住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「アクアステージ グランアルト越谷レイクタウン[旧称:越谷レイクタウン駅前プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 8丁目
  7. アクアステージ グランアルト越谷レイクタウン[旧称:越谷レイクタウン駅前プロジェクト]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-09 13:35:36
 

住友×大京の273戸大規模マンションです。越谷レイクタウン駅から徒歩2分。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake3/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件名:アクアステージ グランアルト越谷レイクタウン
所在地:埼玉県越谷市 レイクタウン八丁目8番(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩2分
総戸数:273戸 

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.8.3 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-10 22:28:15

現在の物件
アクアステージ グランアルト越谷レイクタウン
アクアステージ グランアルト越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン八丁目8番(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩2分
総戸数: 273戸

アクアステージ グランアルト越谷レイクタウン[旧称:越谷レイクタウン駅前プロジェクト]

157: 匿名さん 
[2016-01-31 15:07:35]
大学生か
158: 匿名さん 
[2016-02-02 15:03:02]
かなり遠回りとなっていますから、乗り換えて行くのがセオリーなのかな。 絶対に座って行きたい!という人ならば始発でのんびりはあるだろうけれど。 都内勤務者も多いだろうけれどここだと近場の勤務、武蔵野線沿線で、という人の割合も多いと考えられます。 とにかく駅近くて買い物も便利な街なので通勤よりもその環境に関しての魅力を大きく感じている人が多いのかもしれません。
159: 匿名さん 
[2016-02-02 22:28:52]
老後は最高の街ではないでしょうか
160: 匿名さん 
[2016-02-11 09:00:48]
散歩しても買い物しても最高です
162: 匿名さん 
[2016-02-13 18:52:40]
ここから東京駅まで行く場合に、武蔵野線直通で行く人と、南浦和で京浜東北線に乗り換えて行く人との比率は何対何くらいですかね?
163: 匿名さん 
[2016-02-13 22:05:50]
1:9くらいではないでしょうか
164: 匿名さん 
[2016-02-15 09:35:04]
私も京浜東北線を乗ったことがあるので、そんな感じがします。
南浦和はたしかに両線が停車する駅ですが、圧倒的に京浜東北という印象でした。
通勤時間帯はかなりの込み合いになると思います。
165: 匿名さん 
[2016-02-16 19:49:07]
>>162
時間に余裕があるか早起きが好きなら武蔵野で座って東京まで行きたいよね
166: 匿名さん 
[2016-02-16 22:40:25]
>>165
ホットコーヒー飲みながら のんびり行きたいですね
167: 匿名さん [男性 30代] 
[2016-02-21 00:25:45]
また工事に不備が出た
168: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-02-21 16:56:10]
値段高い。。
アクアステージに手を出すより第一段のグランアルト越谷レイクタウンの方が中古だけど、総合的に環境が整ってる気がします。
169: 匿名 
[2016-02-21 23:06:07]
その通り❗
170: 匿名さん 
[2016-02-23 07:52:45]
物件に関しては何を重視するのか、ということは本当に難しいと感じます。
このあたりはかなりその方の価値観が影響してくることになりそうです。
やはりそのあたりを総合的に判断することがポイントになるのでしょうか。
171: 匿名さん 
[2016-02-26 20:14:24]
満席が続きますね、人気物件のようで安心しました。
172: 購入検討中さん 
[2016-03-01 10:40:38]
長閑で良い場所ですね。広い庭付きの1Fを検討してるんですが、あと1戸か2戸しか残ってないみたいですね。
173: 匿名さん 
[2016-03-01 11:15:32]
たのしみだね。
174: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2016-03-02 22:14:22]
シーズンズを昨年購入し住んでいますが、アクアステージへの嫌がらせの会社さんなのか適当なコメントされている方がいたのでコメントします。

内装は殆ど同じとありましたが、シーズンズは外観も内装もライオンズマンションの大京色が強く、 アクアステージは外観がスタイリッシュで内装も住友色が強い仕上がりで全く別物です。
高級感は甲乙つけたがく、好みです。

私の妻は住友のスタイリッシュな外観が好きみたいです。 私も大京の内装はとても嫌いでしたが、広さと価格が魅力で購入し、住めば都で内装も今では愛着がわき好きになりました。
キッチンの色はシーズンズの大京はなかなかうまいです。

シーズンズは一期が安かったとコメントされている方がいましたが、安い大通り沿いの東側が多く売られ、2期は東より500-700万円高い南側が売られたからです。
なぜ詳しいかと言うと私も不動産業者だからです。

充実の共用施設とありますが、コンシェルジュが2名の時間があり、正直かなり無駄なコストだと思います。 メインはこんにちは。 おかえりなさい。等の挨拶ですから。。。
昨年クリスマスツリーの飾り付けも40万円ほど支出でしたね。今後、組合で諸々改善していきたいなと思います。

シーズンズのマイナス面は、2千万円台の部屋も多かったせいか、常識がないのか、ロビーラウンジでマナーが悪い方や、ん、、、、。という方がたまにいらっしゃいます。

音の問題も、億ションの二重床でも子供の足音はしますから、子供のいる家庭はクッションマットを敷いたり、夜遅くのイスを引く音は響きますから、下階へのささやかな配慮はしあいたいものです。

街は開発から8年くらい?で綺麗に整備されている所が魅力です。 買物も便利。
子供クリニックも専門個人医院ができました。
私も医者なら出店するくらい子供の人口のわりに子供クリニックがありません。笑

たまにしか利用しませんが郵便局が隣駅にいかないと無いのはマイナスですね。

公立の高校の学力は越谷市は60以上が多く、そこそこ安心感はあります。 駅前の私立はそんな事ない様ですが。笑

戸建は大手売主で駅から10分以内であれば軒並み5千-6千万円が相場ですから、街の住民の質はそこそこ安心感はあるのではないでしょうか。
175: 匿名さん 
[2016-03-03 10:22:10]
この物件は二重天井の直床なんだね。野村のオハナと似たようなグレードだと思った。
176: 匿名さん 
[2016-03-04 09:28:18]
>174さん
実際に住まれてみた上で良い点、悪い点双方を挙げて下さってありがとうございます。
こちらの共用施設は意外に無駄がなく好感を抱いておりますが、サービスの方は見直しが必要な部分もありそうですか。
クリスマスツリーに40万円とは驚きです。住人が有志で飾り付ければ電気代だけで済みそう…

177: 匿名さん 
[2016-03-04 12:38:44]
電車から見るとどちらのマンションも素敵

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる