住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕シティテラス品川イースト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 5丁目
  7. 〔契約者専用〕シティテラス品川イースト
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-12-01 23:33:44
 削除依頼 投稿する

シティテラス品川イースト契約者専用スレッドです。
有意義な情報交換の場となるよう、宜しくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569044/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html

[スレ作成日時]2015-07-07 14:39:57

現在の物件
シティテラス品川イースト
シティテラス品川イースト
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
総戸数: 254戸

〔契約者専用〕シティテラス品川イースト

563: マンション検討中さん 
[2018-02-12 00:01:45]
エアコンですね。
床暖は電気料金がちょっと高めですね笑
564: 住民板ユーザーさん 
[2018-02-12 01:31:03]
>>563 マンション検討中さん
早々の回答ありがとうございます。
え!床暖房ってガスはわかるのですが、電気料金も高いですか!!!
565: i♡シティテラス品川イースト 
[2018-02-12 15:21:40]
今年も『しながわ運河まつり(2018.4.7-8)』開催されるんですね
567: i♡シティテラス品川イースト 
[2018-02-12 15:24:49]
[NO.566と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
568: 匿名さん 
[2018-02-13 00:50:49]
電気代は普通ですよ。
一般的にガスのほうが高くなるので、床暖房使うと高くなります。
569: 住民板ユーザーさん 
[2018-02-13 02:23:28]
>>568 匿名さんありがとうございます!!
ものすごく参考になります。
他の方の意見も参考にしたいので引き続きよろしくお願いします。

570: 匿名さん 
[2018-02-13 19:11:52]
本当かどうかは知りませんが、

http://www.yukadanbou-kaiteki.com/air_conditioner/

http://enesuke.jp/re9/678/4


https://enechange.jp/articles/gas-cost-floor-heating#i-5

なんかが参考になりそうですね。床暖つけっぱなしに一票です。
571: 通りがかりの理系 
[2018-02-13 21:21:10]
感覚的な面はわかりませんが、エネルギー効率の面では、ヒートポンプの仕組みを活用したエアコンの方が圧倒的に有利ですよ。
投入エネルギーで直接熱を発生させるのではなく、外から熱を持ってくるので。

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/1202/03/news008.html
572: 匿名さん 
[2018-02-14 17:38:13]
>>571 通りがかりの理系さん

床暖の方が頭寒足熱で、体感的に暖かく感じるように思います。
573: 住民板ユーザーさん6 
[2018-02-14 18:43:15]
うちは朝はエアコンと床暖併用。夜は床暖だけ。
子供は裸足なので床暖の方が好ましいです。
光熱費はまぁ仕方ないですね。
せっかくの設備を使わないのも勿体ないですし。
574: 住民板ユーザーさん7 
[2018-02-14 19:32:05]
すごく寒い日(最高気温5.6度以下とか)の夜 : 床暖とエアコン
→日差しがあまり入って来ない日中は床暖とエアコン
→日差しが入ってくる日中は床暖か何も入れない

7.8度以上ある夜は床暖のみ。
な感じです!床暖のみの場合も部屋が乾燥するので加湿器は常に使うようにしてますー。
575: 匿名さん 
[2018-02-15 16:18:14]
そういえばSUISUIのポータルサイトってなんか機能してるんですか??
久しぶりにのぞいてみましたが、何にも更新されてないですね。
576: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-15 19:57:13]
リビングの照明ですが、オススメありますか?暖かい色味の照明が好きなんですが、なかなかいいのが見つからなくて…
577: 匿名さん 
[2018-02-15 20:33:17]
>>576
Odelicのシーリングファンは如何でしょうか。大型LED6灯で調色調光付き、DCファンも冷暖房で送風向の変更可能なものを入れていますが、快適です。
578: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-16 08:40:17]
>>577 匿名さん
細かい内容まで^ - ^
ありがとうございます!!
見た目も素敵で快適なんてとても惹かれてしまいます^ - ^
577さんの参考にさせていただきます!

他の方からも情報いただきたいので、引き続き、よろしくお願いします。

579: 匿名さん 
[2018-02-18 23:17:14]
>>577 匿名さん

うちも同じやつをつけました。
最高に明るくてとくに夏が快適です。
自分で2時間かけて設置しました。
580: 匿名さん 
[2018-02-20 10:38:23]
今年の4月からこちらに賃貸を借りたいと思って狙っています。今は満室のようですが、来月3月あたりは賃貸市場が活性化するようなので出てくるかなと期待しております。

皆様カーテンは特注でしょうか?
写真を見ると、リビングの窓がかなり大きいですよね。
581: 匿名さん 
[2018-02-20 16:56:33]
>>579さん、>>577です。

私も自分で組み立てましたが、結構大変でしたね。上を向きながらの作業部分が多くて。もう少し組み立てが簡単だと良いのですが。

あと、別宅では、最近蛍光灯に換えてアイリスオーヤマの超安いシーリングライトを入れました。こちらも調光調色ができてまずまずです。調光のプリセットが何通りできれば最高なのですが。取り付けは超簡単でした。

https://www.irisohyama.co.jp/led/ceiling/

以前はパナソニックの蛍光灯で調光ができる多機能のものをリビング用ベッドルーム用に使っていました。お目覚め機能があったり、留守番機能があったりと多機能でしたが、あまり使うことがなかったので、一番シンプルで安いものにしましたが、そこそこです。


また、昔のマンションではダイニング用に、Odelicのダクトレール用のハロゲンスポットライトを4灯つけて、シーン切り替えで、食事用、読書用、テーブルゲーム用(麻雀、スクラブル)切り替えられるようにしていましたが、ハロゲンは熱が半端じゃなかったです。

今はLEDスポットライトで同じような機能のものがあるはずです。

オーデリック 配線ダクトレール用 LEDスポットライト

などで、検索してみてはいかがでしょうか。
582: 匿名さん 
[2018-02-20 17:05:30]
>>580さん

カーテン類はやはり採寸して注文するのが普通ではないでしょうか。

ちょっと費用がかかりますが、バーティカル・ブラインドは如何でしょうか。

TOSOの波型の入れましたが、調光が簡単にでき、カーテンのように全開にもできますので、夜景を見るのには最高ですし、夏の日差しを調整するのにも良いかと思います。

以前のマンションでは、カーテンファクトリーというところで、比較的安く作りました。冬用と夏用を作りましたが、冬用はあまり使うことがありませんでした。普通のブラインドを小窓に併用しましたが、今ならば全室バーティカルブラインドでしょうか。リッチな雰囲気になります。

でも、賃貸だとそこまで投資するのはちょっと勿体ないかもしれませんね。
583: 匿名さん 
[2018-02-24 17:58:39]
皆さん、クリーニングはどちらに行ってますか?
シーフォートスクエアに1つあるようですが、ほかにもないかなと探してます。
オススメあればお願いするします

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる