東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part32」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part32
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-18 16:43:49
 

東京ワンダフルプロジェクトってどうですか?part60

BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。
入居開始は2016年10月下旬予定です。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568951/

【物件情報の一部を追加しました 2015.6.11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-07 13:06:04

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part32

701: 匿名さん 
[2015-10-07 23:26:31]
>>689
>東京の未来を象徴する新豊洲という地において、「この街のすべてが、風景として美しくあること」を目指した。地区全体の将来像を描いたデザインガイドラインを作成し、街区を超えた一体感を建物だけでなくランドスケープにも展開し、敷地境界を越えて繋がる美しい風景をデザインしている。この地の想いが地区内に留まらず、注目される湾岸地域のリーディングプロジェクトとして、美しい風景が連携していく事を期待している。

デザイナーのコメントからすると東京ワンダフルプロジェクト全体のことだね。
702: 周辺住民さん 
[2015-10-07 23:30:28]
ただの僻地。
704: 匿名さん 
[2015-10-08 00:26:15]
>>703

スーパーポジティブにしか見えないよ。。
707: 匿名さん 
[2015-10-08 06:12:23]
工事現場が無くなれば、落ち着いた美しい街になると思います。
708: 匿名さん 
[2015-10-08 06:30:57]
新豊洲って変電所と魚市場とマンションしかない僻地。
不便すぎて商業施設は頓挫した。
709: 匿名さん 
[2015-10-08 06:36:42]
銀座のどこがいいの?
安い店がどんどん増えて、銀座に行かないと買えないものなんかなにもないんだけど。
食事もそう。
710: 匿名さん 
[2015-10-08 06:42:49]
もう、妬みにしか見えないよ(笑)

買えた人だけホクホク。
711: 匿名さん 
[2015-10-08 07:58:00]
そう思わないと夜も眠れないんだよね?
712: 匿名さん 
[2015-10-08 08:09:33]
頭にきたの?(笑)

良いじゃん。買えた人だけ大儲け。
それだけのことなんだから。

妬んだら負けよ。
713: 匿名さん 
[2015-10-08 08:13:26]
銀座良い店多いですよ。
知らないならインターネットで調べれば良いのに。
714: 匿名さん 
[2015-10-08 08:49:34]
完売してからもう9ヶ月も経ったマンションのスレとは思えない書き込み数。
盛り上がってるなあ。
715: 匿名さん、 
[2015-10-08 10:43:11]
埋立地である以上万人に受け入れられる場所ではないが、一方で豊洲という街を魅力的と思う人が増えてきていることもこれまた事実。だからポジもネガも出てくるのは当たり前。
既に含み益出てはいるが、新豊洲が本当の意味で価値ある街になるかはワンダフルに続く開発次第でしょうね。
716: 匿名さん 
[2015-10-08 12:17:26]
>>708
ビッグドラムとキューブはデータセンターだよ。
変電設備はビッグドラムの地下にあるだけ。
パン屋もあるよ。
717: 匿名さん 
[2015-10-08 15:50:25]
先客万来はいわずもがな新豊洲は開発に勢いがない。
東京、新宿、渋谷などの再開発計画みていると、嫉ましくなる。
718: 匿名さん 
[2015-10-08 19:36:14]
ティアロ 10スレ
勝どき ザ タワー 23スレ
ドトール 29スレ

確かにここの32スレは大賑わいだな。

719: 匿名さん 
[2015-10-08 19:43:38]
スカイズの中古は
坪単価355万で成約


パークホームズ豊洲は
2期から値上げ


KTTとティアロは完売


ここが賑わってる理由はいろいろあるよね。
720: 匿名さん 
[2015-10-08 19:52:20]
妬んだら負けだよ。
721: 匿名さん 
[2015-10-08 23:47:17]
千客万来は住民からすればどうでも良い施設です。
市場は新鮮な食材を買いに行けるからいいけど、千客万来は観光施設だから要らない。
722: 匿名さん 
[2015-10-09 02:42:26]
スーパーが近くにあるマンションが妬ましいです。
724: 匿名さん 
[2015-10-09 06:29:18]
>>722
東京なら住んでるマンションの徒歩圏にスーパーくらいは普通あります。
埋立地はもともと人が住む場所じゃないから街になってないんです。
725: 匿名さん 
[2015-10-09 06:45:19]
結局妬みでしょ。
豊洲なんて、何個もスーパーあるじゃん。
駅前にもスーパーあるのに、何言ってるのやら。
726: 匿名さん 
[2015-10-09 06:47:21]
住民板に投稿されていたSKYZからの夜景と花火
http://farm1.static.flickr.com/730/21398417434_13a190564a_o.jpg
727: 匿名さん 
[2015-10-09 08:50:40]
>>725

近くにスーパーがないのは事実。だいたい往復30分でしょ。
そこを誤魔化して、妬みとか言って強がるこたない。
728: 匿名さん 
[2015-10-09 09:11:30]
まぁまだ街になってないのは事実だね。これから街ができていく様子を楽しむのもいいんじゃない。
729: 匿名さん 
[2015-10-10 10:41:36]
駅前にもスーパーあるじゃん。

無いというのは無理があるのでは?
730: 匿名さん 
[2015-10-10 10:44:50]
買えない奴の妬みなんだよ。
731: 匿名さん 
[2015-10-10 10:46:59]
スーパーのある駅まで遠いからじゃない?
732: 匿名さん 
[2015-10-10 10:55:59]
遠いかな?11分くらいじゃなかったっけ?
733: 匿名さん 
[2015-10-10 10:56:22]
そもそもこの立地なら、すぐに近所にスーパーできるんじゃない?
734: 匿名さん 
[2015-10-10 10:57:43]
この素晴らしい眺望だから売れたんじゃないかなーと思うけどね。
スーパー遠くても売れたってことは、それ以上に素晴らしいものがあったって事だろうし。

あっさり完売して、逆に価格上がってるってすごいじゃん。
735: 匿名さん 
[2015-10-10 11:36:37]
>732
豊洲エリアで豊洲駅に最も遠い物件だからじゃない?
736: 匿名さん 
[2015-10-10 12:49:15]
妬みでスレが埋まっていくってすごいじゃん。

新豊洲駅までが徒歩4分だっけ?
737: 匿名さん 
[2015-10-10 13:02:14]
高台にも何件も持ってますが、情報なんて、いくらでも調べられるのですから、自分で調べてから買えば良いかと。
高台にも何件も持ってますが、情報なんて、...
738: 匿名さん 
[2015-10-10 17:12:55]
>>734
スカイズがなかなかリセール厳しいのに呑気ですね。
739: 匿名さん 
[2015-10-10 17:39:19]
どんどん値段上がってるから仕方ないよ。
9月は坪単価350万超えで成約してるしね。

400万くらいまでは覚悟しなきゃね。
740: 匿名さん 
[2015-10-10 17:39:49]
ああ、単なる妬みでしたか。
気がつかずスミマセン。
741: 匿名さん 
[2015-10-10 17:57:07]
スカイズはベイズにとって目の上のたんこぶじゃん。
より一層厳しさが増すんじゃない?
スカイズ住民の必死さに若干引きますし。
742: 匿名さん 
[2015-10-10 22:15:30]

新豊洲から電車でいけば最寄りスーパーまで10分でいけるよ。
743: 匿名さん 
[2015-10-10 22:20:09]
まだ妬みやってたの?(笑)

もう完売してるよ。
744: 匿名さん 
[2015-10-11 01:26:06]
>736
待ち時間考えれば、
豊洲駅まで歩いた方が良いんじゃないの?

745: 匿名さん 
[2015-10-11 01:47:18]
スカイズ、ベイズ、ほしかったわ。。

最近、スカイズ見に行ったけど、よかったなぁ。
746: 匿名さん 
[2015-10-11 01:48:55]
豊洲駅に近ければ良かったんだけどね。
747: 匿名さん 
[2015-10-11 02:43:21]
最寄りのスーパーまで歩いていけないなんて、東京ではないね。
やっぱり埋立地はダメだな。
748: 匿名さん 
[2015-10-11 06:43:16]
ただの妬みかよ(笑)
749: 匿名さん 
[2015-10-11 06:43:42]
新豊洲までは徒歩4分だよ
750: 匿名さん 
[2015-10-11 07:04:42]
新豊洲駅にスーパーあった?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる