管理組合・管理会社・理事会「大和ライフネクスト株式会社ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大和ライフネクスト株式会社ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 16:04:53
 削除依頼 投稿する

FMもACもGLも、人によりバラつきが酷いようにも感じます

真実を語りましょう

[スレ作成日時]2015-09-01 19:42:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大和ライフネクスト株式会社ってどうですか?

125: 匿名さん 
[2016-11-18 13:54:27]
理事会、特に輪番制だと難しいよね
意識高い系の人が理事長に立候補すると、管理会社に煽てられ操作されたあげく
次期理事会の運営方針にまでアレコレ注文つけたりするし、組合活動に興味がない
愚鈍な連中が集まれば「あんた達、いったい何してるの?」状態
どこのマンションでも抱えてる問題だけど、ユーザーの事なんか
これっぽっちも考えてない管理会社と無能な理事会の組み合わせは最低最悪だよ
126: 複数物件所有者 
[2016-11-21 18:44:00]
マンションを買うと、管理会社が既に決まっている。
これは、分譲だから、
一時的に分譲前の所有者(つまり分譲する会社かな?)
が管理組合をつくるのか?
そういうものらしい。

いきなり買った人達が、管理組合で意見を述べるのも差し障りがあり
決まっていた管理会社が
「のさばる」

これを、変えるのはすっごく面倒くさい。

管理組合は管理会社の食い扶持を支えるものであって
管理会社は管理組合に利益をもたらさない。

マンションのトラブル等、公的機関で相談を受けてくれるので
(見積もりの金額ではなく、項目の妥当性は助言指摘してくれる)
些細な工事でも100万円惜しかったら、行ってみてね。

127: 匿名 
[2016-12-04 07:58:11]
共用部分での問題などは管理人、管理会社、その期の理事役員へ要望を申し入れることが必定ですね。

先ずは掲示板や問題の共用部分への注意喚起の告知文を掲示してもらう。

次に全戸配布して貰う。

管理委託契約の管理人業務の仕様部分をチェック、管理人業務の必須となっていれば履行を徹底させる。

こちらが動かない限り、管理会社は何もしません。
128: 匿名さん 
[2016-12-05 11:38:27]
管理規約や細則に明記されていなくても
集団生活を営むコミュニティーを運営する上では
常識・良識・ルール・マナーが存在するはずだが
特にこの管理会社は、そういう事に全く無頓着

明らかな実害が出ているケースでさえ動かないし
再発防止の提案もしない
よほど管理組合がしっかりしていないと金だけが出ていくね

補修や保守の追加費用さえ、とれれば良いと言う考えには
もうウンザリです
129: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-07 18:01:01]
就職先としてお客様の評判を見ることが出来るので
色々と参考になっています。
130: 通りがかりさん 
[2016-12-07 18:40:36]
対企業の付き合いですが
マナーが全くダメです。対応も遅い

メールにしても自分の名前、会社名、連絡先、何も書かずに送ってきます。
フォローの電話もしてきません。

131: 匿名さん 
[2016-12-07 19:37:31]
>マナーが全くダメです。対応も遅い
…これには心から同意します。
 最低限のビジネスマナーくらい上司が躾けるべきですが
 その上司クラスでさえ、マナーや常識に欠ける人間がいます。

>メールにしても自分の名前、会社名、連絡先、何も書かずに送ってきます。
…さすがに、こういう事は今までありませんでした。

>フォローの電話もしてきません。
…これも多いですね。
 特にMP・GLは多数の物件を抱えている為か、
 メールに頼りがちで、電話等でのフォローは全くしません。
 私や私の周囲では「大事な要件はメールだけでなくフォローを」と
 教わってきましたが、この会社にはそういうマナーは通用しないようです。
132: 元中途社員 
[2016-12-08 17:52:37]
PCなんて
10人に一台くらいの配置
急かされて
適当にしかできない。

担当マンションは、名目は10件だけど
清掃だけのマンションも担当させられ
電話なんかしている暇もなし。

できっこないでしょ
20マンションのお相手なんか
一ヶ月で一日しか
やたら報告事項や形式が多く
大和ハウス工業の一流企業子会社だからと
おっしゃる正社員?がいっぱい。


神経が麻痺してきて
辞める人が多い。
133: 匿名さん 
[2016-12-13 18:49:41]
>>132さん

担当物件数に関して、自分が尋ねた歴代複数のMPは
人により多少の差はありましたが、担当物件は10~15件くらいでした
担当物件は何件?と問われた時には「清掃のみ物件は数に入れない」等の
暗黙の社内ルールがあるのですか?
134: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-17 11:07:07]
>>95 匿名さん
全く同感です!!あまりの不誠実さに憤慨しております!!
135: 口コミ知りたいさん 
[2016-12-30 18:00:24]
>>132さん
是非教えてください。
136: 匿名さん 
[2017-01-18 15:07:04]
あるマンションで理事長3期目の者です。

築20年以上でずっと大和ライフ(コスモスライフ時代より)でしたが
今期より他管理会社へ変更しました。
皆様おっしゃる通りひどい会社でした。

理事長1期目は特に問題はありませんでしたが
2期目に、外部廊下、外階段の防水工事を大和ライフに施工をお願いしましたが
確認しなかったこちらも悪いのですが、施工範囲の説明もなく
施工完了後の確認依頼もありませんでした。
未施工箇所があり、クレームを入れても施工範囲に入っていないの一点張り。
納得いかないので、文書での正式な報告を依頼してもなしのつぶて。
うるさい理事長が忘れてくれるのをおとなしく待とうとの意識が丸見えでした。

その後はメールも電話も理事会の開催依頼も何もなくなりました。
あまりの対応の悪さに頭にきて、数社の管理会社へ見積もりを依頼し、
大和ライフのも通告を致しました。
そうしたら、担当がすぐにやってきて約2割の管理費削減の見積もりを持ってきました。

ですが、今期より他管理会社へ変更し半年が経ちましたが、
今のところとても満足の対応をして頂いております。
137: 匿名さん 
[2017-01-19 19:01:32]
>>136さん
貴重な経験談、ありがとうございます
この会社の協力会社が行う清掃・点検・補修工事は
時に目を疑うような事を平気で行い、
時にやらなければいけない事をやらない、と
言う事が多々ありますね

そして無能な住人たちが多いマンションでは
任せっぱなしでチェックしないので、決してそれに気が付かない

私もその事実に気が付き始めました
本当に困ったものです
138: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-23 06:49:28]
現在の管理会社が大和ライフネクストで、管理会社の変更を検討しています。
担当社員の対応が悪すぎます。

頼んだ事はなかなかやらない。
議事録作成に1ヵ月かかる。
自分で期限を切ってくるのに、それまでにやらない。
問題解決を放置し、それを指摘すると自分は悪くないと言い訳ばかりしてくる。
やるべき事はやらず、どうでもいいことや金のかかることだけやれと言ってくる。

他社の人と面談しておおよその見積もりを聞いたらざっとみても5万円/月は安くなり、細かいところまで精査すれば多分8万円くらい、サービスまで見直せば10万円くらい安くなるかもと言われました。

5万円/月としても年間60万円、10年で600万円になります。
今後大規模修繕や管理費見直しの時にもその分が上乗せになれば随分楽になると思います。

今までその分を捨てていたかと思うと悔しいですが、将来的な事を見据えて少しでも早く見直した方がいいかなと思い、次回の理事会・総会で管理会社の見直しを提案するつもりです。

139: 匿名さん 
[2017-01-23 20:27:48]
>頼んだ事はなかなかやらない。
⇒これは人によるでしょう、やらない人間が多いとは思いますが・・・

>議事録作成に1ヵ月かかる。
⇒これがわからない
 基本的に議事録は、管理組合役員(理事)が作成するものでは?
 総会などサポート作成を依頼する事はあるでしょうが
 丸投げしてるということですか?

>自分で期限を切ってくるのに、それまでにやらない。
⇒これも人によりますね、ただしやらない人間がいるのは上記の通り

>問題解決を放置し、それを指摘すると自分は悪くないと言い訳ばかりしてくる。
>やるべき事はやらず、どうでもいいことや金のかかることだけやれと言ってくる。
⇒これには心から同意します
 言い訳するならまだマシ、基本は無視です
 本当にユーザー側に立った再発防止策や改善策の提案は無に等しく
 原則、金のかかる話しかしてきませんね
140: 匿名さん 
[2017-01-26 22:51:59]
>>45 匿名さん
全く同感です!!

141: 匿名さん 
[2017-01-30 16:16:24]
この時期、年度末で総会を控えている管理組合も多いと思います
上でも何度か出ていますが、案内が遅いですね

幾ら法令上の最低限の期間とは言え、無能な理事たちは
1~2週間前の告知で、本当に出席できると考えているのでしょうか?

管理会社も少しでも出席率を上げるために、既に決まっている日程を
一日でも早く告知させようとは思わないのでしょうか?

ユーザー一人一人の為になるようなサポート・アドバイスを
大和ライフの社員たちには肝に銘じて欲しいものです
142: 匿名さん 
[2017-01-30 16:55:30]
>>136 匿名さん
お気持ち察し致します。ご苦労されましたね。本当にここの管理会社には私も憤慨しております。問題が有りすぎます。
MP、FM共に教育し直して欲しいものです。

143: 匿名さん 
[2017-01-31 08:31:41]
>>141 匿名さん
何を言っても無理…。嫌なら引っ越す。
そんな心境です。
周りのマンションの友人には管理会社は大和ライフネクストだけは止めるように忠告しています。
144: 匿名さん 
[2017-01-31 11:03:26]
現在大和ハウスの分譲マンション、管理会社は大和ライフネクストに住んでいる者です。
管理会社への不信感からいろいろ検索してこちらに辿り着きました。私もここの管理会社には
ほとほと呆れ返っています。管理員、担当マネージャーの越権行為、問題が発生しても隠蔽するなど全く信頼感がもてません。
管理会社への業務改善、もしくは変更を希望していますが、管理組合の理事長はじめ役員の方々は管理会社の良いように動かされている様子です。
引っ越しも考えていますが、その前に総会などに出席して今迄の管理会社の不誠実な対応などを暴露してみようと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる