マンションなんでも質問「生活音について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 生活音について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-02-01 20:21:43
 削除依頼 投稿する

唐突で申し訳ありませんが、皆さんすり足で生活されていますか?

新築マンションの12階の部屋を購入し、来年春から入居の予定です。
今から、自分達の出す音が周囲の部屋の方にご迷惑にならないか心配しています。
私自身、幼い頃から今まで賑やかな環境で生活してきました。
家の横を走る列車の音、どこからともなく聞こえてくる子供の騒ぐ声、それを叱る親の声、夜中に子供が走り回る音…
そんな環境の中で生活し、音がある状態が当たり前だったため、それが特に迷惑だと思ったことはありません。
私は音に対しては普通の方より鈍感だと思います。
鈍感ということもあり、マンションに入居し周囲の家庭から出てくる音に悩むことはないと思いますが、
逆に、自分たちの出す音が周囲の家庭にご迷惑にならないか心配しています。

我家には入居時に小学6年生になる息子が一人います。
ペットはいませんし(ペット可のマンションです)、楽器愛好者もいません。
ただ、知人友人は幼い子供がいる家庭が多いので、来客の多い週末は、平日より音が多くなると思われます。
掲示板を拝見しますと、二重床、二重天井でも音は響くとのご指摘があります。
ドアの開閉音、カーテンの開閉音、スリッパの音、かかとで歩く音…
『大人はすり足で』とか『子供にも忍び足をおしえる』というご意見もありマンションの騒音問題に驚きました。

『すり足』というのはマンションでの生活者にとっては基本的なマナーなのでしょうか?
今まで家族全員、すり足で生活する経験がないので、そうであれば、入居までの1年の間にすり足を習得しなければと思っています。
マンションで生活する以上、自分達の出す音に対して自覚をもち、
周囲にご迷惑にならないような対策を講じなければいけないと考えていますが、
自分自身、音に対して鈍感なため、どこまで気をつければいいのかよく分かっていないのが現状です。
生活音に対してどのような対策をされていますか?
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-05-09 17:47:00

 
注文住宅のオンライン相談

生活音について

224: 匿名 
[2011-08-27 14:37:20]
欠陥であれば某売主は欠陥マンションばかしですな。欠陥でなくマンション遮音の真実でしょう。
225: 匿名 
[2011-08-27 14:39:00]
しっかりした物件なら遠からでズンッズンッという感じて響いてくるような聞こえ方です。
かなりの低音ですし、そんなに耳障りな音質ではないと思います。
これが柔な造りだと頭のすぐ上でドンッドンッという感じで響いて嫌になりますね。
226: 匿名さん 
[2011-08-27 14:40:35]
施工に問題アリの物件では?
普通は聞こえないけど・・・
227: 匿名さん 
[2011-08-28 00:37:39]
普通に歩けば聞こえない。
カカトでドスドス歩けば聞こえる。
228: 匿名 
[2011-08-28 00:41:09]
しつこいね、キミ
229: 匿名 
[2011-08-28 03:49:08]
普通に走ればほとんど聞こえない。かすかに聞こえる。深夜はよく聞こえる。
230: 匿名さん 
[2011-09-01 17:07:51]
階下の部屋の方から太鼓をたたく音が聞こえてきます。
子供の遊びかと思いましたがどうもそうでもなさそう。

ピアノ騒音、足音、椅子を引きずる音にはうるさく注意が入るマンションです。
といっても騒音出す側、その騒音に悩まされる側どちらにも今まで幸いなったことがなく
掲示板、エレベーター内にピアノ、足音、椅子を引きずる音などについてクレームが入ったと
警告書がはられているのを見かけただけで、実際そのクレームに対してどういう対応がされているかは
知りません。

この太鼓音とても耳障り、決まった時間というわけでなく、かなりしょっちゅう一日のうちにたたいているようで、聞こえてきます。

管理組合、管理会社どちらにクレームすべきですか?
231: 匿名 
[2011-09-01 21:11:06]
普通は聞こえない。
232: 匿名 
[2011-09-02 06:58:24]
太古音は走る音ではないでしょうか?太鼓のように聞こえます。
233: 匿名 
[2011-09-02 07:00:40]
生活音とはたまには無意識に走ってしまったり掃除機を壁に当てた騒音のことです。
234: 匿名 
[2011-09-02 15:39:56]
私も掃除の事で注意いたしましたら音は出なくなりました。掃除機の音は殆んど出ませんが壁や家具に当たってかなりの音がしまして、それは無くなったたのですがドアの閉め方ですね。今でも争っています。子供の足音夫婦の足音などです。
一年間我慢してきてストレスになりクリニック
通院中です。
235: 匿名さん 
[2011-09-02 16:17:34]
上階の足音は気になりますからね。
マンション最大の弱点です。
236: 匿名さん 
[2011-09-02 16:59:42]
クリニックに通院するほどダメージあるなら
さっさと引っ越せばいいのに
とにかく健康が一番ですよ
237: 匿名 
[2011-09-02 21:44:56]
>上階の足音は気になりますからね。
>マンション最大の弱点です。

お宅のマンションだけでしょう。ちゃんとした物件を選べば問題有りませんよ。
238: 匿名 
[2011-09-03 23:12:56]
上は四人家族のようですが入居以来足音ひとつ聞こえません。
最新のマンション&上階に恵まれ快適に暮らしています。
239: 匿名さん 
[2011-09-05 10:31:09]
いいな~どこの建築会社?
240: 匿名さん 
[2011-09-05 12:23:07]
>238
全員この夏の厚さで倒れてるかもよ。
様子見に行ってきたらどうかな・・・
241: 匿名さん 
[2011-09-05 12:23:56]
↑すいません。
厚さ→暑さ
242: 匿名 
[2011-09-05 16:18:20]
上は家族ですが入居以来騒音被害はひとつもありません。
最新のマンション&上階に恵まれ快適に暮らしています。
特に最上階にこだわる必要無し。最上階は暑いし。
243: 匿名 
[2011-09-05 16:19:40]
>上階の足音は気になりますからね。
>マンション最大の弱点です。

最上階の暑さも弱点です。中層階中部屋がお得です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:生活音について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる