近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 6丁目
  8. BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-09-25 10:28:58
 

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「新高島」駅 徒歩8分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分
根岸線 「横浜」駅 徒歩16分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
京急本線 「横浜」駅 徒歩16分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.91平米~109.47平米
売主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(住宅部分)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-08 19:56:54

現在の物件
BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらい
BLUE
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4他(地番)、神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3番4(住居表示)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩9分
総戸数: 354戸

BLUE HARBOR TOWER(ブルー ハーバー タワー) みなとみらいってどうですか?part3

7201: 匿名さん 
[2017-08-26 00:54:19]
>>7195 eマンションさん

誘発需要は想定しないでも、10分ごとの運行で採算がとれるとなってますね。
http://www.city.yokohama.lg.jp/shikai/pdf/siryo/j7-20160219-tb-41.pdf

こっちの方がやや新しいです。
http://www.city.yokohama.lg.jp/shikai/pdf/siryo/j8-20170531-kt-12.pdf

7月末のフォーラムで発表を聞いたか、直接、都市交通整備局に行かれた方はいるんでしょうか?
おそらく、そこでさらに踏み込んだ話があったはずです。

7202: 匿名さん 
[2017-08-26 00:58:52]
ほんとBRT言う人って能天気だよね。

初期投資額20億なんて予算、まだ通過してませんけど。ちなみにまだ1円も予算ないから(笑 あのね、予算ってのは使う前年度にならないと決まらないの。

なんか小学生相手に会話している気分。
7203: 匿名さん 
[2017-08-26 01:03:10]
能天気BRT坊さん はい、論破(^○^)
7204: 匿名さん 
[2017-08-26 01:19:08]
>>7201 匿名さん

導入予算20億は人件費含まないんだ。車両は6台くらい購入するのかな?。
7205: 匿名さん 
[2017-08-26 01:21:09]
>>7202 匿名さん

ブランズさん、7201読みました?
確かに導入時予算20億と明記してある。
7206: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-26 01:24:49]
>>7202 匿名さん

あーあ。小学生呼ばわりされちゃった。
7207: 匿名さん 
[2017-08-26 01:30:43]
>>7205 匿名さん

だね。
ブランズ残念ww
7208: マンコミュファンさん 
[2017-08-26 01:31:20]
>>7201 匿名さん

担当者に直接ききましたよ。

料金はこれから
10分間隔運行
専用レーンは一部で検討中
桜木町への乗り入れは多分ない
みなと交流軸決定
素晴らしい計画です。楽しみに待ちましょう。
7209: 匿名さん 
[2017-08-26 01:31:54]
>>7205 匿名さん

まさにその資料通りですよね。

概算って書いてあるくらいだからまだ予算通していないわけです。これから審議して何にいくらお金が必要で、それに対していくらの予算がおりるのか、決まっていくわけですよね。

資料を素直に読めば、まだ何も決まっていませんが……。
7210: マンション掲示板さん 
[2017-08-26 01:36:30]
>>7204 匿名さん

概算20億だけど、1番高いのは車両でしょう。
新潟は4台の連節バスと通常のバスで運行スタートさせたはず。
新潟BRTの凄いところはガラガラなのに、3〜5分間隔で定時運行させてる。
7211: 名無しさん 
[2017-08-26 01:38:53]
>>7209 匿名さん

今年5月時点の資料で、フォーラムは7月開催、今年度中に事業計画の詳細発表です。
7212: 匿名さん 
[2017-08-26 01:40:50]
お、この時間になってブランズ大嫌いさんが参戦してきたね

夜遅くまでご苦労様です
7213: マンション検討中さん 
[2017-08-26 01:48:00]
ブランズ住民、相変わらずだな〜ww
7214: 匿名 
[2017-08-26 01:49:04]
>>7112
神奈川ナンバーワン!!
7215: 匿名さん 
[2017-08-26 01:51:40]
>>7213 マンション検討中さん

気になってしょうがないんでしょうね。検討者でもないのに、凄い執着ですよ。ある意味すごい、ネガが生きがいになっている。
7216: 匿名さん 
[2017-08-26 01:52:38]
>>7214 匿名さん

ブランズ住民、ホントに懲りない奴だww
7217: 匿名さん 
[2017-08-26 01:54:09]
なんか延々とBRT肯定派と否定派が議論しているけど、横浜市から具体的な発表がされてない以上、これ以上議論続しても答えは出ないよね。

そろそろ疲れてこない?

側から見てると、BRT肯定派の「もう〇〇は決定したことだから」「交通局が〇〇って言ってる」だけだと、やや説得力がない気がする。
7218: 匿名さん 
[2017-08-26 01:54:21]
7214がブランズ住民て皆わかってるよ。
アホ丸出し
7219: 匿名さん 
[2017-08-26 01:56:12]
ブランズ住民を目の敵にしている人が書き込みし始めると、なんか一気に掲示板が荒れるよね、、。
7220: マンコミュファンさん 
[2017-08-26 01:57:51]
>>7217 匿名さん

運行は決定みたいですよ。ちなみに動画も見つかりました。
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=H1SbYR7sxYU
7221: マンコミュファンさん 
[2017-08-26 01:59:25]
>>7219 匿名さん

まあ、事実なんだろうけど、名指しはやめた方がいいよね。
名指しされるとムキになる。どっちもどっち。
7222: 匿名さん 
[2017-08-26 02:12:30]
どうせ明日にはまた一斉削除だな。ほんと質の悪い住民達だなぁ。

たかがバスごときで何をそんなムキになっているんだか。
7223: 匿名さん 
[2017-08-26 02:44:14]
BRTなんてただのバスであんまり意味ないから最初から期待してませんよ。万が一凄いものになったらラッキーくらいに思ってます。 はなからここは居住用で投資用とは思ってません。自分は満足です。だからバスはどうでもいいです。ここを投資目的で買った人は下手くそで自己責任です。別にどこと比べる必要もないですよ。 ブリリアやここの様な住むためのマンションとミッド、フォレシス、ブランズの様な投資用マンション。バランス型の型のタワーズ、それぞれ目的が違いますから。
7224: 匿名さん 
[2017-08-26 06:16:21]
なんか夜中にお疲れ様です。
BRTさんもブランズ嫌いさんもネガさんも元気ねぇ。
7225: マンション検討中さん 
[2017-08-26 07:07:11]
当事者でもないくせに能天気BRT坊が 決まった決まってる!って騒ぎすぎなんだよ!お前が決める事じゃないんだよ!
能無し役人もどきが!
7226: 匿名さん 
[2017-08-26 08:11:11]
バス路線1つで騒ぎ過ぎでは。
7227: マンション検討中さん 
[2017-08-26 08:28:49]
いつもながら、ネガがすごい。
睡眠時間を削りながら頑張ってるね。
ブランズは禁句かも。
7228: 匿名さん 
[2017-08-26 08:32:29]
>>7220 マンコミュファンさん

役立つ情報ありがとうございます。

これまでのBRT出来る出来ない、役に立つ役に立たないの論争を見てBRT 肯定の話が正しいように思う、肯定的な意見はしっかりした資料を明示しているのに、否定的な意見は推察だけの意見がほとんど。
7229: 匿名さん 
[2017-08-26 08:38:32]
>>7222 匿名さん

ブランズ住民発見
いつもの人だね。
7230: 匿名さん 
[2017-08-26 08:46:32]
バス路線でこんなに盛り上がれるのはすごいですよね。バスあったら選択肢増えていいですけど、
否定派は税金の無駄使い感が嫌なんですかね。
個人的にはバスよりも60-62のが気になるんだけど。横浜徒歩派の徒歩好きとしては徒歩時間はいいんだけど、富士ゼロックスまでに雨よけ日焼けになるようなかつ便利もしくは楽しい施設が出来てくれると嬉しいんですけどね。まぁそこがわかるのは時間の問題ですかね。

あとネガしてる人がブランズでも他のマンションでも関係なくないですか?ネガはネガ以上でも以下でもない気がするんですけど。ブランズ嫌いさんは個人的な恨みでもあるんですかね。
7231: 匿名さん 
[2017-08-26 08:51:10]
>7230匿名さん
ブルーハーバー対ブランズを演出したい全然関係ない第三者かもね。
そもそもネットなのにどこの住民とかわかるんかーい!
7232: 匿名さん 
[2017-08-26 08:53:49]
>>7229 匿名さん

それは禁句。
また来るぞ。面白いけど。
7233: 匿名さん 
[2017-08-26 08:58:00]
>>7228 匿名さん

同感です。
2020年にスタートするのは間違いないようなので、素晴らしい計画にしてほしいですね。
7234: 匿名さん 
[2017-08-26 09:26:36]
まあまあ、これでもみて落ちついてください。BRTは数ある再開発のひとつに過ぎません。来月発表される60〜62街区が非常に楽しみです。

朝イチでオーケー行ってきたので週末の買い出し終了。時間を有効にたっぷり使えます。オーケー併設は最高に便利ですね。
まあまあ、これでもみて落ちついてください...
7235: マンション検討中さん 
[2017-08-26 09:31:08]
ブルーの拠り所はオーケーとバス。これさえあれば神奈川ナンバーワンを標榜出来る。
7236: マンション検討中さん 
[2017-08-26 09:42:11]
ひとつ疑問なんですが、ブルーハーバー住民の方はBRTができたら、横浜駅まで毎日バスに乗って通勤するようになるのですか?
バスの到着するそごう地下まで歩いても10分ちょっとだと思いますけど。
7237: 匿名さん 
[2017-08-26 09:51:38]
>>7236 マンション検討中さん

オプションが増えるってだけであまり利用しないと思う。横浜駅よりむしろ山下方面に遊びにいくのが便利だよね。
とはいえ、BRT はキング軸とみなとみらいの活性化につながるよ。楽しみではある。
7238: 匿名さん 
[2017-08-26 10:07:36]
そもそも、皆さんそんなに横浜駅使ってるんですかね?
東横線ユーザーはみなとみらい駅から通ってますけどね。
7239: 本当のブランズ住民 
[2017-08-26 10:11:44]
BRTなんかどうでもいい。
既にあらゆる点でブルーよりアドバンテージがあるから、BRTごときでいちいち書き込みには来ない。
7240: ポートサイド住人 
[2017-08-26 10:13:20]
BRTの通らぬわい、高見の見物。
7241: 匿名さん 
[2017-08-26 10:26:39]
>>7234
まあまあ、って…。
神奈川ナンバーワンさんのせいで荒れてるんだと思うのですが。
7242: 匿名さん 
[2017-08-26 10:38:04]
>>7239 本当のブランズ住民さん

本当のブランズタワーみなとみらい住民なら、わざわざ書き込みに来るのは恥ずかしいですね。検討者でもないなら、絡まないことです。
7243: 匿名さん 
[2017-08-26 11:00:23]
>>7234 匿名さん
セブンも使ってやってくださいよ^_^

路面店の強みか開店間もないですが客層が多岐にわたるみたいです。近所の住民を始め、ホテルの宿泊者、クルマを一時止めて買い物するドライバー、臨港パークに遊びに行く人々、近隣の工事関係者、サイクリングの途中で立寄る人、当初来ないと言った意見があったジョギングする人などなどです。
7244: 匿名さん 
[2017-08-26 11:08:21]
>>7239 本当のブランズ住民さん

なんかあまりに嘘くさい書き込み
7245: 匿名さん 
[2017-08-26 11:11:56]
私も断然60-62街区が気になる
7246: 匿名さん 
[2017-08-26 11:13:49]
花火も忘れずに!
シティービューも素晴らしい!
花火も忘れずに!シティービューも素晴らし...
7247: 匿名さん 
[2017-08-26 11:15:28]
セブン繁盛してますね。
オリエンタルビーチのランチもいいですよー。
住民割引で1000円でパスタランチが堪能できます。
絶景を眺めながらのリゾート気分。
7248: 匿名さん 
[2017-08-26 11:16:16]
皆さんって赤い靴バスがMルートとCルートに分かれる前の初期の頃を覚えていますか?
確か20分に1本程度でしたが、中華街や港の見える丘公園にバス1本で行けて便利でした。

横浜駅にはいくら10分間隔で運行されたとしてもほとんど使わないと思います。歩いて10分の距離に200円以上の運賃を払うのはもったいないです。

山下公園方面に遊びに行く目的なら30分に1本でも十分利用できます。
7249: 匿名さん 
[2017-08-26 11:36:42]
>>7248 匿名さん

確かにブルー住民にとって、バスで横浜駅東口に行くことより、観光目的で山下公園方面に行けるようになることの方がメリット大ですね。
私もその頃はよく利用していましたが、時刻表なんてあってないようなものでした。定時より少し早く来たと思ったら、20分前のバスが遅れてきた、みたいなことが日常でした。
今はあの頃よりずっとみなとみらいや山下方面が栄えていますので、あれよりもっと遅れるのは確実だと思います。合わせて何か対策があればいいですね。
7250: 住民さん 
[2017-08-26 11:40:16]
自分が利用するかどうかは別として、新しい交通網ができるのは、みなとみらいにとって良いことだと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる