住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス横濱和田町〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ヶ谷区
  6. 仏向町
  7. シティテラス横濱和田町〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-30 15:38:05
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱和田町の契約者専用スレです。
契約済みの皆さん、こちらで色々と情報交換しませんか?

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575025/

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
総戸数:373戸(エアーズコート81戸、ブリーズコート292戸)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.64平米~85.69平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
シティテラス横濱和田町エアーズコート/ブリーズコート 平均坪単価約200万円 丘上の駅近立地
https://www.sumu-log.com/archives/55993/

[スレ作成日時]2015-07-12 23:32:38

現在の物件
シティテラス横濱和田町
シティテラス横濱和田町
 
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町845番15外(エアーズコート)、845番18外(ブリーズコート)(地番)
交通:相模鉄道本線 「和田町」駅 徒歩5分 (エアーズコート)、6分(ブリーズコート)
総戸数: 81戸

シティテラス横濱和田町〔契約者専用〕

1713: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-13 23:21:26]
>>1710 住民板ユーザーさん3さん
その敷の駐車場が無くなってパイプの柵を作る工事をしている時に「県有地なので勝手に入らないでね」的な看板が掲示されていたのを見ました。なので、未確認ではありますが県有地だと思ってました。もしそうなら今後の活用計画の有無など、県に問い合わせれば何かしらの回答はもらえるはずです。
何か有効活用して欲しいですよね。

1714: マンション住民さん 
[2020-02-13 23:55:22]
>>1708 さん

ガーデンスペースは都市緑地法および横浜市の緑化地域制度に基づいて義務付けられた、最低限度の緑化率を満たすために設置されているものです。適合内容については「緑化施設適合証明通知書(写)」をご覧いただければと思いますが、当マンションの緑化率は最低限度ギリギリの割合で通しています。

緑化施設を他用途に転用すると法令違反になってしまいますので、駐車場スペースへの転用を提案すること自体が不適当であるという結論になるかと思います。
1715: 住民板ユーザーさん2 
[2020-02-14 00:14:58]
納得しました、ありがとうございます。
1716: 住民板ユーザーさん2 
[2020-02-14 01:44:10]
>>1711 住民板ユーザーさん1さん
出ましたねってことは何かソースがあります?イオンの規模とか気になってるので教えてもらえると嬉しいです。簡単にググった感じではそれっぽい情報は見つかりませんでした。。

1717: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-14 07:15:08]
>>1716 住民板ユーザーさん2さん

すみません、まだ現地で見ただけなのでネットには載ってないです。
1718: 匿さん 
[2020-02-14 08:53:46]
>>1695 住民板ユーザーさん
ほんと住友買う人って世間知らずだね。
今時300戸もあったら共用のネットは500~600円が平均。速度は300~500出て普通ですよ。
nuro早いとかおめでたすぎるよ、管理会社と通信会社に搾取されてます。
目をさましなさいな。
1719: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-14 09:42:54]
>>1713 住民板ユーザーさん4さん
情報ありがとうございます!
県有地なんですね!問い合わせしてみようかな。
本当に有効活用して欲しいですよね。
1720: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-14 12:51:39]
>>1718 匿さん
ん?その言いぶりだと住人じゃないってこと?
1721: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-14 22:41:35]
キタムラの後にスーパーセルシオというお店ができるみたいです。
「近日オープン」の張り紙がしてありました。

聞いたこと無いお店だけど、お肉屋さんが経営する何店舗も出してお店みたいなんで期待してます!
1722: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-14 23:24:03]
スーパーキタムラ跡地に近日中に新しいスーパーセルシオ(?)がオープンするみたいですね。
とりあえずよかった。
1723: 住民板ユーザーさん 
[2020-02-15 09:29:42]
>>1718 匿さん
情報流出の心配もあるからウチはやめときました。
1724: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-15 17:34:37]
>>1710 住民板ユーザーさん3さん
たしか横浜市だったような?
県?いや市だったな。
URの組合で借りていたみたいですよ!

1725: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-26 22:45:26]
最終的に駐車場の抽選は22倍だったんですね。
倍率の高さに驚きです。
1726: 住民板ユーザーさん2 
[2020-02-27 20:14:20]
すごいですね
1727: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-27 20:37:54]
駐車場外れました。
ローソンと、さしみやさんの間の駐車場も問い合わせましたが、「満車、シティテラスの住民からの問合せたくさん来る」とのことです。
我が家は駐車場諦めました。

今日、裏の旧駐車場(?)を管理人さんが清掃してましたけど住友の土地では無いならやる必要無いですよね。
1728: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-27 21:19:58]
今、駐車場に申し込みしている方々は2台目の為のスペースですか?
1台目なら、新しい引っ越しされてきた人ですか?
何故にそこまで倍率高いのかなと思いまして
1729: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-27 21:21:33]
>>1728 住民板ユーザーさん1さん
今回は全員新規だったと思います。
引っ越す前は『車いらないかな』と思ってたけど、やっぱり欲しいなと思った方が多いんですかね。
1730: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-29 09:39:09]
これだけの需要があるなら、住民の利便性を考えて裏にある市有地?の活用は検討してもいいですよね。
とは言っても組合費からの負担はあり得ないので、そこの駐車料だけでペイするのが前提ですが。
あの土地は崖の上ですし安くないですかね?

このような感じで。
1 借地料を確認しキャパと損益分岐点(台数)を確認
2 駐車料はマンション内とのバランスを考えて10,000円ぐらい?
3 希望者を募り損益分岐点を超える場合は実施

土地が安ければ組合費にプラスにならないかなと。少なくなった場合はクローズとなりますが。
1731: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-03 20:07:43]
駐車場が確保出来るのと出来ないとでは、マンションの資産価値にも影響するみたいですね。
永住する人には関係のない話しかもしれませんが。
1732: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-04 08:26:25]
>>1730 住民板ユーザーさん1さん
倍率22倍というと大きそうだけど、373戸中22戸って約6%。6/100の需要を「これだけの需要」と言えるかどうかは微妙ですよね。10年も経てば車を手放す人も増えてくるだろうし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる