住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか? Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか? Part10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-27 22:09:38
 

シティテラス戸田公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-05 20:57:51

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか? Part10

602: 物件比較中さん 
[2015-08-25 23:21:47]
日本のマンション市場で、竣工から1年半以上たって、
これだけ大量に売れ残ってしまったマンションてあるんですか?

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
603: 匿名さん 
[2015-08-26 00:34:48]
>>602
だから、これだけってどれだけよ?
正しく言ってみなよ。
604: 引越前さん 
[2015-08-26 00:50:24]
500分の70なら大量とは言えませんね。
割合的に100戸なら14戸の売れ残りに相当するので、埼玉にしては普通でしょう。
605: 匿名さん 
[2015-08-26 00:54:47]
>>602
この人は10年前からず〜と物件比較中なんだろうなw
606: 匿名さん 
[2015-08-26 10:13:50]
売れ残りとか検討違いですよ。
完成売りだから、残りがあって当たり前です。
少しは勉強したらどうですか。
あまりにも未熟です。
607: 匿名さん 
[2015-08-26 10:42:38]
>地下鉄が出来るかもね。

ないです。
新幹線が高架になった経緯をご存じですか?
本来は赤羽あたりから大宮は地下にする予定だったのに、
地盤が弱すぎるので、地上に上げたんですよ。
沿線住人から騒音の反対があって、その代わりに埼京線を通しました。
今でも上野ー大宮をゆっくり走るのは、騒音対策です。
それだけ地盤が弱い場所に地下鉄を走らせることはありません。
工費がかさんで、採算が取れませんよ。
できれば便利ですけれどね。
608: 匿名さん 
[2015-08-26 14:20:17]
こうやってマジレスする人がいるから、どんどん涌いてくるんですね。こんなに構ってくれる人がいるスレ、滅多にないですもんね。
609: 匿名さん 
[2015-08-26 14:48:34]
地下鉄は無いのですね。
大型商業施設はあるかもしれませんね。
シャトルバスは不便を象徴するみたいで嫌ですね。
デュオの方が駅近だからさ。
資産価値も良いと思います。
610: 匿名さん 
[2015-08-26 15:18:31]
アウトレットやショッピングモールはもうどこも似たような物しかないし増えすぎて昔と比べると面白みがなくなってるから川口そごうや浦和パルコみたいなのが欲しい
611: 匿名さん 
[2015-08-26 16:56:42]
資産価値は財閥ブランドの方が有利だと思いますよ。
612: 匿名さん 
[2015-08-26 18:24:09]
新築マンション全体で土地の価値を高めていけばいいんじゃないですかね。
あっちは下がれ、こっちは上がれ、じゃなくてね。
613: 匿名さん 
[2015-08-26 18:40:25]
売れ残りが、大量だと買った人は売れないね。
マンションっていつ売らないといけないかと考えるとここは恐ろしい。
完成後販売とは言うけど残り過ぎでは?
都内のシティタワーとは違うよ。
住友も慌てるよな。
615: 匿名さん 
[2015-08-26 19:50:30]
余裕ですよ。
616: 匿名さん 
[2015-08-26 20:01:54]
>>615
なぜですか?
教えてください。
617: 匿名さん 
[2015-08-26 21:57:36]
>>616
どうみても予定通りでしょ
618: 匿名さん 
[2015-08-26 22:15:52]
売れ残り予定通り⁇
西棟は10年後に、販売開始⁇
ははは。
619: 匿名さん 
[2015-08-27 11:17:52]
西棟を売り出しちゃうと、余計に残が売りにくくなっちゃうからね。
西棟って、そのまま賃貸会社に売却しちゃう可能性はあるのかね。
620: 匿名さん 
[2015-08-27 11:34:06]
まとめ売りはいいかもね。
でもさ、西棟は安そうだから狙い目だよ。
621: 匿名さん 
[2015-08-27 23:47:30]
現在、戸田市で販売中の新築マンションで「ミスティ」「ディスポーザー」の両方が付いているマンションは
「シティテラス戸田公園」だけ!!
622: 匿名さん 
[2015-08-28 00:03:25]
>>621
すっげー。
でも売れ残り。
なぜですか?
立地?
623: 入居前さん 
[2015-08-28 07:31:19]
>>622
だから、売り残し。
すみふさんは、分譲数1位でも分譲事業がメインじゃないから。なんだかんだで、販売止まってないし。
625: 匿名さん 
[2015-08-28 08:44:32]
売れ残りでも売り残しでもどちらでもいいけど、販売せずに塩漬けにしておくメリットはなんでしょう。
極端な話、10年20年先も販売開始しないこともあるのですか?
626: 匿名さん 
[2015-08-28 09:06:57]
>>625
住友のみぞ知る。
627: 匿名さん 
[2015-08-29 09:59:22]
>>621
ホームページのブログ記事ですね。
628: 物件比較中さん 
[2015-08-29 12:08:46]
近所のデュオは残り3戸だぞ!
629: 匿名さん 
[2015-08-29 12:46:38]
>>628
デュオは入居もはじまったみたいで、賑やかになるね。えーことや。
630: 匿名さん 
[2015-08-29 16:44:01]
このマンション気になるけどマンションの買い方がわからん。
631: 匿名さん 
[2015-08-29 20:57:38]
このマンション気になるが、これ見るとね。
内装設備も良く、シャトルもあり住友。
人気で即日完売でもおかしくない。
安いよ。
逆に人気落とし過ぎだから買いかも
632: 匿名さん 
[2015-08-30 00:51:55]
設備とか物件は最高でしょう。
完成売りなんで、売れ残りと誤解してるお客がいるのは迷惑かも。
お客を選ぶから変な入居者はいないみたい。
選ばれないと買えないかも知れないけど。
633: 匿名さん 
[2015-08-30 01:18:37]
>>630
ギャラリーに行ってマンションくださいって言えば買える。
634: 匿名さん 
[2015-08-30 11:46:23]
このマンションだと年収いくらで買えます?
住友さんは人を見るとの事なので。
635: 匿名さん 
[2015-08-30 12:16:00]
頭金200万あれば年収500万でも買える。
636: 匿名さん 
[2015-08-30 12:44:35]
この価格なら年収400万でも大丈夫では?
637: 匿名さん 
[2015-08-30 20:56:29]
全く焦らず堂々販売。
住友は安心ですね。
売る相手を考えてくれるのは嬉しい。

入居者も安心ですね。
638: 匿名さん 
[2015-08-31 21:52:40]
9月のイベントは・・・

☆バルーンアート☆
639: 匿名さん 
[2015-08-31 23:23:16]
やはり
イベントも素敵ですね。
住友不動産は余裕がある。
シティタワー戸田公園も時間かけて売れるよ。
実際に、見たら欲しくなるのでは?
期待のマンションだと思う
640: 匿名さん 
[2015-08-31 23:29:24]
>>639
シティタワー戸田公園⁇
タワーではない。
641: 匿名さん 
[2015-09-01 00:23:00]
タワーとテラスは大きな違い
642: 匿名さん 
[2015-09-01 01:18:38]
バスは疲れて面倒だよ。
歳取ったら辛い住居。
買うなら駅に近いマンションだよ。

ここの、シャトルは10年後にあるか分からない。
無くなるか、もしくは乗る人から金を取る。
運行本数も時間も制限される。
ちょっと不確定要素が多い。
マンションは安全に、買うなら
少しでも駅近。
立地が命のマンション。
住友不動産の講座でもマンションは駅近が資産価値があって良いと謳ってる。
643: 匿名さん 
[2015-09-01 07:44:15]
>>642
その分安いからね。
都心に近くて住友でこんな安いマンション、他にないよ。
永住目的なら悪くないと思うんだけどね。
644: 匿名さん 
[2015-09-01 07:59:34]
マンションは安ければ安いほどいいと思いますよ。
億ション以下の物件なんて中身は一緒。
中途半端にカネカケルのはもったいない。
645: 物件比較中さん 
[2015-09-01 11:11:18]
お好きにどうぞ。

バスは7年更新。

月運営費200万円で、1世帯あたり月々約4000円がすでに管理費に含まれています。



646: 匿名さん 
[2015-09-01 11:36:59]
>>645
適当なことを書き込むのは営業妨害です。
647: 匿名さん 
[2015-09-01 13:04:30]
>>646
いや、あってるよ。
それを引っくるめても安いけどね。
648: 匿名さん 
[2015-09-01 13:20:28]
残りも40ちょいでしょ?
今年入ってから割安感出て売れ過ぎ。
649: 匿名さん 
[2015-09-01 14:05:40]
>>644
立地が違いすぎるから。
650: 匿名さん 
[2015-09-01 14:27:49]
バスは面倒、マンションは駅近、不確定要素が多いと言いながら、検討スレを見て書き込む人っていったい…
651: 匿名さん 
[2015-09-01 16:30:08]
皆さん、あー言えば、こー言うね。
価格面も魅力の永住型マンション。
一定のニーズはあると思うな。
652: 匿名さん 
[2015-09-01 18:58:21]
>>648
西棟とかまだ売ってない部屋もあるし残100位あるんじゃない?
にしても今年に入ってからの売れ行きはすごいね。
653: 匿名さん 
[2015-09-01 19:19:18]
120位だろ!のこり。

654: 匿名さん 
[2015-09-01 19:22:25]
真の残戸数が気になります。
655: 匿名さん 
[2015-09-01 19:45:16]
残りで無いから
全く気にならないなあ。
このマンションを理解してくれる方に
販売するだけ。
656: 匿名さん 
[2015-09-01 21:29:34]
ここが終わったら、戸田公園の新築ラッシュもひと息ついちゃうね。
あとはガーラとルピア位しか新築残らない。戸田公園では暫く中古しか検討出来なくなるかもね。
657: 匿名さん 
[2015-09-01 21:30:04]
売れてないアピール必死な人は、何がしたいのだろう?
ただのお節介?
それとも、自分が買えない妬み?
658: 匿名さん 
[2015-09-01 22:04:58]
ここは売れてるよ。
極めて順調。
既に価値が高まっているよね。
ブランドマンションは違いますね
659: 匿名さん 
[2015-09-01 22:26:25]
完成売の会社のマンションだから、青田買いの会社より施工後の商品は多くなるよね。
実際に部屋の様子や日当たりを確認できるから、青田買いより良いと思うけど。
660: 匿名さん 
[2015-09-03 11:47:02]
駅から遠いのはデメリットになってしまいそう。
車は必須でしょうね。このあたりだと車があれば休日はレジャースポットもそこまで遠くないのかなと思います。
BBQができる彩湖なんかも近いですから、子供がいるならいい環境でしょう
661: 匿名さん 
[2015-09-03 13:05:33]
ベルクス近くにライオンズが出来る。
662: 匿名さん 
[2015-09-04 16:45:02]
マンションに永住しようと思って購入してる人は多いのかな。
何かで10年程度で買い替えるのが良いと出ていたな。
10年って売るのにも、管理費や修繕積立金の額が上がりすぎていないから
売りやすいってのもあるのかもね。
663: 購入検討中さん 
[2015-09-04 17:22:31]
たぶん、残りは60戸位だと思いますよ。
664: 匿名さん 
[2015-09-04 19:26:49]
やはり好調ですね。
むやみに、販売してもね。
ブランドマンションに住むのに値する人に販売しているからでしょう。
凄く安心ですよね。
残り僅か。
665: 匿名さん 
[2015-09-04 20:32:33]
後何年好調て言い続けるのだろう。楽しみです。
666: 匿名さん 
[2015-09-04 20:41:21]
>>665
くだらない楽しみ方だな。
667: 匿名さん 
[2015-09-04 21:44:55]
この物件ってもう新築じゃないんですよね?
竣工後2年ったらフラット35も使えなくなるし、
来年2月に買えば安く買えるんじゃないですか?
668: 匿名さん 
[2015-09-05 01:00:17]
残念だけど安くなりません。
住友は値引きないからさ。
逆に値上がりでないのかな?
このご時世さ。
669: 匿名さん 
[2015-09-05 01:20:58]
確かに・・・。
売り急いでる気配無いです。
値上げするタイミングを待っているように思えます。
670: 匿名さん 
[2015-09-05 01:36:04]
ここは値上がりするよ。
最初の設定が安いからね。
住友でこの価格。
しかも
名前はシティシリーズ。
本当は売り切れでは⁇
671: 匿名さん 
[2015-09-05 08:47:08]
即日完売するような食い付きの良い物件ならともかく、
先着順住戸があるんだから、値上げなんてできるわけないでしょ。
住友は値引しないなんて、誰が嘘言ってんの?
一声で約8%引き出してくる物件だってあったよ・・・。
ここより高い物件だったけど。
672: 匿名さん 
[2015-09-05 10:16:55]
値引きは無いですよね?
673: 匿名さん 
[2015-09-05 10:50:50]
時価販売をご存じない?
674: 匿名さん 
[2015-09-05 11:26:48]
>>673
詳しい事ご存知なら教えてください。
675: 匿名さん 
[2015-09-05 12:05:13]
シャトルバスが私にとっては無理ですね。
676: 匿名さん 
[2015-09-05 12:46:55]
シャトルバスは便利
買い物も苦にならない
羨ましいよな
677: 匿名さん 
[2015-09-05 15:29:52]
マンションから歩いて行ける場所に商業施設が無いって事でしょ。
駅まで行っても何もないのが戸田公園だけどw
678: 契約済みさん 
[2015-09-05 16:49:11]
毎週何件か引っ越して来る方もいますし普通に売れてるのでは。





未販売や売れてない部屋以外は完売です。
679: 匿名さん 
[2015-09-05 17:46:51]
>>677
駅前で必要十分に事足りるよ。
それ以外に必要なら、駅前で済ますつもりがそもそもないから問題ないな。
680: 匿名さん 
[2015-09-05 21:45:00]
やはり事実上完売なんですね?
今からだと、間に合わ無いから
諦めます。
欲しかったなあ
681: 匿名さん 
[2015-09-05 22:00:37]
極上マンションですね。
毎日駅まで送迎ですからね。
贅沢過ぎます。
そりゃ妬まれるよな。
682: 匿名さん 
[2015-09-05 23:15:06]
??物件概要で、先着順40戸売りに出てるてことは、期販売の売れ残りを捌いているのでは?それに未販売の住戸があるとすればやっぱり残り100コースなのでは?
683: 匿名さん 
[2015-09-05 23:34:26]
売り切れでないの?
684: 匿名さん 
[2015-09-06 00:34:17]
こんなマンションに死角があるの?
685: 入居予定は未定さん 
[2015-09-06 11:09:48]
ここは値下がりするよ。
最初の設定が高いからね。
住友だからこのボッタクリ価格。
だけど
土地の仕入れ値は激安の殿堂。
本当は残り200戸なんでは⁇
686: 匿名さん 
[2015-09-06 11:50:58]
都心マンション買うなら
ここを二戸買った方が得ですかね?
687: 匿名さん 
[2015-09-06 18:41:53]
長谷工、駅遠、大規模マンションは例外なく売れ残るね。
688: 匿名さん [男性] 
[2015-09-06 21:45:44]
物件概要の販売戸数が10戸になってますね。安い部屋は大方捌けてるみたいです。いよいよ西棟でるんでしょうか?
689: 匿名さん 
[2015-09-06 22:04:19]
西棟も完売では?
690: 匿名さん 
[2015-09-06 22:22:43]
>>689
あれ?そうなんですか?
たった一月でそんなに売れたんですね。。
691: 匿名さん 
[2015-09-07 11:47:56]
年度内には完売しそうだな。
692: 購入検討中さん 
[2015-09-07 21:30:18]
ざんねん完売おめでとう
買いたかったんだけどな
693: 匿名さん 
[2015-09-07 21:54:12]
先着順10戸。急がないと無くなります…
694: マンション住民さん 
[2015-09-07 22:13:37]
>>692
気を落とさずに、まだ間に合いますよ。
695: 匿名さん 
[2015-09-07 22:16:55]
まだ間に合いますか?
出遅れました。
696: 匿名さん 
[2015-09-07 23:52:10]
えーマンションやな。
697: 匿名さん 
[2015-09-08 10:26:32]
現在かどうかはわかりませんが、賃貸15万で出てますね。
管理費は込みかな?

http://www.stepon.co.jp/chintai/detail/1542A050/
698: 購入検討中さん 
[2015-09-08 15:23:08]
早く買わないとなくなっちゃう!
(;゜0゜)
699: 匿名さん 
[2015-09-08 16:25:11]
こういうペラペラな内容のレスが大半で10スレになったんだなとよくわかりますね。


ちなみに賃貸はすみふが
これくらいの賃料で貸せますよと購入検討者に案内する為のもので、昨年9月からずっと募集しています。
700: 匿名さん 
[2015-09-08 18:32:59]
どこのスレも大差ないけどね。
701: 入居済みさん 
[2015-09-08 18:55:38]
賃貸15万円でデュオとほぼ同額ですね。
トータルで見れば資産価値は互角ということかですかね。
702: 匿名さん 
[2015-09-08 18:55:51]
>>699
借り手無しじゃん
だってこの場所ではね。
15万も出さない
706: 匿名さん 
[2015-09-09 20:23:11]
何だか上の階の部屋からの眺めは良さそうですが、実際にはどんな景色が見えるのだろう。
直ぐそばに流れるのは荒川?
河川敷には公園もあるみたいですね。
近くには病院もあるし、近所の会社に勤めている人には良いところだ。
708: 匿名さん 
[2015-09-10 07:54:02]
デュオ完売みたいですね。そして、新たなデュオ「グランディア」が出来るみたいです。
710: 匿名さん 
[2015-09-10 09:21:49]
まだ西棟25戸がある。
まあ、残り少なくなったのは確かかな。
711: 匿名さん 
[2015-09-10 23:42:27]
先着順52戸に増えました。まだ間に合います。
712: 購入検討中さん 
[2015-09-11 01:13:42]
それって西棟ですか?
714: 匿名さん 
[2015-09-11 01:35:28]
グランディアってなんですか?
新ブランド?
715: 匿名さん 
[2015-09-11 06:47:01]
昨日、一昨日、川の水位どうでしたか?
716: 匿名さん 
[2015-09-11 09:14:38]
いよいよ完売マジかでおめでとうございます。
これで住民の方々も安心して仲良く暮らせますね。
よかったよかった
717: 匿名さん 
[2015-09-11 22:16:21]
台風の日はシャトルバス有難いですね。
718: 匿名さん 
[2015-09-12 13:40:19]
やや駅に近いし戸数も少なかったから、やはりデュオの方が先に完売しましたね。
719: 匿名さん 
[2015-09-12 17:05:57]
定期賃貸2年で15万は高く感じる。
普通賃貸の2割引程度が相場だから、普通賃貸にしたら18万程度の賃貸料で出している事になるよね。
買ったけれど、転勤とかかな?
721: 匿名さん 
[2015-09-14 09:50:24]
西館これからです。
722: 匿名さん 
[2015-09-15 23:58:47]
モデルルームの垂れ幕外れましたね
723: 匿名さん 
[2015-09-16 08:40:18]
完売って事ですかね。
724: 匿名さん 
[2015-09-16 09:14:54]
残り(西棟以外?)を売り出したということでは。
725: 匿名さん 
[2015-09-16 21:13:57]
シャトルバスはかっこいいな。
726: 匿名さん 
[2015-09-17 19:45:59]
シャトルバス=駅遠いだろw
かっこよくねーよw
728: 匿名さん 
[2015-09-17 22:19:50]
月いちくらいなら可能。
729: 匿名さん 
[2015-09-17 23:45:28]
あのシャトルは特注品?
チョーかっこいいな。
住友デザインは、違うな。
731: 匿名さん 
[2015-09-18 07:31:25]
あの素敵なバスに乗って、自治会で、ハワイアンにでも、行くのかしら…
733: 匿名さん 
[2015-09-18 09:39:22]
シャトルバスはうれしいけど、昼間と夜間の本便数が少な過ぎる!
734: 匿名さん 
[2015-09-18 13:18:35]
>>731
あれがハワイアンにみえるセンスって…
736: 匿名さん 
[2015-09-18 18:14:03]
リムジン気分だよね。
廃止にならなければ良いね。
737: 匿名さん 
[2015-09-18 19:08:01]
シャトルバスにトイレ付いていますか?
横1-2の3列配列のバスでしょうか?
738: 匿名さん 
[2015-09-18 20:46:41]
グリーン車みたいだね。
739: 匿名さん 
[2015-09-18 20:52:02]
トイレは設備無しです。
5分我慢で駅トイレでしょう。
シャトルバスは便利ですから、今後は川口行きなども出るかもね。
買い物も便利ですね。
将来性があるのもこのマンションならでは。
住友が開発分譲ですから安心だし。
価格も安い。
家賃より安いよ。
貸せば15万円。
リセールもしやすいかな。
741: 匿名さん 
[2015-09-18 21:10:39]
値上がりするでしょう。
こんな好立地は中々出ません。
シャトルバスがあれば買い物便利。
何も不安はないですね。
743: 匿名さん 
[2015-09-18 21:51:28]
素敵な邸宅です。
羨ましいですね。
シャトルバスに乗りたいな
744: 匿名さん 
[2015-09-18 21:53:45]
ポジを装ったネガです‥
745: 匿名さん 
[2015-09-19 10:42:00]
こんなステキな立地はありません。
川はまるでドナウのような流れ。
京浜工業地帯を思わせる工場たち。
シャトルのシートはまるでファーストクラスのよう・・。
CAがいないのが不思議なくらいです。
746: 匿名さん 
[2015-09-19 11:00:27]
>>745
書いた本人は「綺麗にまとまった!」と思ってるのかね(笑
これは寒すぎです
747: 匿名さん 
[2015-09-19 11:36:43]
>>745
本当ですか?
なら、なぜ安いのに完売しないの?
教えてください。
748: 匿名さん 
[2015-09-19 13:09:24]
バカにされすぎて何だか同情してきた…
頑張れ!シティテラス!
750: 匿名さん 
[2015-09-19 13:36:03]
南向きはリバーが見えて、キレイです。
東向きと西向きは価値が薄いのでは?
買うなら南の高層階。
それ以外は見送りかな。
私の客観的判断。
751: 匿名さん 
[2015-09-19 21:05:03]
部屋からゴールデンゲートブリッジは見えますか?
753: 匿名さん 
[2015-09-19 21:30:42]
橋が見えるの?
戸田橋でなくて?
754: 物件比較中さん 
[2015-09-19 21:40:22]
>>750
眺望ということだったら東もそれなりに良いですよ。
西も前が開けているからどちらも高層階なら良いと思いますけど。
思った以上に夜景がキレイでびっくりしました。
でも高層階ってまだ残っているんですかね。
755: 匿名さん 
[2015-09-19 22:10:35]
東の15階空いてるような
756: 匿名さん 
[2015-09-19 22:22:00]
>>755
埼京線が良く見えるよ
757: 匿名さん 
[2015-09-19 22:23:22]
水害が起きたら大変な立地だよ。
大丈夫なの?
759: 匿名さん 
[2015-09-19 23:25:03]
まだ隠し持ってるよ。
100はあると思うが。
497を売り切るのは大変な事。
現在300でも良いペースだと思うがね。
この立地で完売出来たら凄いと思います。
応援します。
760: 匿名さん 
[2015-09-20 00:03:57]
とにかく買い物が不便。
夜はコンビニに行くのも嫌になるかな。
生活に難があるな。
762: 匿名さん 
[2015-09-20 00:14:26]
往復15分はかかるぞ〜
5分は無理無理。
しかも暗い道だよ。
シャトルで駅まで行くのが賢明。
763: 匿名さん 
[2015-09-20 09:13:15]
こんなにバカにされる物件でも確実に売れ続けてるって凄い事だと思うんだけど。
立地条件の色々な悪さをブランドと価格でしっかり補ってるんだと思う。
764: 匿名さん 
[2015-09-20 09:18:57]
ココアスミフなのに安いというのがメリットではないでしょうか。
やはり、財閥マンションには憧れますからね。
765: 匿名さん 
[2015-09-20 09:35:07]
なぜここにマンションをつくったのでしょう?
疑問符しか出ません。
若い世代が買い易い価格設定したかったのですか?
その割に部屋が狭いのが気になりますよ。
シャトルがあっても、徒歩15分の駅遠は永久に変わりませんからね。
それが理解出来たなら買いだと思います。
リセールは相当厳しいですが、永住を考えたら良いマンションだと思います。
水害の心配があるので高層階がいいね。
766: 匿名さん 
[2015-09-20 11:16:00]
南は川ではなく漕艇場(池)ですので、基本的に氾濫はないみたいですよ。
荒川は堤防もしっかりしてるので、問題ないとの事です。
767: 匿名さん 
[2015-09-20 11:33:15]
改めて見ても地盤は悪そうですね。
川は臭くありませんか?
景色は綺麗そうだからさ。

戸田公園までは遠いね。
シャトルバスで公園とかショピングモールまで行けば更に便利ですね。
769: 匿名さん 
[2015-09-20 12:28:32]
リセールが厳しいと言う方がいますが、4000万以下のマンション購入者の
リセール率はたかが2%だから関係ない。
770: 匿名さん 
[2015-09-20 13:11:59]
残りも40戸くらいでしょ?着実に売れてるよね。どんどん割安感がでてるのでしょうね。
771: 賃貸住まいさん [男性 30代] 
[2015-09-20 15:46:30]
なんで残りが増えたり減ったりするの?
40になったり52になったり。。実際どれだけ残っているのかな?
772: 匿名さん 
[2015-09-20 17:40:07]
多分大量に残ってる。
何故かと言うと、客の希望住戸の見学の際は事前清掃をします。
これだけ竣工から時間の経ったマンションですから、清掃人員もそんなに居ないでしょう。
だから50前後で推移しているだけでしょう。
773: 匿名さん 
[2015-09-20 17:41:24]
聞いても教えてもらえないのでは⁇
777: 匿名さん 
[2015-09-20 18:50:19]
>>772
多分って…
よくもまぁ、憶測でアホなこと書けるもんだ…
778: 匿名さん 
[2015-09-20 18:58:58]
残り47戸のようですね。
実際、西棟以外はどの棟も下から上まで灯がついますからね。
年内完売もありえそうです。
780: 匿名さん 
[2015-09-20 19:02:07]
>>779
そういう嫌な人間が世の中にはいるって事ですよ。匿名掲示板は特に。ほっとけばいいんですよ。
781: 物件比較中さん 
[2015-09-20 19:56:38]
今日、西棟の図面を見ている方を駅前でお見かけしましたが販売開始したんですね。価格は幾ら位なんでしょうか。
783: 匿名さん 
[2015-09-20 20:04:16]
このマンションに興味ある人多い。
やはりブランドマンションだから注目されてるのかな?
シャトルが目立つから⁇
いずれにしても、叩かれ過ぎ。
無視しましょう
785: 匿名さん 
[2015-09-20 20:12:43]
今もマンションパビリオンは混んでますか。
行かれた方教えて下さい。
もう完売してるとかありませんか。
戸田公園はマンション激戦区。
デュオは完売間際。
ここが完売したら流れてきますから。
正しい情報がほしいと感じてます。
786: 検討中の奥さま 
[2015-09-20 20:31:49]
普通、完売したらホームページに完売御礼と書きますよ。
出てますか?

出てないなら完売してない。
そもそもそんなに気になる一回電話して完売してますか?と聞けば済む話。
787: ビギナーさん 
[2015-09-20 20:50:23]
あのサクラディアを越えた、伝説のマンションになりましたね。
間違いなく2010年以降、埼玉でもっとも売れ残り在庫数NO1のマンションですね。
まさか、ここまで売れなかったのは、デベも想定外だったのでは。
だから、西棟の販売時期を大幅に遅らせる結果になりましたしね。デベもメンツの為とはいえ、大変ですね。
やはり、マンションは立地ですね。
788: 匿名さん 
[2015-09-20 21:07:21]
サクラディアってなあに?
792: 匿名さん 
[2015-09-20 21:20:05]
>>791
なぜ?
793: 匿名さん 
[2015-09-20 23:28:06]
>>787
何回も同じコメントお疲れさんw
795: 匿名さん 
[2015-09-20 23:42:38]
シャトルバスで通勤通学のイメージがわかない。
埼京線の時刻表に接続してるの?
駅で無駄な時間出るな。
ドトールや丸亀製麺で時間を潰すの?
796: 匿名さん 
[2015-09-20 23:45:08]
早く完売すればいいね。
読んでると虚しい
もう見ないよ
798: 匿名さん 
[2015-09-21 00:49:27]
他に決めたからもう連絡しないで下さいって言っても1ヶ月くらいするとまた営業の電話がかかってくる。最悪。今日で4回目。個人情報を雑に扱う会社なんて信用できません。買わなくて良かった。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる