住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「アクアステージ グランアルト越谷レイクタウン[旧称:越谷レイクタウン駅前プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 8丁目
  7. アクアステージ グランアルト越谷レイクタウン[旧称:越谷レイクタウン駅前プロジェクト]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-09 13:35:36
 

住友×大京の273戸大規模マンションです。越谷レイクタウン駅から徒歩2分。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake3/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件名:アクアステージ グランアルト越谷レイクタウン
所在地:埼玉県越谷市 レイクタウン八丁目8番(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩2分
総戸数:273戸 

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.8.3 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-10 22:28:15

現在の物件
アクアステージ グランアルト越谷レイクタウン
アクアステージ グランアルト越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン八丁目8番(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩2分
総戸数: 273戸

アクアステージ グランアルト越谷レイクタウン[旧称:越谷レイクタウン駅前プロジェクト]

218: 匿名さん 
[2016-04-23 20:46:05]
よかったです 完売しますように
219: 匿名さん 
[2016-04-27 09:39:25]
引っ越しを済ませて先日から住み始めたのですが、

思ってたよりバルコニーに虫が多くて困惑しています...
やっぱり湖から近いからですか?
それとも私のお部屋だけですかね?
220: 入居済み住民さん 
[2016-04-27 13:14:50]
>>219
上層階でも虫はたくさんいますね。
上昇気流で上がってくるんでしょうね。
221: 匿名さん 
[2016-04-27 22:30:10]
中古の掃除機を購入して虫捕り専用にしました。
222: 物件比較中さん 
[2016-04-28 18:44:08]
まったく売れてませんね。
 
少子高齢化で東京の地価が下がるの確実だし
埼玉に住む必要性がないと感じてる人が増えてますわ。
223: 匿名さん 
[2016-04-28 22:22:10]
この高級マンションが羨ましいのですね(笑)
225: 周辺住民さん 
[2016-04-29 11:56:27]
住民の層は1、2弾とは違うと聞きました。少し高いだけあり。そういう事を考慮して物件探しをしている方には最適かもしれないです。
226: 入居済み住民さん 
[2016-05-01 09:50:03]
南西向きの住民です
上層階でも虫が多いのは事実です。
防虫対策は必須です
季節、時間帯、バルコニーの方角にもよると思いますがマンション検討されている方は虫は覚悟ですね
227: 匿名さん 
[2016-05-01 11:08:52]
ハエ捕り紙を使ってます
228: 匿名さん 
[2016-05-01 11:19:38]
どんな虫が多いのですか?
229: 周辺住民さん 
[2016-05-01 13:35:47]
虫には詳しくないのですがおそらくユスリカかと思われます
洗濯物が心配です
230: 匿名さん 
[2016-05-01 14:02:04]
レイク周りの戸建ての人とかどうしてるんですかね?戸建ては窓たくさんあるし。7千万以上する家もあるけど。
231: 入居済み住民さん 
[2016-05-01 16:33:13]
バルコニーの防虫対策はどのようなものが効果がありますか?
232: 匿名さん 
[2016-05-01 20:14:25]
湖が導水するまでは酷かったですが、最近は気になるほど見かけませんけどね?
まだそんなに出ます?
233: 匿名さん 
[2016-05-01 20:34:11]
窓、網戸用の虫除けスプレーを吹きかけてからまったくいなくなりましたよ
234: 匿名さん 
[2016-05-01 20:44:31]
そろそろまた虫が飛び交う季節になってきましたね。
蚊は嫌ですね。ハエも嫌ですが、どうにかならないものかな。

ここは何階建てだか知りませんが、たしか20階以上になると蚊がいなくなるって言いますが。
多分ハエも居なくなるんじゃないかな
235: 入居済み住民さん 
[2016-05-01 21:32:37]
>>233虫除けスプレー良さそうですね。試してみます❗
236: 入居済み住民さん 
[2016-05-02 23:33:46]
今朝車に乗ろうとしたところ、運転席側のドアに目立つ傷がついていました。
お隣さんがドアを開けた際に付いてしまったものでしょう。
集合住宅なのでこういった事は起きてしまうとは思いますが、なんの連絡もないというのは悲しいですね。
239: 匿名さん 
[2016-05-03 14:30:47]
>>236
車両保険加入していたら、保険会社に連絡ですね。

目立つ傷が付いてしまうくらい打つけたということは、かなりの勢いがあったはず。
240: 匿名さん 
[2016-05-04 09:09:51]
このあいだ疑われました
位置的にズレがあるのに
悲しいですね
バカ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる