三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part16
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-07-17 15:01:55
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571966/

【物件情報を追加しました 2015.6.25 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-25 22:07:34

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part16

162: 匿名さん 
[2015-06-27 11:01:57]
長谷工なら耐震でしょうね。
長谷工で290にする必要ある?

買える人だけが買えは良いのでは?
住民層も良くなるし。
163: 匿名さん 
[2015-06-27 11:02:38]
このペースだと、豊洲最速完売かもね。
164: 匿名さん 
[2015-06-27 11:04:46]
長谷工だって20階建て以上をこのご時世で耐震で建てないだろ。さすがに
165: 匿名さん 
[2015-06-27 11:05:03]
営業の方も、2〜3年後中古供給過多による影響を受ける前に、
PTHを最大価格で売る予定と言ってましたからね。

ま、この時は資料請求も多く来場者も多く大盛況?でしたので。
中古価格の高騰にもストップがかかりますかね?
166: 匿名さん 
[2015-06-27 11:06:45]
さあ、またまだ価格高騰は続いてるからね。
167: 匿名さん 
[2015-06-27 11:07:18]
>>165
やっぱり三井もここを高値掴みと思って販売しているんですね。。。
168: 匿名さん 
[2015-06-27 11:07:56]
このエリアは都心が近く需要いくらでもあるので、
供給過多にはならないでしょ。
このエリアに供給が増えて困るのは、
西や南の方の割高郊外エリアじゃないかな。
169: 匿名さん 
[2015-06-27 11:08:55]
三井は2期から値上げするらしいよ。

周りの相場と合わせるらしい。つまり、安すぎると思ってるらしい。
170: 匿名さん 
[2015-06-27 11:09:23]
値上がり相場だからねえ。。。
171: 匿名さん 
[2015-06-27 11:10:03]
このままだと、今年度中に完売してしまいますか?
東急はいつから売り出し??
172: 匿名さん 
[2015-06-27 11:10:25]
三井は値上げとは言いません。価格調整と言います。
173: 匿名さん 
[2015-06-27 11:10:55]
東急は坪単価400超え確実だし興味ない。
174: 匿名さん 
[2015-06-27 11:11:07]
「ある意味チャレンジです」とおっしゃってました。
175: 匿名さん 
[2015-06-27 11:12:36]
まあ、値上がり相場だからねえ。
2期からも値上げらしいし、チャレンジは続くのかもね。
176: 匿名さん 
[2015-06-27 11:12:49]
安すぎるから売れないの?そんな馬鹿な 笑
ますます売れなくなるだろうね
177: 匿名さん 
[2015-06-27 11:14:04]
周りがどんどん値上げしていくから割安感があるだけで、そんなに安いわけでもないからね。
178: 匿名さん 
[2015-06-27 11:14:48]
この物件の影響で狙っていたPTHが販売延期になったりで残念極まりないが、なんとか挽回して1日でも早く完売してほしいな。

三井の物件だから間違いはないはず、きっと住みやすいと思うよ。三井はアフタフォローも最高だよ、売ったらおしまいみたいなどこかのデベとは大違い。

今日は土曜日だから重説聞きや日本橋の契約会場に行っている人は多いだろうから皆しっかり契約してきてね。キャンセルはしないでね。
179: 匿名さん 
[2015-06-27 11:14:50]
え?値上げはしない(できない)と聞いたけど?
180: 匿名さん 
[2015-06-27 11:14:59]
300売れたらしいよ。
この価格でも売れ行き好調だそうな。
タワーマンション並みの売れ行きらしい。
181: 匿名さん 
[2015-06-27 11:15:24]
2期から値上げするらしいよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる