一戸建て何でも質問掲示板「家を建てるなら工務店 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家を建てるなら工務店 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-14 22:45:44
 削除依頼 投稿する

前スレが1000超えたので、その2です。

これから住宅を建てる人は不安がいっぱいのはず。
いろいろと参考になるように、ハウスメーカーでなく工務店で建てた人の成功談または失敗談を、互いに意見交換して行きましょう!
特定の業者を名指ししたり、誹謗中傷は禁止ということでお願いします。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/572777/

[スレ作成日時]2015-07-18 23:44:36

 
注文住宅のオンライン相談

家を建てるなら工務店 その2

751: 匿名さん 
[2015-08-21 11:08:30]
>>750
実物もカタログもろくでもない工務店が少なくないな。

消費量が安いと思い込むから、安めの家を建てて
まんま安っぽく見えてる場合も多いんだろうけど。
752: 匿名さん 
[2015-08-21 15:51:21]
工務店の建てる家はダサいとしきりに言ってる人がいますが、ではなぜそのダサいデザインの工務店に仕事が来るのかはなはだ疑問です

今は、知り合いだから仕事が来る時代ではないですからね
753: 匿名さん 
[2015-08-21 16:03:33]
組み立てるだけの依頼だから。
754: 匿名さん 
[2015-08-21 16:18:44]
ダサいって、Goの最終判断は施主です。
工務店の責任ですか?
755: 匿名さん 
[2015-08-21 18:18:44]
>>752
>>751さんが言ってるように少しハウスメーカーより
安いから工務店に頼んで見かけも安っぽくなりがちなだけでしょ。
ダサいかどうかは主観の問題で気にならない人は気にならない。
756: 匿名さん 
[2015-08-21 18:47:08]
ダサいと思う家を建てさせるのもまた施主の選択、それが注文住宅。

鼻糞ほじってる間に家が出来ましたってのが望みなら
カタログ、クリッククリックで建つ家がいいでしょう。
757: 匿名さん 
[2015-08-21 18:50:39]
>>756
結果的に安っぽくなった、ダサくなっただけだと思うぞ。
758: 匿名さん 
[2015-08-22 11:50:39]
家ができあがってから嫁さんに「こんな変な家に住みたくない」「あんたのせいでこんなかっこ悪い家になった」と言われた俺が来ましたよっと。
どうして建てる前に言わないのかと言ったら、
「あんた何にも聞かなかったじゃない」とさらにキレられました。
759: 匿名さん 
[2015-08-22 12:42:30]
>758

建築あるある ですね(笑)
760: 匿名さん 
[2015-08-22 12:52:58]
工務店が建てる家はダサいと言ってる人、典型的なアンチですねw
たしかにダサい家はあるが、HMよりもデザインに優れた家もある
工務店ってそういうもんでしょ
761: 匿名さん 
[2015-08-22 12:59:38]
>>760
売り物なんだから最低ラインは守らないと。
762: 匿名さん 
[2015-08-22 13:10:13]
工務店で建てると「予定と違ったものが建つ」みたいな言い方に聞こえてしまう。
図面に沿って建築するのだから、ダサい家の施主は何処で建ててもダサい家が建つ。
(本人的にはダサくないだろうが)
763: 匿名さん 
[2015-08-22 14:54:44]
>>762
思い込み・偏見が激しいアンチが必死だからね
764: 匿名さん 
[2015-08-22 14:55:58]
>761

デザインの最低ラインってなに?
個人的印象まで責任もたされるの?
ありえない!!!!!!
765: 匿名さん 
[2015-08-22 16:00:11]
最初から読ませていただきましたが、
結局HM派の意見は「工務店はダサい」、「倒産が不安」に集約されるようですね。

HMの良さは倒産しにくそうなこととデザインだけ?他に無いのですか?
結局性能に拘ろうとしたら工務店を選ぶしかないんですね。
766: 匿名 
[2015-08-22 18:42:40]
文盲か?最初から読んでるとは思えない
ここ最近のやり取りだけやん
767: 匿名さん 
[2015-08-22 18:47:10]
>>765
むしろ建物本体の性能ならハウスメーカーじゃない?
ややオーバースペック気味なので、普通に木造軸組の工務店でいいと思うけど。

デザインは好き好きだし、ハウスメーカーにもよるな。
ぱっと見でどこのハウスメーカーか分かるところって数社だと思うし。
工務店の家がダサく見えるのは上で言われてるように
安い家を建てさせられて、まんま安っぽく見えてる場合が多いかと。
工務店も決してすごく割安なわけではなく、安い家は安っぽくなる。

倒産は、建ってしまえば問題ないかな。建つまで潰れないか
事故を起こさないか(賠償を吸収する体力に限界)不安だけど。

768: 匿名さん 
[2015-08-22 18:55:55]
>むしろ建物本体の性能ならハウスメーカーじゃない?
こんな常識でHM選ぶんだろうけど、メーカーが最新技術と
歌う軽鉄よりも何の変哲もない普通の木造の方が光熱費は安い
769: 匿名さん 
[2015-08-22 19:39:24]
>>766
そう?最初っからそうですよ。
スペックでHMの方がいいって話出てる?

HMは設備がいい、HMはデザインがいい、工務店はダサい。HMは安心できない。
それ以外にあれば教えてください。
770: 匿名さん 
[2015-08-22 19:52:27]
>No.769
無知で無能はHMで建てて、ぼったくられる。
勉強家で建築に精通している人は、工務店で建てる。
って言ってるけど、
「勉強」=「雑誌からの情報収集」
哀れで仕方がない。
そういうことを言うやつは、金がないだけ。

金をかけた工務店の家は、HMよりも立派。
771: 匿名さん 
[2015-08-22 20:29:43]
>>770
結局は値段なりということだな。安い家は安っぽい。

>>768
光熱費のソース希望。
772: 匿名さん 
[2015-08-22 20:30:13]
「デザインだけ」と言い切った奴(と思われる奴)が「設備がいい」を付け足しましたね(まあ、匿名のこのスレではどーでも良い話ですね笑)

スペックで確実に断言出来るとすれば
「同じ間取りと壁量の建物で比較すれば大手HMの軽量鉄骨の方が耐震性と耐風性は確実に高い」
事位かな?
後、断言出来ない事柄で軒の出が大手HMの方が長いかな…
773: 匿名さん 
[2015-08-22 21:27:15]
つまり工務店でいい家を建てようと思うなら、
HMと同じ値段をかければ間違いないということですね。
下手に安く建てようとすると、ダサくて性能も低い家になってしまうと。
ここは間違えてはいけませんね。
774: 匿名さん 
[2015-08-22 21:45:05]
>>772
あ、それは失礼しました。
では、最初のに設備を付け加えても、あとの方から設備を省いても構いませんよ。
775: 匿名さん 
[2015-08-22 22:17:11]
>>772
軒の出はメーカーにもよるし、その時の設計にもよる。
住友林業が軒が深いことが多いくらいでは。

>>773
値段相応ということだな。

776: 値段相当 
[2015-08-22 23:56:51]
つまり…家の性能や質に大手HMや工務店と言った差はなく全ては値段相当であると言うことだな
777: 匿名さん 
[2015-08-23 00:14:26]
スッパイブドウを正当化させようとあーだこーだ宣ってる奴が害悪って事
778: 匿名さん 
[2015-08-23 06:42:03]
間違っちゃいけないのはHMの家は商品で、工務店は家を建てるためのツールである事
工務店で建ててダサいデザインになるのは施主の感性の性なのだよ
設計初期に外観図が出て来るのできちっと検討してね

あと、気に入ったHMのカタログ持って行ってこの通り建ててほしいって言えば
力のある工務店なら出来るはず、積水のイズはHMっぽい外観で工務店にはマネ
出来ないって人も多いけど似てる外壁の材料はあるのでマネできないデザインは
ないよ
779: 匿名さん 
[2015-08-23 07:06:45]
>No.778
真似できないデザインはないけど、金がなくて材料のランクを落とすから安っぽく、ださくなる。
大量仕入れのHMと工務店では仕入れ値が違いすぎる。
工務店で安くなんて思っている奴らでは、HMと同じ材料は予算内で手に入らない。
似て非なるものって、このこと。

施主は素人。
施主のださい感性を一流にするのがプロの仕事。
だけど、安い金だと工務店もそういった努力を怠る。
そもそもできないって工務店も多いしな。

予算がないなら、ローコストに行くべき。
低予算だと、工務店の良さが生かせない。
780: 匿名さん 
[2015-08-23 08:07:07]
最近のデザイナーズハウスは木造はほとんどガルバリウムで張ってある
少し前はトタンかよ!と突っ込んでいたがこれだけ設計事務所が採用して
いれば安物の外観と後ろ指刺される事もないだろう、逆に設計事務所が
つくった感も出るのでお勧めの意匠かな
781: 匿名さん 
[2015-08-23 10:21:08]
>>778
積水ハウスは自由度が高く(というよりラインナップが多く)
予算に応じて工務店っぽい仕上がりになることがあるのは間違いないが
ISシリーズは高いので下手に真似すると貧相になると思われる。
782: 匿名さん 
[2015-08-24 22:25:02]
>>761
守ってる会社もあるよ^_^
783: 匿名さん 
[2015-08-24 23:53:46]
>>781
仕上がりはHM工務店関係なく、どっちも同じレベルに出来るんだよ。
ただ、積水は間違いない。それなりに高いけどね。
品質が良い。材料をケチらないし、急所はキッチリ抑えてるし、誤差基準がメーカーの品質基準よりも1ミリ少ない。
おすすめだね。メーカー基準は最低3ミリだけど、それは最悪という意味で、ギリ3ミリ
784: 匿名さん 
[2015-08-24 23:58:00]
1ミリって凄い違いだからねw精度が33%変わるということだからね。
気密にしたらなおのことだしねw
785: 匿名さん 
[2015-08-25 00:13:04]
>>628
そんなことは知ってんだよ。烏合の中で正義を振り回してんじゃねぇよ。
ここで政治を出すんじゃねぇって言ってんだよ。
スレ違いに気付け、ニワカ野郎が。
アメリカに銃突きつけられて、そうするしかなかったんだよ。僕ちゃん。
でも、やり過ぎたのも解る。おれも嫌いだから。でも、金無い時に韓国で毎朝一月ほど毎日スンドゥブを食べさせて頂いたこともあった。
友達もいる。たまに電話もくる。
そんな人をおれは否定出来ないんだよ。
だから、民族批判は辞めろと言ったんだよ。
裏切れる訳ねぇだろうが。心で接してくれた人を。
だからここでは書くなと言ったんだよ、僕ちゃん。
786: 匿名さん 
[2015-08-25 00:30:06]
ご飯は無償で、いいから来なさいと毎日食わせて頂いたということ。
還暦近くのおばさん。まして見ず知らずの人間にね。
行く時は、お土産持って必ず顔出してる。
難しい話しなんて一切聞いたことがない。よく来たね、ご飯は食べたのか?が毎度言ってくれた言葉。おれはこの方を大事にしたい。否定されるのが、クソムカつく。
日本人でもね。だから、軽はずみに言わないでくれ。でも言うなとも思わないよ。
ただ、適す板に行ってねということだから。
787: 匿名さん 
[2015-08-25 00:40:19]
軒の出は、設計次第だよね。
工務店とかで縛られないしね。

おれは、今の気候を考えたら三尺は出しても良いと思うよ。
障害が無く、日が入りやすい南窓には一間出しても良いと思うよね。
夏と冬の太陽の高さを考えると。
788: 匿名さん 
[2015-08-25 08:09:21]
>メーカー基準は最低3ミリだけど、それは最悪という意味で、ギリ3ミリ

それは凄いのではなく当然の数字です、3mmも違ったらボルトが入らなく
なるので秘密の部材を使ってつじつま合わせをしなくてはなりません
そこいくと木造は少しの誤差は木が自然に吸収してくれます
789: 匿名さん 
[2015-08-26 01:10:50]
吸収しないよ。躯体ではなくて、後々の仕事に影響するということ。
790: 匿名さん 
[2015-08-26 02:19:58]
ボルト締めだしね。
反り方は木目を見て組むから、木に合わせて作ってるから吸収してるように感じるんだと思うよね。
791: 匿名さん 
[2015-08-26 02:22:03]
>>772
その通りだね。
792: 匿名さん 
[2015-08-30 04:00:19]
比較してちゃダメ。
自分の答えと知識があれば、迷わない。
知識を得て耳を塞げば、良い家が立つ。
四季がある日本。四季があること。
793: 匿名さん 
[2015-08-30 07:07:02]
>>783
ハイムなら工場でほぼ全てのユニットを作ってくるから、誤差1mm以下も余裕だよね。
794: 匿名さん 
[2015-08-30 08:22:01]
職人さんが作った基礎の上に置いて職人さんがユニットつなぐのを
忘れてはいけません、実際ボルト間引いてた事例もあったし
ユニットのつなぎ目断熱するのも結構難しい作業にみえます
795: 匿名さん 
[2015-08-30 08:59:41]
軒の出三尺は見た目も機能も耐久性にも貢献する。
そこは住林立派だね。

工務店でも瓦で三尺は、部材を上げて費用も少々上がる。
それでも選択の価値は十分にある。


でも軽量鉄骨なんぞでは、軒の出三尺瓦乗せなんて構造的に無理だから
丁重に断られたりする。

最低強度で取得する型式認定の都合なのだろうけど
現実はイメージより儚けり。

知識を得て経験しないと、イメージだけでは分からないことが沢山ある
その沢山の上に残ったのが工務店なだけ。
796: 匿名さん 
[2015-08-30 16:02:46]
軽量鉄骨で瓦屋根(J瓦、S瓦、I瓦)での軒の出が3尺いけましたよ
某大手軽鉄ハウスメーカーです
797: 匿名さん 
[2015-08-30 17:31:42]
田舎は軒の出は1間(1.8m)が標準。
798: 匿名さん 
[2015-08-30 18:48:38]
各地で突風が吹いている、軒を出すのは強度に余裕の持てる時だけにしたほうがいい
出来れば支柱付で
799: 匿名さん 
[2015-08-30 19:24:20]
>798
一番の問題は窓ガラス、ガラスが割れて室内に風が入れば家全てが軒の出になり大きな力がかかる。
ガラスが割れないように雨戸等が大事。

畳が浮いてる動画。
https://www.youtube.com/watch?v=SPmNP7sJXsM
800: 匿名さん 
[2015-08-30 21:37:15]
大阪のトーコー建築、破産
http://www.fukeiki.com/2015/08/toko-kenchiku.html

工務店選びはムズイ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる