住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー梅田東part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-07-18 23:10:30
 削除依頼 投稿する

シティタワー梅田東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557145/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html

所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩13分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩13分
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩5分
間取:2LDK、3LDK
面積:60.74平米~87.21平米
売主:住友不動産
売主:パナホーム
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-04 20:58:08

現在の物件
シティタワー梅田東
シティタワー梅田東
 
所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 中崎町駅 徒歩5分
総戸数: 501戸

シティタワー梅田東part3

302: 購入検討中さん 
[2015-10-19 01:15:40]
>>299
>>300
たくましくて良いじゃん!
タレントとCMに無駄金使うマンションより100倍コスパ良いでしょ!
宣伝費にいくらかけとんねん!

しかしここは中之島の人がわいてくるねぇ。
向こうのスレでも突然こちらの営業マンの話が出てくるし…。
303: 匿名さん 
[2015-10-19 19:56:34]
建て替えなどで対応してくれるのは、財閥系くらいだから住友不動産と三菱地所のタワーマンションが競合すると思います。
304: 物件比較中さん 
[2015-10-19 23:36:27]
手抜き工事財閥三井とここを一緒にしないでほしいわ。
財閥とスーパーデベの最強物件ですから
305: 匿名さん 
[2015-10-19 23:50:43]
その最強物件の下請け業者は?
306: 匿名さん 
[2015-10-19 23:53:34]
>>290 ←見てみ

住友が最強だって?笑
307: 304 
[2015-10-20 00:43:00]
いっぱい釣れて嬉しいです。
熊谷組なんてスーパーゼネコンでも何でもない中堅です。
財閥×スーパーゼネコンの組み合わせが最強という意味でしょう。
そんなことも読み取れない低脳とは‥
308: タワーマニア 
[2015-10-20 00:47:15]
>>305
どこなんですか?
清水建設の事じゃないですよね?
まさか三井住友建設とか思ってないですよね?
309: 匿名さん 
[2015-10-21 08:23:24]
あるサイトにUPされている75Aタイプの間取り、なかなか収納が多いですね。
ここは方角的にはどこになるんでしょう?
価格からして低層階?中層階?
1期価格なら買ってたかも・・・。
310: 匿名さん 
[2015-10-21 09:43:06]
こんだけ二期の販売開始を引っ張って販売戸数は僅か15戸
ワラワラワラ
311: 物件比較中さん 
[2015-10-21 10:21:36]
>>310
1期の6次までで結構売ったらしい
312: 匿名さん 
[2015-10-21 12:02:29]
>>309
URLも貼らずに分かるわけないやん‥
313: 匿名さん 
[2015-10-21 12:19:36]
>>312
分からないことはまず自分で調べるという能力を持ち合わせてないんやね。
314: 匿名さん 
[2015-10-22 00:21:28]
>>313
モノを頼む側の態度ではないよね
315: 匿名さん 
[2015-10-22 00:32:11]
>>313
>>314
そんな事より、お酒を飲んでバタンキューしても近いって良いですね!
316: 契約済みさん 
[2015-10-22 00:49:25]
3F〜18Fの南西角です
317: 匿名さん 
[2015-10-22 10:48:14]
>>316さん
やはり南西角は良い間取りを持ってくるんですね。MRタイプも南西角ですし。
でも、価格がネックですね。
10階以下なら多少価格も抑えられるのかな・・・。
320: 匿名さん 
[2015-10-23 10:04:21]
ええと、とりあえずMRに行ってPanasonic製品がどこに使われているのか聞いてみたらいかがでしょう?
ちなみに洗面所はPanasonicでしたよ。
あと、戸建て・板状型マンション・タワーマンションの杭打ち方法の違いもご教示いただいたら安心かと。
321: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-10-26 13:01:18]
現時点で、第一期と比べてどのくらい値上がりしているのか分かる方いらしゃいますか?
322: 購入検討中さん 
[2015-10-26 18:56:38]
売り方が好きじゃないな、
オークション形式か?!って言いたくなるほどや。
物件自体はいいんだけど、あれだけ情報小出しにされると、買う気無くなるわ。
完成後5年の完売狙い位?
323: 匿名さん 
[2015-10-26 19:35:49]
いま景気がどっちに振れるか微妙な時期やからムズイよね。
まぁ更なる追加緩和は確実やから、そうなるとすみふなら更に強気で来る可能はある。

現に一番人気の上層階南西・西の部屋は
1期の1次以外ほとんど売りに出してない。

景気が上がったらさらなる高値で、
下がっても人気部屋なんで何とか売れるという戦略かな。
324: 匿名さん 
[2015-10-26 19:38:41]
>>322
相変わらず完成前に完売させる気はさらさら無いようです。
325: 匿名さん 
[2015-10-26 21:12:19]
>>323
ここの梅田夜景、淀川花火などを考えると南西角部屋とその隣の西中部屋は、5年以上販売する時に集客力となるので早々に売らないですよ。どうしても欲しければオークション形式で高値で売りつけます。スミフは一般人の上を行っています。
326: 匿名さん 
[2015-10-26 21:19:32]
>>325

そんな殿様商売なんか今日日
通用しないよ。
327: 匿名さん 
[2015-10-26 22:10:15]
それが成立してるからあの恐ろしい利益率を達成できてるんだよな‥
328: 購入検討中さん [男性] 
[2015-10-26 23:51:17]
西、景色は最高なんだけど西日が気になる。夏は暑くないかな。
東と迷うわ。
329: 契約済みさん 
[2015-10-27 01:51:44]
東に比べれば暑いでしょうね‥。
私は今もタワマンの西側で
ここの西側を買いましたが
きょうびのガラスコーティングと遮熱カーテンはかなり性能が良いですから、ある程度は何とかなると思ってます。
330: 匿名さん 
[2015-10-27 08:26:57]
竣工後5年の販売計画??
すみふは人の思い込みを巧く利用していますね。
331: 匿名さん 
[2015-10-28 08:28:09]
冷静に考えると、竣工前にマンションを買うって、ものすごいことだね。
通販では現品みて、商品に瑕疵がなくてもイメージが違った、とかいうこっちの理由でも返品無料の時代なのに。マンションじゃ、万一、現物みてキャンセルしようものならベラボーなキャンセル料が発生するし。
竣工後に買うことを高いと思うか、カタログだけで賭けにでるか?
どっちに納得できる?
というこちらも、別物件をカタログ契約してるんだが…
332: 匿名さん 
[2015-10-28 12:38:12]
延々売り続けてるにも関わらず大阪天満みたいに価格が下がってない(一部例外もあるでしょうが)ことに関してちゃんと根拠ある説明できる方はいますか?
333: 住友さん 
[2015-10-28 14:20:05]
>>332
シティタワー梅田東を売るための捨て石ではないですか?
大阪天満の残りの部屋は宣伝用。絶対に値段下げませんっていう証拠用なのでしょう。
334: 匿名さん 
[2015-10-28 19:16:43]
天満なんて、普通に値下げしてましたけどw
たぶん、スミフのマンションに憧れてる(実際はマンションなんて買えない貧乏人)信者さんの思い込みなんでしょうねw
335: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-10-28 22:57:15]
竣工後販売も真意はどうあれ、価格も時期で変わりますが、買う側からしたら現物見て検討出来るのってとても良いと思います。モノを見れるのはもちろん、何となく住んでる方の雰囲気も感じられるのではと思います。
中之島タワーと検討中ですが、ここの営業に梅田までバスを出すってことは逆にそこをウィークポイントと思っているからで、モノはイイし、MRも豪華だが、やはり立地が悪い、あそこで坪単価250は強気過ぎ、と言っていました。さらに周りのタワマンの中古価格帯も見せてきましたが低かったです。クレヴィアとタワー大阪が中之島の価格を引き上げてるだけなのかなと思いました。
336: 匿名さん 
[2015-10-29 01:33:21]
天満はあと1戸だっけ?
逆にあの場所でよく650戸も売れたよな…。
337: 購入検討中さん 
[2015-10-29 02:18:15]
ここは良いですね。
かれこれ家探しを始めて1年になりますが、最近見たタワマンだと
天井高が標準で260っていうのはココとクラッシィ淀屋橋くらいでした。
(同心も中層以上は260でしたが…。)

まだ30代で東京転勤の可能性もあるので最悪の場合貸すことも検討に入れているのですが
ぶっちゃけこの辺りって賃貸需要って結構あるんでしょうか??

338: 匿名さん 
[2015-10-29 19:56:07]
本庄のくせに、と誰もが思うKY価格のおかげで、このマンション話題にもならなくなりましたね。
書き込んでるのも住不の営業さんと一期を買っちゃった人だけ?
339: 匿名さん 
[2015-10-29 20:13:01]
>>337
地下鉄の中崎駅徒歩1~2分にマンションがいくつかあるので、少し安くしないと厳しいと思います。シティタワー梅田東は戸数が多いので、中でも競合します。ここの賃貸価格は天六相場を参考にした方が良いのでジオタワー天六より安くなると思います。
340: 匿名さん 
[2015-10-30 01:59:32]
>338
本庄だろうが北区は北区。
話題なってない? いえ、中之島と二分してるくらい興味あり。
書き込み?わたしはすみふの営業マンではございません。購入考えてるただの主婦です。
341: 契約済みさん 
[2015-10-30 07:19:21]
>>340
感じ悪い主婦さんですね。
あなたが興味あるからって、話題を二分する訳でもないと思うけど。
342: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-10-30 07:32:11]
今後も土地は収益還元法にて評価する

んだから、利便性が必須条件に特化していく。

単なるイメージの良し悪しで

いつまでも本庄だ天六だと

あの利便性高い立地が安値で

放置される訳が無いでしょう。

時間かけて今より高く評価が変化していくよ
343: 物件比較中さん 
[2015-10-30 09:40:15]
>>341
ウェリスの契約者さん、おつですw
344: 契約済みさん 
[2015-10-30 12:20:53]
おつです。
345: 購入検討中さん 
[2015-10-30 12:21:05]
杭打ちの件、心配ですね。大丈夫かな。
346: 物件比較中さん 
[2015-10-30 12:24:00]
ここはいいと思いますよ。外観もいいし。梅田近いしね。
347: 匿名さん 
[2015-10-30 12:36:45]
>>346

梅田?
近くない近くない。笑
348: 匿名さん 
[2015-10-30 15:30:05]
梅田東ですから、梅田の東のほう・・・
つまり都島でも梅田東
ま、そうなんだけど、ふつうはそう考えない
ネーミングに悪意はありますかねぇ
349: 匿名さん 
[2015-10-30 23:27:10]
都島は多分梅田ってマンション名は使えないですよ。
確か、1キロちょっとくらいの距離が使っていい限界なので、、、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる