名鉄不動産株式会社 東京支社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガーデンゲート千葉ニュータウン中央〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 武西学園台
  6. 1丁目
  7. ガーデンゲート千葉ニュータウン中央〈契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-22 13:56:01
 削除依頼 投稿する

ガーデンゲート千葉ニュータウン中央の契約者専用スレッドです。
契約者の皆様、いろいろ情報交換しませんか。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/cnt468/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/515844/

所在地:千葉県印西市武西学園台一丁目3番1
交通:北総線・成田スカイアクセス線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:76.29m2~97.07m2
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2015-08-03 15:35:43

現在の物件
ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市武西学園台一丁目3番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩7分 (※全体敷地入口よりI工区・EASTまで徒歩1分(約50m)、II工区・WESTまで徒歩2分(約160m))
総戸数: 468戸

ガーデンゲート千葉ニュータウン中央〈契約者専用〉

222: 匿名さん 
[2016-12-02 18:52:16]
ウォーターサーバーは悪く無いと思います。
密閉されたボトルの中で細菌を培養することができます。
雑菌から隔離された人間は、虚弱な生物となり、健康で長生きすることはできません。
雑菌にまみれたウォーターサーバーの水を摂取し続けることにより、より原始的な環境を再現できるのです。
水道水は塩素で殺菌されているので、よくありません。
清潔な環境はよくないのです。
223: 住民板ユーザーさん2 
[2016-12-02 19:13:22]
塩素で殺菌されてるわけではないんですけどね(笑)
224: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-02 19:28:24]
確かにそうですね。塩素で殺菌されている訳ではないのです(笑)
ではなんで殺菌されているのでしょうか(笑)
225: 匿名さん 
[2016-12-02 19:50:05]
子供でも知っていることですが、塩素殺菌をやめると、伝染病が蔓延し、食中毒が至るところで発生することは明らかです。塩素は殺菌効果が高く、しかもその効果が持続(残留)するというメリットがあるため、殺菌剤として最も多く使用されています。この「効果が持続する」という性質がきわめて重要です。
226: 住民板ユーザーさん3 
[2016-12-02 22:14:30]
>>225 匿名さん

いや、だから塩素で殺菌してるんじゃないよ...。塩素って気体です...。ウケるんですけど(笑)
227: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-02 22:32:39]
>>224 住民板ユーザーさん1さん

もう煽るの止めなよ。あんたの無知のせいで荒れるんだよ。

228: 匿名さん 
[2016-12-02 22:56:59]
>>226 住民板ユーザーさん3

全ての元素は、液体、固体、気体の形態をとります。
塩素が気体って、ウケますね(笑)
229: 匿名さん 
[2016-12-02 23:10:42]
塩素が液体の状態で存在するわけないでしょ...
230: 匿名さん 
[2016-12-02 23:12:37]
予想通りの反応だね(笑)
そんなこと子供でも知ってるんだけど(笑)
231: 匿名さん 
[2016-12-02 23:24:49]
塩素が殺菌しているんじゃないと言っているアホもいますが、塩素殺菌をやめると、伝染病が蔓延し、食中毒が至るところで発生することは明らかです。塩素は殺菌効果が高く、しかもその効果が持続(残留)するというメリットがあるため、殺菌剤として最も多く使用されています。この「効果が持続する」という性質がきわめて重要です。
232: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-03 00:20:16]
塩素で殺菌してるわけではないんだよ。また、殺菌効果も持続性は低いです。pHがアルカリに振れていくとどんどん殺菌効果は弱くなります。ハイターがいい例ですね。塩素臭くなると殺菌効果は弱まっていきます。
233: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-03 00:21:46]
>>231 匿名さん

こういう頭悪い人が同じ住民だと思うと情けない。水道水は殺菌されてるけど、殺菌効果はないよ。
234: 住民板ユーザーさん 
[2016-12-03 00:23:38]
マンション価格と受けてきた教育の質が比例するのは本当なんだね。
235: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-03 09:26:36]
そういう意味でも、ウォーターサーバーの水は塩素を徹底的に排除しているため、雑菌が繁殖しやすい不潔な環境におかれています。逆にそれは、アルツハイマーの予防に最適なのだとも言えます。
ペットボトルの水を10日間も使用する人はいませんが、ウォーターサーバーの水は10日も取り換えないことがあるそうです。大人は無菌状態でももはや影響は少ないと考えられますが、特に乳幼児がいる家庭にはウォーターサーバーは最適な選択だと思います。
236: 匿名さん 
[2016-12-03 10:36:48]
しつこいね。誰ももう読んではいない。粘着質?サイコパス?
237: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-03 10:48:38]
この板でも話題にあがるレーベンさんのたからの水でも最低限の濃度の塩素が残留するようなしくみになっているそうです。なかなか賢い設計だと思います。
塩素が全くない状態だとすぐに雑菌が発生してしまうからのようです。
ウォーターサーバからの水も常温だとあっという間に腐敗するようなので、取り扱いは気を付けた方がいいですね。
238: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-03 12:20:28]
「安全な水」とは、あくまでも衛生学的な面から見た「安全」なのです。
雑菌の繁殖を防ぐ目的で加えられる塩素はまた別の話です。
そして、自然に近くておいしい、ということをうたった水には、そうした化学処理が施されていない分、ある程度の雑菌は最初から入っていて、それは問題ではないのです。
239: 匿名さん 
[2016-12-03 15:08:51]
>>234 住民板ユーザーさん

その通りですね。
残念なことに正社員になれなかった学卒者は、アルバイト、非正規にならざるを得ず、一旦、非正規になってしまうと永遠に正社員になれないのが日本です。悲しいことですが、どうしようもないことなのです。
そして中年フリーター、下流老人、老後破産への道へまっしぐらなのです。
そのような人たちが低価格マンションに住むのは仕方のない事なのです。
そうです、どうしようもないのです。 
240: 匿名さん 
[2016-12-03 16:26:57]
あ○、非正規でローン組めるか?
241: 匿名さん 
[2016-12-03 17:39:02]
あホウ、この価格のマンションでローンなんぞ組むか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる