近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

7401: 通りがかりさん 
[2017-08-28 09:03:58]
ちょっと前にあったブルーハーバーの3階、18.5万はかなりいいと思う。たぶん悩んでるうちにすぐ決まる。ちょっとみたら、同じような単身でサウス20万、ウエスト20万、フォレシス20万、ブランズ21万。ダイワは、浴室乾燥やキッチンの使い勝手が悪い。MMタワーズも水回りがちょっと古い。個人的にはブルーハーバーかブランズが新築でオススメ。横浜駅利用ならブルーハーバー、東横線通勤ならブランズかな。
7402: 匿名さん 
[2017-08-28 09:32:03]
ここは1割ぐらいが未入居ですかね。
7403: 評判気になるさん 
[2017-08-28 10:02:26]
ここによく出てくるダイワって、何ですか?
7404: 匿名さん 
[2017-08-28 10:13:04]
>>7403 評判気になるさん

大和ハウスが経営する賃貸専用タワーマンションです。正式にはパシフィックロイヤルコートみなとみらいと言います。

個人的には、浴室にフルオートバスがないこと、タンク式トイレ、壁掛けのTVが42型プラズマとやや小さく感じること、が気になりました。
7405: 匿名さん 
[2017-08-28 11:44:54]
>>7404 匿名さん

備え付けテレビは10年でやめたって話でしたよ
7406: 匿名さん 
[2017-08-28 11:57:36]
>>7379 マンション検討中さん

以前、大和のパシフィックロイヤルコート・オーシャンに住んでいましたが、
近隣の分譲と比較すると、
豪華なロービーに比べて、居室の造りが完全に賃貸仕様で、隣の部屋の音がかなり聴こえます。
快適な生活を送る上では大きなポイントです。
後は、キッチンや水廻りの仕様が非常にプアですので、一度内見されて確認される事をお勧めします。

単身者向けには、割り切れば良いかも知れません。
決して安くはないので、住宅ローン並みの家賃になるかも知れませんが。。。

7407: 匿名さん 
[2017-08-28 21:31:31]
>>7393 匿名さん
そして、みなとみらい唯一にlow-eではない。最近、洗濯物国旗は自粛しているみたいね。
7408: 匿名さん 
[2017-08-28 21:38:51]
>>7407 匿名さん

ブランズさんはあまり刺激しない方がいいですよ。自称MMTF投資家を名乗って暴れ出します。今日も23時過ぎまで居酒屋でマンコミュやってることでしょう笑。
7409: 匿名さん 
[2017-08-28 21:52:14]
また火種投下〜〜〜。

大和のプラズマテレビ、なくなったの知らなかった。壁掛けで結構良かった気がしたけど。

昔は北側の部屋も眺望goodだったけど、今はオーケーとこんにちはビューだね。海眺望でない住戸では数少ないきれいなシティビューだったけどね。
7410: 匿名さん 
[2017-08-28 22:06:59]
自称MMTF投資家さん、今日は来ないのかなぁ?
彼のネガがないと盛り上がらない、つまらない。
7411: 匿名さん 
[2017-08-28 22:16:12]
>>7410 匿名さん

北中スレで、ブランズ打撃受けて結構へこんでいるようですね。
7412: 匿名さん 
[2017-08-28 23:27:28]
ブランズ大嫌いさんから仕掛けたら面白いんじゃない?
7413: 通りがかりさん 
[2017-08-28 23:37:46]
このスレは小学生しかいないらしい。
7414: 匿名さん 
[2017-08-28 23:53:02]
ここはみなとみらい随一の痛いマンションに成り下がりました 圧倒的です
7415: 匿名さん 
[2017-08-29 07:17:57]
自称MMTF投資家さん、いなくなっちゃったね。つまらん。
7416: マンション掲示板さん 
[2017-08-29 07:39:12]
ブランズ嫌い嫌い言ってても結局は気になって仕方がないみたい。幼稚園児が好きな子に嫌がらせするアレと同じだね。

ここのマンションをまともに検討している大人は誰かいないかな? 一人暮らしならダイワ賃貸とブルーならどちらがいい?
7417: 匿名さん 
[2017-08-29 08:36:07]
>>7415 匿名さん

ネガの人達は何かホットな話題がないと集まってきませんが、ブランズ大嫌いさん筆頭にここの住人は話題がなくなってネガが来なくなると寂しくなって独り言を書き込むみたいですね。
あまり変な住人と関わりなくないなら、13、14、21階の賃貸フロアか大和賃貸がお勧めかも知れませんね。
7418: eマンションさん 
[2017-08-29 08:38:40]
>>7416 マンション掲示板さん

ブランズ7階、21万単身用があるよ。
7419: eマンションさん 
[2017-08-29 08:41:37]
7420: eマンションさん 
[2017-08-29 08:42:56]
21万から20万に値下がりしてるみたい。
さらに、交渉できるかも
7421: マンコミュファンさん 
[2017-08-29 09:03:22]
>>7417

ブランズ大嫌いさんは重症の“かまってちゃん”なんだろうね。馬車道のスレにまで「ブランズは〜」「ブランズは〜」っていつもの調子で出張書き込みしてるようだし。ここのスレが落ち着いてしまって暇なんだろうね。

>>7411
そして自分の書き込みに早く気づいて欲しかったらしい(笑。
7422: 匿名さん 
[2017-08-29 09:08:17]
ブルーの賃貸フロアは仕様も落ちるのですか?
7423: 匿名さん 
[2017-08-29 12:29:17]
>7422匿名さん
多分、写真見る限りでは仕様は同じです。
フルオートバスやキッチン周りもみた感じは同じなので、その辺りはダイワより快適かもしれませんね。
7424: 匿名さん 
[2017-08-29 12:36:32]
>>7423 匿名さん

フルオートバスってそんなに要りますか? 要は追い焚きとかの機能ですよね。うちはシャワーがメインだから必要ないですかね。

キッチンの仕様は大和に比べてどうでしょう?大和はキッチン収納が備え付けられているようですが、ブルーハーバーの賃貸フロアにもありますか?

写真を見ると、室内空間についてはむしろ大和賃貸の方が良さそうな気がしますね。
7425: 匿名さん 
[2017-08-29 14:05:35]
>7424匿名さん
キッチン収納の部分は私がみているサイトの写真では隠れててみえないので、もしかしたらないのかもしれませんね。分譲時から基本はついてないので。
IHヒーターの性能や食洗機の有無、浴室乾燥機の性能はこちらのが圧倒的にいいですが(というよりダイワが酷かったのですが)、食器棚買わないといけなくなるとなると考えものですね。
単身者だとダイワのが良いかもしれませんね。
7426: 匿名さん 
[2017-08-29 19:35:35]
>>7425 匿名さん

単身用の間取りには、備え付けのキッチンボードがあると嬉しいですよね。ブルーの賃貸フロアに備え付けられているか確認してみます。
大和賃貸には全住戸備え付けられているみたいです。
7427: マンション検討中さん 
[2017-08-29 20:49:05]
北仲参戦決定~
7428: 匿名さん 
[2017-08-29 21:20:03]
ブルーハーバーって他のみなとみらいの分譲マンションと比べるから面倒なことになるんじゃない? 大和賃貸との比較になった途端、急に平和になったよ。
7429: 匿名さん 
[2017-08-29 21:28:52]
>>7428 匿名さん

ブランズと比較すると、自称MMTF投資家さんが出てきます。
7430: 匿名さん 
[2017-08-29 21:32:19]
今日も素晴らしい眺望。
今日も素晴らしい眺望。
7431: 匿名さん 
[2017-08-29 22:25:02]
>>7428 匿名さん

コットンのことも忘れないでよ ブルーはみなとみらいというよりコットンと比較した方がわかりやすい
7432: 匿名さん 
[2017-08-29 22:43:57]
みなとみらいは、緑と青のバランスが素晴らしい。
7433: 匿名さん 
[2017-08-29 22:47:22]
>>7431 匿名さん

駅から遠いのが苦でなければコットンハーバーの賃貸も選択肢に入りますね。景色で言えばここよりさらに良いです。
下にスーパーがあるところも似通っています。
7434: 匿名さん 
[2017-08-29 22:50:04]
コットンハーバーは東神奈川15分
ブルーハーバーみなとみらい駅9分。
7435: 匿名さん 
[2017-08-29 22:50:57]
コットンの景色、みなとみらいを望む
コットンの景色、みなとみらいを望む
7436: 匿名さん 
[2017-08-29 22:53:10]
まあ、後10年もすれば、何処も同じタワーですね。内装設備も古くなりますね。
7437: eマンションさん 
[2017-08-29 22:55:27]
>>7436 匿名さん

だからこそ眺望は大事。
7438: マンション掲示板さん 
[2017-08-29 22:56:32]
>>7430 匿名さん

絶景、みなとみらいならでは。
自然を近くに感じるね。
7439: 通りがかりさん 
[2017-08-29 23:19:23]
>>7435 匿名さん
ちょっと、ばっちいかな。
7440: マンション掲示板さん 
[2017-08-29 23:27:14]
>>7439 通りがかりさん

夜景は綺麗ですよ。
7435がわるいのではなく、7430が素晴らしすぎる。
7441: 匿名さん 
[2017-08-30 05:48:59]
>>7435 匿名さん

こうしてみると、みなとみらいの北の端はビルの塊ですね。インターコンチに住むのが一番いい気がします。やっぱり、外からみなとみらいを見ると良くわかりますね。また、見たいのはみなとみらいの向こう側って感じも若干します。

それにしても、緑が足りない。
7442: 匿名さん 
[2017-08-30 06:59:57]
>7441匿名さん
インターコンチに住んだらインターコンチが見えないじゃないですか!
インターコンチビューも大事です。
7443: マンション掲示板さん 
[2017-08-30 09:25:45]
ブルーもしくは大和賃貸からみなとみらい駅利用で通勤している方はいますか? みなとみらい駅から乗れば確実に座れるのでしょうか?
以前は時々横浜駅から東横線に乗っていましたが、皆さんホームで目が血走っていました。ホームにいる係員の制止を振り切って、降りて来る人をかき分けながら席に座ろうとする人が数多くいたので、みなとみらい駅から乗ってしまえば悠々と座れますかね?
7444: 匿名さん 
[2017-08-30 09:35:42]
みなとみらい駅から通勤していますよ。

みなとみらい駅から乗れば確実に座れます。たまに電車が少し遅れているときなど、わずかに立っている人もいますが、いずれにしても横浜駅で乗客総交換になりますので、東横線に乗り続ける場合は問題ありません。

横浜駅では毎日イノシシ達が席を奪い合う姿が見られます。せっかく1本見送って並んだのに、運悪く並んでいた扉から多くの客が降りてきてしまうと、両隣の扉から先に乗った人達に席を全て奪われてしまうため、死んだ目をして立っているイノシシがよくいます。
7445: 匿名さん 
[2017-08-30 09:36:09]
ブルーハーバータワーの眺望その1
ブルーハーバータワーの眺望その1
7446: 匿名さん 
[2017-08-30 09:37:28]
ブルーハーバータワーの眺望その2
ブルーハーバータワーの眺望その2
7447: 匿名さん 
[2017-08-30 10:12:59]
ご自身が撮影した、日の出の写真ですか?綺麗ですね。
元旦にはベイブリッジの真ん中から初日の出がみえます。
夜景の写真もお願い致します。
住民の中に公式HPから写真の盗用してる人がいますが、著作権の関係で貼らない方がいいとおもいます。
7448: 匿名さん 
[2017-08-30 11:20:10]
写真をアップした者です、
私自身撮った写真ですので、著作権に問題がありません。
教えていただいて、ありがとうございます。
7449: マンション掲示板さん 
[2017-08-30 11:27:55]
ありがとうございます。

ブルーや大和賃貸からだとみなとみらい駅まで実際どれくらい歩きますか?
7450: 匿名さん 
[2017-08-30 11:31:42]
ブルーハーバータワーの眺望その3
ブルーハーバータワーの眺望その3
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる