三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part6
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2015-09-11 08:50:11
 

入居して1ヶ月半ほどになります。みなさんは、不動産取得税課税標準の特例適用申請書はどうしますか?決まりでは、住宅取得の日から60日以内に、都道府県事務所に提出することになっている様ですが・・・。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571892/

所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2015.8.3 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-02 11:15:03

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part6

301: 入居済みさん 
[2015-08-12 12:44:59]
>>299
財政破綻でハイパーインフレになった場合、家を持っているのは強いですね。特に固定金利のローンや現金購入の場合は尚更です。
302: 入居済みさん 
[2015-08-12 13:03:12]
何にしろ先行きの不安がないと言えば嘘になりますね。時代の変化にどのようについていくか、柔軟性や対応力が求められるのかもしれません。
303: 入居済み 
[2015-08-12 13:03:41]
>>301
その通りです。お金の価値が減るからローン残高も実質減ったことになる。金利も急上昇するから、低い固定金利で買っておいて良かった、となる。しかし、モノやサービスの価格が急上昇したハイパーインフレ下の日本...財政破綻すればもちろん年金も出ない...で、私達の生活はどうなるのか?想像するだけでコワい。
304: 入居済みさん 
[2015-08-12 13:13:27]
>>303
とりあえず外貨資産をたくさん持っておいた方が良いですね。
305: 入居済み 
[2015-08-12 13:16:06]
303です。
訂正です。「年金も出ない」は正しくないかもしれません。私の理解では、出るかもしれないが、ハイパーインフレに見合った額(例えば、10倍のハイパーインフレで、年金が月に25万円→250万円)にはならない、のではないかと思います。
どなたか、詳しい方がおられたら、訂正願います。
306: 入居済み 
[2015-08-12 13:24:04]
>>304
外貨資産を持っておくことは自己防衛になります。各人の考え方ですが、金融資産の約80パーセントを外貨建てにしてます。
307: 入居済みさん 
[2015-08-12 13:46:24]
資産価値の話は、そろそろ他でやってくださいな。
一応、マンション個別の住人スレですので
308: 入居済みさん 
[2015-08-12 13:59:44]
>>307
1例として、カーテンはこれがオススメみたいな話を長々としてることもあるじゃないですか。それと似たようなもので、自分に興味ない内容のときはしばらく静観するのが一番ですよ。
309: 入居済みさん 
[2015-08-12 14:17:35]
>>308
正しい!
310: 匿名さん 
[2015-08-12 16:06:10]
>>308
興味ないなんて決めつけられてもね。
はっきり言わせていただくと、不毛な話題ということ。
むしろ、よくそんな知識で大きな買い物したなと驚いています。
311: 入居済みさん 
[2015-08-12 16:13:22]
>>310
不毛かどうかは書き手と読み手次第。
大きな買い物か小さな買い物かも買い手次第。
あなたの価値観で決めつけられてもね。
312: 匿名 
[2015-08-12 16:49:25]
>>310
不毛だと思う話題はしばらく静観するのが一番ですよ。
それであなたの資産価値が下がるわけでもないんだし。
313: 入居済みさん 
[2015-08-12 17:17:32]
310さんの気持ちはよく分かる。
だから、静観してます。
314: 入居済みさん 
[2015-08-12 17:29:54]
不毛なのはこういう議論のことを指す。特定の話題が何日も続いてるなら分かるけど、1日か2日くらいは待てないものかね。外貨の話とか、実際有益に感じる人もいるんじゃないの?
315: 匿名さん 
[2015-08-12 17:39:50]
>>314
住民スレで30年後の資産価値聞くなんて不毛だろ。
そういう書き込みをするから、部外者ネガホイホイになるんだよ。
カーテンの話とは訳が違う
316: 匿名さん 
[2015-08-12 17:52:19]
こないだもあったけど自分の価値基準を振りかざして黙っていられない人が多い。スルーだよスルー。
317: 入居済みさん 
[2015-08-12 19:05:15]
今思うと、以前大崎の夢を語っていた人とか出店の希望を挙げていた人の
方がずっと健全だったような気がします。

女性のコメントって少なくなりましたね。
議論好きで我を通したい人の知識ひけらかし合い、他人の否定ばかりで
トゲトゲしてるじゃないですか。

誰かが言ってた「いいコミュニティーにしましょう」とはほど遠い。。。
318: 入居済みさん 
[2015-08-12 19:17:41]
ここには、長く住みたい人、投資目的がありながら一時的に住んでる人、お金の話に興味がある人、無い人、色々いるんだよ。自分が興味ない話だからって、不毛だとか言うもんじゃないよ!興味が無ければスルーが基本。
319: マンション住民さん 
[2015-08-12 19:18:34]
地域交流施設棟の前の歩道ですが、これまで狭かった分、かなり広く感じそうですね。養生も大部分が撤去されましたし、気分良いです。
320: マンション住民さん 
[2015-08-12 19:33:46]
地域交流施設棟の用途をご存知の方いらっしゃいますか?
321: 匿名さん 
[2015-08-12 21:27:07]
犬のフンなんとかならないですかねー。
322: 匿名 
[2015-08-12 21:31:47]
>>317
女性が少ないとなぜ言えるの?
保育園ネタとか女性言葉が女性だと?
323: 契約済みさん 
[2015-08-12 22:27:55]
犬のフン、ひどいですね。危うく踏みそうになりました。マナーが悪い方が多いようです。
犬のおしっこにも、水をかけて臭いや跡も消していただきたいです。
324: 匿名さん 
[2015-08-12 22:31:19]
最終的に自分の身に降りかかってくることが分からないんだろうな。
325: 入居済みさん 
[2015-08-12 22:44:38]
>>324
どういう意味でしょう?
326: 匿名さん 
[2015-08-12 23:54:32]
>>325

自分の身に降りかかってくるんだから。
やっぱり飼い犬のウン子を踏むって事なんじゃあるまいか?
327: 入居済みさん 
[2015-08-13 00:33:47]
>>326
そういうことね。こういう都会でワンチャン飼うって大変だよな〜
328: 契約済み 
[2015-08-13 07:57:59]
>>326

違うと思う
329: マンション住民さん 
[2015-08-13 08:18:00]
近隣住人も関係するし、いろいろ気をつけた方が良いと思う。
330: 入居済みさん 
[2015-08-13 10:25:32]
住人の中のごく一部にマナーの悪い人がいるのか?、或いはこのマンションの住人の仕業じゃないかもしれないけど。
そうはいっても、飼い主のみなさん、犬の糞尿の後始末、飼い主の最低限のルールとして、やって下さい。
331: 入居済みさん 
[2015-08-13 10:29:39]
犬の糞は必ずしもマンションの飼い犬とは限らないし。

街が綺麗になると、遠出してでもわざわざ我が子(犬)を連れて散歩しにくる飼い主が結構いる。
なんちゃって住民というか、可愛いわが子の身体を汚い歩道で汚したくない部類。

モラルさえ守ってもらえれば問題ないけれど。
332: 入居済みさん 
[2015-08-13 10:50:48]
誰に見られてるか分からない世界だから、マンション住人の飼い主はある程度配慮しているんじゃないの。現行犯でペット出入口に入るところを見られたりしたら寒すぎるし。
333: 匿名 
[2015-08-13 12:40:26]
323は場所も書いてないし、ただの荒らしです。
みなさん反応する必要はありません。
この掲示板は大崎パークシティとそのご近所および無関係者たちの集う場となっていますので。
334: 住民さんB 
[2015-08-13 13:40:32]
>>333
323が住民なのは、住んでるこっちからするとよく分かる。
場所なんて書かなくったってよく分かる。

むしろ333の方が風評に過敏に反応する、転売したい人か仲介業社だと見る。
でもフンだゴキだ、では売り値に影響しないよ。
335: 入居済みさん 
[2015-08-13 17:27:05]
>>334
私は住民ですが323が住民だなんて思えません。風評を流したいだけの人に思えますよ。
336: 入居済みさん 
[2015-08-13 18:10:43]
根拠のない話ばかりで、これこそ不毛なんじゃないの。
337: 匿名さん 
[2015-08-13 18:18:52]
まったくその通り。ラベルが低い!
338: 匿名 
[2015-08-13 19:53:47]
>>337
座布団一枚!
339: 匿名さん 
[2015-08-13 20:24:28]
>>277
湾岸スレを荒らし回ってるとみたw
340: 入居済みさん 
[2015-08-13 22:18:42]
話は変わりますが、マンションの場合、みなさん表札って出さないものなんですか?マンション初めてなもので。
341: 入居済みさん 
[2015-08-13 23:16:42]
>>340
表札、うちは出しています。
同じフロアで、出してらっしゃる方とそうでない方は、半分半分。
個人情報ですからね。まさしく、個々の自由。

342: 匿名さん 
[2015-08-13 23:41:54]
マンションは分譲と賃貸で何度も住んでますが、表札は一度も出したことがありません。
必要性が無いですから。
343: 入居済みさん 
[2015-08-14 00:15:54]
そうなんですね。表札、個々の自由ってことなんですね。或いは、必要性が無いっていう考え方もあるんですね。勉強になります。
344: 入居済みさん 
[2015-08-14 09:24:09]
品川駅が近いので、帰省が本当に楽になりました。帰りは飛行機ですが、羽田空港が近いのも嬉しいです♪
345: 入居済みさん 
[2015-08-14 12:16:41]
羽田空港へは、どの交通手段が良いですかね?電車、バス、自家用車、タクシー。家族4人で荷物が多い場合、どうですか?
346: 匿名さん 
[2015-08-14 12:22:41]
>>345
自家用車でしょ
347: 住民 
[2015-08-14 12:29:10]
タクシーでも大崎から羽田まで5,000円ぐらいだったので家族4人だったら断然タクシーです。マンション内車寄せまで来てもらえば行き帰りノンストレスです。

電車でも家族4人だったら同じぐらいの金額か、もっとかかると思います。自家用車だと空港の駐車場にはお金がかかるのと第一、運転者が、特に帰りなど一人で疲れてかわいそうですし。
348: 匿名さん 
[2015-08-14 12:47:34]
>>347
この時期はタクシーつかまるのか?羽田で
349: 匿名さん 
[2015-08-14 12:59:03]
>>347
マンションの車寄せは、抜けられないので
タクシーの横付け場所ではないですよ。
内覧会で確認済みです。
350: 匿名さん 
[2015-08-14 14:06:22]
>>349
抜けられないとは?
351: 匿名さん 
[2015-08-14 14:21:02]
>>34

電車だったら大崎→羽田空港間で540円ですよ。
どう考えても料金だけ比較すると電車の方がお得でしょう。
352: 匿名さん 
[2015-08-14 16:50:38]
へぇ~ここのマンションは車寄せが無いのか。
そりゃ不便だ。
と言うか、珍しいね、今時。
353: 入居済みさん 
[2015-08-14 17:52:21]
こないだタクシーで降ろしてもらったよ。タクシーも普通にそのまま帰って行ったけど。
354: 匿名さん 
[2015-08-14 17:52:30]
>>352
車寄せあるだろ。
しかもタクシー停めてそのまま抜けられるし。
ゴキネガちゃんホイホイ投稿止めれ
355: 入居済みさん 
[2015-08-14 21:34:15]
そのまま抜けられる車寄せがあることも知らない部外者さんがまた荒らし書き込みを頑張ってますね。
住民さんの愚痴もあるだろうけど、荒らすような書き込みは大部分がマンション住民以外の妄想のウソでしょうね。
356: 入居済みさん 
[2015-08-14 21:47:56]
内覧会で確認済みってのもワロタ。
357: 住民さんE 
[2015-08-14 21:59:27]
ほんと、笑いましたね。住人だったら今さら内覧会で確認とか言わないよね。
住んでないからこその感覚のずれ。
358: 匿名さん 
[2015-08-14 22:06:29]
あそこは、タクシーを寄せるところではないと聞いたのは本当ですけど。
タクシーを止めている人が違反してるだけでしょ。
359: マンション住民さん 
[2015-08-14 22:08:09]
まぁいいんじゃないですか。部外者が気になって書き込みするくらい気になるマンションなんでしょ(笑)地域交流施設の囲い取れると改めての広々空間ですね。御殿山荘も取り壊されてました。街が生まれ変わるとはこのことですね。
360: 匿名さん 
[2015-08-14 22:09:12]
それ、車寄せ無いって事やん。。
361: 入居済みさん 
[2015-08-14 22:18:45]
>>351
お金がたくさんある人はタクシーで、庶民感覚な人は電車で行けばよいと思いますよ。私は庶民派です。
362: 匿名さん 
[2015-08-14 22:19:05]
>>358
例え、もし住人だとしたら、車寄せへの長時間の停車禁止と混同しちゃってるんじゃないでしょうかね。
車寄せの所には、駐車禁止の文字はあっても停車禁止とはかかれてないですからね。
http://menkyo-web.com/kiso/p13.html
もし、内覧会で営業がその話をしたのなら、完全に営業のミスです。
363: 入居済みさん 
[2015-08-14 22:21:00]
車寄せ2台分あるよ。長い時間駐車してちゃいけないけど、タクシー停車して乗り降りはオッケーだよね。
364: マンション住民さん 
[2015-08-15 00:07:20]
>>359
話によると、御殿山荘跡は再開発地区の品川からのエントラントとして緑化整備されるそうです。
ソニー跡地も公園になってくれれば地区の価値が上がるのですが。
住友には英断してもらいたいですね。
365: マンション住民さん 
[2015-08-15 00:17:16]
それは素晴らしいですね。ちょっと休憩できるような広場になるんですかね?旧御殿山小学校跡地にも公園できるようですし街の魅力度アップですね。
366: マンション住民さん 
[2015-08-15 00:18:22]
それは英断というか、、、株主に怒られちゃうでしょう、、
367: 入居済みさん 
[2015-08-15 06:47:00]
跡地にマンションが建つにしても、
せめて、三井と協力してモデルルーム跡地とともに、調和のとれた街並みにしてほしい。
368: 近隣住民 
[2015-08-15 07:09:49]
昔から大崎に住んでいる近隣住民です。このマンションにも興味があり時々ここを読ませて頂いてます。大崎も随分変わったなぁと感慨深いものがあります。
御殿山小学校にも通っていましたから、
切ない想いもありますが、昔は何もなかった(笑)大崎が素敵な街になる過程を楽しみに見守っています。
369: 入居済みさん 
[2015-08-15 07:40:21]
住友の英断?は無いよ。三井だって、モデルルームの跡地からどう利益を生み出そうか、必死に考えてるはず。
370: 匿名 
[2015-08-15 07:45:03]
ソニー跡地にもモデルルーム跡地にも、あまり高層じゃないビルヂングが建つ気がする
371: マンション住民さん 
[2015-08-15 09:29:27]
結構品川区が関与してる感じですから、ソニー含めた空き開発地も色々と期待できるかもしれませんね。区長が映画館など人が集まる商業施設を大崎に作りたいと言ってましたから、その可能性を含めデベロッパーと方向性を協議してるものと想像してます。そもそも、全く検討俎上に上がってないようなことを区長が公で発言しないと思うので。
372: マンション住民 
[2015-08-15 11:31:09]
>>365
御殿山小学校西側が公園になるというコメントを幾つか拝見したのですが、ソースご存知であれば教えていただけますか?

以前三井さんからは、老人保険施設ができると説明がありましたが、公園ができるのもいいですね!

373: マンション住民さん 
[2015-08-15 11:49:21]
365ですが、老人保険施設&図書館&行政機能付施設ができ、そこの敷地内に公園と思い込んでいます。公園ができるというソースは私は持ち得てなく、この掲示板の書き込みでどなたかがコメントされていたのを真に受けているだけです。
374: 住民 
[2015-08-15 12:19:25]
347です。

すみません、電車は品川から乗る成田エクスプレスを想定していました。指定券入れると家族4人だと軽く5千円は超えます。
その他、駅でのいろいろなストレスを考慮するとタクシーが一番コストパフォーマンスがよいと思いました。失礼しました。

375: マンション住民さん 
[2015-08-15 12:27:11]
>>374
事故渋滞とかもあるでしょうから、ご注意ください。私は行きはNEX、帰りはリムジンバス、にすることが多かったです。
376: 匿名さん 
[2015-08-15 12:48:55]
>>374
トンチンカンですね。
377: マンション住民さん 
[2015-08-15 13:09:14]
品川から京急で1本なんだから大して時間もかからないし値段も安い。子連れ、荷物多い、ダルいなど個人の事情があればタクシーでどうぞ。宿泊日数で駐車場代が変わる自家用車はイマイチ。以上より議論に及ばない。
378: 匿名さん 
[2015-08-15 13:10:41]
>>374
大崎〜成田空港間NEXで3,400円✖️4人=13,600円ですよ。タクシーですと成田空港まで25,000円ですよ。基準を合わせないと比較なんて出来ないし、そもそも計算出来ないのでしょうか?
379: マンション住民さん 
[2015-08-15 13:19:49]
>>374
成田空港、羽田空港のどちらをお考えですか?
成田空港なら品川から成田エクスプレス利用で1人3350円くらいかかります。
タクシーなら27500円とナビで見ました。
旅行好きの私はこのマンションが羽田空港に近いのでこれからは国際線も多いに羽田を利用したいと思ってます。
380: マンション住民さん 
[2015-08-15 13:23:37]
>>378
379です。
モタモタしてたら被ってしまい失礼しました。
381: マンション住民さん 
[2015-08-15 14:12:49]
地域交流施設はコミュニティーカフェですね。スタバもあり華やかな雰囲気になりそうです。
http://shigoto100.com/2015/08/wat.html
382: 入居済みさん 
[2015-08-15 14:28:34]
>>381
コンセプトが明確ですね。情報ありがとうございます。
383: マンション住民さん 
[2015-08-15 17:02:26]
あとはマンション1階の2つのテナントに何が入るかですね。楽しみだな〜
384: マンション住民さん 
[2015-08-15 17:35:19]
あとソニー跡地情報カモン!
385: マンション住人 
[2015-08-15 17:51:13]
>>368
近隣住人さん
大崎は本当に変わりましたよね。
私も以前から大崎のロケーションには注目して駅西側にも住んでいましたから、綺麗になったこの新しい街に住めて嬉しく思います。
一緒にさらにいい街にしていきましょうね。
386: 住人 
[2015-08-15 17:55:17]
>>381
場作りが目的のカフェとはいいですね。区の施設というのであまり期待してなかったのですが、これは楽しみになってきました。
品川区やるじゃん。
387: マンション住民さん 
[2015-08-15 17:57:56]
西口のバスターミナル情報もカモンです。
羽田行き希望してます。
388: マンション住民さん 
[2015-08-15 18:39:02]
羽田にこだわりますね~。頻繁に利用されるのでしょうか?。大崎からなら電車でもタクシーでも十分近いと思いますが。
389: 387 
[2015-08-15 19:58:59]
>>388
387ですが、空港までの交通手段を議論した中に私はいないですよ。
頻繁に利用する方もいるでしょうし、頻繁に利用せずとも便利にこしたことはないでしょう。
390: マンション住民さん 
[2015-08-15 20:40:15]
バスはいらん。
西口はあかん。
391: マンション住民さん 
[2015-08-15 20:42:31]
西口のそれより、ソニー跡地にこそバスターミナル必要でしょう。
品川との無料シャトル用のバスターミナルが。
392: 入居済みさん 
[2015-08-15 21:15:01]
>>391
非常に欲しいですが、無理でしょうなぁ。
393: 匿名 
[2015-08-15 21:49:30]
>>391
品川くらい山手線で行きなさい。
394: 匿名さん 
[2015-08-15 22:04:00]
五反田大崎地区から品川にバスがあるが品川のバス停が駅から離れてて使いにくい。
395: マンション住民さん 
[2015-08-15 22:27:54]
高輪口の再開発でバス停もアクセスしやすくなるといいですね。
396: マンション住民さん 
[2015-08-15 22:41:02]
確かにソニー跡地に、御殿山ヒルズみたいなシャトルバスが通ったら嬉しい。でも、タワーではなく、せいぜい積水くらいの高さにして欲しい。トイ面が小学校でもあるし。
397: 入居済みさん 
[2015-08-16 00:16:06]
マンション→大崎駅→山手線→品川駅→接続の電車。思っていたよりもこの過程にストレスがなかったのは幸い。なのでシャトルはあればいいなぁという感じ。実際難しいだろうし。
398: 匿名さん [ 30代] 
[2015-08-16 00:39:24]
>>397
激しく同意です。
399: 住民 
[2015-08-16 03:05:34]
>>374です。

申し訳ありません!とんだ思い違いを。「羽田」まではタクシーで5,000円くらい。成田までは成田エクスプレスで別ものです。羽田まではおっしゃるとおりモノレールか京急なので一人片道600円以内です。4人で行ったとしても5000円の半額程度ですね。本当に何度もすみませんでした。
400: 匿名さん 
[2015-08-16 04:30:20]
>>370
モデルルーム跡地は、容積率の緩和により、ここと同じ位の高さのマンションを建てる事が可能だって三井の営業が言ってたよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる