大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 勝島
  6. 1丁目
  7. オーベルグランディオ品川勝島 パート3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-28 10:38:25
 

第1期絶好調につきパート3突入です。
引き続き地域NO.1物件、オーベルグランディオ品川勝島についての情報を希望します。

公式:http://www.ober.jp/og452/index.html

所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年7月中旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部

パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/

[スレ作成日時]2015-07-13 16:53:38

現在の物件
オーベルグランディオ品川勝島
オーベルグランディオ品川勝島
 
所在地:東京都品川区勝島1丁目1-13他(地番)
交通:山手線 品川駅 バス20分 「勝島一丁目」バス停から 徒歩1分 (高輪口より都営バス「勝島一丁目/大井競馬場前」行き(品93系統))
総戸数: 452戸

オーベルグランディオ品川勝島 パート3

1: 匿名さん 
[2015-07-13 17:45:30]
抽選まであと一週間ですね。
ドキドキで眠れません。
2: 匿名さん 
[2015-07-14 16:10:39]
すでに結構な倍率ついてる部屋が結構ありますからね。
幸いというか我が家はまだ2倍でしたけどどうなるかは全然分かりませんね
3: 匿名さん 
[2015-07-14 16:20:30]
連休でどれだけ登録が入るのでしょうかね。
今から検討しても、
ローンの事前審査が間に合わないでしょうから、
要望書の数以上に増えないといいです。
4: 購入検討中さん  
[2015-07-14 21:39:01]
モデルルームに行ってないので、金額が分からないのですが、今回の販売件数約200件の内、4000万円以内で買える部屋は何件ぐらいあるのでしょうか?
5: 匿名さん 
[2015-07-15 05:38:05]
オーベルはグロス単価下げてるから買いやすいよね。
新築なんて住んだら1割下がるのだから、安い方が損はしないだろうし。

6: 匿名さん 
[2015-07-15 06:20:35]
>>4
2LDKは高層階以外4000万以下
3LDKは20戸くらい
ただし、70㎡以下の低層階で日当たりなし
7: 匿名さん 
[2015-07-15 06:23:37]
>>4
3LDKは高層階だと5000万円近いからブランズと変わらない
8: 匿名さん 
[2015-07-15 06:31:18]
地域1番マンションの方が資産価値は安泰とか本に書いてあったのでそういった比較だと
1位オーベル、2位ブランシェラ、3位ブランズですかね
人気と戸数はオーベルが一段上ですかね
9: 匿名さん 
[2015-07-15 06:34:27]
ブランズと違って
オーベルは高層階も売れているね
10: 匿名さん 
[2015-07-15 06:47:38]
>>8
人気物件の人気間取り買っとけば問題ない
11: 匿名さん 
[2015-07-15 08:24:38]
>>10
中古で売る頃にはオリンピックバブルが終わって、
天王洲や品川シーサイドも安くなる。
永住する気でないと勝島は買えない。
12: 匿名さん 
[2015-07-15 08:54:42]
勝島運河を埋め立ててくれないかなぁ~。
立会川が近くなる。
13: 匿名さん 
[2015-07-15 08:58:20]
>>8
おいおい、自分で決めた物件無理ポジしたいのはわかるけど、そこで言ってる一番ってのは立地と環境の事であって新築時の価格の事じゃないよ。
新築だから価格で妥協で勝負できてるのであって、囲まれ度合い環境でいったらここが一番条件悪いのくらいわかるだろう。
ましてやその価格優位もパンダ部屋だけ...
価格次第じゃ六郷のプラウドにここの需要食われかねないんだし、少しは頭使って考えようよ。
中古買う消費者もバカじゃないよ?
14: 匿名さん 
[2015-07-15 09:08:43]
勝島では地域一番だが、
他の地域と比べたら、
う~んだよ。
15: 購入検討中さん  
[2015-07-15 09:09:56]
>>6
2LDKは希望者で埋まっていますか?
まだ空きはありますか?
4000万円以下が魅力です。
16: 匿名さん 
[2015-07-15 09:11:03]
どこから来ましたか?
と聞かれて、
品川区ですと答えることに優越感がある。
川崎市とは格が違うからね。
17: 匿名さん 
[2015-07-15 09:25:45]
>>15
登録は埋まっています。
1期は完売すると思います。
とは言っても、
登録のある部屋に割り込むことはできます。
当然抽選になりますが。
抽選に外れたら、
1期2次用の希望に近い部屋を割り当ててもらえるか交渉次第です。
うちはそのために、
別の部屋を少し高めに住宅ローンの承認をもらいました。
18: 匿名さん 
[2015-07-15 09:34:45]
4000万以下の部屋は東向きの中層階以下か、
南向きの低層階だけどね。
南向きの低層階は目の前が機動隊の寮だよ。
洗濯物を干してたら機動隊員にパンツ見られる近さだよ。
19: 匿名さん 
[2015-07-15 09:46:21]
機動隊の熱気でパンツは乾くけど
20: 匿名さん 
[2015-07-15 11:17:12]
果たしてプロモーションの差だけでお隣さんとここまでの差がついてしまうものなのかね
21: 匿名さん 
[2015-07-15 11:22:49]
>>13
オーベルが一番シンボリックではあるね。
規模が大きいから重厚感あるし。
22: 匿名さん 
[2015-07-15 11:26:41]
中古で売るときもこちらのほうがブランズより安パイそうですね。
23: 匿名さん 
[2015-07-15 11:28:47]
>>20
プロモーションの差が一番。あとは悲しいかな、勝島には仕様などより、安さを最重要に求める人が多いと言うこと。
24: 匿名さん 
[2015-07-15 11:37:59]
>>21

たしかに1番大きいからね~

ブランズの車寄せなどは見応え十分で、水盤などが出来てくると
高級感ではやはりブランズに部があるね!

オーベルの正面玄関が大通りに面しているから仕方ないかもしれないが
もう少し、何とかならないのかね。
マンション規模に比べて、しょぼすぎだろ!


こんな事書くとブランズ擁護と言われかねないけど・・・
25: 匿名さん 
[2015-07-15 11:39:26]
ブランズも特に仕様が良い訳ではない。
食洗機もついてないし。
もうオプションも選べない段階。
それならオーベルでオプション選んだ方が仕様が良くなる。
26: 購入検討中さん 
[2015-07-15 11:43:17]
私は造形や見栄え、色合いはオーベルの方が好みですね。
植栽も豊富で見ていて飽きなさそうですし・・・
もちろん申し込んだ決め手はそこだけじゃありませんけどね。
27: 匿名さん 
[2015-07-15 11:48:59]
>>23

どこを重視するかだけどバランス?が良いのだと思う。
東側がなぜか以上に安いですが致命的な欠点も設備含めないですからね
メリット、デメリットMRで色々と説明してもらいましたが、結果的には前向きに思える要因が多かったです。
28: 匿名さん 
[2015-07-15 11:49:15]
>>26
決め手は価格ですか
29: 購入検討中さん 
[2015-07-15 11:51:53]
>>22

人気は断然オーベルみたいですし、中古での資産価値下落もオーベルの方が少ないので安心だと思いますよ
30: 匿名さん 
[2015-07-15 11:57:53]
中古で売る頃にはオリンピックも終わって資産価値は半分あれはいい程度だよ。
新しい安いマンションも出来るだろうし。
31: 購入検討中さん  
[2015-07-15 11:59:11]
>>27
東向きの4000万円以下で、未だ、空いている部屋はありますか?
東向きの4000万円以下の各部屋の倍率は高いですか?
32: 匿名さん 
[2015-07-15 11:59:13]
>>20
プロモーションの差はあちらの購入者の言い訳ですよ。ここまで明暗ハッキリ差がついてあの言い訳は苦しいですよね
33: 匿名さん 
[2015-07-15 12:00:15]
あ~
も~少し貯金あったら
ブランズ買えたのになぁ~
34: 匿名さん 
[2015-07-15 12:00:21]
>>30

勝島って新しいマンション計画ってあるのかな?
35: 匿名さん 
[2015-07-15 12:00:57]
>>25

その代わり、ブランズよりも高くなる。
37: 匿名さん 
[2015-07-15 12:03:26]
>>31
2期もある
38: 匿名さん 
[2015-07-15 12:06:37]
スレの勢いでも完全にオーベル>ブランズになってしまったな。
それにしてもスレ乱立しすぎだな。一応一番古いここが本スレでいいのかな。
39: 匿名さん 
[2015-07-15 12:12:06]
関係者は必死ですね。笑

南側の公務官舎が出来るまでに売り切りたいのかな?
ぐんぐん成長中ですよ。
二か月ほど勝島に行ってなかったけど
びっくりしました。
40: 匿名さん 
[2015-07-15 12:17:02]
http://mainichi.jp/shimen/news/20150709ddhttp://mainichi.jp/shimen/new...

新聞で紹介されるくらいだからやっぱ注目度は高いのかな
41: 匿名さん 
[2015-07-15 12:26:31]
この間、試食しましたがコーヒーの善し悪しは私にはよくわかりませんでしたが、パスタとパンはとても美味でした。
42: 匿名さん 
[2015-07-15 12:26:38]
>>40
閲覧できないです。
43: 匿名さん 
[2015-07-15 12:34:46]
ラウンジやカフェがあるのは嫌な人や何かしらの営業を部屋の中まで通さなくて済むのでよいですよね
他にも利用法はあるのでしょうけど。パスタのような軽食まであるのは素敵ですよね。
この近辺ににカフェはありませんから。前面に見える緑の植木もいいですよね。マッタリできそう。
44: 匿名さん 
[2015-07-15 12:36:09]
>>41
パンしかもらったことがない。
パスタも出るの?
平日?
それとも部屋の種類で差別化?
45: 匿名さん 
[2015-07-15 12:38:39]
>>43
勝島にはパン屋がないからカフェラウンジは重宝する。
46: 匿名さん 
[2015-07-15 12:47:55]
>>45
カフェというよりパン屋的な使い方もできそうなのでいいですよね
47: 匿名さん 
[2015-07-15 12:49:28]
>>34
プラウドタワー品川勝島
48: 匿名さん 
[2015-07-15 12:52:53]
勝島にタワーは建たない、建てられないと聞きましたよ
49: 匿名さん 
[2015-07-15 13:11:15]
子育て世代が一気に増えるから、
保育所がもう1つと小児科が出来て欲しいです。
公務員宿舎横の保育所はブランズの子で埋まりますよね。
50: 匿名さん 
[2015-07-15 13:14:35]
>>5

仮に新築で1割減ならグロス価格抑えた間取りが多いオーベルの方が下落率は少ないですよね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる