三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part16
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-07-17 15:01:55
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571966/

【物件情報を追加しました 2015.6.25 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-25 22:07:34

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part16

82: 匿名さん 
[2015-06-26 20:59:47]
>>78
1月13.5万円の家賃を払っていて、分譲は6500万くらいの物件を狙っているってこと!
83: 物件比較中さん 
[2015-06-26 21:01:12]
>>52
大企業はそんな迅速な意思決定できませんよ
84: 匿名さん 
[2015-06-26 21:02:57]
300も売れてないと思いますよ。
私はその半分もいってないとみてます。
だからPTHが販売延期になった。
85: 物件比較中さん 
[2015-06-26 21:03:24]
免震は地震保険も安くなるからそれなりの効果はあるのでは?
86: 匿名さん 
[2015-06-26 21:08:31]
>>82
ありがとうございます。

今より1割以上相場が下がらないと待つメリット出ない

のところがやはりわからないので教えて下さい。
87: 匿名さん 
[2015-06-26 21:10:07]
計算苦手なの?
88: 匿名さん 
[2015-06-26 21:12:57]
営業さんは300売れたと言ってましたよ。
89: 物件比較中さん 
[2015-06-26 21:22:59]
>>84
営業に聞いてみたら?
そんなに売れないなら300超も売りに出さないよ
三井の営業はそんなに仕事ができなくてもつとまるの?
90: 匿名さん 
[2015-06-26 21:24:04]
まあまあ、どのくらい売れたかは先着順戸数が出たらすぐわかりますよ。
91: 匿名 さん 
[2015-06-26 21:30:31]
日本では、失われた20年でデフレマインドが擦り込まれてしまった。過去と比べて高いからおかしい、だから下がるんだ、下がるに違いないと。だから、半分も売れてないと予想する。要望書が出てる所を販売するんだから、数は多少のズレがあっても、そんなに変わんないって。
92: 匿名さん 
[2015-06-26 21:37:33]
>78

賃貸なら会社から大幅な補助でたり、賃貸料は減らそうと思えばいつでも安いとこに移れるからね。分譲は万が一会社が傾いて給料減ったり、リストラされたら自己破産になるから。また、変動でローン組んで今後金利がかなり上がるリスクもあるわけで。
93: 匿名さん 
[2015-06-26 21:40:17]
約300で290台みたいなこと言われたけどね。でもその後のキャンセルも出そうな物件なのでもう少し減るかもね。三井大規模でエース営業隊が頑張ったのに久々の申し込み割れした物件なら皆ちょっと購入躊躇するのは致し方ないところはあるよね。
94: 匿名さん  
[2015-06-26 21:40:21]
俺も300も売れていない、下手したらその半分に1票
300も売れてたらそこまで失敗でもないし、そんな簡単にPTHが延期にならない
95: 匿名さん 
[2015-06-26 21:47:10]
パークコート千代田富士見、GFT、KTT、スカイズ、ベイズ、パークシティ大崎みたいな売れ行きを期待していたんだろうから。1期で10以上の申し込み割れしたらそれは完売目処は何ヶ月か遅れると思うよ。特に最後の残りはパークシティ大崎みたいに中々売れないものだからね。それがスタートから躓けば完売までの目処はだいぶ変わる。だから290台とかでも完売目処は何ヶ月か遅れるからPTHは延期にせざるを得ないし、坪320弱で顧客がついてこれないという現実がある今、PTHの値付け戦略も練り直しも必要でしょう。
96: 検討中 
[2015-06-26 21:57:53]
なんだかんだいっても、豊洲は所詮坪300以下の町だということ
豊洲民がバカにする駅遠物件、芝浦のGFTや勝どきのKTTがここより高い坪単価でバカ売れして、駅近のこの物件が売れないのは駅力の差。所詮足立ナンバー江東区豊洲ってことです。
97: 匿名さん 
[2015-06-26 22:00:30]
妄想ですかw
98: 匿名さん 
[2015-06-26 22:04:56]
晴海の物件、販売するのを当面延期しましたね。ここと湊を2-3年でゆっくり売っていう考えでしょうか。
99: 物件比較中さん 
[2015-06-26 22:25:39]
勝どきのKTTは、ここより坪単価が安いですが。。。
100: 物件比較中さん 
[2015-06-26 22:26:36]
パークコート千代田富士見、GFT、KTT、スカイズ、ベイズ、パークシティ大崎って、全部投資マネーの入るタワーでは?
101: 匿名さん 
[2015-06-26 23:02:23]
豊洲は売れても坪単価270まで。
から売れない。
200戸台しか売れなかったわけだし、一期の販売方法を反省すべきだと思うよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる