大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-28 10:38:25
 

第1期絶好調につきパート3突入です。
引き続き地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年7月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/

[スレ作成日時]2015-07-13 16:53:38

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート3

651: 契約済みさん 
[2015-07-22 16:16:44]
東京競馬が買い取ったのは寳組ABC倉庫と勝島一般倉庫です。契約締結は6月に発表され引渡しは今月末のはずです。

東京湾方向と違って元々眺望はあまりありませんが、前面に元々広いゆとりがあるブランズは何が立っても日照条件は変わらなそうですが、もし大型マンションにでもなればこちらは東側も日照条件に影響しますね。

双方メリットの商業施設になってくれる事を願います。
652: 匿名さん 
[2015-07-22 16:30:52]
>>651
http://lnews.jp/2013/06/f061101.html
2013年に東京競馬グループの東京倉庫になってますよ。
競馬場住宅を含め、一体全てが東京競馬グループの所有です。
これだけの土地があれば、制限緩和が出て、タワマンと商業施設の複合型も出来そうです。
653: 匿名さん 
[2015-07-22 16:40:53]
647です。

先ほどの話の訂正。

所有者は東京競馬さんですが、現在すべて倉庫を貸し出しており、借り主がバラバラなので立ち退きをお願いしてもすぐに全戸が空く事はないので直ちに何かしらの大きい建物が建つことはないのでは?って話だったと思います。
654: 匿名さん 
[2015-07-22 16:45:27]
>>647
所有者がバラバラではなく、貸し出し先がバラバラということです。
再開発計画があれば、更新を止めることで、所有者が開発出来ます。
広大な土地をどう活用するかは、東京競馬次第だとおもいますが、
このまま倉庫にするのは、もったいないですね。
倉庫の空き状況を見ると、かなり空きがありますし。
何が出来てもおかしくない場所ですし、日照権を争える場所でもありません。
契約するのは、承知の上ですね。
655: 匿名さん 
[2015-07-22 16:50:31]
>>653
大規模開発があるにしても、計画から建設まですぐにはできないので、かなり先になりそうですね。
656: 匿名さん 
[2015-07-22 16:56:41]
公務員宿舎周辺は便利な施設が多いという話も聞いたことがある
ここもそうなるかな
657: 匿名さん 
[2015-07-22 16:59:17]
>>656
入居される方が実力者かどうかでしょうね。
658: 匿名さん 
[2015-07-22 17:00:52]
>>656
便利な施設とは例えば?
郵便局とか?
659: 匿名さん 
[2015-07-22 17:02:01]
大型商業施設ができる予定があるからイオンバスが撤退ならいいんだけどね
660: 匿名さん 
[2015-07-22 17:03:12]
ここの公務員宿舎は権利あるような方向けの施設ではなかったような。
公務員の親戚が、今は公務員に有利なようにとか贅沢なようにとするとすぐに民間に叩かれるからいかにもな事はできないと言っていましたよ。
661: 匿名さん 
[2015-07-22 17:04:34]
>>660
空港勤務者の宿舎と聞きました。
662: 匿名さん 
[2015-07-22 17:10:24]
>>657
羽田空港の管制官や羽田空港で働く公務員らしいです。
公務員の中でもエリートらしいけど、知り合いにいないからわからない

>>658
ヨーカドーやイオンみたいな大型スーパーに周辺にない家電量販店と区役所の出張所が入れば便利
663: 匿名さん 
[2015-07-22 17:11:11]
高層マンションになりそうな気がします。
商業施設がほしいですが。
高層マンションに住む自分たちが高層マンション建設反対とは言えないですよね。
664: 匿名さん 
[2015-07-22 17:20:50]
もしマンションができるなら更に需要があるんだからイオンバスは走らせるはずなんだけどなあ
665: 匿名さん 
[2015-07-22 17:29:01]
イオンモールができるならうれしいですね。
666: 匿名さん 
[2015-07-22 17:37:36]
マンションが建つなら日当たりを確保するために南向きにブランズ側に建って、
オーベルのA棟前は駐車場が緑地になるといいですね。
こんなこと書くとブランズの低層階の方に怒られそうですが。
667: 匿名さん 
[2015-07-22 18:21:57]
>>662
家電量販店はウィラにコジマが入ってましたが撤退しましたね。場所というより家電量販店自体がオワコンですからそういうのは入らないでしょう。
668: 匿名さん 
[2015-07-22 19:01:04]
あの倉庫の土地の大きさだと、物理的にブランズよりは小さいくらいのマンションしか建てられませんよ。

高さを出すにもある程度の土地が必要なので、タワマンも無理。
669: 匿名さん 
[2015-07-22 19:41:32]
建築物がどうすれば建つのか良く知りもしないのに「高層マンションが建つ気がする」とか無責任なこと書かない方がいいよ。
知識ある人は笑ってるし。
670: 匿名さん 
[2015-07-22 20:33:31]
倉庫だけじゃなくて倉庫一体の話でしょ。
ならブランズより大きいいの建つんじゃない?
隣は運河だし。
671: 匿名さん 
[2015-07-22 20:38:19]
ABCだけでも、ブランズの敷地より大きいし。
東京競馬の所有している倉庫一体ならどのくらい広いか、地図見てごらん
672: 匿名さん 
[2015-07-22 21:02:57]
上空300mに飛行機飛ぶのにタワマンなんか許可おりるわけないじゃない。
マンション建ったとしても板状でこっちの東潰されるよ。
673: 匿名さん 
[2015-07-22 21:04:35]
素人の浅知恵の集まりですね。
674: 匿名さん 
[2015-07-22 21:16:09]
そう考えると邪魔としか思ってなかった新航路もメリットありますね。
さすがにタワマンは日当たりに影響あるから建たないで欲しい。
675: 匿名さん 
[2015-07-22 21:17:34]
妄想と憶測の世界であって、
何が建つか決まった訳ではないですよね。
少なくともオーベルやブランズくらいの高層マンションが建つ可能性はあるとは思いますけど。
それとも、イオンや不動産会社が情報を持ってのでしょうか。
土地が入札にかけられるとかになれば、
公表されませんか?
676: 匿名さん 
[2015-07-22 21:30:03]
>>672
天王洲アイルや品川シーサイドのタワマンにアシアナがぶつけて、勝島に落ちてきたりしないよね
677: 購入検討中さん 
[2015-07-22 21:38:09]
建て替えをする場合、慰霊塔をどうするんでしょうね。
678: 匿名さん 
[2015-07-22 21:47:19]
>>676
航路は品川駅方向 高輪や港南方向や大井町方面からだね
679: 匿名さん 
[2015-07-22 21:49:57]
>>677
公園のような空き地を作るんでしょうね。
爆発事故があった跡地にマンションだと避ける人がいそうですね。
病院の跡地がマンションになることもありますけど。
680: 匿名さん 
[2015-07-22 21:54:48]
何かが建つことを想定して、オーベルもブランズも道路からセットバックしてるのでしょうね。
眺望や日当たりを考えると、高層階の値段は納得できますね。
ブランズの運河側Nの高層階を買えた人がうらやましいです。
681: 匿名さん 
[2015-07-22 22:34:12]
ウィラにはスーパーもドラッグストアもホームセンターもニトリもある。
パトリアには百均もある。
出来て欲しいのはしまむらだ。
682: 匿名さん 
[2015-07-23 09:48:42]
子育てファミリー多そうなのでアカチャンホンポか西松屋が欲しいです。
683: 匿名さん 
[2015-07-23 10:10:14]
http://winlife.main.jp/casino.html
東京都競馬の保有する土地がカジノの候補地って、
前の倉庫の土地じゃないですよね。
カジノの法案の行方が気になります。
684: 匿名さん 
[2015-07-23 10:26:55]
>>683
目の前にカジノできたら最悪・・・
治安が悪くなるよね。
予定通り築地跡地に作ればいい
685: 匿名 
[2015-07-23 12:39:47]
>カジノできたらギャンブル街ですね笑
686: 匿名さん 
[2015-07-23 12:41:13]

逆にカジノが出来れば地価は一気に高騰しますので、
マンション毎売却して他に住めば良い!

687: 匿名さん 
[2015-07-23 12:42:06]
競馬場もあるし賭博タウン勝島でアピールすればいい。
ブランズもオーベルも素敵な環境で子育てできそうですね 笑
688: 匿名さん 
[2015-07-23 13:07:25]
>>686
これだ!
売って目黒タワーに住もう!
689: 匿名さん 
[2015-07-23 13:25:49]
勝島住民の夢は、目黒タワー!
690: 匿名さん 
[2015-07-23 13:31:53]
オリンピックまでに東京にカジノが出来るかビミョーですけど。
もし勝島に出来たらカジノで一番儲けるのは勝島住民ですね。
691: 匿名さん 
[2015-07-23 13:49:49]
ファミリータイプでも価格上がるんですか?
そんな場所ファミリーに重要なくない?
692: 匿名さん 
[2015-07-23 14:17:05]
地価が爆発的に上がるんだから部屋のタイプは関係ないでしょう。
まぁ不便な勝島にカジノは無いでしょう。。。
隣のマンションがどうのこうの言うネガティブな話より、夢でも建設的な話をする方が気持ちいいです。
693: 匿名さん 
[2015-07-23 14:22:04]
>>692
品川区にマンションを買うのですから、
人生の一大転機です。
妄想でも夢を持ちたいです。
694: 匿名さん 
[2015-07-23 14:42:49]
ま、おっしゃる通りですね。
ブランズが~オーベルが~営業が~と下らないネガ合戦するのなら、勝島にこんな事あったらいいねって話が続く方が幸せですね。

単にネガ書きたいだけの部外者は勝島の行く末なんか興味ないから前述のネガ合戦しかやる事ないんでしょうけどね。

検討者だけでも仲良くやりたいものですね。
695: 匿名さん 
[2015-07-23 16:54:35]
来週手付金の支払いですが、即金で準備出来ない場合って分割でも大丈夫なものなのでしょうか?
絶対に29日までの送金が必須なんでしょうか?
ちなみに即金で全額準備出来ない理由は財形の解約に時間を要するからです。
契約から3営業日で数百万も即金で準備が必要なのは不動産売買では普通なんでしょうか?


696: 匿名さん 
[2015-07-23 16:59:05]
親にでも立て替えてもらったらどうですか
697: 匿名さん 
[2015-07-23 17:47:17]
>>695
普通は契約前の早い段階で、契約~の流れや準備書類、金銭関係も説明してくれるので、早めにお金も目処がたちますがね。
698: 匿名さん 
[2015-07-23 17:49:41]
695さん

抽選の前に営業から当選した場合の説明はありませんでしたか?
無ければ仕方が無いですが、あった場合はそのスケジュールに沿って契約しないと
厳しいところですと、キャンセル扱いになる場合もあると思いますよ。
ここみたいに1期が好調なところは特にね。
ですが、1日2日なら待ってくれるところも多いですので、交渉してみてはいかがでしょうか
699: 匿名さん 
[2015-07-23 18:21:52]
>>695
うちもまさに同じ悩みを持ってました。
営業さんにご相談されるとよいかと思います。
うちは普通、定期預金関係残高は最低限しかなく、勤め先の財形や株、実家に置いてる通帳など散財出来ないように手を打ったのが仇となり慌てて営業さんへ連絡しました。
29日の必着は必須のようです。

700: 匿名さん 
[2015-07-23 18:32:03]
えー…大体物件価格の5-10%必要なのは常識だし、購入しようと決めた時点でそれくらいのお金が必要になるのはわかっていたことでは?

こんな準備もせず申し込みしちゃう人もいるんだなぁ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる