住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス横濱和田町〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 仏向町
  7. シティテラス横濱和田町〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-30 15:38:05
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱和田町の契約者専用スレです。
契約済みの皆さん、こちらで色々と情報交換しませんか?

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575025/

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
総戸数:373戸(エアーズコート81戸、ブリーズコート292戸)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.64平米~85.69平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
シティテラス横濱和田町エアーズコート/ブリーズコート 平均坪単価約200万円 丘上の駅近立地
https://www.sumu-log.com/archives/55993/

[スレ作成日時]2015-07-12 23:32:38

現在の物件
シティテラス横濱和田町
シティテラス横濱和田町
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
総戸数: 81戸

シティテラス横濱和田町〔契約者専用〕

1451: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-15 09:04:32]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
1452: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-17 03:40:14]
カレーいいじゃないですか?
カレーは日本の文化でもありますよ。
案外、実はあなたが異国人かも知れませんよ。
しっかり確認されてはいかがですか?
1453: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-18 21:54:13]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1454: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-07 11:54:37]
2年目定期アフターサービスについて、相談させてください。
過去に3ヶ月、1年とありましたが、今回が最後の機会となり、プロの事前確認や立会いを利用しようか検討中です。

①プロのサービスを使われた方いますか?
その場合、費用対効果などの感想を教えて頂ければ幸いです。

②自身での確認も含めて、補修依頼を記入された方がいらっしゃれば、どのような内容か参考までに教えて頂けませんか?

どうぞよろしくお願いします。
1455: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-08 10:15:36]
現在路駐してる白のミニバン、業者のものかと思われるが、昨日も私が出庫入荷するどちらの時間帯にも同じ車が停まっていました。
味をしめて常習になる前に、管理人さんから注意して頂けないものでしょうか。
入居時は積極的に声がけしていらしたけど、最近は滅多にないからあまり気にしてくれてないかな…。
そもそもドライバーがいないと注意できないけど、警察以外の人が張り紙とかするのってNGなのかな。
そもそもイエローコーン並べてあるのに堂々と長時間路駐する神経が理解できないが…。
1456: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-27 22:43:57]
最近夜になるとネットがものすごく遅くなるのですが、我が家だけですかね?
スピードテストで1メガすら出なくなる。。。
朝や昼間は問題ないのですが。
マンション内の輻輳なのか、公衆網の輻輳なのか
1457: マンション住民 
[2018-09-27 22:48:53]
ものすごく遅くなってますね。ここ数日21時過ぎたあたりから遅くなります。
同じく朝や昼間は問題なしです。
1458: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-27 23:19:05]
同じく、夜のネットはすごく遅いです…

これでは使い物にならない。

個別で回線契約して良いんでしたっけ?
良ければ変えようかなと。
1459: マンション住民 
[2018-09-28 15:21:10]
入居前の説明会の時に、フレッツ光だったか・・・個別のネット回線の売り込みもあったような記憶がありますので、可能なのだと思います。

今まで普通に使えてたのに、料金払って個別に契約するのもちょっと悔しいですよね。
1460: マンション住民  
[2018-09-29 21:43:59]
最近、我が家も夜になるとかなり遅くなります。
今まで1メガきるなんてなかったのに。
本当に使い物になりませんね。
原因わからないものですかねー。なんでだろう。
1461: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-30 08:35:15]
今朝なのにWi-Fiで繋がらないかにくいです。台風の影響?笑 夜はホント重い。
1462: マンション住民  
[2018-09-30 13:56:45]
昼間は65メガ出てるのに、夜は1メガきるって相当ですねー。
皆が使って回線が重くなっているだけなのか、他の要因があるのかをはっきりしてもらいたいような。
管理組合にお願いしたら多少は調査してくれるのかしら。
1463: マンション住民 
[2018-09-30 16:48:21]
うちもここ数日夜間が遅くなってました。

以前、理事会が調査したときはプロバイダのバックボーン回線の混雑が原因ということでしたよね。
1年くらい前に、空いている回線に切り替え工事をして改善された認識ですが、その回線もまた混雑してきたってことなのかな…??

納戸のハブを一旦電源落として再起動すると改善する場合もあるそうですよ。
まずは一旦すみふに電話して相談するのが良いと思います。
1464: マンション住民 
[2018-09-30 22:12:01]
皆さんが投稿されていた9/27は特に遅かったように思います。
トラフィック状況は一度見てもらったほうがよさそうですね。

台風接近で急に風が強くなってきました。
バルコニー側の給気口を閉じるなど、対策はしっかりとしましょう。
1465: マンション住民 
[2018-09-30 22:49:12]
今も1メガ出てないですね…。
台風だから自宅でインターネットTVなどしている方が多いのかな。
NetflixやAmazonプライムやHuluなど、動画配信サービスが急速に普及しているので現状回線では厳しいのかもしれませんね。
1466: マンション住民 
[2018-10-01 00:16:44]
うちのプロバイダの回線混雑状況が↓で公開されています。
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/kanagawa.html

今夜は特に混雑しているみたいですね。
グラフを見ると昼間スピードが出るのも納得します。

個別に加入できるフレッツ光も同じNTT回線網なので混雑は同じかと。
どうしても速度必要って方はいるでしょうから、NURO光を使えるようにした方が良さそうですね。
確か4名以上の希望者がいないと設備導入できなかったような…。
1467: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-03 12:38:58]
そもそも、このマンションはギガ対応になっていません。専有部に設置されているハブが古いタイプでメガ対応です。ギガ対応のハブに交換してみましたが、最大でも130Mしか出ません。プロバイダ(ぷらら)をリプレースするしかない。
1468: マンション住民 
[2018-10-11 12:58:33]
私はNURO光にエントリーしました。あと希望者3人いませんか?
1469: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-12 00:01:39]
nuru光、私もエントリーしました!
あと、2人ですね。
1470: マンション住民さん 
[2018-10-18 23:45:16]
昨夜も今夜も下りの回線速度が数10kbpsしか出ないタイミングがあります。
あまりにも重くて使い物になりません・・・
1471: 住民板ユーザーさん6 
[2018-10-30 08:05:22]
ブリーズコート駐輪場の放置自転車が増えてきていると感じます。
管理会社には警告だけでなく廃棄に向けて動いてほしいし、月に100円やそこらの駐輪場代も払わないで放置するような民度の低い方がいるのが残念です。
1472: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-09 13:42:21]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1473: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-10 10:00:18]
案内出ているクリスマス会は今日が応募締め切りですね。
応募しないと。
1474: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-10 10:22:47]
>>1471 住民板ユーザーさん6さん
放置自転車もそうですが、最近盗難もあるようです。
駐輪場には防犯カメラがないのでどうしようもないと管理人さんはおっしゃっていたそうですが。

1475: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-10 10:28:14]
>>1467 住民板ユーザーさん1さん
10M〜20M程度で安定して出てくれれば一般家庭であれば問題ないとは思いますけどね。
フレッツ系のプロバイダは結局は同じNTT公衆網がボトルネックになると思うので劇的な効果はないですよねおそらく。
やっぱりNuroとかに乗り換えるべきなのか。。。
1476: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-19 23:06:13]
なぜなのか
ルールの違反も
咎めなし。


1477: 住民板ユーザーさん2 
[2018-11-20 06:49:31]
こんにちは。

洗面所とトイレの換気扇の音が大きく感じますが、みなさんのお部屋はいかがですか?

24時間換気(冬季モード)に設定しています。
トイレの換気扇はスイッチをオンにしてもオフにしても変わらない気がします。
1478: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-24 23:12:47]
NURO光はどうにゅうけっていです。
12/8,9に説明会が実施される予定です。
1479: 入居予定さん 
[2018-11-25 01:02:48]
え?本当?掲示ありました?
1480: マンション住民さん 
[2018-11-25 20:45:59]
今ネット環境が整っているから私は不要ですねー。余分な経費もマンションから出すならいらないかな。
1481: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-27 22:53:20]
私も同感です。
なぜ今のネット環境に不満があるのかわかりません。
特段気になりません。

そもそも、今の管理費に今のネット環境費用が含まれているのでは?

二重支払や高い金額になるなら断固反対です。
1482: マンション住民さん 
[2018-11-27 23:11:24]
余分な経費をマンションが払わず、加入者負担だったら良いのですが。
そしてNURO光導入しても、NURO光を使わない人のネット利用料金が上がらなければ良いですが。
1483: 住民の人に質問したいさん 
[2018-11-29 15:54:54]
夜のネット回線速度の遅さは問題です。。。 気にならない方は夜使っていないのでは?
昼間は問題ないんじゃないでしょうか?

NURO光は加入者が料金を支払うタイプですので、加入しない人は問題ないのではないでしょうか?

私は今の遅さに不満を感じておりますので、加入致します。
1484: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-29 18:29:50]
加入したい人のみ費用負担です。

マンションの管理費用の負担にはつながりませんので、通信速度に不満がない方はご安心ください。

いっぽ、速度が遅くてイライラしている方は、10000円キャッシュバックキャンペーンもある、説明会にてお申し込みください。
1485: マンション住民さん 
[2018-11-29 20:07:48]
NURO光に加入しても既存のネット料金は使わなくても支払い続けるんですかね?
1486: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-01 09:36:55]
みなさんクリスマスはどんな感じで飾り付けされますか?
私はベランダに?ツリーを置いて飾り付けして電飾も豪華にして、玄関にはリースをつけて、知人から頂いた、もみの木をベランダ以上に飾り付けて過ごしたいと思ってます。
やっぱりやるなら盛大にしたいので。
1487: 住民板ユーザーさん3 
[2018-12-04 06:44:32]
ベランダに電飾したツリーはダメじゃなかったかな?
1488: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-04 17:22:56]
>>1485 マンション住民さん

払い続けることになりますね。(おそらく)
1489: 住民板ユーザーさん3 
[2018-12-06 17:30:33]
>>1485 マンション住民さん

残念ながら、規約上払う必要がありますね。
1490: マンション住民さん 
[2018-12-07 00:03:24]
残念です。NUROに皆が移ってくれたら、既存のネットは早くなるかな?
1491: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-09 00:02:09]
説明会行かれた方いらっしゃいますか?
どうでした?
費用面やサービス内容は?
今のプランより安くなるのでしょうか?
1492: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-09 11:27:28]
説明会とてもわかりやすかったです!
マンションのインターネット遅いので、NUROに切り替えてアマゾンプライム見ます
説明会で申し込みの場合キャッシュバックとかありましたよ!
1493: マンション住民さん 
[2018-12-09 16:13:47]
ニューロの説明を受けてきました。
衝撃的だったのは、既存の環境だと上層階になればなるほど遅くなるとのこと。
そんな説明受けてないぞっ(笑)
持ち出しになるのは痛いですが、総合的に判断して契約してみました。
1494: マンション住民さん 
[2018-12-09 17:53:03]
でも、NUROの話は突然でしたね、住民に導入有無の説明ってありました?
1495: マンション住民さん 
[2018-12-09 18:18:46]
これって今後、違うNUROを委託している会社に依頼してもいいのかな?キャッシュバック金額多い会社もあるし。もう10世帯以上申し込みしていると思うし。
1496: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-09 22:23:39]
今日説明会聞いてきましたけど、キャッシュバックの金額多いのって一戸建てのプランらしいですよ。
あと委託業者は昨日今日説明会に来た業者だけが担当だとか。
1497: マンション住民 
[2018-12-10 00:53:36]
かなり強引という噂を聞いて、話だけ聞いてきました。
今日契約しないとキャンペーン対象とならないと判断を急がせていて、後でキャンセルできるからお願いだから契約書だけ書いてくれと…。噂通り結構強引な感じでした。(笑)

業者の説明で次の2点気になりました。
・現状が遅いのは各住戸までの接続方式が原因だと決めつけていたこと。
 → 過去の説明ではバックボーン回線の混雑が理由だったので、何か新しく調査したのですかね?
・今申し込みしないと将来の光配線化時に工事費が自己負担になるという説明。
 → 全住戸一括型でもオールギガ化サービスを提供している業者はあるみたいですし、今後の管理組合の検討次第で自己負担はない可能性もあるでしょ、と思って聞いてました。

もともと入る気はなかったので、もう少し検討しますとやんわり断ってきました。
1498: 住民板ユーザーさん4 
[2018-12-10 08:36:46]
>>1497 マンション住民さん

>今日契約しないとキャンペーン対象とならないと判断を急がせて
そんなことあったんですか?
私の時は、「来年2月末までに入ればキャンペーン対象です」と説明されました。
眼鏡をかけたやる気のない感じの方で、質問をしても的を得ない応えをしてくる方でかなり噛み砕いて何度か言い換えないと質問内容が正確に伝わらない方でした。
ほんとにやる気あるのかと不安になるくらい強引さという面ではゼロでしたが、説明する人によって内容が違うのはちょっと不誠実ですね。

1499: マンション住民 
[2018-12-10 09:53:04]
人によって差があったんですね。
営業は契約取ってなんぼでしょうから、多少強引だとしても仕方ない気もします。

ただ、説明内容が事実と違うのは良くないですよね。
情報が少ないので、事実かどうかもわからないですけど。。

工事費の話しとか、管理組合としてどういう方針なんでしょうね。業者の言う通りなのかな。
1500: マンション住民さん 
[2018-12-10 21:13:34]
でもマンションで10人集めれば、最安値ででき、既存の業者がいても別の業者が入れると、別のイベントでブース出してたNUROの人に言われました。そもそも、いくつもある業者から今回の誰が決めたのですかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる