住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART99】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART99】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-24 12:45:59
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577378/

[スレ作成日時]2015-09-07 21:40:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART99】

601: 匿名さん 
[2015-09-17 23:42:25]
高級マンションです。
602: 匿名さん 
[2015-09-18 00:00:34]
やっぱ戸建って怖いね
セキュリティが甘すぎる
603: 匿名さん 
[2015-09-18 00:11:38]
>>602

戸建生活は近所付き合い無さ過ぎてツマラナイ
604: 匿名さん 
[2015-09-18 00:16:28]
>>603
あなたはそうだったんですか?うちはかなりありますけど。子どもの習い事関係でご飯、飲み、旅行、合宿、学校関係も同様にあるし。
605: 匿名さん 
[2015-09-18 00:51:21]
一人で頑張ってますね。
606: 匿名さん 
[2015-09-18 09:45:00]
>>604
603じゃないけど、子供の習い事関係や学校関係の友達は習い事、学校の友達であって近所付き合いとはまた別な気がする。
607: 匿名さん 
[2015-09-18 10:55:19]
人付き合いが苦手の人にマンションはもってこい。
鍵一つで引きこもってても誰も気づかないし噂にもならんよ。
戸建はヒソヒソ悪口言われるし、目立つ。
608: 匿名さん 
[2015-09-18 10:56:40]
習い事とか学校同学年という共通項が無く、単に同じマンション、同じ町内で知り合いになるかどうかってことか。
609: 匿名さん 
[2015-09-18 11:08:26]
ママ同士の付き合いやカーストあって大変そう。
610: 匿名さん 
[2015-09-18 11:10:53]
独身
子なし夫婦
ひきこもり

これらの人には憧れの高級長屋です
611: 匿名さん 
[2015-09-18 11:34:05]
やっぱマンションって怖いね
住民に対するセキュリティが甘すぎる
612: 匿名さん 
[2015-09-18 11:42:14]
隣は何をする人ぞ??
って家族が数十件、数百件同じ建屋内に・・・
チャレンジャーです
613: 匿名さん 
[2015-09-18 12:32:39]
>>608
近所というのが相当狭い同じ屋根の下に住んでる他人(戸建てなら隣近所2、3件?)ということならマンションの方が仲良くできる場合が多いだろうね。
でも同じ場所に住んでるって共通項は別にいらないような。
マンションでも子どもつながりで仲良くなるのが一般的かと。経験上。
614: 匿名さん 
[2015-09-18 12:44:37]
>>612
昭和の話?
隣は勤務先もFBでも繋がってるからピンとこない。
615: 匿名さん 
[2015-09-18 12:45:37]
戸建てって怖いなってつくづく分かった
616: 匿名さん 
[2015-09-18 12:58:21]
>>613
いらない人はしなきゃ良い。
したい人はすれば良い。
マンションは選べる。

戸建は同じ町内ってだけの友人は作りにくい。
戸建は選べない。
617: 匿名さん 
[2015-09-18 13:43:15]
悔しくて連投してしまったんだ
618: 匿名さん 
[2015-09-18 13:52:36]
外に変な人がいても教え合ったりしないんだね
マンションならすぐに管理会社が動くんだけど
619: 匿名さん 
[2015-09-18 14:01:28]
>>616
つまりはそうしたい人はマンションか戸建てか選ぶ要素になるんでしょ。
同じマンション内での繋がりが欲しいって人。
まあ他でコミニティたくさん作れたり、あったりすから、あまりいなそうだが。
620: 匿名さん 
[2015-09-18 14:09:20]
>隣は勤務先もFBでも繋がってるからピンとこない。

どこの星の話です?
621: 匿名さん 
[2015-09-18 14:10:45]
管理会社も管理人も所詮人ごと
ハイリスク長屋から身を守るのは唯一
買わないこと!
622: 匿名さん 
[2015-09-18 14:18:12]
>>621
今日も頑張ってますね♪たくさん釣れるといいですね。
623: 匿名さん 
[2015-09-18 14:30:41]
降参ですか?
ダメダメですねー
624: 匿名 
[2015-09-18 15:02:06]
>>620
Facebookにマンション住民のグループとかあったりするね。
戸建ては皆無だろうね。
625: 匿名さん 
[2015-09-18 15:04:37]
>>620
>どこの星の話です?

ほんと戸建さんって人間関係ドライだね。
626: 匿名さん 
[2015-09-18 15:06:48]
今日は客も少ない
三時のおやつ食ったし
スレ巡回するか!
627: 匿名さん 
[2015-09-18 15:54:18]
戸建てはドライっていうか管理会社の存在がないから
情報も伝わらないんだろうね
やはり他人の家のことなんてみんな知ったことではないもの
不審者が他人の家にいても通報する人なんていないんだ
ご近所セキュリティなんて夢のまた夢だね
だからこんなことに
628: 匿名さん 
[2015-09-18 16:24:28]
足音という最大のコミュニケーションツールがすでにあるのに
さらにSNSでグループまで作って監視し合うの??
マンションさんは日々何から逃げて生きてんだよw
629: 匿名さん 
[2015-09-18 16:25:23]
マンションだけど、近所とFacebookをしたいとは思わない。なんだか言ってることがあさいね。
630: 匿名さん 
[2015-09-18 16:26:13]
長屋は人間関係が密なんだね
631: 匿名さん 
[2015-09-18 16:31:48]
>>628
お見事です!
足音でコミュニケーション!
632: 匿名さん 
[2015-09-18 16:33:31]
>>560
妄想が酷いようですが大丈夫ですか?何度も見てませんよ。ニュースを見て戸建は怖いなぁと思って何ヶ月かぶりに覗いただけ。そしてこの即レス、やはり怖い笑
633: 匿名さん 
[2015-09-18 16:40:02]
つまり、マンションは孤独で学生時代の友人もなく、コミュニティが欲しくて住む場所という事でOK?
634: 匿名さん 
[2015-09-18 16:40:31]
それでも外から丸見えな戸建てよりマシなんだよな。
635: 匿名さん 
[2015-09-18 16:43:48]
足音で起こされ
ベランダ喫煙とアルコーブ自転車でイライラ
毎日大変だぁ
636: 匿名さん 
[2015-09-18 16:48:57]
>>634
マンションは窓も少ないもんね。窓のないお風呂とか無理無理!
637: 匿名さん 
[2015-09-18 16:51:43]
壁ドンもマンションさんが言うと意味が違って聞こえるもんねw
638: 匿名さん 
[2015-09-18 16:54:49]
夜の微妙な振動にもキィィッ
639: 匿名さん 
[2015-09-18 16:55:48]
子供が壁ドンしたら全力で怒るんでしょうね。
640: 匿名さん 
[2015-09-18 17:02:25]
こいつはマンション民のステマじゃないのか??
それとも子供なのか??

いずれにせよ、戸建てに住んで精神病んでますってアピールされても困るな。
641: 匿名さん 
[2015-09-18 17:04:16]
朝:上階の踵落しドスドスで目覚め
昼:タバコ煙・各種騒音・自転車ベビーカーにイライラ
夜:上階の夜のあっち系騒音でさらに不眠

仕上げは階下の住人から煩いと逆クレーム

どんだけ罰ゲーム住居なんだよ
642: 匿名さん 
[2015-09-18 17:13:11]
>>633
>つまり、マンションは孤独で学生時代の友人もなく、コミュニティが欲しくて住む場所という事でOK?

それは戸建だね。
643: 匿名さん 
[2015-09-18 17:14:41]
>>635

>足音で起こされ
ベランダ喫煙とアルコーブ自転車でイライラ
毎日大変だぁ


貴方の買えるマンションだとそうなるんですね。
生活レベルがバレちゃってますよ(笑)
644: 匿名さん 
[2015-09-18 17:15:59]
>>629
したいと思わない人はしなければ良いだけだよ
645: 匿名さん 
[2015-09-18 17:16:50]
そうカッカすんなよ。
恋人いないと夜が一番堪えるかい?
646: 匿名さん 
[2015-09-18 17:17:54]
マンション内で氏素性もわからん人とFB?
どんだけチャンレンジャー!
647: 匿名さん 
[2015-09-18 17:18:58]
一人だと壁ドンもないし
上の振動は嫌だろうね
一人で声出すわけにもいかんしね
648: 匿名さん 
[2015-09-18 17:25:43]
1人ならマンション暮らしもいいと思うけど、ファミリーで70平米とか苦しいわ。
649: 匿名さん 
[2015-09-18 17:35:01]
>>646
素性も分からず交流もしない隣人の近くに住む戸建の方がよっぽど恐怖だよね。
650: 匿名さん 
[2015-09-18 17:36:20]
集合住宅なんてのはお金がないから仕方なく住むものだよ。
周りもそういう目で見てるしね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる