京阪電鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ王子神谷リバー&フォレストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. 1丁目
  7. ファインシティ王子神谷リバー&フォレストってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-11-26 21:17:16
 

ファインシティ王子神谷リバー&フォレストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/shinden319/

所在地:東京都足立区新田1丁目5番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩15分
京浜東北線 「王子」駅 バス15分 「新田一丁目」バス停から 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.82平米~81.67平米
売主:京阪電気鉄道
売主:京阪電鉄不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.21 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-11 20:53:45

現在の物件
ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト
ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト
 
所在地:東京都足立区新田一丁目5番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩15分
総戸数: 319戸

ファインシティ王子神谷リバー&フォレストってどうですか?

451: 契約終了済 
[2017-03-16 13:12:47]
>>450 契約終わりました。さん

入居前の希望を楽しんでます。
先日もオプション会の事前説明会?
5月に実際のオプション会を池袋でするようです。オプション会は高いとネットでもあったので、秋葉原の電気ショールームをみてきました。これから家具もイケヤとか回る予定です。ベランダも少し広いので優雅にね。
でも予算はあるので。
これから決める方へ。私の購入した建物は
既に床やキッチンの台、照明の位置等は選べずに決まっていた建物でした。
今、照明の位置を電気屋さんへどのように頼むか悩んでます。
新しい建物ならまだ間に合うのかな、
手直しにもお金がかかりますので、買う時期も考えた方がいいですよ。
452: マンション検討中さん 
[2017-03-18 12:47:49]
447です、まさかこんなに意見をいただけるとは思っていなかったのでビックリしました、有難うございます。

今回は購入を見送る事にしました。
理由として一番大きい所は
今育休中で10月復帰予定だと9月に引っ越し&慣らし保育が始まりバタバタしそう、保育園にそもそも入れるのか、復帰したとして私は悪阻が酷かったので、また妊娠した時にバスにしろ歩きにしろ少し距離がある為通勤に自信が無いという点です。

職場復帰してから様子を見て購入自体を考えます。
でもマンション自体は気に入っていますし、数年後に中古で購入しお世話になるかもしれません、その時は仲良くしてやってください(笑)

長々と失礼致しました。
皆さん素敵な新居での生活を楽しんでください、
ありがとうございました。
453: 匿名さん 
[2017-03-18 16:07:26]
見に行ってきました。
植栽が増えるとイメージが変わりますね。楽しみです。
見に行ってきました。植栽が増えるとイメー...
454: マンション待ち遠しいさん 
[2017-03-18 19:40:49]
>>452 マンション検討中さん
0歳児の入園って大変ですよね。新居を選ぶにあたって色々心配事多いかと思いますが
良い物件が見つかるようお祈りいたします。


>>453 匿名さん
たった数日でもうこんなにモフモフですか!造園職人さんの仕事早いですねー
455: マンション待ち遠しいさん 
[2017-03-18 19:50:30]
今日はニトリに行ったついでに駐車場から撮ってみました。
ネットが張ってあって撮影しづらいですが、ここからなら西向きの棟をちらりとですが見ることができます。

左側のクレーンが立ち並んでる所は川口の大型物流施設の建設現場。
またその左のオレンジ色の四角い建物はカリモク家具のショールームです。
こだわりの家具を探してる方はぜひ行ってみるといいですよ。
今日はニトリに行ったついでに駐車場から撮...
456: 匿名さん 
[2017-03-21 10:55:03]
お写真何枚もUPしていただいてありがとうございます。
植栽も育ってくるともう少し1階の敷地内も見えにくくなってくると思います。
それでも何もなかった状態と比べると
かなり雰囲気が出たなぁと思いますよね〜。

販売の方、どうなっているでしょうか。建物が出来上がりつつあり
イメージも湧きやすいので、
決断はしやすくなってくるだろうなと思います。
457: 名無しさん 
[2017-03-22 12:25:15]
2週間前はこんなでしたよ!
2週間前はこんなでしたよ!
458: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-22 18:54:07]
>>457 名無しさん
1番右の棟も売り出し始まったのですね。
私が契約した時はまだ売ってなかったです。
ってか、左側の2棟は完売間近ですね。嬉しいです。
459: 匿名さん453 
[2017-03-23 13:40:22]
またまたアップ。
植栽は増えてませんでしたがポールが立ちました。
またまたアップ。植栽は増えてませんでした...
460: 周辺住民さん 
[2017-03-23 14:25:43]
>>459
新しい街って感じが良いですね!

さて、メインエントランスの共用棟、ようやく型枠組み終わって今週からコンクリート打設が始まったみたいです。
でもこのペースだと4/8に完成させるのは無理っぽいですね。
上の写真の側のサブエントランスの方から入れるようにするのかな?
でも車で来る人からすると大きく回り込まないとたどりつけないし。
今の現場見る限りだと素人では予想がつきません。
461: 契約済 
[2017-03-23 15:01:28]
外観のデザインも、バルコニー外面の幕板が、ガラス仕様と濃褐色の縦手摺子仕様部分とデザインされており、丁度良く、明るく上品な、洒落た雰囲気に纏められてきているように見えますね。頻繁に現地写真をアップして下さっている方々に感謝です。
それと、ぼちぼち考え始めている方が多いと思いますが、入居に伴う、諸々の物品購入先として、荒川を3.5Kmほど下ったところの、日暮里・舎人ライナー「足立小台駅」前の、「島忠小台店」と「ケーズデンキ足立店」を紹介します。両店共、巨大な店舗(駐車場も巨大)で、家具・家財全般から電化製品まで良質の製品が多数展示されております。入居以降も、なにかと馴染みのお店としても活用できそうに感じております。一見の価値ありです。覗いてみたら如何でしょうか!
462: 契約済 
[2017-03-23 15:19:02]
「島忠小台店」の正式名は、「島忠ホームズ足立小台店」です。訂正させてください。
463: 匿名さん 
[2017-03-23 19:14:23]
都内最大級のニトリが目の前にあるのに何ゆえ他に行かないといけないのか。
社員が店の宣伝してるとしか思えんな。
464: マンション待ち遠しい 
[2017-03-23 20:50:14]
ニトリ行って赤羽警察署前のAEONでNojima電気の方が便利かな
465: 契約済 
[2017-03-23 20:58:33]
>462

足元のお店も含めて、どう評価するかは、各人がそれぞれの観点ですれば良いことですので、その事には触れずに、意外な所に、入居に係るほとんどの物がそろいそうな、こんな良いお店があったよと、あくまでも参考情報として紹介したまでです。お店とは全く関係がある者ではございません。
466: マンション待ち遠しいさん 
[2017-03-23 23:07:18]
ニトリ、島忠、カリモクと、これだけ近所にそろってれば家具には不自由しませんね。
IKEAなら新三郷と船橋がありますね。どちらも高速で40~50分もあれば着けます。
(ららぽーと渋滞にはまると+30分・・・)
家具選び楽しいですよね。
467: マンション検討中さん 
[2017-03-23 23:11:07]
ここを買う人はカリモクを検討するの?
468: マンション待ち遠しいさん 
[2017-03-23 23:13:26]
マンション価格が安い分、余裕をもってオーダー家具っていうのもありだと思いますけどね。
469: マンション検討中さん 
[2017-03-23 23:18:01]
失礼しました。

そういう考えもありましたね。
470: 契約済 
[2017-03-24 00:11:52]
「島忠」には、入居後は、荒川の堤防を自転車で下れば真ん前に到着できるのも良いかなと思っています。各種メーカー品も置いてあり、カリモクの家具ももちろん置いてあるし、ホームセンターでもあるので、園芸品やDIY関連の機材もおいてあります。自転車も売っています。カーテンは採寸に来てくれると言っていました。製作期間1週間。実は、先週の木曜日に下見に行ってきました。行って、駅前に「ケーズデンキ足立店」があるのを見つけたのですが、この店は、埼玉が本拠地の当店の唯一の東京都内店であり、ノジマ電気と違って、もちろんパソコンを含めた全電化製品を扱っていました。
471: 評判気になるさん 
[2017-03-24 00:25:25]
私は王子に勤めているのですが、ファインシティ王子神谷に住むことにした!と伝えると、いいお返事が一つも帰ってきませんでした。
新田なの?みたいな。
ハザードマップだから駄目!と。

結婚して新居として、静かで都心にも通いやすく、価格も魅力で選びました。
いまも楽しみでなりませんが、世田谷区からの引っ越しなので、場所が悪いとか、治安が悪い、とか。
これから住みたい私たちからしたらわかりません。
都内中心の方がよほど治安は悪いと思いますし。

折角決めたのに。

皆様はそういったことを、言われたことはあるでしょうか。
気にしたくないのですが、気になってしまいます。
472: 契約済&近隣住民 
[2017-03-24 01:52:10]
私も以前は小台の島忠とOKストアに行ってましたが、
車なら去年くらいにオープンした
北赤羽店のOKストア&島忠も行きやすいですよ。
行く途中にセブンタウン小豆沢とメガドンキもあります。

足立区ってことで色々言われるよね。
私も新田に引っ越す前は足立区のイメージ悪かったけど住んでみたら静かで住み心地良くて満足してますよ。
自分達が良ければいいんじゃないかなぁ。
473: eマンションさん 
[2017-03-24 02:04:59]
>>471 評判気になるさん

自分も新宿から新田に引っ越すのですが川が近くて大丈夫なの?とかは言われたりしましたよ!


治安が悪いってよく聞きますがあんまり気にしてません!わら
自分も結婚して新居で選びました!
お互い頑張って楽しくしていきましょう!

474: マンション待ち遠しい 
[2017-03-24 08:51:52]
10年ぐらい新田に住んでいて購入です、治安が悪いと感じた事ゎ無いですね
475: 検討中さん 
[2017-03-24 09:36:06]
>>224
このLタイプの部屋、ベランダが狭い分安く売りだしてくれないかな。
和室を洋室にしたいけどもうオーダーメイドの受付終わってるよね。角部屋で良いなと思ってたんだけど、なかなか発売してくれないんだよね。
476: マンション検討中さん 
[2017-03-25 07:05:52]
>>471さん
新田が悪いわけではありませんが、さすがに世田谷区から引越しとなると文化の違いを感じる場面は多いかと。慣れてしまえば立派な足立区民ですw
477: 契約終了 
[2017-03-26 16:03:52]
購入済みの方は住民のサイトに移行して
参考しあいませんか。
ここはマイナーの意見が多いので購入した者にはいい感じではありませんよ。 
回りの情報ならまだ許せるけど(笑)
写真載せてくれる方も住民のサイトでお願いします。
478: 匿名 
[2017-03-26 21:57:33]
写真載せてるものだけど…購入した人にはもちろん、検討中の人にも向けてアップしてるつもりだったんだけどな。
需要がないなら住民板にします。
479: 契約終了 
[2017-03-27 00:01:00]
>>478 匿名さん
写真のせて貰って参考になり助かってます。
検討中の人より、購入済の人の方が助かっていると思いますよ。
いつもありがとうございます。
480: マンション待ち遠しいさん 
[2017-03-27 00:44:07]
写真についてはあまり内輪ネタでなければ引き続きこちらに載せていこうと思います。
そろそろ定点観測の写真を撮らないとなと思ってたら雨続き・・・
せっかくだし桜が咲くまで待ちますか。
481: 周辺住民さん 
[2017-03-28 10:45:46]
また新田で火事です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170327/k10010925851000.html
新田橋の商店街の並び。鬼久保歯科も少し焦げてました。
皆さんもお気をつけて
482: 周辺住民さん 
[2017-03-29 11:39:05]
なるほど、ここがモデルルームになる部屋か
だから先行して植栽まで完成させてたんだね。
http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_adachi/nc_67714321/photo_000204/...
なるほど、ここがモデルルームになる部屋か...
483: 匿名 
[2017-03-29 15:05:51]
よく比較されるガーデンズ横にオープンしたサミットです。
個人的にはセリアがこのへんになかったから嬉しい。
よく比較されるガーデンズ横にオープンした...
484: 匿名 
[2017-03-29 15:13:35]
>>482 周辺住民さん

ありがとうございます。
私が聞いたときは207号室がなるような話だったんでしな変わったんですかねー。
485: 匿名さん 
[2017-03-29 19:10:59]
新田にスーパー一軒とか悲しすぎるね。
486: マンション待ち遠しいさん 
[2017-03-30 00:09:00]
棟内モデルルーム、FとHですか、これまた変わった部屋を使いますね。
しかもFなんてほとんど売れてもう在庫無いというのに・・・
標準的なIとかJあたりかと思ってました。

>>484
私も207はモデルルーム用にとってあるのかと思ってました。
もう西向き67㎡の部屋が売り切れたのでやめたのかもしれないですね。
487: マンション待ち遠しいさん 
[2017-03-30 00:27:23]
Googleマップの航空写真が2016年の12月2日時点のものに更新されてました。
おととい見たときは変わってなかったので本当につい最近ですね。

スマホなら航空写真モードにするだけ。
PCなら航空写真にして、メニュー → 3D非表示 で見れます。

14階を作ってるところのようです。
影の長い季節の正午ちょい過ぎですが、建物には影かかってなさそうに見えます。
自分自身の影が駐車場一面にかかってますが、公園のほとんどは日が当たってますね。

しかし隣の立体駐車場が近いなぁ^^;
Googleマップの航空写真が2016年...
488: マンション待ち遠しいさん 
[2017-03-30 09:31:27]
あぁ、クレーンが寝てしまった…
今日までご苦労様でした(T_T)ノ
あぁ、クレーンが寝てしまった…今日までご...
489: 周辺住民さん 
[2017-03-31 12:54:20]
suumoの現地案内図、もう現地インフォメーションセンターが建物内に移ってる。
http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_adachi/nc_67714321/#categoryL04
駐車場はローソンの隣になるのかちょっと遠いな。
ていうか1週間フライングでしょ、今週末行く人もいるのに。
490: 通りがかりさん 
[2017-04-02 16:17:25]
写真アップします。ほぼ完成って感じですね。
写真アップします。ほぼ完成って感じですね...
491: マンション待ち遠しいさん 
[2017-04-02 18:07:33]
>>490 通りがかりさん
お隣さんからですね。貴重なアングルの写真ありがとうございます!
ようやく足場も全て取れてすっきりした外観が現れましたね。
建設工事まっさかりのころは騒音でご迷惑おかけしてたんじゃないでしょうか・・・
入居後はご近所として仲良くしていただけると幸いです。どうぞよろしくお願いします。
492: 周辺住民さん 
[2017-04-02 18:15:26]
大規模マンションが2つもあるんだからスーパーできたりしないのかな。
493: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-03 04:40:33]
契約済の皆さん、色々と参考にさせて頂きたいので、住民サイトで共有しませんか。
494: マンション待ち遠しいさん 
[2017-04-04 09:27:33]
ようやく温かくなりました。
桜は今週末が見頃になりそうですね
ようやく温かくなりました。桜は今週末が見...
495: マンション待ち遠しいさん 
[2017-04-06 00:58:20]
ようやく天気が良くなったので定点観測

すっかり足場も取れほぼ外観が出来上がりました。
ずっと働いてくれていた大型クレーンも3月末には役目を終え姿を消しました。
現在は共用棟の建設と外構の工事が行われています。
公園も整備が進み、植えたばかりの若い桜が花を咲かせました。
あともうちょっとで完成ですね。次回で定点観測も最後になりそうです。
ようやく天気が良くなったので定点観測すっ...
496: 感謝 
[2017-04-06 15:16:06]
>>495 マンション待ち遠しいさん

公園の桜きれいですね。
いつもありがとうございます。
今年に入ってここまでくるまで
497: 感謝 
[2017-04-06 15:17:09]
最後の一文は間違えました汗。
498: 匿名さん 
[2017-04-06 19:04:22]
隅田川沿いの桜並木は橋から観ると圧巻だね。
マンションの上層階から見るとまた格別なんだろうね。
499: 周辺住民さん 
[2017-04-07 22:50:45]
>>498さん
ええ、墨田川沿い今とてもきれいです。新神谷橋から南側が特に綺麗。
北側もDNPのところの並木が綺麗ですね。ファインシティのあたりも今日満開でした。
明日もまだ見頃です。ここ数日の強風と雨がなければもっと良かったのですが。
500: マンション検討中 
[2017-04-10 05:10:29]
モデルルーム見に行ってきました。
インホメーションセンターがわからずらいでした。モデルルームの3LDKか家具が大き過ぎて狭そう。2LDKの方がいいと思いました。 
でも欲しいのは3LDK、もう少し検討します。
説明してくれた黒い服をきた人逹は笑顔でよくしてくれましたよ。でも特に若いにボニーテルの人は、行きも帰りも挨拶なし、少し位微笑んだら。
まだ。コンビニ、ファーストフードのアルバイトの子の方が感じいいですよ。
事務的なのはわかるが、高い買い物だから、あんな接客なら売れないと思いますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる