東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part32」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part32
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-18 16:43:49
 

東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part60

BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。
入居開始は2016年10月下旬予定です。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568951/

【物件情報の一部を追加しました 2015.6.11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-07 13:06:04

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part32

853: 匿名さん 
[2015-12-02 20:38:29]
豊洲シエルタワーの
上昇率は
54.4パーセント

首都圏のマンションで5位。
854: 匿名さん 
[2015-12-04 08:36:11]
>>853
駅直結だからね。
駅10分超えはきついよね、正直。
駅2分に新築賃貸できるし、スカイズの賃貸は終わったね。売るなら早い方がいいよ。
ベイズはパークホームズできちゃったら間違いなく賃貸は入らないだろうね。
855: 匿名さん 
[2015-12-04 08:37:19]
>>847
中古探す人は入居時期でなく、竣工時期しか見ないのでは?
856: 匿名さん 
[2015-12-04 11:29:06]
毎朝通勤するサラリーマンだと駅10分超はキツいですよね。よく買うなぁと思いますけどね。
857: 匿名 
[2015-12-04 12:11:12]
駅10分はキツイですよね
858: 匿名さん 
[2015-12-04 13:19:37]
ここは全てがキツイ
859: 匿名 
[2015-12-04 14:17:17]
ほんとなんで買うかね
860: 匿名さん 
[2015-12-04 17:01:52]
一時間おきに
ご苦労さん。
861: 匿名 
[2015-12-05 01:43:23]
セカンドで月2回くらいしか行けないけど。満足度高いよ。高速降りて直ぐだし、共用部の質とか庭のしっとり感とか水辺の爽やかさとか。市場できたら楽しみも増すだろうし、ここ買って正解。
862: ご近所さん 
[2015-12-05 01:49:55]
サラリーマンは養分だから関係ないのでは?まして電車通勤が住むマンションか?
863: 匿名さん 
[2015-12-05 07:27:03]
でも、値上がりしてるし、買った時期としては良かったよね。

すぐに売っても1000万以上儲かりそう。
864: 匿名さん 
[2015-12-05 17:54:36]
ここを選ぶ人は限られているから厳しいと思うよ
865: 匿名さん 
[2015-12-05 19:38:21]
まあ、儲かるだろうけどね。
買った人は運が良かっただけだと思う。

3割くらいは上がってるよな。
オリンピック終わるころには、この辺も開発終わって綺麗になってるかな?
866: 物件比較中さん 
[2015-12-06 11:42:37]
スーパーも病院も銀行も何もかもないのが魅力。
23区内でこれだけ個性のあるマンションは珍しい。
867: 匿名さん 
[2015-12-06 13:21:17]
大学病院もクリニックも充実してますし、スーパーなんて3つくらいあるのでは?
868: 匿名さん 
[2015-12-06 16:19:50]
ここは電動自転車が必須ですね
869: 匿名さん 
[2015-12-07 02:07:54]
坂道もないのに?(笑)

もう完売してるんだから諦めなよ。

キャンセル待ちが行列してる物件で待ってても落ちてこないよ(笑)

870: 匿名さん 
[2015-12-07 05:45:21]
最後の数戸、先着順で2週間くらい決まらなかったのちゃんと覚えてますよ。キャンセル待ちが行列って(笑)豊洲の中古在庫が急増してきてスカイズ中古も最近は300くらいでもなかなか決まらなくなってきたからね。外廊下で格下のベイズは290くらいかな。得はしてます。
871: 匿名さん 
[2015-12-07 06:32:24]
>>869
坂道ってか、遠すぎるから疲れますよねってことかね
872: 匿名さん 
[2015-12-07 08:05:31]
>>870
僻地で290ならいい方だね
ここの懸念材料はすべてが遠いいいのと
管理費修繕費が馬鹿高いこと
873: 匿名さん 
[2015-12-07 08:09:22]
>>869
こういうウソを書かないといけないくらい売れ行きヤバイわけだ。埋立地は。

874: 匿名 
[2015-12-07 13:23:34]
ここの住人はよくばりすぎなんだよ
1割増しで十分だろうが
875: 匿名さん 
[2015-12-07 20:57:44]
スカイズは賃貸は借りてつかないらしいし、中古も売れなくなってきて状況ひどいです。
パークアクシス出来たし、駅前の賃貸ももうすぐですね。終わっちゃった感満載な気がしてならないです。
ベイズ買った自分はしばらく住むつもりですが、管理修繕費のことは購入時にはあまり気にしてませんでした。
ただ最近いろんな媒体で高すぎる管理修繕費は危険て記事を見て愕然としました。
売りたい時には売れない駅遠の豪華共有施設のあるお荷物マンション、として書かれてるのがベイズかと思うくらい…
正直キャンセルするか、悩んでます。
876: 匿名さん 
[2015-12-07 22:32:43]
もうキャンセル煽りが酷くなるなる時期か
わかりやすー

キャピタルゲイン確定してる物件は仕方ないよね
877: 匿名さん 
[2015-12-07 22:47:49]
キャンセルするわけないじゃん。
もう諦めなよ。
878: 匿名さん 
[2015-12-07 23:09:47]
>>876
ポジティブすぎ。現実見ようよ。本気で心配。
879: 匿名さん 
[2015-12-07 23:19:04]
アベノミクスによる不動産バブル、崩壊の兆しが出てきたところに、傾斜マンションが追い打ちをかけちゃったもの。
880: 匿名さん 
[2015-12-07 23:20:57]
もう無理だって(笑)
881: 匿名さん 
[2015-12-08 03:06:23]
>>875
修繕積み立ては高い方がいいと思います。
882: 匿名さん 
[2015-12-08 05:31:40]
豪華共用施設はお荷物なのに、田舎者にはわからないんだね。
先を見通せない人はいつまでも貧乏ですよ。
883: 物件比較中さん 
[2015-12-08 07:09:20]
とにかく徒歩10分圏内に何もないのが辛い。
車か自転車で移動するしかない。
884: 匿名さん 
[2015-12-08 07:10:54]
徒歩で10分歩けば良いだけじゃない?

無理ネガしても無駄だと思うよ。
もう含み益出ちゃってるわけだし。(笑)
885: 匿名さん 
[2015-12-08 07:21:26]
キャンセル待ちが行列してるマンションでネガっても無駄だよ。

欲しいなら中古を高値で買ってくださいね(笑)
886: 匿名さん 
[2015-12-08 08:25:43]
>>881
余裕見るのはいいけど、やたら高いのは問題。
マンションは管理を買えって言葉は高けりゃいいって事じゃないからね。
共有施設多すぎるマンションを選んだのがそもそも間違い。リセール苦労するどころか、売れないよ。
887: 匿名さん 
[2015-12-08 08:28:32]
>>885
だからポジティブすぎて心配。
すでに在庫だぶついてるよね?
スカイズが竣工からずっと売れてない部屋どんだけあんのか知ってる?
スカイズの影になってる小さい外廊下マンション誰が買うのよ?
888: 匿名さん 
[2015-12-08 09:13:28]
>>887

とりあえず550人は買われたようですが
今後は、まぁ価格次第でしょうね
新築から20%引きくらいがいい感じな価格じゃないか
889: 匿名 
[2015-12-08 11:25:23]
ちょっと~
あたしも心配よ~
890: 匿名 
[2015-12-08 14:08:02]
買った値段で売ってくれるならスカイズもベイズも買いたいが・・・
891: 匿名さん 
[2015-12-08 14:35:15]
>>890
やめとけやめとけ。物件価格の安さにだまされちゃいけません。
892: 匿名さん 
[2015-12-08 22:44:01]
両方購入したけど共有部はスカイズ、専有部はベイズが上。新築で買えなかった人は諦めてください。豊洲アドレスのタワーがこの値段で出ることはもうありません。新築、中古とも。
893: 匿名さん 
[2015-12-08 22:46:36]
確かに年収1,000程度のリーマン1馬力ではもう買えないでしょうね。
894: 匿名さん 
[2015-12-09 08:37:44]
>>892
豊洲アドレスなのか?
駅から徒歩10分超えなのに?
895: 匿名さん 
[2015-12-09 08:42:05]
しつこいやつだな、買わなかったお前が悪い
ここでネガってもキャンセルなんかでないよ
896: 匿名さん 
[2015-12-09 12:10:08]
買って後悔してるんだよ。
897: 匿名さん 
[2015-12-09 12:16:29]
ここは特殊な立地だからね
需要は少ないと思うよ
維持費高いし
898: 匿名さん 
[2015-12-09 12:24:23]
マンションはみんな値上がり目当てに買うんか?
スカイズの中古がいくらとか賃貸がどうとか
あまり関係ない。
マンションなんて普通買ったら損でしょう。
売るとか貸すとかいう人も中にはおるんやねろけど。
そんなに金あったら俺なら株や為替だな。
899: 匿名さん 
[2015-12-09 12:50:06]
>896
売るだけで利益出るのに買って後悔してるっていうのは理屈にあわない。
やりなおし
901: 匿名さん 
[2015-12-09 13:30:26]
>>899
だからさ、売れないんだよ、恐らく。正確に言えば売れるかもしれないけど、利益は出ない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる