野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ新川崎ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 1丁目
  8. プラウドシティ新川崎ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-11-18 22:47:14
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ新川崎についてのPart2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/pc-shinkawasaki/index.html

物件名:プラウドシティ新川崎
販売時期:平成26年1月下旬(予定)
入居時期:平成27年5月中旬 (予定)
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越1丁目73番
交通:横須賀線「新川崎」駅 徒歩13分 / 南武線「鹿島田」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
総戸数:271戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:68.97平米~90.11平米
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441689/

[スレ作成日時]2015-06-26 17:21:08

現在の物件
プラウドシティ新川崎
プラウドシティ新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越1丁目73番(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩13分
総戸数: 271戸

プラウドシティ新川崎ってどうですか?Part3

108: 匿名さん 
[2015-10-27 10:31:51]
全邸完売。

川崎は、駅前はあまり治安がよくないと言っていましたが本当ですか?
武蔵小杉の方がブランド力があり、川崎駅よりもレベルやランクが高いみたいです。

買った時より値上がりするバブルが起こっているようで、中古販売でも価値はありそうですよね。
109: 匿名さん 
[2015-10-27 10:36:42]
>>108
ここは新川崎だよ。
110: 匿名 
[2015-10-27 22:05:44]
>>106
7月ぐらいに出てすぐ売れた新川崎東の中古価格は4千万前半でしたよ。ちなみに沿線道路に面してない4階の70平米ちょいでした。それが現実です。
111: 匿名さん 
[2015-11-18 21:15:17]
近くの銭湯取り壊しするんですね。

コンビニ出来ててくれたら嬉しいです。
この辺はコンビニ無さすぎて不便ですよね。
112: 匿名さん 
[2015-11-21 09:58:32]
裏の空き地も何が出来るのか気になりますね。
113: 匿名さん 
[2015-11-25 18:44:09]
塚越はコンビニ無さすぎですね。

裏も何時までも遊ばせて置かないで活用して欲しいもんです。
114: 入居済み住民さん 
[2015-11-25 19:41:09]
>>113
昔、塚越商店街のパチンコの隣と、踏切横にセブンイレブンがあったけど、どっちも潰れたからね。コンビニ不毛地帯。
115: ご近所さん 
[2015-11-25 20:23:23]
一番近いコンビニはルリエ新川崎のファミリーマートですかねー
徒歩9分くらい?

潰れたというより高齢リタイアが多い気がします。
商店街もここ数年で解体→更地→建て売りと急速に変化しています。
リビングライフ、オープンハウスなんかが大活躍な感じ。。。
116: 入居済み住民さん 
[2015-11-27 23:45:13]
日経で中古物件の在庫が急増してるという記事があったけど、ここまで店が近くにないと、売るときにも不利になりそう。

販売終盤には結構値引きがあったらしいけど、安く買えた人は売るときに値引き分は値下がりを許容できるからいいよね。

いったいどのくらい安くなったかは気になるけど、うちは欲しい部屋が買えたからよしとするか。


117: 周辺住民さん 
[2015-11-28 08:04:51]
値下げあったんだ。
高い高いと言ってた知り合いが最後の方にモデルルーム通い出して買ったからもしかしてと思ったけど。
あの様子なら300くらいは引いたのかな?
118: 匿名さん 
[2015-12-04 02:36:53]
そんなに値下げは無かったらしいですよ。

ちょっとした買い物もわざわざスーパーって不便ですね。

銭湯後にコンビニ出来たらいいな。
119: 匿名さん 
[2015-12-04 08:31:13]
>>118
看板にオープンハウスと書いてあるから、戸建だと思う。
120: 匿名さん 
[2015-12-05 15:40:35]
それは残念ですね
ここら辺もマンションから一戸建てラッシュですね
121: 入居済み住民さん 
[2015-12-05 16:16:06]
またオープンハウスかー笑
コンビニはもちろん、ここまで店ないと、ちょっとした買い物とか不便すぎる。
売るときにも困りそう。
122: 匿名さん 
[2015-12-05 18:35:45]
古川町の7-11はよく行きますよ
ローゼンの住居部が閉鎖されているのが気になるね
あの建物も古いからな
123: マンション住民さん 
[2015-12-05 23:28:54]
完売後、もうこのスレの存在意義ありませんよね。
入居者限定掲示板ありますし。
124: 入居済み住民さん 
[2015-12-06 00:00:12]
確かに値引きを蒸し返されてもいい気分しない。

書いてるのも住民じゃなさそうだし。
125: マンション住民さん 
[2015-12-06 00:21:58]
そうなんですよ。117の周辺住民ってのが怪しい(笑)
別に買い物には不便してないですし。
126: 周辺住民さん 
[2015-12-07 16:34:07]
>122
相鉄ローゼンは27年度(来年3月)までに退去みたいな事が市議会議事録に出てますね。。。
http://www13.gijiroku.com/kawasaki_council/gikaidoc/attach/shiryo1/Sr1...
127: 匿名さん 
[2015-12-07 22:54:11]
ローゼン朝も早いし夜もやってくれてて、
有り難かったです。
夜もローゼンのおかげで明るかったし。

あの跡地はどうなるんでしょうかね。
またスーパーが入ってるマンションとかにして欲しいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる