近鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. 1丁目
  7. ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-08 12:50:33
 

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/556652/

公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hanshin/amaekimae/

所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目811番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「尼崎」駅 徒歩1分
東西線 「尼崎」駅 徒歩1分
福知山線 「尼崎」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.65平米~83.72平米
事業主(売主)・販売代理:近鉄不動産
事業主(売主):伊藤忠都市開発 大阪支店
事業主(売主):長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-13 21:19:24

現在の物件
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目811番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩1分
総戸数: 131戸

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前ってどうですか? パート3

959: 匿名さん 
[2015-11-10 06:51:01]
>>954
ここは駅ホーム真ん前のマンション物件だから垂れ幕を工事フェンスに直接取付けるだけで大いに宣伝広告がありますね。
どの列車も尼崎には停車しますし、乗降客数も多いので費用対効果も高いと思います。
ズットシティーの広告がJR尼崎で展開されるのもこの駅が関西の主要な駅と認知している表れなのでしょう。
960: 匿名さん 
[2015-11-10 07:44:45]
>>948
>不特定多数の方が購入を検討するスレです。

と言いながら、

>私は検討者ではないですが

うーん、訳わかんないよなぁー
まっ、それらしく見えるように書いてるけど結局、貴方の意見も他人の意見を”補正”できるだけの説得力には欠けると思うんだけど(笑)


961: 周辺住民さん 
[2015-11-10 08:00:12]
JR尼崎駅は梅田を除いても、キューズモールの他に伊丹や塚口のお気軽ショッピングモールにも電車で直ぐだから便利です。
西北は実はガーデンズのみで後は大阪か三宮になっちゃうけど、尼崎は前述の商業施設にも足を運べるので普段使いの選択肢も豊富です!
962: 周辺住民さん 
[2015-11-10 08:16:01]
あと、「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」、「神戸三田プレミアム・アウトレット」、「三井アウトレットパーク 滋賀竜王」にも乗り換え無しでJR1本で最寄り駅まで行けますし、関空の「りんくうプレミアム・アウトレット」ですら、JR尼発のリムジンバスとシャトルバスを乗り継げば楽々行けます。行楽日の車の渋滞知らずでアクセスできるのを経験するとココJR尼崎の他の利便性とかもいっぱい出てきますよ♪
963: 匿名さん 
[2015-11-10 10:36:19]
>>955
逆にこの”マンションについて”知ってることは何?
アルコーブは全部屋あるの?植樹地帯ってあるのかしら??
マンションのことは「知らなーい」と開き直って、言いたい放題は無しでしょぉー。
964: 匿名さん 
[2015-11-10 10:52:02]
>>960
3日前の書き込みにまだ粘着するほど悔しかったのだろうけど、
数字で撃沈されたのだから説得力も何も関係無いな、
振り返しても見っともないだけ。
965: 契約済みさん 
[2015-11-10 11:11:54]
>>964
ここで発言するような内容?個人の言い合いは他でやって!みっともないのはお互いさまでしょ!??
966: 匿名さん 
[2015-11-10 12:14:28]
「撃沈」って。貴殿(964)は誰と戦っているの? 
967: 匿名さん 
[2015-11-10 12:47:03]
もう検討者じゃないけれど、尼崎駅の周辺情報が活発なんで、のぞいてます。たまに、悪意ありありの投稿や、wikipedia鵜呑み情報が載ってて辟易するけど。
どんどん良い駅になっているなと実感しています。
968: 匿名さん 
[2015-11-10 20:53:16]
>>964

960ですけど、「はぁ?」って感じなんですけどぉ。
単に画面に出ている目に付いた悪意のありそうなスレが矛盾したこと書いてるから指摘させて頂いただけなんだけど。
粘着してるのはどちら?
そもそもアンタこそ3日前!?に書き込んだコメントの反応をいちいちチェックするほど暇じゃないよ(笑)
コチラの物件は更新度も頻繁で、ある意味注目されてる物件なんだから、それこそアンタが言う「不特定多数の人」が沢山ウォッチしてるんですよ!

969: 匿名さん 
[2015-11-10 22:39:30]
>>968
ちょっと落ち着いて、「投稿する」ボタンを押す前に、文面を推敲してください。
当事者ではありませんが、喧嘩腰で、読んでいて、気分のいいものではありません。
不特定の方が沢山ウォッチされています。どうぞよろしくお願いします。
970: 匿名さん 
[2015-11-11 01:09:02]
不動産バブルも終わりかな?

便利な尼崎だが、やはり住人に・・・

再開発地域のラ・ヴェール・アミング・ローレル・DC・パーク、次々と逃げ出してるね

ずっと売れ残ってる物件も多数

ここは大丈夫?
971: 匿名さん 
[2015-11-11 08:40:01]
JR尼崎は「陸の」列車の利便性ばかりが取り上げられますけど、実は車の交通便もかなり良く、さらに「空」に関しては伊丹空港にも近く、関空は仰られる通りリムジンバスが駅前から出ていますし、交通便は他に比べてかなり良い場所です。
これに「船(フェリーとか高速船)」とかがあればまさに最強かもしれませんね♪♪(笑)
972: 匿名さん 
[2015-11-11 10:17:57]
>>970
心配ご無用だよ!
尼崎もDCやらココやらで中古価格が上昇し、住人の中には「売り時」って人も居るだろうし、これだけの世帯数があれば一定数のお引越しはどこでもあるよ。
「逃げ出してる」なんて書き込みは明らかに悪意ある書き込みだよね?
それに「ここは大丈夫? 」だなんて・・・苦笑
973: 匿名さん 
[2015-11-11 10:30:15]
電車音のマイナス面を差し引いたとしても、ココは特に駅前の一等地だよね。JR尼崎は昨今の再開発で従来の尼崎のイメージを払拭させるものがある。(一部の人は払拭できていないみたいだけど(笑))
関東でも昨今、こういった”大規模”再開発によって駅前が大変貌を遂げている箇所が多いけど、関西はそういった箇所が少なく、その意味でも希少なエリアに変わった気がする。
974: 匿名さん 
[2015-11-11 11:48:04]
尼崎駅前一帯は地盤が比較的軟弱だから、昨今の杭問題はもとよりいずれ近い内に起こると言われる大地震が心配ですね。まぁ、JR尼崎の駅力は大ターミナル駅に次ぐものがあるのは誰もが認めますけど
975: 匿名さん 
[2015-11-11 12:13:02]
大地震は心配ですね、どこに住んでいても。
阪神淡路大震災では、発生翌日からJR尼崎駅以東は運行再開して、地域の復興に尽力できました。大阪から、どんどん、人、物を送り込めました。
防災意識を常に持つのは良いことですが、
駅前の地盤と築地地区と、同じようにお考えで?
976: 匿名さん 
[2015-11-11 12:28:58]
エディオンとか、駐輪場が直結マンションにならない限り、ここより改札口に近しい対抗馬は出てきませんね。
駅直上マンションなら別ですが…
977: 匿名さん 
[2015-11-11 12:29:36]
阪神淡路大震災でも解るようにJR尼崎以西では大被害でしたが、
この辺りは被害も限定的だったし軟弱地盤なんてデマですよ。
978: 匿名さん 
[2015-11-11 12:55:24]
>>977
被害が限定的だったかどうかは別問題。それだけ他の建造物がそれなりに対処したしっかりした建物であっただけです。 しかも、阪神の震災の頃はまだここって工場群でしょ?? 大丈夫だと思いたいのでしょうけど、事実ですよ。これだけ世間が騒がれている中で営業担当者に確認もせずに購入されているのですか? いわゆる支持層は深く、杭打ちが必要な物件でしょ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる