住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランセンス吉川美南セントラルレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 吉川市
  5. 美南
  6. 2丁目
  7. グランセンス吉川美南セントラルレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-01-14 13:35:52
 削除依頼 投稿する

500戸近いマンションが完売した吉川美南に第2弾の212戸の住友マンションが登場です。こちらも人気でしょうか?

武蔵野線吉川美南駅徒歩3分


公式URL:http://www.yoshikawa2.com/

所在地:埼玉県吉川市美南2丁目25-1(地番) 
交通:JR武蔵野線「吉川美南」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2015.7.7 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-02 01:09:46

現在の物件
グランセンス吉川美南セントラルレジデンス
グランセンス吉川美南セントラルレジデンス
 
所在地:埼玉県吉川市美南二丁目25番1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩3分
総戸数: 212戸

グランセンス吉川美南セントラルレジデンス

1630: 匿名さん 
[2017-07-12 22:52:52]
イオン吉川美南店 プレスリリース
http://www.aeonretail.jp/pdf/170711R_2.pdf
1631: 匿名さん 
[2017-07-12 23:34:52]
>>1629 匿名さん

>>1629 匿名さん
厳密には中古マンションではないけれど、不動産屋が販売する際に中古マンションとして売らないといけなくなります。
1632: 匿名さん 
[2017-07-28 14:52:22]
設置済家具/ダイニングセット・ソファー・TVボード・食器棚・全室照明他
という家具付きの住戸の販売があるようですが
これが値引き代わりみたいなものになってくるのでしょうか。
照明が付いている位なら見たことがありますけれども…家具などは正直好みもあるのでついているから即ち良いというわけではないですが、
どうなんでしょうね・・?
1633: 匿名さん 
[2017-08-07 15:18:31]
普段の買い物は基本的にはイオンに行く人が多くなってくるのでしょうか。車があればコストコにわりと頻繁に行くことができそうです。でも頻繁に行くのは量が1つ1つ多すぎて難しくはなってくるけれども。
入会金を払っても損しないくらいは頻繁に行くことが出来るのかなぁと思いました。
いずれにしても車が無いと不便ですね。
1634: 匿名 
[2017-08-08 15:37:41]
>>1633 匿名さん

ひとり言?…笑
1635: マンション検討中さん 
[2017-08-08 23:01:27]
温泉施設あるんだっけ?いつもかお会わせる人とって考えるといやだね(笑)
1636: 評判気になるさん 
[2017-08-15 00:44:50]
>>1635 マンション検討中さん

マンションに関係ない
1637: 匿名さん 
[2017-08-15 00:47:02]
>>1633 匿名さん

どこに住んでも、車はないより合った方がいいです
1638: 通りがかりさん 
[2017-08-18 02:28:11]
https://townwork.net/detail/clc_0184939633/
9/20オープンですかね。
1639: ご近所さん 
[2017-08-18 06:47:10]
郵便局の看板も設置されてましたね。
つづりcafeっていうのと、宝くじ売場の看板もありました。

サイゼリヤの求人も出てます。
https://saizeriya-job.jp/detail/saitama/ct_243/213061/
1640: 匿名 
[2017-08-19 15:00:28]
色々言う方もいますが、美南に越してきて良かったです(*^_^*)

今後の発展も期待出来ますね。
1641: 周辺住民さん 
[2017-08-21 23:52:09]
本日、正式リリース
http://www.aeonretail.jp/pdf/170821R_1.pdf
1642: 匿名さん 
[2017-08-31 11:29:15]
みなさん、どうなさってますか?
冷蔵庫やベッドなど重いものの緩衝材!
クッション性のあるフローリングに直に重いものを置くのは良くないのでしょうか?
それとも、ゴムやコルクなどの緩衝材を敷いた方が良いのでしょうか?
お分かりの方、参考にお教え願えれば有り難いです。
1643: 匿名さん 
[2017-08-31 12:37:50]
>>1641 周辺住民さん

おめでとうございます。
全体を把握出来る規模で、良いですね。
1644: 匿名さん 
[2017-08-31 18:49:46]
>>1642 匿名さん

どちらにしても、ここの廉価フローリングはへこむよ。
1645: 通りがかりさん 
[2017-09-06 22:48:33]
先月見学しました。
街の雰囲気は良かった、静かで治安とかそういう
概念がなさそうで。
でも建物が微妙だった。敷地の使い方もあの土地
にギチギチに。なんか高級アパート感が拭えなか
った。

そして何より住不の対応が嫌。
見るまで分からなかったから、行くまでは結構
本気で検討候補だったけど。
なんかQUOカードで釣ってる広告出してるけ
ど、責任者不在とか言い出して後送しますと。
1ヶ月たった今も音沙汰なし。
もうくれなくていいから個人情報消してくんない
かしら。DMうざい。。。そして何より嘘つき
からこんな高い買い物できない。
1646: マンション検討中さん 
[2017-09-06 23:37:24]
俺も別のスミフのマンションで買い物券くれるはずが、即決しない客とわかると上司に確認とってから送ると言ってそのままにされた。そのくせ新築マンションのDMだけは止めろと言ってもいつまでも送ってくる。
大手デベの中では一番評判悪いのがスミフ。
スミフのマンションだけは買いたくない。
1647: 匿名さん 
[2017-09-07 07:16:25]
>>1646 マンション検討中さん
ウチは、すみふ2件見学に行って、どちらもQUOカード貰いました。
結局、2件目に見た方に決めましたが、その後も手続きの度に食事券貰いました。
オプションなども、他より安いのはコレで後は工務店に直接頼んだ方が特だとかアドバイスを頂いて、とても良かったです。
営業も、人に寄ると思います。
1648: マンション検討中さん 
[2017-09-07 07:35:36]
>>1647 匿名さん

スミフの営業さん乙!
1649: 名無しさん 
[2017-09-07 17:46:25]
元々FTがあったとこは、コメリがはいるみたいですよー。
1650: マンション検討中さん 
[2017-09-07 18:09:08]
>>1649 名無しさん
コメリ良いですね。
お隣のレイクタウンにも、ホームセンターが無いですからね。
コメリスーパーだと、なお良いんだけどなぁ♥
1651: 匿名さん 
[2017-09-07 20:14:16]
>>1649さん
FT跡地は12月18日にフィットネスクラブがオープンて聞きましたが。
https://www.anytimefitness.co.jp/yoshimina/
1652: 匿名さん 
[2017-09-07 23:57:08]
どっちがほんとうなの?

ホームセンターの方が良いなぁ~
1653: 匿名さん 
[2017-09-08 06:06:58]
>>1651 匿名さん

FT跡地ではなくセリア跡地なのでは?
FT跡地はコメリじゃないかと……
1654: マンション検討中さん 
[2017-09-08 06:51:46]
私は跡地に戸建てを作ると聞きましたが。
イオンが出来て空くのを前提に土地の売買予約まで済んでると。
1655: 匿名さん 
[2017-09-08 08:06:06]
>>1654 マンション検討中さん

それは無いかと……
1656: 周辺住民さん 
[2017-09-08 11:02:33]
あそこはイオンが取得している土地だからイオンが売って手放さないと家やマンションは建たないかと
イオンタウンはまだ拡張予定だから、この飛び地は手放す可能性もあると思ったけど、新店舗を公表している会社もあるからね
1657: マンション検討中さん 
[2017-09-08 12:47:33]
ikumachiでは、戸建ても分譲する計画では?
なんか小さい越谷レイクタウンみたい…
1658: 匿名さん 
[2017-09-08 19:47:02]
評判良いね
1659: 匿名さん 
[2017-09-08 20:06:06]
>>1656 周辺住民さん
イオンが取得しているのですか?
イオンは土地は借地のままにして、いつでも撤退できるようにしていることが多いと聞いたことがあるのですが。
1660: 匿名さん 
[2017-09-08 21:49:38]
イオンは、借地だと思います。
採算が取れない場合、撤退するのに楽ですからね。
飛び地は、従業員駐車場として確保しているかも?
1661: 匿名さん 
[2017-09-08 22:44:04]
>>1660 匿名さん

貴方は何を言ってるんですか?

現場を良く見て…
1662: 匿名さん 
[2017-09-10 10:16:46]
私も従業員駐車場だと思いますね。
マンション建つよりましかと。
1663: 匿名さん 
[2017-09-10 11:09:59]
イオンレイクタウンも、離れた場所にいっぱい従業員駐車場がありますからね。
開店が早く、閉店が遅いので電車通勤は難しいですもんね。
1664: 匿名さん 
[2017-09-10 12:55:24]
FT跡地は外壁の工事始まってますね
何が入るのか?
楽しみです(*^_^*)
1665: 匿名さん 
[2017-09-10 14:29:10]
>>1663 匿名さん

駅前だから電車通勤は楽ではないかとおもいますよ!
それに電車走ってない時間に営業してないですしね…笑
1666: 匿名さん 
[2017-09-10 18:57:34]
楽ではないのか
1667: 匿名さん 
[2017-09-10 20:02:03]
FTの跡地は足場を組んだだけで、工事進みませんね!
1668: 匿名さん 
[2017-09-10 20:04:25]
FTってなかなか見ないので、一度行ってみたかったです。
無くなって残念です。
1669: 周辺住民さん 
[2017-09-10 21:22:37]
いやいやFTは、新しい駅前のイオンに引越しただけで無くなってはないよ。
オープンまであと10日楽しみです。


吉川美南駅東口側の区画整理事業も始まっていますね。
こちらは10年先の話ですが、
東口側はどんな街になるのか気になります
http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/26,61104,179,912,html
1670: マンション検討中さん 
[2017-09-11 07:26:19]
>>1669 周辺住民さん
情報ありがとうございます。

FTは、最近知ったので気になっていました。
オープンして暫くは、地元で賑わっていると思うので、落ち着いたら行ってみます。

1671: 名無しさん 
[2017-09-11 18:38:12]
イオンFTの関係者と店長にコメリが入るって聞いたので間違いないかと…ちなみに今年中、12月くらいらしいですけど。内緒にしてって言われたけどw
1672: 匿名さん 
[2017-09-11 20:47:46]
>>1671 名無しさん

あなた内緒にしてって言われたことをよくこんな不特定多数の人間が見て拡散させるであろう掲示板に書けますね。
店長は信頼して話したのに裏切られて可哀想。
1673: 匿名さん 
[2017-09-11 21:09:23]
でも、コメリ楽しみです。
スーパーだと良いなぁ~
この辺りは、ビバホーム、島忠、ばかりですから。
1674: 匿名さん 
[2017-09-11 21:16:04]
>>1671 名無しさん

内緒?
その情報は私も聞いて知ってますよ!
でも噂なのかな?と…
ジムが入ると言う噂も
情報が飛び交ってますね(/_・、)
1675: 匿名さん 
[2017-09-11 21:55:42]
ジムは公式サイトで12月18日オープンと書いてありますし、
会員募集も始まってるので、噂では無く確定情報かと。
https://www.anytimefitness.co.jp/yoshimina/
1676: 匿名さん 
[2017-09-11 22:24:33]
吉川美南面白くなって来ましたね~
今後が楽しみです。
1677: 匿名さん 
[2017-09-11 23:19:21]
イオンは急遽開店が延期されたみたいですね!
残念だ!
1678: 周辺住民さん 
[2017-09-11 23:36:54]
イオンタウン公式サイトができたんだね。

http://www.aeontown.co.jp/yoshikawaminami/
1679: ご近所さん 
[2017-09-11 23:42:19]
公式サイトのフロアガイド見たけど
2Fの奥にまだ空きスペースが
テナント集めるのに苦労したけど埋まらなかったのかな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる