なんでも雑談「アイケンジャパンってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. アイケンジャパンってどうよ?
 

広告を掲載

物件比較中さん [女性 50代] [更新日時] 2024-05-17 11:54:33
 削除依頼 投稿する

アイケンジャパンについて語りましょう。

[スレ作成日時]2015-07-17 16:54:01

 
注文住宅のオンライン相談

アイケンジャパンってどうよ?

574: 通りがかりさん 
[2021-12-08 23:17:12]
>>573 匿名さん

サイバーポリスに連絡するんじゃないのかな。
多分、IP開示だね
575: 匿名さん 
[2021-12-09 19:22:39]
>>574 通りがかりさん

なんか大変ですね笑
576: マンション検討中さん 
[2021-12-10 21:46:59]
雨が降った翌日、干すために廊下に傘を立てて置いたら回収されてました…
1日でも廊下に置いたら回収するのが普通なんですか??
577: 匿名さん 
[2021-12-12 10:43:28]
社長が社内検査しなくなってからだいぶ経つでしょう。今ひどいからほんと。もう一度全物件回れないじゃなくて、時間作ってでも回ればここの書込みが嘘ではないことがわかるはずですよ
578: 匿名さん 
[2021-12-17 23:53:47]
間取りが気に入って決めました。
2階建ての1階部分に住んでますが、メゾネットの上がちょうど上の階の風呂トイレ部分。
上の方が風呂トイレに行くと排水の音がずっと天井から聞こえてきます。
先日は上の階のカップルの女性が夜中大声で泣いてたのが丸聞こえでした。と思ったら、楽しそうに会話してる声も丸聞こえです。
579: 販売関係者さん 
[2021-12-26 20:17:28]
もしかしたら578さんと同じ物件かもしれない。。。カップルが深夜ずっとうるさい。先日大泣きしてました。
580: 匿名さん 
[2021-12-26 20:18:33]
↑なぜか販売関係者に。入居者です。
581: 匿名さん 
[2021-12-31 23:05:05]
>>579 販売関係者さん

最近だと女性の方が酔っ払って帰ってきて、転んでドンドンうるさかったです。。
582: 匿名さん 
[2022-01-06 21:07:20]
>>561 さん
夜中にドンドンうるさいのはほぼ毎日なので違うのかな。。足音響きますよね。1Rなら単身用にしてほしいです。
583: 名無しさん 
[2022-01-06 23:43:34]
オーナーですが、まぁ響きはしますね笑
どんだけ防音に力入れても所詮は木造です。
どこも一緒かなと。

一番ダメなのは管理ですね。
次の入居者決まっていても、何故か退去してから2週間以上も清掃に空けさせる。
フットワークが悪いのか要領が悪いのか。次の入居者が決まっているにもかかわらず
2週間以上も空室期間を出させる管理会社はまぁないです。
584: 名無しさん 
[2022-01-07 11:41:29]
管理会社は騒音もノータッチですか?
585: 匿名さん 
[2022-01-08 21:09:13]
>>582 匿名さん
こちらも毎日です。夜遅くまでゲームしたりしてるのか、ワーキャーと丸聞こえで。ほんとに2人いるとなると、うるささ倍増ですもんね。。

586: 匿名さん 
[2022-01-17 18:23:23]
同じ人の書き込みばかり、このスレは全然参考にならないな
587: 匿名さん 
[2022-01-18 01:34:55]
借りる側にとっては参考になるよ
588: マンション検討中さん 
[2022-01-22 19:04:25]
同業者の僻みですか?
589: 入居者 
[2022-01-25 12:37:30]
賃貸入居者側からの感想

立地と部屋の設備、セキュリティには文句ない。

下の階の音はだいぶする。話し声とか。木造ってこんなもの?

オートロック等設備の故障で連絡すると対応は早いがけっこう雑

施工も手抜きなんだろうなーと思うことがたびたびある。
まだ10年も建ってないのに壁紙が端からめくれかけてるし
巾木と床の間のコーキングが劣化して隙間だらけ(普通なの?)

まあそれらは全部目をつぶるとしても、ゴキブリがすごい。
とにかく年中ゴキブリが出る。部屋はきれいにしてる。
業者を数回呼んで調べてもらったが部屋で増えている痕跡はなく、
毎回外から入ってきているとの所見。共用部にも屋上にも大量に死骸

管理会社には何度も訴えているが、その場しのぎの対応ばかり
何もしてくれないのかと聞くと、共用部でバルサン焚くとか言い始めた
素人の自分でもその対応はまずいだろというのがわかり、引いた
その後共用部にベイト剤が2個そっと置かれていた。ため息しかでない

ほかの部屋も入れ替わり激しいからみんな困ってると思うんだけどな
まあでも人気ありそうな物件だし今後も解決してくれないんだろうな
590: 通りがかりさん 
[2022-01-26 07:58:55]
会社は荒稼ぎしなきゃないから、雑な安い施工業者に丸投げ発注。施工中からまともな管理もしないから問題ありのまま、客に引き渡す。
社員は建築知識など乏しく、丸投げした安い施工業者も数年後には消えていたり。管理担当の社員など建物については当然無知に等しい。
木造だから音するとか関係ないからね。
安い物は安いなりであり、お金かければ
なんとでもなります。劣化等級取得してますとか今更言ってますが、20年遅れてます。
建物は最悪だね。
591: 名無しさん 
[2022-01-26 14:46:55]
>>590 通りがかりさん
横からすみません。1つ間違いがあります
【社員は建築知識など乏しく】 
とありますが、正しくは設計部の係長以上は知識あります。訂正下さい。

他は590さんのおっしゃる通りと思います^^;

以下、嘘つくなと言われた場合の根拠
雑な施工→棟上げや社内検査等でホントは少なからずわかってるはずです。隠し隠しももうこのネットの時代では通用しなくなってきてます

まぁ何が言いたいかというと天狗になるのそろそろ辞めて、正しい意見を受入れ改善しなさいという事です。誠実を売りにしているなら尚更です。
経営陣もこのスレを見てるのは知ってます。

だったらせめて、「貴重なご意見ありがとうございます。アイケンジャパンの〇〇です。差し支えなければ対象物件を教えて頂けませんでしょうか。いついつまでに改善させて頂きます」くらい言うべきです。
それをサイバー!サイバー!、同業者乙!とかもうね、どこが誠実ですかと残念ですよ。
本当の意味で会社が誠実に良くなる事を期待して長文失礼しました
592: マンコミュファンさん 
[2022-01-27 08:37:52]
こんな言ってもらえるなんてありがたいね
593: マンション検討中さん 
[2022-02-08 05:01:58]
わざわざ掲示板見て、意見をありがとうございますって…。直接言えば良いのに、マウントがすごい
594: 評判気になるさん 
[2022-02-09 11:53:51]
誇り高き社員たちに、失礼な人もおるもんやな
595: マンション検討中さん 
[2022-02-11 21:59:44]
アイケンブランドが確立されちょる
596: 通りがかりさん 
[2022-04-25 19:15:00]
入居者です。
騒音に関しては木造で期待しすぎてなかったので、宅飲みなどを除いた生活音は許容できます。隣人次第です。
管理体制については、こちらがメールや電話などで問い合わせした際、早くレスポンスが返ってくることもありますが、たまにびっくりするくらい対応が雑な方も、残念ですがいらっしゃいます。
全ての支店や従業員を陥れたいわけではありませんが、一部、こちらを明らかにバカにしてくるような高圧的な口調でお電話をされる方や、送った書類を紛失されることもありましたので、悲しいを通り越してよく分からない感情になることがあります。
家のデザインは気に入っているので、ぜひそういったところ改善されることを願っています。
597: 匿名さん 
[2022-04-26 23:52:09]
ほんとに入居者か?
嘘の書き込みは、やめましょう。

598: 販売関係者さん 
[2022-04-29 11:06:19]
597さんみたいな書き込みは関係者なんですかね。596さんの書き込みが嘘だとは思いません。
生活音や話し声は、木造一軒家で家族と住んでいるのと同じくらい聞こえます。あと、歩き方が雑な住人がいると家が振動で揺れてます。
599: 通りがかりさん 
[2022-05-03 08:38:41]
この手の木造アパート業者の掲示板はどこも音がうるさい、騒音で眠れないという書き込みが多いですね。
しかも大手業者程悪い書き込みが多い。
むしろ木造で音がしないアパートなんてあるんですかね?あったらどこの業者の木造アパートが騒音がマシとかあれば教えて欲しいですね。
騒音が気になる方はRCに住めばよいかと。
RCでも音はしますけど。
そもそも共同住宅なので、嫌なら一軒家建てるか借家に住まないと生活騒音からは逃れられないですね。
600: 通りがかりさん 
[2022-07-01 23:12:04]
築5年・3階建のアパートに住んでますが、壁紙が剥がれてきています…
管理会社に電話したら対応してくれるのでしょうか??
601: マンコミュファンさん 
[2022-07-05 09:47:46]
>>600 通りがかりさん

すぐに管理会社(アイケンジャパン)に電話してください。
アイケンジャパンの物件は築浅で壁紙が剥がれる事が多いため、入居者責任ではなく建築会社の責任で早目の連絡をすることをオススメします
602: 名無しさん 
[2022-07-25 11:54:49]
新築で入居して4年目。隣のレンジの音とかリモートで何かしらやってる話し声とか筒抜けなんだけど木造ならこんなもん?戸棚や扉の開閉音、足音も隣から下から色んな所から聞こえて酷い時は揺れる。壁紙が剥がれたり壁に亀裂が入ったりしてるから管理会社に連絡したら、『木造だから仕方ない』って言われたわ。
あと夏は異常に暑いし冬は謎の隙間風がどこらか入ってくる。うち12畳あるけど、備え付けのエアコンは8畳用のやつだよ。今年に入ってパイプから上がってくる下水臭さも気になるし今年中に退去するつもり。
603: マンコミュファンさん 
[2022-07-26 00:28:43]
このガチコメントの多さでグーグルでの口コミも悪くなってますね。
そして、内部の人が出てきて隠蔽しようとしても大阪王将のように告発されるだけでそろそろチェックメイトでしょうね
604: 名無しさん 
[2022-08-04 06:47:17]
宅建は取れないくせに
同僚の自由は奪う女
605: 匿名さん 
[2022-08-23 17:08:00]
最近入居したものです。
ヤクルトの定期便を頼みたくて暗証番号を聞くといっさい教えられないの一点張りでした、、
だから扉の外に配達箱を置いてもし取られたら責任とってもらえるんですかと聞いたらキレ気味で無理ですって言われました笑
何のために暗証番号決められるようになってるんだろうか。
また入居してわかったのですが内装とか結構雑な所が多いですし立て付けが悪いので、それをわかってて次の入居者を入れたりしてるんだなって住んでみてわかりました!
ご入居される予定の方、よくよく注意してくださいね!!
608: 管理担当 
[2022-09-29 12:34:36]
[No.606~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
609: 図面を確認してみましょう。 
[2022-11-16 17:09:46]
アイケンジャパンの施工の中古アパートが子会社のATMリアルエステートにより紹介されています。
楽待等の仲介サイトを利用して図面を請求したところ図面を送ってくれました。
複数のグランティックシリーズの図面を請求したのですが中廊下式を採用しオシャレなアパートが多いです。
しかし、もらった図面のうち一棟は居室間の界壁がなく論外、他の2棟は居室と中廊下の壁が単なる間仕切り壁でしかありませんでした。
見えない天井裏はボードが施工されていない可能性があります。
中廊下式の木造アパートで居室と廊下の壁の施工が不十分だと、火災時は火や煙は天井裏を通ってすぐに全ての部屋に到達します。サイディングの外壁は簡単に倒壊せずに建物内部は煙で燻されることになります。
もちろん音も伝わります。アイケンジャパンのアパートで音が漏れやすいという書込みは居室と中廊下の壁の施工に問題がある可能性もあります。
火災時の避難を考えれば一般的な外廊下式のアパートの方が安全だと思います。
610: 匿名さん 
[2022-12-27 14:40:56]
本当クソ会社でした。以前住んでましたが、対応の遅さがすごいです。対応内容も全く納得出来ず、住むのは絶対にお勧めしません。
レベルの低い会社です。
611: 名無しさん 
[2023-01-06 16:56:32]
入居中です。お金貯めたら出ていきます。本当に2度と利用したくない。
612: 購入経験者さん 
[2023-01-11 18:21:00]
アイケンジャパンの物件に住んでいて、騒音で被害にあったので引越す者です。
此方のスレの養護されている方はアイケンジャパンの方では無いかと思われます。
自社で建築し自社で管理をするので不良物件だなんて言えませんよね。

私は1階に住んでいるのですが、2階の方がどこで何をしているかわかるほど音が響きます。洗濯、お風呂も水の音でわかります。
寝るタイミングですら分かるので、防音に関しては×です。
木造で安く綺麗なところに住みたい方は良いと思います。
私は此方のアイケンジャパンのアパートの騒音で精神を病み引っ越しになるまでになったのでその事実は消せません。

また管理会社の対応も悪いです。
613: 匿名さん 
[2023-01-11 18:33:12]
騒音はひどいです。
611の方と同じく二度と利用したくない。
614: 名無しさん 
[2023-01-11 20:19:38]
木造、日当たり悪、クローゼット内の服と室内の天然木の棚がカビだらけ。
615: 名無しさん 
[2023-01-13 19:24:21]
壁が薄すぎます。色々な入居者さんの音が響くし防音材入ってないんじゃないかってレベルです。
616: 名無しさん 
[2023-01-17 11:26:06]
入居者です。

管理会社が住人により対応を変える。
壁と床が薄すぎて生活音が全て聞こえる。
電子レンジの音すら聞こえる。
天井と横壁の隙間のクロスに隙間が何か所もある。
共用階段の音(話し声・階段の昇降)が全て聞こえる。

誰かが起きたら全員起きるような感覚です。
音に関しては本当に酷いです。
617: 名無しさん 
[2023-01-18 21:35:41]
普通に歩いていていても音が響くんでしょうね。最近下の階の住民が、私が歩いた後に威圧するように3回程度大きな音を出してきます。多分扉をわざと強く閉めているんだと思いますが、床揺れるし煩いし怖いし…できるだけ足音立てないように神経すり減らしながら生活してます。
下の階の住民は多分大学生の男。たまに彼女と思わしき女の子を連れ込んでます。なんで分かるかというと話し声やら音やらが聞こえるからです。何時に出て行って何時に帰って来るのかも全部分かります。プライバシーなんてありませんよ。
618: 名無しさん 
[2023-01-30 17:20:08]
上階の水道関係の音(洗濯・洗面・お風呂・トイレ)は全て聞こえます。
どこで何をしているかもわかります。
どこの部屋がいつ帰って来たのか、いつ出ていくのかもわかります。
プライベートは皆無。
このような物件で賃貸物件を建築してもローンが残るだけで大変な目を見るかと思います。
619: 評判気になるさん 
[2023-02-11 19:57:15]
 木造は、どこもそんな感じではないですか?
というか、アイケンさんは 上下階への対策としては、「SVC構造」を採用など 詳しくはHPでも見てください
 なので、他の木造アパートよりは お金をかけて対策しています。

 まぁ、根本的な解決策としては 家賃の高いRCに引っ越す
もしくは、超高級アパート(木造ではない軽量鉄骨)シャーメゾンシリーズ (木造の1.5倍以上の家賃)なら 騒音は皆無のようです。
620: マンコミュファンさん 
[2023-02-12 03:40:29]
お金かけてここまで騒音で評判悪いならお金かけないアパート買った方がまだ割りきれますね。
オーナーの立場としては
621: 評判気になるさん 
[2023-02-13 09:52:15]
 日本人は、音に関しては敏感すぎると 海外アパートオーナーは言っていました。
一部の人たちが騒いでいるだけなのかな?

 だったとしても、お金を掛けていないアパートと同じような家賃にすれば
問題ないような気がしますが..
622: 名無しさん 
[2023-02-20 18:02:20]
>>619 評判気になるさん
HPにも「SVC構造」を採用とありましたが、住んでみた感じ、その効果は一切感じませんでした。
どこで何をしているのかが分かるので住んでいる身からすると「THE木造」という感じです。これで他の木造アパートよりお金をかけていると言われると…他の木造は地獄のような騒音なのでしょうね。
私は上の方が行動するだけで天井と壁に振動があり揺れるので寝ていたら起きますし、起きていたら眠れませんでした。

SVC構造とか他の木造と変わりませんよ。
現にここで私以外の人も騒音被害を記載しているわけなので。

それと解決したいから此方に書き込んでいる人は少ないのでしょうか。
アイケンジャパンの木造の騒音は酷いので、綺麗で安く住みたい人は良いと思いますが、音に敏感な人は住まない方がいいですし、木造というだけで騒音はついて回りますのでオーナーさんはローンを組む前に考えた方が良いかと思います。
623: 名無しさん 
[2023-02-20 18:07:02]
日本に住んでいるので日本人基準は当たりまえ。郷に入っては郷に従え。
一部の人が騒いでいる時点で問題じゃない?
最低限こういう事がありますよという事を伝えている事を否定するのは良くないでしょ。
そもそも、この場所を知らず騒音に悩まされ退去している人もいると思う。



養護している方は全員アイケンジャパンの社員だろうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる