-01-04 21:45:35]
>>6543 匿名さん

武蔵小山はどやったん?
6545: 匿名さん 
[2019-01-04 21:58:23]
>>6542 匿名さん
国土交通省のリンク張っておきますね。
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/FullDataServlet?CLASS=0&NO1=1...
用途区分に商業地と書いてありますよ。
都道30mに面した住宅地っていうのも違和感があります。
6546: 匿名さん 
[2019-01-05 01:01:56]
ハママッチョさん、2017年も同じ白金台が3位ですよ。国土交通省は毎年間違っているのですかね?ハママッチョリストを送り付けてはどうですか?
6547: 匿名さん 
[2019-01-15 00:30:23]
最上階が中古で売りに出ていますね。http://www.nomu.com/mansion/id/E82UX013/
分譲価格にいくら上乗せしているのかな。
6548: 匿名さん 
[2019-01-29 10:39:59]
グランドメゾン白金タワーと比べるとどうしても見劣りしてしまいますね。
こちらの売り物が動いてないですが、グランドメゾンの売り物がなくなればこちらも売れるかもしれないですね。
6549: マンション検討中さん 
[2019-01-29 11:36:19]
>>6548 匿名さん
あちらはゲーテッドですし、広さが違いますからね。。
6550: 通りがかりさん 
[2019-01-29 11:58:19]
>>6548 匿名さん
あちらは遠いし下町エリアだからね。
結構あちらから移り住んだ人も多いです。


6551: 匿名さん 
[2019-01-29 12:01:59]
>>6541
全て武蔵野台地の上にありますね。
荏原台、淀橋台と言った台地が織りなす複雑な地形が高級住宅地の必要条件でしょう。
6552: 匿名さん 
[2019-01-29 18:00:36]
かっこいいよね、グランドメゾンは。
幼稚舎が近いので教育環境もここよりは上。
6553: マンション検討中さん 
[2019-02-02 20:22:15]
>>6552 匿名さん

初心者マーク付いてますよ(笑)
グランドメゾンよりこちらは格上。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる