野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part8
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-10-01 23:54:11
 

契約者スレのPart7です。
引き続き、契約者同士で情報交換しましょう。
専門スレ
共有施設問題:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/580174/
天板継ぎ目問題:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579114/
ローン相談所:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563647/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577109/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-08-29 19:49:45

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part8

351: 契約済みさん 
[2015-09-14 09:20:07]
説明会の中国人は住まない人。投資目的で賃貸するから、日本語だけで大丈夫。
日本にすんでる外人は日本語を理解しています。
352: 契約済みさん 
[2015-09-14 09:23:33]
それより今回の中国株暴落やウォン安で経済ガタガタの外国人オーナーが管理費とか滞納しないか心配。
管理費滞納の際のルールも理事会で決めておいたほうがよい。
日本人なら給料差し押さえとか出来るけど、外国人オーナーの場合、どうやって差し押さえるか。
滞納費が100万超えたら競売とか決めないと。
353: 匿名さん 
[2015-09-14 09:35:19]
帰国されたら回収不能。そしたら日本の法規なんて関係ないですしね。
そのリスクを知りつつ日本よりアジアで先に販売するデベって…
354: 入居予定さん 
[2015-09-14 10:26:06]
9/11の不動産経済通信によると、インバウンド購入は1戸だけ、国内居住の外国籍は50組程度の見込みだそうです。
355: 契約済みさん 
[2015-09-14 11:42:55]
>>349
都心のタワマンに住んでいますけど、数年前から各階ゴミ置き場には外国語で注意書きが書かれていますよ。
周辺のマンションも同様だそうで、資産価値がそれで落ちたなんて話は聞きません。
356: 匿名さん 
[2015-09-14 12:06:51]
>>354
なるほど、ありがとうございます。
中韓の方が何割かいらっしゃる、がデマだと分かりました。
357: 契約済みさん 
[2015-09-14 12:28:22]
ゴミ置き場には必要かもね。
文化の違いからか、日本でのルール・マナーが通用しない連中ですから。

ただ、以前から気になっているんだけど、他の諸外国でもそういうもんなの?
自国語・英語以外で案内とか表記しているの?

駅とか公共施設の案内にわざわざ中国語・ハングルを記載するコストは誰が負担しているんだって話。
こんなところで愚痴っても仕方ない話ですが。。
358: 入居予定さん 
[2015-09-14 13:54:34]
>>356
あくまでも一記事の情報ですのでご参考まで。
359: 契約済みさん 
[2015-09-14 14:09:01]
>>357
世界中誰でも英語が話せると思っているアメリカでさえ、西海岸では中南米人向けにスペイン語が併記されるようになってきています。ちなみに西海岸で公共のゴミ箱にちゃんと分別されて捨てられているのを見たことありません。

西欧はそもそも域内が他言語なので、7ヶ国語くらい併記されているのは当たり前です。母国語しか案内がないのは、むしろ発展途上国に多い印象です。
360: 入居前さん 
[2015-09-14 16:25:28]
域内が他言語なのと、日本の環境を一緒くたにして理解者ぶるのは止めていただきたい。
日本はあくまでも単一言語です。
特定亜細亜に阿るのも大概にして欲しい。
361: 契約済みさん 
[2015-09-14 16:49:05]
日本に来る外国人は中国人と韓国人が多いから、中国語と韓国語が優先的に併記されているだけでしょ。仮に中国人や韓国人よりタイ人の来日が多いんだったら「なんでタイ語じゃなくて中国語と韓国語なんだ! 特定アジアにおもねるな!」という主張も分かりますが。中国語と韓国語じゃなくて、何語が書いてあれば満足なんでしょうか?
362: 匿名 
[2015-09-14 17:35:48]
相変わらずしょうもないことですぐ荒れるサイトだなぁ(笑)
363: 入居前さん [男性 50代] 
[2015-09-14 18:02:02]
イトーヨーカドーをはじめとするお店や病院がいつオープンするかご存知の方がいたら教えていただけませんか?
364: 入居前さん 
[2015-09-14 18:10:44]
今日もライトアップしてますね。もしかしたら夜間は常時なのかも。
365: 契約済み 
[2015-09-14 19:32:13]
ヨーロッパに2年住みましたが、ゴミ置場には現地語しかありませんでしたが、写真が貼ってありました。スーパーも現地語だけで、ペットボトルはスーパーの機械に放り込んでお金を受け取るシステムも、最初は恐るおそるでした。日本に住んでいる外国人も、皆、同じような思いをしていると思います。救いは、いろんな人が英語で教えてくれたことでした。助け合いましょうよ。
366: 匿名 
[2015-09-14 20:48:12]
北西にあるおしゃれな案内板を見ましたが、保育園も含めるとテナントが19件入るようですね。

まだ明らかになっていないテナントがありそうで楽しみです
367: 匿名さん 
[2015-09-14 21:15:04]
まだテナント募集していますよね。出店希望するテナントがないのかな。
便利なテナントさんが入ってくれるといいですね。
368: 契約済みさん 
[2015-09-14 21:57:57]
郵便局とかあったら便利なのにな~と思います。
旅行会社とかもいいな。
富久住人は少し特典付けてくれたり…
369: 契約済みさん 
[2015-09-14 22:16:52]
>>364さま
私が確認会の時に聞いたら、常時店頭になると思います、と言われましたよ
370: 匿名さん 
[2015-09-14 22:55:17]
中韓の友好も気になりますが、日本人の夜のお仕事や裏社会の方も気になりますよね。
土地柄多少は色々あると覚悟はしていますが。
371: 入居前さん 
[2015-09-14 23:07:18]
近くに本屋ありましたっけ?
372: 匿名 
[2015-09-14 23:13:17]
あると嬉しいですが、スペース的に大規模店舗は難しいので本屋が入ることはない気がします
私はスタバか本格的な飲食店がほしいです
373: 入居待ち 
[2015-09-14 23:15:23]
>>371
本屋さんほしいですよね!紀伊国屋さん入ってくれないかな?
374: 入居待ち 
[2015-09-14 23:16:53]
>>363
ヨーカドーは25日オープンです!
375: 契約済みさん 
[2015-09-14 23:20:19]
どうしてサイバーホームの掲示板より、こっちの投稿が多いんでしょうね?
376: 匿名さん 
[2015-09-14 23:52:40]
サイバーホームは、だれが記入したか特定が容易なんじゃない?

早くテナントが見つかるといいですね。管理費や修繕費に響きますよね?
377: 契約済みさん 
[2015-09-15 00:00:12]
テナントが埋まらなくても、そこの持ち主(地権者?)が払うから、私たちの修繕費とかに影響ないのでは?
378: 入居前さん 
[2015-09-15 00:12:05]
駅からマンションまでの間に本屋がないのはちょっと不便だなぁ
379: 契約済みさん 
[2015-09-15 00:24:09]
住んでる郊外マンションの管理人さんに引越の挨拶をして
新宿に行きますと言ったら、「テレビで紹介されていた富久ですか?」と言われました。有名になりましたね。
380: 契約済みさん 
[2015-09-15 00:32:10]
『食品館イトーヨーカドー新宿富久店』
9/25(金)朝10 時グランドオープン

http://www.itoyokado.co.jp/dbps_data/_material_/localhost/pdf/2014/201...
381: 匿名さん 
[2015-09-15 00:34:14]
>>379
多分、奥さん?が隣人に伝えて、おせっかいな隣人が管理人さんに「テレビでもやってる有名なとこなのよー。」って言って、管理人さんが調べて、あらかじめ知った状態だったのでは。。。
382: 稲山霊峰 
[2015-09-15 07:47:12]
342さんへ

なるべく添加物の少ない食事をしたいですよね。

一人で自炊は、寂しいかなあ、

いまちまたで流行のみんなでがやがや、わいわいと料理を作って食べる会をやりましょうか。

このマンションにパーテイルームなら安価でできると思います。

ルーム代と材料費を参加人数うでわりますから
過去の経験からしてひとりあたり1000~~~1200円でやれました。

基本的に私が主催の時は、なるべくオーガニックにこだわった材料を用意してます。

参加者は、住人のみと限定希望かなあ。

住人の人たちをここでまた、顔見知りになれば、このマンションの治安もよくなるのではとかってに
思っています。


メニューはイタリアンとかフレンチとかハイカラ料理では
ありませんよ。

タニタ食堂のような健康により家庭料理がメインです。


383: 匿名さん 
[2015-09-15 09:07:44]
一人1000円でオーガニック家庭料理が食べられるとは素敵ですね。

わいわいと楽しむのも好きですが、夜景を見ながら気の知れた知人とお食事するのもいいですね。

もしよろしければ、自治会費やサイバーホームから徴収する形で各家庭に配ぜんして頂けないでしょうか。

素敵な生活ができそうです。
386: 匿名さん 
[2015-09-15 09:55:35]
>>382
342です
楽しそうですね。ヨーカ堂があるので人数の変更も簡単ですし
身体にいいものを食べたり
オーガニックなどのパワーがある物を食べるのは大好きですよ。

ヨーカ堂の生鮮売り場に期待ですね
387: 匿名さん 
[2015-09-15 10:00:03]
>>383
ワゴウでもしかするとルームサービス的な事やるかもしれませんよ!
ワゴウを住民にとって良いサービスを提供出来る組織にするには提案と消費ですね
388: 契約済みさん 
[2015-09-15 13:25:38]
>自治会費やサイバーホームから徴収する形で各家庭に配ぜんして頂けないでしょうか。

自治会はトミヒサクロスに限らず、ここ富久の町内会です。だから、ここのパーティルームはノータッチです。

サイバーホームは基本的な共用施設の金銭の徴収です。趣味の料理は、各自で集金してくださいね。

あと霊峰さんのお名前気になっています。自称霊能者なんですか?
スピや宗教は危険だと思っています。
知らず知らずのうちに、人を洗脳し、自由を奪うからです。

他力では改善しません。
自力で頑張るしかありません。
389: 契約済みさん 
[2015-09-15 16:22:13]
>>381
妄想がたくましいですね。
379ですが、私は独身です。
390: 契約済みさん 
[2015-09-15 20:53:03]
巨大マンションなので治安はわかりませんが、行き交う人と挨拶できるような雰囲気だといいなと思います。
391: 契約済みさん 
[2015-09-15 21:13:49]
これだけ住人が多いとすれ違う度に挨拶なんかしないと思いますが。
392: 稲山霊峰 
[2015-09-15 21:29:39]
敢えて、名前を記して投稿しているのに

『溜息ですわ」
384さんの投稿をみてがっかりです。

なぜ、私が名前を変えて自作自演をしないといけないのですか。

そんなことをしてなんの特になるのですか。
私は、オーガニックの食事を宅配する仕事などしていません。

別の業種の経営をしています。

以前、タワーマンションに住んでいて毎日毎日一人で食事をしていて
孤独にたえれず、マンションの掲示板に『私と一緒に食事をしていただける人いませんか」と出された

ご婦人がおられました。

それを見たとき同じマンションに住むのも何かの縁かなあと思いあのような投稿をしました。

それに賛同まではいかないけど、即、好意的な投稿をしてくださった方がいます。

384さんは、その人と稲山と同じ人物だという投稿をしています。

全く、証拠もないのに大変不快です。

このマンションの100所帯ぐらいの方々は、地権者の方々です。

そして、年齢も高いときいています。

私は、たの区からの転居組ですから

地権者の方々とも仲良くなりたいと思ってあのような投稿をしました。

オーガニックの家庭料理で1000円~~1200円の破格な値段が提供できるのも
商売でやるわけではないですし、

軽井沢に別荘があり週末、家庭菜園をしていますので
材料の調達が可能だからです。

魚とお肉は、買いますが。
幸いイトウヨーカードは、新鮮な魚に力をいれている商法をしていますので、
期待しています。

皆さんと仲良くなれたらいいなあ~~という単純な発想からあのような

提案をしましたが、

まあ~~まだ、実践もしていない投稿の段階から384さんのような

批判的な投稿をされるとここでは、一切あのような提案は今後断じてしません

小さな子育て、ママたちに健康な家庭料理を覚えていただきたいという発想と

シングルな人たちは、どうしても食事のバランスが悪くなりがちですから
そんな方々に数か月に1度ぐらい、みなさんと一緒に作りませんかという提案です。

384さんのようななんでもかんでも相手を頭から批判する人は、

どうぞ、おいしいレストランは、やまほどあります。
そちらで召し上がってください。

それと私は、霊能者でもなんでもありません。

皆さんがたは、私を除いて皆さん匿名です。

すきなネームで投稿してもいいのではないですか。
みなさんのご気分を悪くしたのでしたら、
今後、匿名にて投稿します。

1000戸以上のマンモスマンションは、いろんな住人がいて

正直怖くなりました。

私は、港区の定借物件のマンションから引っ越しします。
いまいるマンションは、フランス大使館の敷地に建っています。
入居するとき厳しい審査がありました。

大使館にとっては、敷地内に住んでいる人物が一番きになりますからね。

入居者も少ないので、変な住人(常識にかけるひと)すぐ、マークされました。

384さんのような人がこのマンション内サイト管理人さんへ、
この投稿は、絶対に削除しないでください。

その理由は、
384さんだけを個人的に非難したように思われるかもしれませんが、
わたしの投稿にたいして、非難をしてきたのは、384さんがさきにしてきたからです。

また、「うざい~~」という投稿者もあらわれるでしょうね。
20代~~~90代の人たちの集団ですから、

しかし、個人的には、「うざい」という言語は、大、大嫌いです。

393: 稲山霊峰 
[2015-09-15 21:36:11]
342さんへ

素敵な投稿ありがとうございました。

私の提案は、384さんに非難をうけましたので、実行できないですが、

入居してもし、ご縁があれば、個人的に賛同いただける方々をまずは、ご招待申し上げます。

「ただ、より、怖いものはない」とおっしゃりたいかな。

大丈夫です。

私が今まで、企画した雑誌の料理本をお見せしますから
まずは、私を信頼できるところからスタートしてください。

では、マンション内にてご縁のあることを祈っています。

394: 御苑大好き 
[2015-09-15 21:36:35]
名前は、変えられないのでしょうか?
コンフォート、タワー外苑西通り、とか
新宿タワーフォーティ、ファイブ
コンフォート、タワー、新宿御苑
登記後は、難しくなるのでしょうか?
395: 契約者 
[2015-09-15 21:45:50]
マンションの名前は私も気になっていました。

司法書士にきいてみたらいいのでは????
396: 匿名さん 
[2015-09-15 22:07:11]
>>394-395
目の前のプレシス新宿御苑が絶賛販売中ですよ
397: 匿名さん 
[2015-09-15 22:24:07]
>>392
ここは1000世帯オーバーの様々な人が住んで中和されるのが良い所でもあるんですよ。
しかもこのスレ契約者以外の書き込みも多いので細かく気にしないでね!
私も契約者かどうかも分かりませんしwww
398: 匿名さん 
[2015-09-15 23:56:18]
いつの間にかプレシスも2期になっているんですね。
存在をすっかり忘れていました。 
399: 契約済みさん 
[2015-09-16 01:07:18]
霊峰さんが霊能を売りにしていなくてよかったです。
辺見マリが拝み屋に5億騙されたように、特殊能力(本当は動物霊の憑依がほとんど)で荒稼ぎする人を知ってますから。

心が弱い人々は未知の世界を凄いと思いがちですが、違います。まったく逆です。
このマンションで、そんなの見たくなかったので、よかったです。

趣味でしたら、希望がある限り、料理の会を推進してくださいね。
400: 匿名さん 
[2015-09-16 06:07:52]
地権者の方々の富久への想いがマンションの名前に反映されたのではないでしょうか。

私もマンションの名前は好きではありませんが、地上げで壊れてしまった町を再生させるという
コンセプトには賛同していますので、とりあえず数年は様子見でいいのかなと考えています。

町が再生された後は、是非、変更していただきたいですがw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる