三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part6
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2015-09-11 08:50:11
 

入居して1ヶ月半ほどになります。みなさんは、不動産取得税課税標準の特例適用申請書はどうしますか?決まりでは、住宅取得の日から60日以内に、都道府県事務所に提出することになっている様ですが・・・。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571892/

所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2015.8.3 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-02 11:15:03

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part6

501: 入居者さん 
[2015-08-20 19:38:14]
美容室、夜21時とか遅くまで開いていて
カリスマ美容師じゃなくてもそこそこ上手な美容師さんいるなら
会社帰りに寄れるからありがたい。
マツエクとかネイルも取り入れてくれるなら
女子はありがたい。
502: 匿名 
[2015-08-20 19:54:17]
人口が増えたから美容院も必要だね。街ごと新しいって気分いい。
503: マンション住民さん 
[2015-08-20 21:00:29]
景観的にはバランス良いのかも。人がたくさん出入りするような店舗だと、マンション住人としてはなんか落ち着かないし。
504: 匿名さん 
[2015-08-20 21:21:14]
>>495
参考までに価格表スレ覗いてみた。
サウスレジデンス 17F 南角 3LDK 85.53平米 18000万円台
一般住戸では最も高い部類なんだろうけど、ペントハウスでもないのに@694とは恐れ入る。
あらゆる意味で比較検討外。
505: 入居済みさん 
[2015-08-20 21:30:15]
>>501
我が家も妻が行きやすいので子持ち家庭としては助かります。
一部の方には不要なのでしょうが・・・
506: マンション住民さん 
[2015-08-20 21:45:53]
そもそも美容院の張り紙なんてありました?掲示板みても探せなかったのですが。。
507: マンション住民さん 
[2015-08-20 22:22:37]
どうせならソニー跡地までペデストリアンデッキで繋げて欲しい。
それくらいの金あるでしょ品川区。
つくるなら今がチャンス、街が出来上がってからじゃ無理だよ。
508: 匿名 
[2015-08-20 22:25:34]
>>507
このマンションの住人がそんなことを言うはずがないでしょう。最近スミフ関係の投稿が増えてきましたね。
509: 匿名 
[2015-08-20 22:26:04]
>>507
いらん
510: マンション住民さん 
[2015-08-20 23:05:15]
美容院はデマ??
511: 匿名 
[2015-08-20 23:16:05]
美容院の張り紙見ましたよ。
512: マンション住民さん 
[2015-08-20 23:48:48]
どう考えても、デッキいらないとかいう人の方が住民じゃないでしょ。
もしくは西口住人。
東口エリアの資産価値上がったら悔しいもんね、山手線外側の人わ。
513: 入居済みさん 
[2015-08-21 00:05:04]
マンション住民だけど、デッキよりも、目黒川の橋がニューシティに繋がってくれさえすれば、それでいい。
514: 入居者さん 
[2015-08-21 00:22:58]
デッキできたらマンションやパークシティの資産価値上がるでしょうねー。
9/30までにできる気配ないですが、
3年待てばできるかな。
515: マンション住民さん 
[2015-08-21 03:10:29]
ソニー跡地までデッキ、無いとも言いきれないんだよなぁ。
516: 周辺住民さん 
[2015-08-21 03:21:12]
>>512
そんな駅から遠くまでできる訳ないでしょ~
517: 匿名 
[2015-08-21 06:35:54]
このマンションの住人がソニー跡地までデッキ通って何しに行くの?
普通に歩いたほうが速いだろ。
518: 匿名さん 
[2015-08-21 06:54:52]
駅目の前なのでデッキは必要ないです。
519: 匿名 
[2015-08-21 07:01:15]
>>518
そんなことを言ったら駅が目の前なのにデッキが繋がってないレジデンス住人がかわいそうだろw
520: マンション住民さん 
[2015-08-21 07:45:29]
小関橋のとこに植えられたオリーブ
ここ1ヶ月ほどでかなり葉が落ちたような気がします。
遠い国で、おそらく百年以上の樹齢を重ねた古樹がはるばる海をわたって大崎までやってきて…弱ってしまう。
見るたびに何だか寂しい気持ちになります。
なんとか元気にならないもんですかね。
521: 匿名さん 
[2015-08-21 08:22:12]
>>520
プラントハンターにしか分からないような…
522: 入居済みさん 
[2015-08-21 08:24:59]
>>516
確か、田町の三井マンションの
新築マンションは、かなり長いデッキか
作られていたはず。
行政の力が不可欠ですね。
情報確かですみません。

ニューシティは残念です。
523: 入居済みさん 
[2015-08-21 09:12:40]
>>522
グローバルフロントタワーの事でしょうか?あそこはデッキ繋がってないですよ。デッキは再開発エリア内に留まっており、GFT自体は再開発エリアから200~300m離れています。田町駅かた徒歩10分の物件なので、そのうち6~7分がデッキ、3~4分が地面という感じです。
そもそも、このパークシティの魅力は、オリーブを中心とした植栽とタワーに関してはグランドエントランスです。それをデッキなんかで覆ってしまうことを想像したら、デッキがなんて言えないはずです。日本橋の上に覆いかぶさる首都高を考えてみてください。
それでもデッキというなら、可能性としたらMR跡地のマンションと商業棟を結ぶ感じでしょうかね。
524: 匿名さん 
[2015-08-21 13:22:43]
>>523
他物件なのに随分詳しいですね。
オリーブって日本の気候には合わないかもね。
525: 入居済みさん 
[2015-08-21 13:46:42]
それより、正面の公園の糸杉が枯れてる…
植え替えてほしい。

台風来たら倒れるよ
526: 匿名さん 
[2015-08-21 14:24:15]
>>522
パークシティは一民間企業が主導する再開発事業、田町駅東口再開発は官民一体の再開発事業なのでスケールが違うよ。
527: 入居済みさん 
[2015-08-21 15:59:22]
>>526
大崎も品川区の構想の元しっかり税金投入してもらった再開発ですよ☆
もちろん港区はお金持ってるのは事実だから、田町の再開発を否定する気はないですけど。田町のマンションも再開発地区内だったら、なおよかったですね。
528: 匿名さん 
[2015-08-21 22:46:27]
>>527
この物件とGFTを投資で買いましたがどちらも資産価値大幅向上は既定路線だし、満足してる人は多いでしょうね。やはり再開発絡みの物件は間違いないし、ここ含めてしばらくはサウスゲート地区は一番の注目地区ですね。
529: 匿名さん 
[2015-08-22 00:15:36]
ここと違って、GFTは再開発絡みではないでしょう。
駅前のデッキからは離れているし、山手線新駅も近くはないし。
正確にはここはサウスゲートエリアではないし、書いてる事がかなり・・・
530: 匿名さん 
[2015-08-22 00:54:58]
>>529
正確にはサウスゲートには入らないけど、品川田町新駅大崎が今一番熱いって意味ね。

田町の再開発はマンションじゃなくて、オフィス、商業、行政、医療の複合開発だからここの意味合いとは違うけどどちらも資産価値的には買い物件だったから満足してます。

この辺の将来は本当に楽しみですね。
531: 匿名さん 
[2015-08-22 01:10:00]
外国人購入者が多いとテレビで紹介されたあちら、と一緒にされたくはありません。
532: 匿名さん 
[2015-08-22 01:49:05]
>>531
どっちも買ってた私にはこちらもあちらも大して変わりません。どっちも優れた物件だと思います。狭量な視点やそのレベルの他批判はやめましょう。
533: 入居済みさん 
[2015-08-22 08:10:18]
資産価値が高いと評していただいてるんだからいいんじゃないの。投資用で同レベルの価値でも、居住用では個々の価値観で違うものになるでしょうし。
534: 匿名さん 
[2015-08-22 11:31:42]
真上を飛行機飛んでった
535: 匿名 
[2015-08-22 11:42:47]
>>534
へえ。
高層階ですが音は気づきませんでしたね。
536: 匿名さん 
[2015-08-22 11:44:25]
>>534
テスト飛行?出先なんですが皆さん、距離感と音どうでしたか?本当に真上?
537: 匿名さん 
[2015-08-22 11:49:52]
音の響き方からすれば羽田発は南>東、羽田行きは北>西が騒音が強くなると予想してますが。
538: 匿名 
[2015-08-22 12:23:59]
534は釣りでしょうね。
539: 匿名さん 
[2015-08-22 12:33:56]
>>531

人種差別的な書き込みは止めた方がいいよ。
ここの住民は民度が低いと思われるだけなので。
540: 入居済みさん 
[2015-08-22 12:42:06]
534の書き方がテキトー。よって釣りに一票。
541: マンション住民さん 
[2015-08-22 13:13:15]
>>534
着陸のやり直し(?)で、A320がほぼ真上を通ったみたいですね。
flightraderのプレイバックで確認できました。

南から北なので、新ルート案とは逆の向きですが、
いずれにせよあまり気にならない程度だったということでしょうか。
542: 匿名さん 
[2015-08-22 13:54:39]
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/page000026200/hpg000026174.htm

住民説明説明会が始まっているんですね。
品川区上空を通過する新ルート案が採用されるのは既定路線なので、ここの資産価値に対する影響が気になりますね。
543: 西口住民 
[2015-08-22 15:33:03]
西口の教習所跡地8月に着工ましたね
北品再開発は3.6haで西口の教習所跡地が3.9ha再開発事業なのでスケールが違うよ。
544: 西口住民 
[2015-08-22 15:41:59]

大崎副都心には入らないけど、今西口の開発が一番熱いって意味ね。

西口の再開発はオフィス、商業、マンション、の複合開発だからここの意味とは似ているけどどちらも資産価値的には買い物件だと思う

西口の将来は本当に楽しみですね。

545: 入居済みさん 
[2015-08-22 16:03:02]
UTCで2:26分ごろ,日本時間で11:26ごろ,北九州からのスターフライヤー機が御殿山小学校近くを通っていますよ.

その時の高度は1525ft(約450m).

http://www.flightradar24.com/data/airplanes/ja06mc/#7319cd7




538,540みたいな 事実を確認せず気に入らない書込に脊髄反射して即「ネガ」断定ってのも香ばしいですな.
一笑ロムってろって言われるぐらい恥ずかしい.せめて部屋番号ぐらいさらして書き込んだら?
UTCで2:26分ごろ,日本時間で11:...
546: 匿名さん 
[2015-08-22 17:05:13]
せめて騒音がひどくならなければよいのだが
547: 匿名さん 
[2015-08-22 17:18:49]
538と540は534に謝ったらいかがですか?
書き込みは事実だったのですから。
548: 入居済みさん 
[2015-08-22 17:32:28]
>>547
そういう書き込みが荒れる原因だから、やめとけ
549: マンション住民さん 
[2015-08-22 17:49:07]
もー、なせ故に西口住民がここの掲示板に書き込むの?住民版だよ?その他の部外者多数だし、地域ランドマークだとこんな感じに掲示板ってなるんだね。
550: マンション住民さん 
[2015-08-22 18:34:08]
545もせっかく知識あるのに感じ悪過ぎ。
551: 匿名さん 
[2015-08-22 18:49:54]
確かに、自分がネガと感じた書き込みに、すぐさま脊髄反射で住民じゃないって
指摘する人、ここに常時張り付いてますよね。暇なのかな?
私も営業に確認した事実をそのまま書いたのに、非住民扱いされました。
いったいこの人何なんでしょうw
552: 入居済みさん 
[2015-08-22 18:52:11]
という550も感じ悪いのでした
553: 匿名さん 
[2015-08-22 18:57:24]
>>541
いやスゲーうるさかったよ、
窓開けてたからね。
554: 匿名 
[2015-08-22 18:59:01]
>>549
同意です。
西口はまだ掲示板がないようですね。
だったら新スレ作るか、西口のマンションか西口駅前再開発のスレに書き込めばいいのにここに書いて、たいして違わないのに規模が違うとか感じ悪すぎますよね。
555: 匿名 
[2015-08-22 19:04:50]
545は感じ悪いね〜(笑)
556: 入居済みさん 
[2015-08-22 19:09:15]
二子玉川と調布の花火大会。。西側からバッチリ観えてます。
557: 東住人 
[2015-08-22 19:19:16]
>>556
それはいいですね
558: 匿名さん 
[2015-08-22 19:58:30]
西口はあかん。
559: 匿名さん 
[2015-08-23 16:44:46]
>>538 >>540
は住民でないことがばれた
561: 入居済みさん 
[2015-08-23 20:24:37]
今日の総会は、有意義な内容はありましたでしょうか?私、行けなかったもので。
562: 匿名さん 
[2015-08-24 00:23:35]
ないけど、発言の内容から、きっとここの書き込みの
あの人かな?っていうのはあった。
後、反対票投じるのに、挙手はいやだ。
563: 匿名さん 
[2015-08-24 08:34:27]
>>562
ペットの件でしょうか。私も出席できなかったもので。
564: マンション住民さん 
[2015-08-24 10:10:18]
ちゃんと議事録出るみたいだから
それを読まれる方が良いかと思いますよ。
565: 匿名さん 
[2015-08-24 11:43:17]
>>564
議事録出るんですね、ありがとうございます。出たら読みます。
566: マンション住民さん 
[2015-08-24 13:22:11]
「全体」管理組合と、「住宅」管理組合のそれぞれの範囲を知らない、あるいは誤解したままの質問が多かったですね
567: マンション住民さん 
[2015-08-24 14:52:51]
管理会社が言っていたように、今後マンション内清掃が改善されるといいですね。
568: 匿名さん 
[2015-08-24 19:06:02]
散歩の達人、品川、大井町、大崎特集なう
569: 入居済みさん 
[2015-08-24 21:48:48]
>>562
確かにもっと目立たない方法にしてもらえないと反対しにくいですね。
570: マンション住民さん 
[2015-08-24 23:58:52]
>>569
前のマンションでは、賛成が挙手、でした。でも、この規模だと数えるのも大変ですし、仕方ないですかねえ。
571: 入居済みさん 
[2015-08-25 09:00:46]
総会の質疑応答は興味深かったです。掃除や傷のことなど、管理会社により良い仕事をしてもらうために良い質問だったと思います。
572: 入居済みさん 
[2015-08-25 21:08:58]
私はあまりゴミも傷も気になったことはなく、むしろこの掲示板で、そうなのかーと思ったくらいでしたが、綺麗に越したことはないですし、良いことだと思います
573: マンション住民さん 
[2015-08-25 22:27:44]
皆さん、気づく点・気になる点とも様々だな~というのがよく分かりますよね。
574: マンション住民さん 
[2015-08-25 23:10:11]
なにわともあれ、本当に快適なマンションです。セブンイレブンも間も無くオープンし来月はいよいよオリーブテラスオープン。待ち遠しいですね〜。あとはマンションの1階に入るテナント情報を待つばかりです。
575: 入居済みさん 
[2015-08-25 23:29:04]
>>574
ピアノ教室と美容室と
思ってたのですが
私の勘違いなのか
全然着工しない
576: 匿名さん 
[2015-08-25 23:34:49]
>>572
このぐらい大規模マンションだとどうしても傷や汚れはつくものですが、なるべく綺麗に保つよう管理組合はじめ皆で心がけるのは大切なことですよね。
577: マンション住民さん 
[2015-08-25 23:52:37]
ピアノ教室は奥ですよ。道路側の2店舗は決まってないのでは?美容院のような情報もあったが定かじゃないしね。
578: 入居済みさん 
[2015-08-26 00:47:19]
美容院はいるようですよ。
1階の掲示板の「リフォーム」のところをご覧になってみてください。
美容室の工事の掲示がでています。

579: 入居済みさん 
[2015-08-26 08:18:42]
個人的には、クリーニング入って欲しい
580: 匿名さん 
[2015-08-26 08:26:49]
>>579
クリーニングは宅配ボックスのではダメですか?
581: マンション住民さん 
[2015-08-26 08:31:08]
マンション一階のテナントパン屋のような気がする。
582: 匿名さん 
[2015-08-26 11:37:27]
>>581
パンオフウこっちに引っ越して来ればいいのに
583: 入居済みさん 
[2015-08-26 15:42:03]
>>581
飲食は勘弁してほしい
584: 匿名さん 
[2015-08-26 17:09:10]
ところで、賃貸の空き室随分減りましたね
585: 入居済みさん 
[2015-08-26 20:11:27]
総会で『目黒川の橋』の
質問が四人ぐらいされてて
別の組合になるとのことでしたが
その組合(パークシティ団地?)の総会は
平日開催で調整中とのことで
凄く個人的に興味がある内容なだけに
サラリーマンの私は平日参加出来ないので
参加された方に内容を教えて頂きたいです。
議事録ではなく生の声を

週末開催して欲しい

平日開催は、、、、
別の意図?

憶測ですみません。

ニューシティの対応が残念で
作られてる橋が無念で
586: 入居済みさん 
[2015-08-26 20:26:55]
>>585
同感です。誰がどの程度の権限で交渉しているのやら、、、
ニューシティの塩対応を思うと、これだけ昼夜の人口が増えたのに、フリーライドする姿勢はいかがなものかと。ハードネゴして欲しいですね。不買運動も辞さず。
587: 匿名さん 
[2015-08-26 20:34:33]
葉っぱが落ちた小関橋のオリーブの樹の話は出ませんでしたか?あれ、プラントハンターさんはもう助けてくれないんですかね?なんとか復活させてほしいものです。
588: 匿名さん 
[2015-08-26 20:47:29]
>>584
確かにほぼ借り手がつきつつあるようですね。
http://www.chintai-h.com/smp_view/rent/8047
589: 入居済みさん 
[2015-08-26 21:08:45]
>>587
防災センターか
フロントに言えば
今なら動くかも。

または585さんが
いうところの平日?
に開催される団地組合に
オリーブの件話してみては

私も平日は無理なので
週末にして欲しい
590: 匿名さん 
[2015-08-26 22:01:54]
>>585
そりゃ組合員の多くが法人だからでしょ。
591: 匿名さん 
[2015-08-26 22:03:11]
>>586
ゲートシティとつなげるのも5年くらいかかった。
592: 入居済みさん 
[2015-08-26 23:03:28]
>>587
オリーブはもし生着しなければ、売主負担で植え替えられます。でも、縁あって来たオリーブなので元気に復活して欲しいですね。
593: マンション住民さん 
[2015-08-26 23:11:23]
>>591
そう思うと、歴史的に三井とはうまくいってないんですかね。
594: 匿名さん 
[2015-08-26 23:26:13]
>>593

ゲートシティの管理・運営は三井不動産ですが。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
595: 匿名さん 
[2015-08-27 06:53:15]
>>594
ゲートシティ(三井)とニューシティーの
話をしてるんじゃないの?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
596: 入居済みさん 
[2015-08-27 08:03:04]
>>587
街の入口のオリーブの樹
初めて気づきました。

入口なだけに
残念な状況に
なってますね。
597: 匿名さん 
[2015-08-27 08:11:05]
>>594
一言余分だろ
>>594
いちいち反応しないでスルーがいいよ
598: 匿名さん 
[2015-08-27 08:29:00]
>>595

違うだろ(笑
599: 匿名さん 
[2015-08-27 09:42:44]
セブンイレブンオープンしたな
600: 入居済みさん 
[2015-08-27 10:16:22]
全体的にみて、一言足らないか、一言多い書き込みが多い。ツイート感覚で思ったことをそのまま書くからなんだろうけど、読み手への配慮があればくだらないトラブルは減る。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる