なんでも雑談「アイケンジャパンってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. アイケンジャパンってどうよ?
 

広告を掲載

物件比較中さん [女性 50代] [更新日時] 2024-05-17 11:54:33
 削除依頼 投稿する

アイケンジャパンについて語りましょう。

[スレ作成日時]2015-07-17 16:54:01

 
注文住宅のオンライン相談

アイケンジャパンってどうよ?

547: 通りがかりさん 
[2021-07-08 21:04:19]
一般人は、知らない裏の顔。
何としても売ってこい!
業界あるある。
548: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-10 00:05:37]
>>520
セクハラパワハラ支店長はまだ東京にいますよ
549: 坪単価比較中さん 
[2021-07-28 21:04:57]
東京のUHさんですね?昔名刺をもらいました。初見で傲慢な印象でしたから買いませんでした。人相が人格を表しますからね。
550: マンション検討中さん 
[2021-08-02 07:28:46]
自分の管理も出来ないデブが人を管理できると何故思うのか本当にわからない

デブは遺伝ではなく甘えなのに
551: マンション掲示板さん 
[2021-08-04 12:38:34]
セクハラ被害女性はどうなった?
なぜ加害者は平気でいるの?
552: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-07 16:26:30]
妄想乙
553: マンション掲示板さん 
[2021-08-08 18:47:50]
[個人を特定する投稿のため、削除しました。管理担当]
554: 匿名さん 
[2021-08-09 18:37:49]
この会社は馬鹿なのか?
これだけ緊急事態、外出自粛要請が出ているにもかかわらず今週関東から投資家を呼んで九州でバスツアーをするとの事。

危機感がないのか

拡散希望
555: 評判気になるさん 
[2021-08-14 07:45:39]
 騒音がうるさいという書き込みもあるが。。
鉄筋・マンションでも、歩く音がうるさい人といるよね~
556: マンション検討中さん 
[2021-08-15 21:25:53]
会社内部のことは知りませんが、アパート作りに真摯に取り組んでおり、良い会社やと思いますよ。
最近のアパートは、防音対策もしっかりされてますよ
557: こうき 
[2021-08-17 06:47:22]
築浅木造物件に住んでます。とにかく壁が薄すぎて隣人の会話の内容がわかるレベルです。アイケンさん、あまりにも造りが悪くないですか?毎日寝れないから引っ越そうかな。違約金かかるけど。
558: 名無しさん 
[2021-08-20 21:22:44]
>>557 こうきさん
わざわざ書き込みことですか?
一応調べますね
559: マンション検討中さん 
[2021-08-21 18:56:38]
一応調べますね?とは…
わざわざ書き込んでるのは、どっちだ?
個人の感想に対して、まさかとは思うが
企業側の反応でない事を願う。
560: 名無しさん 
[2021-08-21 19:12:16]
営業妨害が酷すぎるから、ぜひ調べてくれ
561: マンション検討中さん 
[2021-09-02 12:34:09]
ここは仕事が出来る人が多いよね。
562: 匿名さん 
[2021-09-05 08:23:03]
自分の書き込みが消された? 
563: 匿名さん 
[2021-09-05 13:20:46]
アマゾンジャパンみたいな名前しやがって
564: マンション検討中さん 
[2021-09-14 15:32:16]
えっ?自社物件買取始めたんですか?
565: 通りがかりさん 
[2021-10-04 12:46:11]
わたしも築浅木造物件に住んでます。
壁?が薄くて階下に住んでる人の会話の内容がわかります。
下の階の住人の携帯のバイブ音も聞こえます。
夜中はなかなか寝れないレベルです。
566: 匿名さん 
[2021-10-04 15:16:05]
私も築3年の物件ですが、壁の角が開いてきてて心配です。
567: 通りがかりさん 
[2021-10-12 23:09:43]
私も築4年の木造アパートに住んでますが、上の人の音はあまり聞こえません。隣の音は全く聞こえないです。夜は普通に眠れますよ
568: 名無しさん 
[2021-10-14 20:39:28]

私は支店長の女だから多少のわがままは許されるのよ!
田舎娘はどんどん勘違いをし、同僚をアゴで使い、社内では我が物顔。上司にはチヤホヤされ、さらに勘違い。
なんとまぁ、かわいそうに。
569: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-21 21:30:04]
>>567 通りがかりさん

だとしたら、わざわざここに書き込みするか?
って話し^_^

健やかにお眠りください。
570: マンション掲示板さん 
[2021-10-22 12:24:26]
>>569
そうですよね。
ここは同業他社の集まりですね
571: 匿名さん 
[2021-11-01 01:04:27]
私も築6年の木造に住んでます。壁は木造の中でもかなり薄いですね。毎日夜遅くまで会話してる方の近くなんで寝れません。長く住まないと違約金かかりますが引っ越します。違約金かかる理由がわかりますね。
572: 通りがかりさん 
[2021-11-03 18:07:33]
>>571 匿名さん
どこの地区ですか
573: 匿名さん 
[2021-12-07 15:58:53]
>>568 名無しさん

これ見て当の本人が、ぜってぇー犯人見つけ出すって鼻息荒く一人騒いでるって話し聞いてめっちゃ笑った
574: 通りがかりさん 
[2021-12-08 23:17:12]
>>573 匿名さん

サイバーポリスに連絡するんじゃないのかな。
多分、IP開示だね
575: 匿名さん 
[2021-12-09 19:22:39]
>>574 通りがかりさん

なんか大変ですね笑
576: マンション検討中さん 
[2021-12-10 21:46:59]
雨が降った翌日、干すために廊下に傘を立てて置いたら回収されてました…
1日でも廊下に置いたら回収するのが普通なんですか??
577: 匿名さん 
[2021-12-12 10:43:28]
社長が社内検査しなくなってからだいぶ経つでしょう。今ひどいからほんと。もう一度全物件回れないじゃなくて、時間作ってでも回ればここの書込みが嘘ではないことがわかるはずですよ
578: 匿名さん 
[2021-12-17 23:53:47]
間取りが気に入って決めました。
2階建ての1階部分に住んでますが、メゾネットの上がちょうど上の階の風呂トイレ部分。
上の方が風呂トイレに行くと排水の音がずっと天井から聞こえてきます。
先日は上の階のカップルの女性が夜中大声で泣いてたのが丸聞こえでした。と思ったら、楽しそうに会話してる声も丸聞こえです。
579: 販売関係者さん 
[2021-12-26 20:17:28]
もしかしたら578さんと同じ物件かもしれない。。。カップルが深夜ずっとうるさい。先日大泣きしてました。
580: 匿名さん 
[2021-12-26 20:18:33]
↑なぜか販売関係者に。入居者です。
581: 匿名さん 
[2021-12-31 23:05:05]
>>579 販売関係者さん

最近だと女性の方が酔っ払って帰ってきて、転んでドンドンうるさかったです。。
582: 匿名さん 
[2022-01-06 21:07:20]
>>561 さん
夜中にドンドンうるさいのはほぼ毎日なので違うのかな。。足音響きますよね。1Rなら単身用にしてほしいです。
583: 名無しさん 
[2022-01-06 23:43:34]
オーナーですが、まぁ響きはしますね笑
どんだけ防音に力入れても所詮は木造です。
どこも一緒かなと。

一番ダメなのは管理ですね。
次の入居者決まっていても、何故か退去してから2週間以上も清掃に空けさせる。
フットワークが悪いのか要領が悪いのか。次の入居者が決まっているにもかかわらず
2週間以上も空室期間を出させる管理会社はまぁないです。
584: 名無しさん 
[2022-01-07 11:41:29]
管理会社は騒音もノータッチですか?
585: 匿名さん 
[2022-01-08 21:09:13]
>>582 匿名さん
こちらも毎日です。夜遅くまでゲームしたりしてるのか、ワーキャーと丸聞こえで。ほんとに2人いるとなると、うるささ倍増ですもんね。。

586: 匿名さん 
[2022-01-17 18:23:23]
同じ人の書き込みばかり、このスレは全然参考にならないな
587: 匿名さん 
[2022-01-18 01:34:55]
借りる側にとっては参考になるよ
588: マンション検討中さん 
[2022-01-22 19:04:25]
同業者の僻みですか?
589: 入居者 
[2022-01-25 12:37:30]
賃貸入居者側からの感想

立地と部屋の設備、セキュリティには文句ない。

下の階の音はだいぶする。話し声とか。木造ってこんなもの?

オートロック等設備の故障で連絡すると対応は早いがけっこう雑

施工も手抜きなんだろうなーと思うことがたびたびある。
まだ10年も建ってないのに壁紙が端からめくれかけてるし
巾木と床の間のコーキングが劣化して隙間だらけ(普通なの?)

まあそれらは全部目をつぶるとしても、ゴキブリがすごい。
とにかく年中ゴキブリが出る。部屋はきれいにしてる。
業者を数回呼んで調べてもらったが部屋で増えている痕跡はなく、
毎回外から入ってきているとの所見。共用部にも屋上にも大量に死骸

管理会社には何度も訴えているが、その場しのぎの対応ばかり
何もしてくれないのかと聞くと、共用部でバルサン焚くとか言い始めた
素人の自分でもその対応はまずいだろというのがわかり、引いた
その後共用部にベイト剤が2個そっと置かれていた。ため息しかでない

ほかの部屋も入れ替わり激しいからみんな困ってると思うんだけどな
まあでも人気ありそうな物件だし今後も解決してくれないんだろうな
590: 通りがかりさん 
[2022-01-26 07:58:55]
会社は荒稼ぎしなきゃないから、雑な安い施工業者に丸投げ発注。施工中からまともな管理もしないから問題ありのまま、客に引き渡す。
社員は建築知識など乏しく、丸投げした安い施工業者も数年後には消えていたり。管理担当の社員など建物については当然無知に等しい。
木造だから音するとか関係ないからね。
安い物は安いなりであり、お金かければ
なんとでもなります。劣化等級取得してますとか今更言ってますが、20年遅れてます。
建物は最悪だね。
591: 名無しさん 
[2022-01-26 14:46:55]
>>590 通りがかりさん
横からすみません。1つ間違いがあります
【社員は建築知識など乏しく】 
とありますが、正しくは設計部の係長以上は知識あります。訂正下さい。

他は590さんのおっしゃる通りと思います^^;

以下、嘘つくなと言われた場合の根拠
雑な施工→棟上げや社内検査等でホントは少なからずわかってるはずです。隠し隠しももうこのネットの時代では通用しなくなってきてます

まぁ何が言いたいかというと天狗になるのそろそろ辞めて、正しい意見を受入れ改善しなさいという事です。誠実を売りにしているなら尚更です。
経営陣もこのスレを見てるのは知ってます。

だったらせめて、「貴重なご意見ありがとうございます。アイケンジャパンの〇〇です。差し支えなければ対象物件を教えて頂けませんでしょうか。いついつまでに改善させて頂きます」くらい言うべきです。
それをサイバー!サイバー!、同業者乙!とかもうね、どこが誠実ですかと残念ですよ。
本当の意味で会社が誠実に良くなる事を期待して長文失礼しました
592: マンコミュファンさん 
[2022-01-27 08:37:52]
こんな言ってもらえるなんてありがたいね
593: マンション検討中さん 
[2022-02-08 05:01:58]
わざわざ掲示板見て、意見をありがとうございますって…。直接言えば良いのに、マウントがすごい
594: 評判気になるさん 
[2022-02-09 11:53:51]
誇り高き社員たちに、失礼な人もおるもんやな
595: マンション検討中さん 
[2022-02-11 21:59:44]
アイケンブランドが確立されちょる
596: 通りがかりさん 
[2022-04-25 19:15:00]
入居者です。
騒音に関しては木造で期待しすぎてなかったので、宅飲みなどを除いた生活音は許容できます。隣人次第です。
管理体制については、こちらがメールや電話などで問い合わせした際、早くレスポンスが返ってくることもありますが、たまにびっくりするくらい対応が雑な方も、残念ですがいらっしゃいます。
全ての支店や従業員を陥れたいわけではありませんが、一部、こちらを明らかにバカにしてくるような高圧的な口調でお電話をされる方や、送った書類を紛失されることもありましたので、悲しいを通り越してよく分からない感情になることがあります。
家のデザインは気に入っているので、ぜひそういったところ改善されることを願っています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる