三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ豊洲ザ・レジデンス《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ・レジデンス《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-17 23:06:27
 削除依頼 投稿する

パークホームズ豊洲ザ・レジデンスの契約者専用スレとなります。
契約者のみなさまは是非こちらで健全な情報交換をしましょう。

入居まで宜しくお願い致します。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2015-06-28 21:58:02

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ・レジデンス《契約者専用》

1541: 匿名 
[2017-03-01 12:39:07]
>>1540 ご近所さん

どこまでを仕様というか難しいですが、
部屋内の設備であれば同等、共有部分ベイズ、駅距離はPHT。吸気シャッター付いてます(笑)
1542: ご近所さん 
[2017-03-01 12:49:27]
>>1541
ベイズも給気ついてます?
スカイズは?
1543: 匿名 
[2017-03-01 15:22:19]
>>1542 ご近所さん

吸気にこだわってないので見てなかったです。
1544: マンション検討中さん 
[2017-03-01 15:30:23]
管理費抑えたくて、資産価値重視ならPHTかな?
Bayzのメリットは。。うーん
派手さ??
1545: ご近所さん 
[2017-03-01 16:59:10]
>>1544
まさにそれですよ!
管理費抑えたくて、資産価値重視!!

ベイズも普通に悪くないですよね? 駅からは少々遠いですが共有設備も立派だし北東、南東の眺望は毎朝快適でしょうね!!

その他の方角にはあんまり興味がわきませんが。

駐車場コストも激安ですよね! ベイズはとにかくお買い得ではあったな~。

私は買わないですけどね、資産価値重視派なので、、、PHTも言うほど仕様は良くないですよね。。。
1546: 住民板ユーザーさん4 
[2017-03-01 20:50:11]
>>1545 ご近所さん
駐車場そんな安かったですか?

もうベイズのこと忘れちゃいました…
1547: 匿名さん 
[2017-03-01 21:21:53]
豊洲終わった
1548: 匿名さん 
[2017-03-01 22:35:24]
えっなんなの?
1549: マンション検討中さん 
[2017-03-02 00:35:19]
まぁ20階以上はたしかにBAYZ以上かな
気にしている連動吸気口も20階以上にはなくて
同時給排レンジフードですよ^^
そんなのはどうでもいいのですがその他の専用設備も秀でてます。

そもそも構造の基本が違います。
そして最重要の立地が圧倒的に比べ物にならない

でもBAYZも言うほど悪くはないです。
眺望も部屋次第ですがいいです。
共用部はここよりいいと思います
その分管理費は高額ですが、、

となると販売価格安くても結局、
トータル高価になっちゃいますね
1550: 匿名 
[2017-03-02 08:26:51]
>>1546 住民板ユーザーさん4さん

ベイズは26000〜35000円位なのでPHTと同じ位ですよ。管理費はベイズはPHTの1.5倍です。
1551: マンション検討中さん 
[2017-03-02 09:57:21]
長くすめば管理費で+1000万とかすぐですからね
そこまでして駅遠に住むのは考えにくいなー
1552: 住民板ユーザーさん4 
[2017-03-02 14:13:10]
>>1550 匿名さん

そうですよね?
ベイズと同じぐらいの記憶があったので、少し気になりました。

ありがとうございます。
1553: マンション検討中さん 
[2017-03-02 22:28:27]
むしろphtの方がやすいやん
1554: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-04 18:29:16]
マンションの住民同士で気軽に情報交換できる所があるといいですね
1555: 匿名 
[2017-03-05 11:56:08]
内装工事に入ってる方が多く見受けられますが、許可とか取りました?
1556: 住民板ユーザーさん8 
[2017-03-05 15:17:00]
1554さん、1555さん

皆さんパス付きの掲示板で実用的な会話を展開していますよ
覗いてみてください
http://6823.teacup.com/pht/bbs

あまりここでリンク貼らない方がいいのかな??
1557: 匿名 
[2017-03-05 18:58:48]
そうなんですね!
初めて来たので、以前の投稿を見てませんでした。
1558: 住民板ユーザーさん4 
[2017-03-06 15:28:45]
>>1555 匿名さん

内容によるんじゃないですか
1559: 匿名 
[2017-03-07 07:57:11]
ゴミ出しちゃんとしてー!!
1560: 匿名 
[2017-03-07 10:01:47]
>>1559 匿名さん
なにかありました?
1561: 匿名 
[2017-03-07 16:04:27]
そのままです。
ちゃんとしてないゴミを何度も見ました。
1562: 契約済みさん 
[2017-03-10 17:37:08]
先日内覧会同行 お願いしたのですが、 
床のコーティング業者さんに同行お願いしたのですが、
かなり 細かい傷など 見つけていただいて指摘頂き、マンション側で
貼り直しのお願いしたのですが、
みなさん傷など 結構ございましたでしょうか 

最近のフローリングはへこみやすいと聞いて ちょっとがっかりしたのですが、
1563: 契約済み 
[2017-03-10 20:20:15]
>>1562 契約済みさん
3月3日に引き渡しをして、部屋を見たらフローリングの一箇所にキズがありました。
5mm程の分かりづらい引っ掻きキズですが。
すぐに修理してもらい、今はキレイな状態です。
1564: 名無しさん 
[2017-03-10 22:17:55]
内覧会の時、リビングも廊下も、フローリングの凹みや傷や剥がれで指摘の付箋だらけになりました。
1565: 契約済みさん 
[2017-03-16 15:19:25]
4月~入居予定です。

子供の自転車はみなさんどうしてますか。
1566: 住民板ユーザーさん6 
[2017-03-16 23:52:18]
>>1562 契約済みさん
キズ、汚れなど結構ありました。
また、洗面所の棚の建てつけが悪い、平行ではない、キッチンの天板のコーティング剥がれなど多岐に渡りました。2回内覧をしたのですが、治ってないところもありました。
が、どれも住んでいればつくものだと思い、これ以上は気にしないことにしました。
我が家はこれから入居ですが、入居後もある程度は対応してくれるとのことです。
1567: 住民板ユーザーさん1 
[2017-03-19 07:56:36]
子供の自転車は普通に駐輪場においてありますよ。
1568: 匿名さん 
[2017-03-31 23:47:14]
いや〜駅から近いって要素は普通に生活する上では眺望を上回りますね。通勤が快適になり毎日有り難みを感じております。
Bayzの購入我慢してここを待つことに決めてから発表された坪330万という価格聞いて倒れそうになりましたが、結果ここ買って正解でした。
1569: 名無しさん 
[2017-04-02 00:54:24]
うちも、眺望を捨ててここに越した口です。
いくら眺望が良くても、毎日外を見て感慨に浸るわけではないので、ほぼ毎日良さを感じられる駅距離の方を優先しました。
1570: 匿名さん 
[2017-04-02 08:34:47]
豊洲にとって害のある人
豊洲にとって害のある人
1571: ご近所さん 
[2017-04-02 09:51:41]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
1572: 匿名さん 
[2017-04-03 08:32:59]
>>1571 ご近所さん

Bayz、興味あったんですけどオール電化なんですね。
残念…
1573: ご近所さん 
[2017-04-03 08:55:14]
>>1571
駅までの時間5分の差を感じるか感じないかなので。。。 10分以上かかるか、5分以内でつくか。駅まで到着するのに運河なのか、飲食店を含むお店なのかなど、将来的に車を手放す選択になった際、大きな違いです。

管理修繕の差は今ではなく、5年後、10年後ですね。将来的には5千円では済まないと思っていましたが。特にスカベイは10年後辺りまで行くとかなりのランニングコストになります。近辺からの引っ越しが多く恐らく10年後には売りに出し、同値さらには利益を出したいと考えているのでしょうが、皆さん同じ考えでいらっしゃるでしょう。つまり長く住むことをデべも想定していないと思いますが。。
でもスカイズは売り抜けられるでしょうね。坪単価も安かったので。ベイズは方角によりけりでしょうか?南西角から西はかなりきつくないですか?(お見合いが・・・)
スカイズも北西はちょっとキツイです・・・

まあそれぞれ価値観ですよね。

それにしてもオール電化って賛否両論ですね。
1574: 匿名 
[2017-04-03 09:18:30]
共有部はPHTもなかなかですよ!
眺望のあるラウンジなどはありませんが、
我が家は前が抜けるので、部屋としてはかなり眺望に恵まれています。
ベイズの南西角部屋かな?新築中古で内覧に行きましたが、スカイズの塞ぎっぷりが半端なくやめました。
1575: 住民板ユーザーさん4 
[2017-04-03 19:58:05]
>>1571 ご近所さん
真夏にその五分が嫌になる

管理が三井と東京建物でしたっけ?
確か同じじゃなかったのも気になりました。

よって部屋は当たりましたが、見送りました
1578: 匿名 
[2017-04-03 22:36:41]
>>1577 住民板ユーザーさん2さん

そんなにスカイズからの利用者多いの?
みんな、ゆりかもめ使えば良いのにね。
1579: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-03 23:09:58]
ゆりかもめ新豊洲から豊洲190円。駐輪場は100円。会社からの交通費補助次第だけど何となく答え解らない?
1580: ご近所さん 
[2017-04-04 01:33:36]
1571です
色々気にさわってのならごめんなさい
皆さんベイズが気になっていたようだから書きました

価値観は人それぞれ
その時の状況でも価値観は変わってきます
駅近で選ばれた方が多いようですね
通勤通学には少しでも駅から近い方がいいでしょう
我が家はもう通勤通学はないので、この静かな環境と眺望が気に入っているのです

PHTは救急車や小学校の声がうるさくないですか?今は春休みですね ベランダに出ると、校庭で遊ぶ子供の声が我が家まで聞こえてきますよ

ベイズにきて初めてのオール電化ですが、IHはとても便利、掃除が楽です。 光熱費は半分になって経済的だし火事の心配もなし

修繕積立金ですが、今は安くても今後値上がりする可能性はあります
豊洲のタワマンでもちらほら聞きます
お金がたまっていないと大規模修繕の時に一時金で取られることもありますので、今安いからといっても5年先10年先はわかりませんよ

1576さん
中華マンションって何?
中国人が多いのはスカイズで、 ベイズにはほとんど見かけませんよ 管理にも問題ありません
勝手に想像して書かないで下さい 悪意がありますよ
1581: 匿名 
[2017-04-04 08:29:25]
>>1580 ご近所さん
悪意のある投稿をしているのはあなたではないですか…
わざわざ他コミュにまで来て、何を言ってるのか…
子どもの声は窓を開けてれば聞こえる方向の部屋もありますよね、目の前ですから。
購入時にそれぐらいは理解して決めてますからね。
私は好きですよ、子どもたちの楽しそうな声。
救急車は予想してたより全然気になりません。
購入者はそれも織り込み済ですからご心配なく。
それよりも駅が近いのはほんとに便利です。電車に乗るというより、駅の周りにはなんでも揃っているから。
ワンダフルももう少し利便施設ができれば良いでしょうね。
中華マンション、というのは失礼な言葉ですが、豊洲付近のマンションに比べ新豊洲には中国人が圧倒的に多いというのは周知の事実ですね。
ベイズを見に行ったとき、営業さんにもはっきり言われましたから…
1582: マンション掲示板さん 
[2017-04-04 09:42:24]
[No.1576~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1583: ご近所さん 
[2017-04-04 11:18:06]
>>1571さん
>>タワマンでもないのに高い物件を購入されて、皆さんお金持ちですね。

どうしても豊洲近辺ってこうなるので何となくいやなのですが、上の文章にこれに悪意が無いと言うなら勘弁してほしいですね。
ここを購入された方はベイズも検討された方多いと思いますよ。販売時期が近かったですから。まあ検討して見送った方ですが。

申し訳ないですが、ベイズとPHTでは値段帯が違う。したがって・・・ ここからは悟ってください。PHTの下層階角部屋でベイズの最上階が買えるのですから。。 ですので1571さんとは価値観が違うと想像します。

>>修繕積立金ですが、今は安くても今後値上がりする可能性はあります
豊洲のタワマンでもちらほら聞きます
お金がたまっていないと大規模修繕の時に一時金で取られることもありますので、今安いからといっても5年先10年先はわかりませんよ

デべの試算で既にスカベイの今後の管理修繕は大幅な値上がりが予想されています。そしてその予想はそのデべが手掛けている過去の物件を参考にしていますので大きくは変わりません。
ですので、PHTだけが大幅に修繕費があがり、ベイズだけそのままという事はなく試算を基準に+αされるという考え方が普通です。それともう一つ申し上げますと戸数が多ければ多いほど不利な部分もあります。なぜなら支払いが滞る可能性は分母が大きければその可能性も上がると考えます。まあそれが皆さんが言う”スカベイの管理修繕が高い”という事なのです。あまり理解されていないようなのではっきり申し上げますと、これは駅から遠く、周辺にお店が少ないというハンデを共有施設でカバーした事による反動です。それを維持するために多額の管理費、修繕費が必要になるのです。そこに豪華共有施設本当に必要ですかとの議論がうまれます。
周りに沢山の商業施設がある場所に豪華な共有施設のある物件は不要です、無駄なのです。マンションの真横に素晴らしいジムが24時間営業しているのにマンション内にジムが必要ですか?マンションの目の前に24時間のコンビニがあるのにマンション内にコンビニが必要ですか?
それが無いからマンション内に施設を作る事でカバーするという事です。ただ管理修繕等はマンションの経費を使ってしていかなければなりません。その辺を我々は無駄と考える。そこが大きな価値観の違いです。

この辺についてはひと昔前に熱海などにできたリゾートマンションなどを勉強された方が良いと思います。それこそ豪華共有施設に掛かる管理修繕費が莫大で数百万で手放そうとしても売り手がつかないという代物です。まあそこまでスカベイが悪いとは言わないですが。
1584: 匿名さん 
[2017-04-04 12:24:35]
本当に住民が書いてるの? 内容ひどすぎ。
1585: 匿名さん 
[2017-04-04 13:20:39]
>>1584 匿名さん
確かにスペックや管理費などの事実を比較したり語るならいざ知らず、ご近所のマンションをけなすような表現は良くないですね。

1586: 匿名さん 
[2017-04-04 13:22:56]
たぶん、関係ない部外者が近所同士言い合いさせようと煽ってるんじゃないですかね。
そんな無責任な書き込みには乗らないようにしないといけませんね。
1587: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-04 18:02:55]
西小L字型校舎でベイズ側に開いてるから音はむしろベイズ側に響くかもね。救急車は心配していましたが今の所気になる程では有りません。タワーマンションからの住み替えですがPHTの遮音性の高さにびっくりです。上下左右の音が聞こえません。基準で行けばタワーですがワンダフルや2,3丁目と比較すると高さが半分程度なので構造設計上軽量化しなくて良い分スラブ厚や戸境壁に厚みがとれて音防止になってるのでしょうね。派手さは無いですが質感の高いマンションで満足しています。
1588: 匿名さん 
[2017-04-04 21:28:33]
>>1587 口コミ知りたいさん
ルミレイス豊洲のヤマザキの焼き立てパンが、安いわりに美味いので何気に重宝してます。イオンのパン屋より間違いなく美味い(笑)
コンビニしかり、メシ屋しかり、店が近くにあるってほんと重要です。
1589: 住民板ユーザーさん3 
[2017-04-04 23:15:14]
東急豊洲のスーパーが出来ればワンダフルも少しは陸の孤島解消されるでしょう。完成4年後位?
1590: マンション掲示板さん 
[2017-04-04 23:52:51]
わんだふる色々と可哀想ではありますが、
建物自体は悪くないと思いますけどね^^;

住んでいる人もここにコメントしたほど悪い人ばかりではないと思いますよ^^
1591: 匿名さん 
[2017-04-05 16:38:20]
ワンダフルの住民はちょっと可哀想ですね
1592: 匿名さん 
[2017-04-05 20:02:24]
ご近所との比較はあっても、批難するような事はみっともないのでお互いやらない方がいいです。

PHTの遮音性は本当に凄いですね。小さなお子さんがいるにも関わらず上下左右の音が全く気になりません。
1593: 住民板ユーザーさん3 
[2017-04-05 22:33:06]
>>1580 ご近所さん
ベイズまで聞こえてくるのは小学校の声では無くスカイズとベイズの間にある保育園ではないですか?
1594: 匿名さん 
[2017-04-07 00:51:10]
ここの中古に興味があってこの掲示板きましたが、ベイズよりもここが良かったみたいな流れで、全くコンセプトが違うのになんなんだろうと思いました。
なんか無理やり満足しようとしているように見えてもったいないです。
1595: 匿名さん 
[2017-04-07 00:57:35]
>>1592 匿名さん
仕様的には一般的で、戸境壁も乾式なので、遮音性が特段優れているわけではないので、近隣住民の方に恵まれましたね。
1596: 匿名さん 
[2017-04-07 01:32:07]
>>1594 匿名さん
立地が違うんだからコンセプトの違いは当然。でもコンセプトの前に豊洲で新築タワマンという選択肢から入る人の方が圧倒的に多いと思うけど。
その上で眺望取るか豪華な共有施設を取るか立地を取るか買い物利便性を取るか部屋の間取りを取るかと細かい条件詰めていくのが普通ではないかと。

で、住んでみた結果としてやっぱり間違ってなかったという感想は普通では?それをもったいないとか訳の分からない感情持つのは中古の検討者ではなく、Bayzの住民だけですよ。
1597: 匿名さん 
[2017-04-07 01:45:17]
>>1596 匿名さん

1594ですが、選択の結果が間違ってなかったってことを、ベイズよりかはよかったみたいなコメントが多いので、違うとの物件との比較で相対的によかったみたいなのが残念で。
そもそも私はベイズのようなコンセプトのマンションは検討外で、駅近の質実剛健のマンションを検討してます。
だからここの書き込みが残念。
とここまで書いて、ふと思いましたが、住民でない輩の荒らしや釣りに引っかかったかな~。本当にここに住んでるひとがよそのマンションを貶めるとも思えないですしね。
1598: ご近所さん 
[2017-04-07 08:34:20]
>>1594さん
いまはどちらかというと良かった点を確認しているという事であってその比較対象に近隣のマンションの名前が出たという事でしょう。

そもそも今のご時世新築に拘るとなるとよほど人気のない物件でない限り青田売りの為大なり小なり想定外があるものです。もちろん想定より良かったもの、悪かったものもありきです。

ですのでこの様なサイトを使い情報交換をしているのです。

因みにPHTとベイズは比較対象になるとは思えませんが。。







1599: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-07 09:17:07]
ここの購入者の大多数はベイズとは販売時期が似ているから物件を調べた人がいるかもねってレベルだと思います
それくらいかな?
特に意識もしない感じかと、、、

東雲のマンションと新豊洲のマンションは同列に見ている人多いんじゃないかな??
良い悪いではなく。
価格帯は同じくらいなのかな??
東雲も新豊洲もどちらもそこまで悪くないと思います

ベイズ物件はそんな悪くないのに一部ベイズの方?の強引ポジコメントが見ていて痛々しいですね。

逆にベイズポジを装ったベイズネガですか?
ベイズをこれ以上陥れないようにしていただきたい。
かわいそうですよ。
1600: 匿名さん 
[2017-04-07 09:28:01]
いいかげん、部外者の荒らしはやめなさい。

こんな見え見えの煽りに釣られる軽率な住民はいませんよ。

1601: ご近所さん 
[2017-04-07 15:09:34]
>>1599さん
私も普通に検討していましたが、時期が悪く南西角や北西角しか間取りとして魅力的な物がなく結果断念しました。最終的にはPHTの立地を取って良かったと思います。北東が余っていれば即決していたかも知れません、何せビューは最高でしょう。南東も今考えれば良かったのでしょうが、当時は高く感じました。周りが安かったからですね。

新豊洲は眺望にプライオリティーがある物件ですのでPHTとは比較対象になりませんね、価格帯も違うのでPHTを買うならその分上層階という考えになるのかも知れません。

東雲であれば値段帯は類似してきますが、利便性は東雲、眺望は新豊洲といったところではないですかね?住環境としては新豊洲の方が閑静かと思いましたが、芝浦工大付属も開校となると今後はどうなるのでしょうか?
1602: 匿名さん 
[2017-04-07 18:35:18]
ベイズは不便だし管理費が高い
これにつきます
1603: マンション住民さん 
[2017-04-07 18:59:35]
やれやれ。。
1604: 匿名さん 
[2017-04-07 23:36:32]
電車の中の暇つぶしに久々に来て見たらここは相変わらずですね。
何故か非住民と非住民が戦ってるw

本当の住民はパス付きでのやり取りがすっかり定着したようでこちらにはほとんど来ないと思いますよ。
1605: 匿名さん 
[2017-04-08 00:07:44]
みんな、必死でおかしい
自分に言い聞かせているみたい
結果が出るのは数年後?
さて、豊洲はどうなっているでしょうね
1606: 住民板ユーザーさん5 
[2017-04-08 02:01:13]
パス付き入れないから必死になります笑
みんな情報欲しくてたまらないんですwq
1607: 匿名さん 
[2017-04-08 06:45:19]
>>1605 匿名さん

何の結果?中古取引の坪単価?
1608: 匿名さん 
[2017-04-08 07:08:35]
そうですね
ここは気に入って買ったいいマンションですが、
豊洲はもう下落してます
中古になって、資産価値はどうなるでしょう?
何せ豊洲いち坪単価の高いマンションだから…
笑ってられませんね
1609: 住民板ユーザーさん5 
[2017-04-08 07:47:36]
えっと、、東急のマンションの情報とか知らないのかな^^;

2021年までは安定している見込みですよ
1610: 匿名さん 
[2017-04-08 08:58:51]
お気楽ですね
湾岸のマンション、豊洲もそうですが、昨年末から投資家の売り物件が大量に出てるも、売れ行きは悪い
需要と供給の関係
知り合いの不動産家の話ですが、昨年秋が頂点でじわじわ下がっているらしいです
そのうえ、勝ちどきも晴海もマンション乱立の計画、豊洲も東急が50階のタワーマンション
益々 供給過多ですね
豊洲は駅前2丁目の開発や豊洲市場も移転の方向が強くなった来てるから、ちょっと期待しつつも不安が残りませんか?
今さら心配しても仕方ありませんが
1611: 匿名さん 
[2017-04-08 10:15:03]
>>1608 匿名さん
永住目的で買ったので、短期的な動向は気になりませんよ。そもそも購入価格より値段が上がると思ってここ買ったお馬鹿さんいないのでは?それよりも無理ない金額を超低金利の固定でリスクロックできたので安心してます。
晴海や勝どきの狂ったような大量供給に関しては、むしろその影響を避けたいからKTT、ティアロは選ばずにここにしたんですけどね。今でさえパンクしている勝どき駅の今後の混雑は恐怖でしかない。
お隣東急のタワーは坪単価400万とも予想されているので豊洲最高価格で無くなるのは時間の問題。更には小学校の増築に保育園とスーパーの新設とプラスの要因もありますね。
何より豊洲の街の利便性が気に入ってここを買ったので、それを更に上げてくれそうな駅前再開発が待ち遠しくてたまりません(笑)地下に食物販できたら個人的には唯一足りないと思っていたピースが埋まり文句ナシです。
1612: 匿名 
[2017-04-08 16:26:59]
ここは投資向きではなくファミリー向きのマンションなので、リセールを気にする人は少ないと思いますよ〜
そもそも、買値に乗せて売るのが当たり前だなんて考えるのが不思議でならないなぁ。
1613: 匿名さん 
[2017-04-08 18:58:43]
このマンションを投資用で買う人はいないと思いますが、
転勤とかこの先なにか事情ができて売却しなきゃいけなくなる事もありますよ
豊洲のマンションはほとんど1~4割上がったと聞きますので


1614: 匿名 
[2017-04-08 21:36:19]
>>1613 匿名さん

世の中皆会社員で、転勤とか当たり前だとおもってるんですね…
1615: 匿名さん 
[2017-04-09 09:26:30]
>>1613 匿名さん

支離滅裂。転勤等があったとしても借り手が直ぐ見つかるのはどう考えても駅近の方でしょう。賃貸で徒歩5分と11分の違いは話にならない。
1616: 匿名さん 
[2017-04-09 13:52:29]
1613です
やっぱ 駅近買ってよかったです
転勤ないといいなぁ~
1617: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-09 15:18:02]
この掲示板ちょっと攻撃的ですね。
我が家もサラリーマンなので、転勤があるかもしれません。
転勤族だってこのマンション買っていますよ。
皆さんのように余裕がある人はいいですけど、
我が家のようにぎりぎり購入するした者は、確かに資産価値としてのマンション評価は気になります。

1618: 住民板ユーザーさん4 
[2017-04-09 21:20:41]
ほとんどの住人はパス付き使ってますからね

部外者で煽られたくないですからね^^;
1619: 匿名さん 
[2017-04-09 23:26:41]
ここの住民、チクチク感じ悪い攻撃する人多いんだね。
1620: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-09 23:39:31]
今のところパス付きのような実際の住民が集まるところでは感じ悪い人はいませんね。
近隣アパートの人が集まるようなこういう掲示板では
どこのマンションの人か知りませんが何故かいます。

チクチク感じ悪いのがいるって言うことを
そのマンションの掲示板でわざわざ言うような人は
いないですねー

感じ悪いですね。
1621: 匿名 
[2017-04-10 08:18:42]
>>1619 匿名さん
たぶんそれ、住民を装った近隣の住民さんじゃないかなぁ。
PHTを敵視してるBayz住民さんもいましたしね、最近。
1622: マンション住民さん 
[2017-04-10 10:48:45]
>>1621
あんただよ、住民じゃないのは。
1623: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-10 11:13:09]
ではパス付きで声を出してみれば??
1624: ご近所さん 
[2017-04-10 11:36:33]
>>1608
まあ、数年後には下落に転じるでしょうが、今のところ東急が坪400ともいわれているのでどこまで下がるのでしょうね?
スカイズは仕入れ値が安いでしょうから販売に当たって相場の下落は気にならない程度かと思います。

>>1610
お宅様は住人ですか? 知り合いの不動産屋の話を全て鵜呑みに無い方が。。。 不動産屋だとか投資家とかの話が一番アテにならないと思います。ここの資産価値は東急の値付け一つでしょう?高ければこちらも便乗しますし、安くなれば同じです。今の所東急の物件がここより安くなる可能性はそれほど高くないのでは?パークタワー晴海の価格もある程度はこちらの物件の資産価値に影響するでしょう。安ければ悪い影響ですが、高いですので。。

>>1612
全く同感。そもそも新築物件なんて買ったらすぐに中古物件になる。安くなるのは当たり前なので当方も何とも思いません。今の物件を賃貸すると30万はくだらないのでローン含めてそれ以下で維持できれば満点ですね。
金利も良いポジションで確保できました。

1625: 匿名 
[2017-04-10 22:31:33]
>>1622 マンション住民さん
住民ですよー
あんたとか、言われたくないですなぁ…
パス付きではパス変えるとかそんな話ししてますなぁ。

1626: ご近所さん 
[2017-04-11 17:10:45]
パス付きなんて今時使ってバカだなぁ
所詮個人運営ですよ
管理も稚拙でうちのマンションはもう放置されてますw

いまは盛り上がってるのか知らんが、時間の問題。
そのうちパスも突破されて脆弱性に嘆くんじゃないかなw

実際有益な情報なんて、そんなないものよ
1627: ご近所さん 
[2017-04-11 17:11:50]
盛り上がるのは最初の1ー2ヶ月だけだよ
1628: ご近所さん 
[2017-04-11 17:19:11]
>>1625さん
この流れ笑えますね。。。
1629: 匿名さん 
[2017-04-11 20:07:34]
本来は住民が顔のあわせる会議体であれこれ話すべきでしょうね。
パス付きで何が議論されているかは知りませんが、住民同士の誹謗中傷の場になったら嫌ですね、住んでるものからしてみたら
1630: 匿名さん 
[2017-04-11 20:40:12]
>>1629 匿名さん
ホントに嫌ですね。
購入者からしたら。
1631: 匿名 
[2017-04-11 21:00:19]
とりあえず6階あたりにクレーマーがいることが判明。足音うるさいと意見ありました、という立て看板が7階のエレベーターホールにあった。。。ファミリー多いマンション住まなきゃ良いのに。
1632: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-11 21:52:36]
パス付きとここを比べると悲しくなるほどに人間性の差が顕著に出てますね。
パス付きは無駄で攻撃的な内容はここ半年で全くなく、
ここは低俗な争いが目立ちすぎる。

ご近所さんだとしたら悲しいです。
1633: 匿名さん 
[2017-04-12 00:50:43]
>>1632 住民板ユーザーさん1さん
ここでのやり取りを低俗とか言う方とは、確かにご近所さんにはなりたくないですね。
1634: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-12 09:19:37]
低俗じゃないと思っているのであれば堂々とパス付きで表現してみてはどうでしょうか?

どうぞ~
http://6823.teacup.com/pht/bbs
1635: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-12 10:38:12]
>>1631 匿名さん

六階にクレーマー?
あなた考え方間違ってますよ。
住まなきゃいいなんて相手を攻撃する前に、苦情が出ないように気をつけよう(限度があると思いますが)と考えるのが普通です。
同じマンションに住んでいるのだから。

1636: ご近所さん 
[2017-04-13 10:36:00]
>>1626
いいじゃないか我々住人の一部が何の問題もなく情報共有しているのだから。

お前みたいな馬鹿な輩が人さまに馬鹿とか言える立場の人間じゃないだろうどうせ・・・ 
1637: ご近所さん 
[2017-04-13 10:47:59]
>>1632
低俗だとかどうでも良いでしょう、近所にはいろんな人がいますよ。

アフリカ、カンボジア、ベトナム、北朝鮮、韓国、中国、シリア、いろんな人がこのマンションに住んでいますよ。

1638: 匿名さん 
[2017-04-15 08:46:53]
>>1637 ご近所さん

自ら醜い性格を晒さなくても(笑)
1639: 住民板ユーザーさん3 
[2017-04-15 17:45:38]
>>1638 匿名さん
??
1640: 住民板ユーザーさん3 
[2017-04-15 18:48:17]
13階の部屋、アメリカのトランプさんがお忍びで見に来たようですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる