注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 4
 

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2014-03-14 21:46:14
 削除依頼 投稿する

「ダブルバインド」というテクニックを覚えておいたほうがよいです。
http://www.attax.co.jp/blog/2008/03/post_101.html

巧みに話を合わせながら最後にこれをやられると、お年寄りなんかは落とされます。
気をつけましょう。
「イエスセット」「ノーセット」も頭に入れておいたほうがいいです。
http://www.attax.co.jp/blog/cat17/

と言うお題でしたが、前のスレが大きくなったので前のスレ主に代わり
立ち上げました。
4次会感覚でどうぞ・・・

[スレ作成日時]2009-11-23 20:15:35

 
注文住宅のオンライン相談

住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 4

371: 匿名さん 
[2010-01-13 13:52:00]
その場合かし保証は大工さんか?
372: 匿名 
[2010-01-13 18:35:57]
施主が自分で保証します。
373: 匿名さん 
[2010-01-14 06:25:35]
リフォームの営業、訪問販売がうざいね。取り締まってほしい
374: 匿名さん 
[2010-01-14 19:21:06]
訪問販売の規制は年々厳しくなってきてますけど?
375: 匿名さん 
[2010-01-14 19:29:13]
すぐさま、通報しましょう。
国民生活センターへ。
http://www.kokusen.go.jp/category/consult.html
376: 匿名さん 
[2010-01-14 23:19:05]
通報したことありますけど
377: 匿名さん 
[2010-01-15 20:13:58]
通報されたことありますけど
378: 匿名君 
[2010-01-15 21:16:45]
皆さんに質問致します。
興味無かったらスルーで、お願いいたします。

坪単価30万の家作りをする会社と、坪単価50万の家作りをする会社。

一泊二万円以下のホテルと、一泊五万円以上するホテル。

一発一万五千円の○ープランドと、一発三万五千円の○ープランド。

以上の事象から、何か共通すること、言える事ってありますか?

真面目に質問致しました。
379: 匿名さん 
[2010-01-15 21:25:18]
共通することですか。

価格の差ほど、中身の差はない! とか?
380: 匿名 
[2010-01-15 22:10:24]
前者はみんな、
売れ残り。

知らんけど。
381: な 
[2010-01-15 22:44:36]
要は当りハズレ次第っちゅうことですか。 安くても満足できればいいと思います。
382: な 
[2010-01-15 22:50:23]
お金を出せばいいものが手に入るのは当たり前だけど、安くていいものが手に入った時って満足度が高いですね。激安へ○スで超きゃわいい子にあたった時と同じ
383: 匿名 
[2010-01-15 22:52:45]
安くて、ハズレの多い中での、当たりは、おおはずれでしょ?
384: な 
[2010-01-15 22:54:55]
意味がわかりませんが?
385: 匿名さん 
[2010-01-16 12:54:16]
私の親戚は1600万円で二世帯住宅建てました。43坪でした。
結露が酷く、遊びにいくとカビたカーテン見て、やっぱり安い買い物はダメだなと思いました。
386: 匿名さん 
[2010-01-16 14:14:45]
高いからといって、一概に、質が高いとは限らないでしょ。

でも、一回十万のソープランドは相当凄いらしいけどね。
十万も出してテクニックがたいしたことないなら、2度といかないよね。
387: 匿名さん 
[2010-01-16 14:55:42]
大切なのは素材だよ
388: 匿名さん 
[2010-01-16 19:05:11]
素材?
389: 匿名さん 
[2010-01-16 19:49:53]
焼き肉に連れて行ってくれた営業さんは優しかったな。
390: 悪徳不動産屋 
[2010-01-16 20:24:30]
>素材?

ふぇいす&ばでぃ&****(Face&Body&****)の事ぜよ。
おなごの事なら、ワシに訊いちくれ。
391: 匿名さん 
[2010-01-17 06:34:39]
> 焼き肉に連れて行ってくれた営業さんは優しかったな。

うらやましいですね! 私は洗剤の手土産しかもらったことありません!
392: 匿名さん 
[2010-01-17 07:17:19]
私はイチゴ狩りに連れて行ってもらいました!
393: 匿名さん 
[2010-01-17 08:22:37]
> 私はイチゴ狩りに連れて行ってもらいました!

それで家を買ったの?
394: 匿名さん 
[2010-01-17 09:26:31]
> それで家を買ったの?
買わなかった。
395: 匿名さん 
[2010-01-17 13:14:59]
買ってやれよー
396: 周辺住民さん 
[2010-01-17 13:28:56]
イチゴ狩り30分@1000円ぽっちで家買えって言うのんか?
せこい。
397: 匿名さん 
[2010-01-17 18:25:55]
営業さんにそれ以上求めろとでも?
398: 匿名さん 
[2010-01-17 18:55:34]
1000円ぽっちで、なんで3000万もローン組まなあかんの?
399: 匿名さん 
[2010-01-17 20:00:55]
買う気もないのに行けるずうずうしさが私にもほしい。
400: 匿名さん 
[2010-01-17 20:02:22]
求めろよ! どんなに相手の企業が営業赤字でも!
401: 匿名さん 
[2010-01-17 20:55:30]
いまは、お客もそこまでストイックじゃないとダメなんだ…
402: 匿名さん 
[2010-01-17 21:54:05]
1000円ぽっちで3000万の契約をしろと迫れるずうずうしさが私には信じれん。
403: 匿名さん 
[2010-01-17 22:57:12]
いいんじゃない?
404: 匿名さん 
[2010-01-17 23:15:28]
なら買う気もないのに行けるずうずうしさも、いいんじゃない?
405: 匿名さん 
[2010-01-17 23:38:37]
ホント、ずうずうしい人がうらやましいですよ・・。
406: な 
[2010-01-18 00:34:46]
そうそう
407: な 
[2010-01-18 00:39:16]
たくさんローン組むんだから十万のソ~プくらい連れてってちょ
408: 匿名さん 
[2010-01-18 07:59:48]
本当に買ってくれるならいいんじゃない? ていうか、契約後でしょう。
409: 匿名さん 
[2010-01-18 08:17:09]
契約後!? そんなら営業の腕とちゃうやんか。誰でも言えるよ。駆け引き大事にしてな!
410: 匿名さん 
[2010-01-18 20:55:40]
新婚でアパートに引越ししたら営業が3人、突然やってくるようになりました。隣の部屋に借りてる夫婦に出入りしているようで、ついでにうちにも来るみたいです。そんなことアリなんでしょうか。まだ引越ししたばかりですけど、一戸建てっていいなと思うようになりました。
411: 匿名さん 
[2010-01-19 00:44:29]
いろんなところにカモはいるもんだね
412: 匿名さん 
[2010-01-19 06:29:45]
住宅営業の人はお客さんのことをカモと呼ぶんですか? 純粋な質問です。
413: 足長坊主 
[2010-01-19 08:15:49]
足長坊主見参!!
下ネタの応酬には辟易しておった。
さて、奥様のご質問にお答えしよう。
住宅営業はお客様をカモとは呼ばぬ。
ただし、姓が蒲生や賀茂なら別じゃ。
普通はA客(1ヵ月以内に契約可能)、B客(3ヵ月以内に契約可能)、C客(半年以内に契約可能)、D客(長期管理)、没(他社、あるいは他店で契約済)、不可(建築不可能につき追客不可)などと呼ぶ。
営業マンは会社から何件までお客様を持って良いと決められておるゆえ、ランクが下位のお客様は毎月フリー名簿に落とされる。その後、手持ちが少なくなった様々な営業マンに次々に攻勢をかけられるのはDランク以下じゃな。
414: 匿名さん 
[2010-01-19 12:48:40]
このスレ、住宅営業の生態がわかって参考になります。
415: 匿名さん 
[2010-01-19 13:41:42]
客を細かくランク付けしていても、失敗するやつも多い。
その気のない客だと思って放っておいて、ひさしぶりにコンタクトとってみたら
ライバル社とさっさと契約していたとかね。
しつこく追いかけていた客は、あっさり転居でいなくなるとかね。
416: 足長坊主 
[2010-01-19 14:15:16]
もちろん上記のランク分けは営業マンからの申告ゆえ、上司も本当とは思ってはおらぬ。
営業マンの心理の一例をいくつか列挙しよう。「本当は他社が本命みたいだけど、今月A客が他にいないし、会議で詰められるから、A客と報告しとこう。しばらくしてから没になったと報告しよう」。とか、
「本当はD客だけど、奥さんがかわいいから、B客にして持っておこう」とか。
中にはお客様と密約を結んで、管理から落とす営業もおる。管理数の限度を越えた場合に落とすのじゃが、時期が来たら、自分を指名してくれ、さすれば大幅値引きをするとかいう密約じゃ。
それから、名簿を他社に売る奴もおる。行った事もない住宅会社の営業が来たら、売られたという訳じゃ。もちろん、偶然を装い、訪問するじゃろうがの。
417: 匿名さん 
[2010-01-19 16:51:24]
策におぼれるよw
418: 匿名さん 
[2010-01-19 19:55:07]
バカ言ってんじゃないよ!!
お客もきちんと営業マンをランク付けしてるんだから!!
あの営業は、車の姿が見えなくなるまで頭下げてるな。ヨシ。Aランク。
この営業は、展示場から出ずにおざなりな挨拶だったな。Eランク。
この営業は、気が利かないな、言葉遣い悪いな、Dランク。
…という具合に!!
419: 匿名さん 
[2010-01-19 19:57:24]
おもしろい!
私は、住宅営業さんとあって、3,4回の打ち合わせで、
今後のスケジュールをいうのを見せられました。
すると、1か月以内に契約になっていて、
「ありえません!」と叫んだら、
営業さんの顔から、表情がなくなった。
あのときに、B客になったのですね。
その後、2カ月したら、突然上司さんが同席しました。
そして、一気に契約へ。
 
最初にこちらが名前を書いた人が、担当になると思っていましたが、
フリー名簿に載ると、違う営業さんから連絡が来ることありってことですね。
420: 匿名さん 
[2010-01-19 20:17:31]
平日に展示場に仕事作業着のまま見学に行きました。某HMの女性営業が対応。(余談ですがちなみに美人)
帰りに駐車場まで追いかけて来て車の確認を兼ねて、「駐車券間違えてました〜、これ使って下さい」と・

たまたま親父所有のBMWに乗ってきた。(普段は軽自動車)のを見るやいなや、「いつでも携帯にお電話を」
とニッコリ妖艶な笑みを浮かべたシーンを忘れられない自分は、恐るべきセールストークにハマった
馬鹿な施主。。
421: 足長坊主 
[2010-01-19 20:49:04]
まぁお互い化かし合いという訳じゃ。
ちなみに、見えなくなるまで頭を下げて、事務所に戻って来た営業は「いやっほー、久しぶりのヒットじゃー。ブラッドピットじゃー」。「お疲れ様でした。ずいぶん長い事お辞儀されてたんで、ブラッドピットだと思ってました。あー、俺行けば良かったなー」。「悪い、悪い。丁度お前がトイレに行ってたからな。決まったら、飲みに連れてくから、勘弁な」てな会話になっておる。
422: 匿名さん 
[2010-01-20 01:40:20]
赤信号と渋滞でなかなか会社の門を出れないのに、
ず~っと正面玄関で立って見送ってくれた時は、涙がでそうになりましたね。
嬉しいけど胸が痛くなるぅ…。
プライドの高い営業マンは、挨拶したらサッサと会社へ引き返す後ろ姿をサイドミラーでバッチリ確認。
あなた方の行動は、全てチェックして、全てランク付けされているのである。
423: 匿名さん 
[2010-01-20 07:51:41]
みんな騙されやすいな~。確かに姿が見えなくなるまでお辞儀して見送るが、
そのあとは後ろ向いて舌を出しているんだよ。
日ごろそういう扱いを受けたことがない人は、すぐに勘違いしてコロリだね。
人にかしずかれるのが大好きな人は、それだけで莫大なローンを背負うはめに・・
そんな背中に「がんばって借金返しなね」って、にっこりお辞儀して見送るわけ。
424: 匿名さん 
[2010-01-20 11:42:11]
案外、営業マンより設計士や工事監督の方が対応丁寧だったりする。
425: 匿名さん 
[2010-01-20 11:43:00]
そうそう、それで恋に落ちちゃったりするのよね~。
426: 匿名さん 
[2010-01-20 12:22:39]
恋には落ちないけど、理工系の人のほうが魅力的だったりはする。
427: 足長坊主 
[2010-01-20 12:45:01]
確かに作業着フェチの奥さんはおられるのぅ。営業マンは時には作業着にヘルメットでお客様にお会いするのも良いのぅ。
428: 匿名さん 
[2010-01-20 13:20:59]
理工系といっても、ただのガテンじゃなく、知性が感じられないとダメ。
一級建築士は、けっこう知的なイメージ。一級建築施工管理技師も、ちょっといいね。
営業がガテンなコスプレしても、知的な肩書がないと魅力は感じないな。
429: 匿名さん 
[2010-01-20 13:55:51]
スーツ姿の紳士的な営業マンも素敵よ。
で、香水の良い香りがさりげなく漂うとイチコロ。
430: 匿名 
[2010-01-20 14:30:10]
氷河期だねぇ~
431: 匿名さん 
[2010-01-20 14:57:38]
営業マンも勉強して、火災保険とか住宅ローンとかファイナンシャル何ちゃらとか
アドバイザーの資格くらい取っておいたほうがいいよ。
名刺にそういう肩書があると、真面目に努力してます感がアピールできるし。
432: 入居済み 
[2010-01-21 07:58:17]
我が家は工務店で建てました。営業さんは、建築士と宅建、住宅ローンアドバイザーの資格を名刺に書いてありました。若いのに仕事に対して知識もあり、どんどん勉強されているのが伝わって来ました。そしてその工務店自体も社員教育に力を入れていることも分かりました。
初対面で名刺をいただいた時に資格などが書いてあると少し安心します。資格ありますか?とは聞きにくいので。
433: 匿名さん 
[2010-01-21 12:24:30]
そうそう、ついでに大学の何科を卒業したのか書いた方がいいね。
どんな知識を身につけてるかアピールした方がいいよ。
もちろん、中卒や中退も書くのだ。
434: 匿名さん 
[2010-01-21 13:01:30]
大学で何科だったとか、営業だとあんまり関係ないね。
社会に出てから働きながらも勉強し、仕事に役立つ資格を得ようとする人は偉いね。
口先ばっかりで中身の成長がない人は、使い捨てられるかもね。
435: 匿名さん 
[2010-01-22 16:52:28]
積水ハウスが赤字に転落!
威勢のいい積水ハウスの営業、今ごろどうしてるかな?
436: 匿名さん 
[2010-01-22 17:54:33]
殿様商売もやってられなくなるかな・・。
437: 匿名さん 
[2010-01-22 19:26:02]
黒字のところなんてあるのかい?
438: 特 
[2010-01-22 21:43:37]
いまさら新築の契約なんて、もう口先で取れる時代は終わってるだろ~が?
この国自体がもはや終わっているんだから無理だろ~が?
439: 匿名さん 
[2010-01-22 22:01:39]
それじゃ、営業いらねーだろ~が
440: 匿名さん 
[2010-01-22 22:17:40]
なに今頃気づいてるんだ?とっくの昔に要らなくなっているんだが。
441: 匿名さん 
[2010-01-22 23:51:00]
だったらお前は営業のいない会社に家を建ててもらうんだろうな!
442: 匿名さん 
[2010-01-23 00:00:45]
お前様に言われなくとももう建てちまったよ。
443: 匿名さん 
[2010-01-23 03:40:15]
わ~い!殿様商売アボーン!
444: 匿名さん 
[2010-01-23 10:43:18]
> 黒字のところなんてあるのかい?

ありますよ、いくらでも。
知りもしないのに、勝手に決め付けて書き込みをしてほしくないですね。こういう掲示板を見ていると、何も知らないのに、まるで俺が一番世の中のことを知り尽くしてるみたいな態度で書き込んでる人を見受けますけど、本当に痛々しいですね。こんな書き込みも時間の無駄ですけど。
445: 匿名 
[2010-01-23 10:59:49]
確かに痛々しい…。
世の中知りませんって自分から宣伝しているようなもの。
446: 匿名さん 
[2010-01-23 14:48:30]
ふ~ん、時間の無駄とか言いながら、こういうところ見ては書いてる人っているよね。
まずいまずいと文句言いながら、嫁の作ったもの食べてるじいちゃんみたい。
447: 匿名さん 
[2010-01-23 15:23:27]
プライドの高いヒトって生理的にムリ
448: 匿名さん 
[2010-01-23 15:24:01]

それでも書かないとおれないくらい、しったかぶり発言がうっとおしいんだろうね。
449: 匿名さん 
[2010-01-23 15:51:39]
こうも寒いと住宅展示場へ行く気にならんな
450: 特 
[2010-01-23 16:00:09]
黒字の企業はあるかね?
どこだね?
451: 匿名さん 
[2010-01-23 16:15:26]
そだね。あるなら具体的に会社名をあげてみればいいよ。いいことなんだから。
452: 売 
[2010-01-23 16:25:15]
黒字の企業あるでしょ。
かなり威張った人がいましたから。
楽しみ
453: 匿名 
[2010-01-23 16:34:00]
威張った人じゃないけど、こんなネットで餌食にされたくないから言いたくないね。
教えてちゃんばかりしてないで、引きこもってないでちゃんと自分で足を運んで調べてみれば?
社会を知らないの見え見え。
454: 匿名さん 
[2010-01-23 17:17:45]
やっぱり~、そんな企業知らないから言えないんだ~。知ったかぶりは恥ずかしいよね~。
455: 匿名さん 
[2010-01-23 17:50:05]
知ったかぶりと言うことでこの話題終了。
456: 匿名さん 
[2010-01-23 18:39:59]
ほれみろ453

これ、敵前逃亡兵お約束の 鉄板パターン 「自分で足を運んで調べてみれば?」

爆笑スレだ。

457: 通りすがり 
[2010-01-23 18:59:18]
積水ハイム
458: 匿名希望 
[2010-01-23 19:15:28]
456は教えてもらえないから他人を攻撃してきたぞ
459: e戸建てファンさん 
[2010-01-23 19:21:49]
ふふ 知ったかぶりは恥ずかしいよね~。
460: 検討中 
[2010-01-23 19:51:50]

知ったかぶりも教えてもらえないのも恥ずかしいね〜w
461: e戸建てファンさん 
[2010-01-23 19:58:44]
ということで黒字企業はないのか?に答えられる奴はいなかった。で終了かよん?
ぷぷ 

情けねー

ただ威張りたかっただけなのネー♪
462: 入居済み 
[2010-01-23 20:07:12]

444は引きこもりの井の中の蛙野郎をするのもイヤなんだろ。
知ってても書かんよ。
多分ね。
別に肩を持つ訳じゃないけど。
おたくも痛いところをつかれたからムキになるのもわかるけどね。

当方も何でこんな書き込みしてんだか。暇つぶしだけど。
463: 匿名さん 
[2010-01-23 20:13:26]
氷河期だね。
黒字のとこなんかないね。
464: 匿名さん 
[2010-01-23 23:29:12]
かばうわけじゃないけど決算書読めないだろ? 名高い会社のIR全部並べたてろや。黒字がないかどうかわかる。
経営まるでわかってないだろ?
465: 匿名 
[2010-01-24 00:13:27]
業績悪化=赤字
と思ってるんでしょうね。
466: 匿名 
[2010-01-24 00:33:26]
業績悪化=黒字企業では、ないよね?
470: e戸建てファンさん 
[2010-01-24 10:40:34]
氷河期だね~

黒字のとこなんか、あるのかね~

黒字があるとか言ってる割には 

どこか ちーとも でてこないね~

かなしいね~

わびしーね~

情けないね~

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる