積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドシティ照葉テラス フォレストカーサ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドシティ照葉テラス フォレストカーサ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-07-31 12:36:59
 削除依頼 投稿する

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉2丁目24番164
交通:西鉄貝塚線「香椎花園前」駅徒歩19分
総戸数:78戸
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:76.43㎡~101.19㎡
バルコニー面積:24.70㎡~39.01㎡



公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/foreca/index.html
売主:積水ハウス
施工会社:淺沼組
管理会社:積和管理九州

[スレ作成日時]2015-08-09 01:42:48

現在の物件
照葉テラス フォレストカーサ
照葉テラス フォレストカーサ
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉2丁目24番164及び24番163(地番)
交通:西鉄貝塚線 「香椎花園前」駅 徒歩19分
総戸数: 78戸

アイランドシティ照葉テラス フォレストカーサ

81: 住民 
[2016-01-28 10:52:52]
>>79 詳細教えてください。
82: 匿名さん 
[2016-01-28 13:12:26]
>>79
1丁目〜3丁目と4丁目以降で分けるとか?
そうなると売れ行きに関与するかもしれませんね
83: ご近所さん 
[2016-01-28 13:36:28]
1丁目、2丁目、3丁目のインフィニ、オービジョン、第一交通のマンション ⇒ 照葉小学校
3丁目の上記以外、4丁目、5丁目、6丁目、7丁目 ⇒ 新設小学校
のようです。

もっと児童数が増えればまた学区割がある可能性もあるとか。
84: 購入検討中さん 
[2016-01-29 08:35:58]
情報元はどこですか?
ネット探してますが見当たりません。
教えてください。
85: ご近所さん 
[2016-01-29 09:20:21]
>>84
水曜日に小学校で学区割説明会がありました。
福岡市教育委員会の方から説明でした。平成31年度からの新設だそうです。
それまでは今年度から仮設の教室を運動場横に建設中です。
86: 検討中さん [男性] 
[2016-01-29 09:53:18]
パークカーサ、フォレストカーサともに今の照葉小学校ですか…。
今の照葉小学校は中学校と一貫校ですよね。新設校は小学校だけですか?できたら新設校に行かせてあげたい気もしますが…
どんな違いや影響があるのか分かりません。
購入したいと思っていましたが不安になってきました。
87: ご近所さん 
[2016-01-29 10:20:50]
>>86
市の説明では新設校も小中連携になるそうです。校舎も道路上に通路を設置して行き来できるようになるとか。

ただ、今のように職員室が一つだったり校長が一人だったり、運動会はどうなるの?とかこれまでと同様に小中連携ができるのか甚だ疑問です。
説明会でも親御さんからこのような意見がでていました。

市の方もまだはっきりと説明できない部分もあり、なんだか消化不良な説明会でしたよ。


ただ、私は現在すでに児童数が大すぎだと感じているので、子供たちにとってはいい環境になるのではと思っています。
先生の目も行き届きやすくなるでしょうし。
発表会、運動会、わが子を見つけるだけで大変ですから(笑)



88: 検討中さん [男性] 
[2016-01-29 21:40:07]
>>87
ありがとうございます。
もう一貫教育にこだわらずに新しく作る方を小学校、いまの照葉小中学校の建物を中学校にしてしまった方がいい気もします…。
こちらの小中学校は雰囲気がいいけどこちらの小中学校は悪い…みたいなことにならないといいですね。
89: 匿名さん 
[2016-01-31 18:25:30]
新設の方の学区の子供は、校舎が完成したら転校することになるのでしょうか?
90: 匿名さん 
[2016-01-31 19:39:16]
>>89
おそらくそうなるかと思います。
でないと既存のほうは満杯なのに新設のほうはガラガラってことになりそうです。
91: 匿名さん 
[2016-01-31 20:16:42]
>>90
たいした距離ではないですが、途中で転校というのは気になりますね
クラス替えの気分ぐらいなのかもしれませんが
92: 匿名さん 
[2016-02-03 01:21:55]
現在の販売数が第1期第2期28戸ということは、50戸は売れているんでしょうね
入居予定まであと半年程度
果てして完売となるでしょうか?
93: ご近所さん 
[2016-02-03 02:11:47]
パークカーサ01
2月下旬より販売開始
ttp://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/park01/index.html
94: ご近所さん 
[2016-02-04 19:31:10]
>>86
建物の新しさでは新小学校でしょうが、特色である中学校との連携という点では中学校は現小中学校となりますので、廊下で繋がるとはいえ、希薄になるのは確実でしょう。
説明会でも新小学校となる地域の住民からの方が懸念の声がたくさんありました。
もっともな考えだと私も思っています。
95: 購入検討中さん 
[2016-02-04 23:37:35]
>>94
確かにそうですね
そういう意味で、フォレストカーサ パークカーサ 第一交通のマンションは今後竣工するマンションの中でも今の小学校の校区になりますから、94さんと同じ考えの方にとっては、人気になるんでしょうね
96: 購入検討中さん 
[2016-02-05 21:11:37]
床が二重床で響くかもしれないという書きこみがあったので心配しています。小さい子どもがいるので…。

一階以外を購入された方はお子さんが小学生以上で今後家族が増える予定などない方々なのでしょうか? 小さい子どもがいる家庭は騒音問題にならないように一階より上を買うべきではないですかね。
97: 匿名さん 
[2016-02-05 23:16:14]
>>96
確かに戸建てが気兼ねなくてよいでしょうね。マンションを選ぶのであれば集合住宅に住むマナーを守る必要があります。家の下には人が住んでいて、走りまわると迷惑をかけることを幼いうちから根気よく言ってきかせる、絨毯を敷く、などで違ってくると思いますよ。落ち着いた家庭環境を心掛けると子供の教育にも良いと思います。
98: 匿名さん 
[2016-02-06 02:15:24]
>>92
騙されたら駄目だよ。
成約戸数は全体戸数から販売戸数の引き算とは違うからね。
近隣のモントーレ香椎は総戸数が231戸。
HPでは「おかげさまで170戸超のご成約」と宣伝しながら物件概要を確認したら先着順販売戸数は17戸。
170戸超が179戸としても販売戸数の17戸を足しても196戸で残りの35戸はどこにいったの?

宣伝
http://montre21.com/bukken/surftower/
物件概要
http://montre21.com/bukken/surftower/outline/

昨年12月に竣工してるのに、まだ販売していない住戸が35戸あるということよ。
要は残戸数50戸以上だから竣工してるのに20%以上は売れ残っていると推定される。
同様にフォレストカーサも販売戸数が残戸数とは限らない。
しかも一期で何次までも引っ張ってたからね。
素人からしても、ここの資産価値からして10%とは高い価格設定と感じるよ。
だから冷静な資産価値判断ではなく、ここがいいと思う奇特な人が契約している印象が強い。
次のパークカーサ01もHPができたけど、噂ではフォレストの10~15%UPとか。
もしそうならモントーレ香椎以上に悲惨な結果になるかもね。
特に都市高速ができる(32年)のでパークカーサ01のHP眺望は限定3年間だけだよ。
モントーレもオービジョンもその辺りを把握せずに値段とイメージで契約して後悔してる人も少なからずいるのでは?
まあ、両方とも低価格設定なのでやむなしとあきらめ付くかもしれないけど、ここは高いからね。
ましてパークカーサは東向きと南向きの低層階は眺望不可。南向きの高層階のHPの眺望は期間限定で都市高速が完成するまでの3年間。よくよく検討する必要があるのでは?

99: 主婦さん 
[2016-02-06 04:47:24]
>>96
もし、揉めても、騒音をだす方が有利で勝ちます。
絨毯敷いてます。と管理組合に言えば、何も言えないんです。
しかも、リビングの一部に敷いてるだけで、管理組合は
何も言えなくなります。
つまり、下の方が、神経質扱いされ泣き寝入りするパターンが殆どです。

100: 主婦さん 
[2016-02-06 04:51:05]
>>96
ちなみに、二重床は、絨毯敷いても、走ると、ものすごく響きます。
子供は容赦無く、ドスドス走りしますから、めちゃくちゃ下に響きます。
101: 購入検討中さん 
[2016-02-06 06:57:57]
>>99
ありがとうございます。
賃貸とは違うから揉め事にならないようにしたいですよね。
もちろん、ここを購入したらマットなどを敷くつもりではいますが…。
102: 購入検討中さん 
[2016-02-06 07:05:08]
>>100
ありがとうございます。
子ども達がいるから一階がいいとは思いますが、防犯上の理由もあり一階以上が希望の為悩んでいます。
103: 購入検討中さん 
[2016-02-06 07:18:22]
>>97
ありがとうございます。
強く言って聞かせてもなかなか難しいです。
購入は見送りにしたほうがいいのかな…。
104: 匿名さん 
[2016-02-06 09:18:48]
>>98
パークカーサのHP見たけど、確かに海がきれいに映っている写真に都市高速を重ね合わせたらがっくりだね。
それでフォレストより高い価格設定になるなら、フォレストの方を選択すべきかも。販売戸数28戸といってもおそらく次期販売住戸もかなり残っているのでは?その証拠に(C1・G1)以外のどの間取りも完売してないから。
105: 都市高速関係者 
[2016-02-06 11:34:21]
関係者ではないです笑、都市高速気になる??

見えないでしょ。


106: 住民 
[2016-02-06 15:11:55]
>>105
見えても、ちょうど良いくらいの夜景になるんじゃない。
107: ご近所さん 
[2016-02-06 20:36:41]
都市高速がすぐ前の道路を通ると勘違いしているのでは。高速は照葉テラスのどの建物にも影響ありません。オービジョンの南側はもろに影響があると思います。
108: 仮面ライダーゴースト 
[2016-02-06 22:32:51]
確かに。見えないでしょう。。オービジョンと勘違いでしょうね。。
109: 主婦さん 
[2016-02-06 23:23:49]
子供さんがいる事で、騒音を気にされているようでしたら、下も、同じようにお子さんが2、3人いるご家庭の上の階を購入されたらいいと思います。お互い様ということで。シングルやディンクスや老夫婦の上を購入するのは止めましょう。
110: 匿名さん 
[2016-02-07 04:03:19]
>>105
都市高速はいつ完成予定ですか?
111: 匿名さん 
[2016-02-08 10:28:17]
うちも小さい子供がいますが、下の階の方には入居時に一言ごあいさつを(もちろん左右にも)。

顔を知っていると知らないのでは騒音と感じるか、またやってるなwと感じるか。
入居してからのコミュニケーションの取り方でかなり変わると思いますよ!

こちらの配慮はもちろん必要ですけどね。
そしてあとは運w どうしても許せない方もいらっしゃいますでしょうしね~。


112: 購入検討中さん 
[2016-02-08 11:17:06]
人の足音が気になるなら、最上階か一戸建てに住めばよい
人に迷惑かけないか気になるなら、1階か一戸建てに住めばよい
度を越したものはダメですが、集合住宅で多少音がするのなんて普通は織り込み済みでは?
113: 匿名さん 
[2016-02-08 11:33:44]
>>112
そういう考えの方ばかりだといいんですけどねぇ。。。

中には理不尽な方もいらっしゃいますからw

快適に暮らしたい、と思うのはみなさん同じでしょう。

ただ、照葉は圧倒的に子育て世代の方の購入でしょうし、あまり神経質にならなくてもよいのかな?
とても新参者が入りやすい環境だと思いますよ。
114: 匿名さん 
[2016-02-08 15:58:56]
保育園の送迎の違法駐車が邪魔にならないか心配です
115: 匿名さん 
[2016-02-09 09:12:26]
>>114

絶対に問題になると思います。見に行きましたが朝、夕方の路上駐車ひどかったですから。
管理会社を通して保育園に改善を求めないといけなくなるでしょうね。
116: 匿名さん 
[2016-02-09 10:40:46]
特に金曜日の夕方はひどいですよね。保育園だけでなく公民館の習い事のお迎えも重なっているせいだとも思えます。
園では夕方は先生が立って、交通整理を頑張ってくれていますが。。。
4月から第2保育園もできるので、もっと渋滞すると思いますよ。




117: 匿名さん 
[2016-02-09 14:14:26]
>>116
フォレストカーサ購入者はずっとこれに悩まされるのでしょうね…
118: 匿名さん 
[2016-02-09 15:20:14]
ひどい時は道路両側に路駐しててとても邪魔ですよね。

ヴェルデコート出入口も以前は路駐が多かったのですが、管理人さんが見付け次第110番telしてパトカー呼んでたため今では路駐は少なくなりました。
119: 購入検討中さん 
[2016-02-09 16:08:21]
毎日通報したら警察も保育園に指導しれるのではないでしょうか?
今から始めておけば入居までには解消されるのではないでしょうか?
120: 主婦さん 
[2016-02-09 22:54:25]
>>112
度を越した足音というのが、個人、個人違いますから、
トラブルになるわけです。
121: 購入検討中さん 
[2016-02-09 23:04:16]
>>120
おっしゃる通りですね
オービジョン専用スレでも上の階の騒音が気になる方と気にならない方がいるようでしたし
同じマンションで床の構造に差があるとは思い難いので、受け入れ方の個人差は如何ともし難い問題ですね
122: 匿名さん 
[2016-02-10 00:14:28]
都市高速を、景観賞を取った周辺環境ぶちこわして、計画より高くなったコストをかけて通す必要はないのでは…。環境、環境と言う割に、都市高速には反対意見はないのかな?福岡市に
うまく丸め込まれたの?
123: 匿名さん 
[2016-02-10 09:23:53]
確かに都市高速は周辺の景観を損ねますが、青果市場などアイランドの発展に伴い事業用のトラックが増え、周辺(アイランドや香椎浜など)の道路がトラックで混雑するのも、どうかと考えます。
124: 匿名さん 
[2016-02-10 12:09:13]
>>119
路駐はこまめにパトカー通報するのが地道な解決法かもしれません。
路駐してる人達の多くが実は照葉住民だったりするのですが…
125: 匿名さん 
[2016-02-12 00:33:49]
>>123
にしても現在の計画ルートはブサイクな遠回りにおもえますねぇ。貝塚から分岐して海側に延ばすようにルート見直してほしいですね。
126: 匿名さん 
[2016-02-12 14:11:27]
都市高については今更どうしようもないですよ。まもなく着工ですから。
名島付近で分岐となったら住宅地を通るため用地買収しなきゃいけないので完成まで何十年かかるか分かりません。
香椎浜北公園の上を通りますが芝生のところだけですし、照葉1〜2丁目側からの景観は正直大して変わらずすぐに馴れるだろうなと思ってます。
都市高については今更どうしようもないです...
127: 購入検討中さん 
[2016-02-16 22:29:10]
販売戸数が26から23に減ってますね
128: 匿名さん 
[2016-02-18 01:09:41]
アイランドシティのエントランスが現在の美しく開放的なイメージから一転、薄暗く陰気になりそうですよね…。毎日都市高速くぐってアイランドシティに出入りするなんて、残念ですよ。
129: 匿名さん 
[2016-02-18 01:12:54]
別に何十年かかっても良くない?景観が守れるなら。
130: 匿名さん 
[2016-02-18 13:30:46]
言うほど景観って崩れないと思うけどね(3丁目から南方向の景観は除く)
香椎参道口からイオン方面へ運転するときに都市高の下を通るけど、いつも全然意識せずに通ってるし

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる