株式会社フージャースコーポレーションの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ甲府」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 山梨県
  4. 甲府市
  5. 中央
  6. 1丁目
  7. デュオヒルズ甲府
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2022-09-08 02:39:24
 削除依頼 投稿する

再開発マンションプロジェクトのデュオヒルズ甲府ってどうですか。
免震構造みたいですね。
生活利便性も良さそうで、便利に暮らせそう。
周辺地域の医療や治安についても気になってます。

公式URL:http://www.duo-yamanashi.net/2/

所在地:山梨県甲府市中央一丁目70番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「甲府」駅 徒歩12分、身延線 「甲府」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.12平米~130.91平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:川村工営
管理会社:フージャースリビングサービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.22 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-05 18:56:04

現在の物件
デュオヒルズ甲府
デュオヒルズ甲府
 
所在地:山梨県甲府市中央一丁目70番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「甲府」駅 徒歩12分
総戸数: 住戸124戸、店舗1戸

デュオヒルズ甲府

201: 匿名 
[2018-04-07 12:18:45]
手付けの倍返しの話題だけど、引き渡しを受けないのも、売主から違約金を請求されますよね。難しい問題だ。
202: 匿名さん 
[2018-04-07 12:23:47]
甲府のスレでこの書き込み凄いですね!
203: 匿名 
[2018-04-07 15:58:40]

それほど、担当がやってしまった事は、凄いことなんでしょう。そろそろ決着しませんかね。担当を会場で証人喚問とかしたら、いろんな事実がはっきりすると思う。このままだと、ユーチューブなどに、担当を探せとか、危ない動画などアップされたりするかもですよ。
204: 匿名さん 
[2018-04-07 17:59:36]
会社の役員陣は、事をそこまで大きく捉えていないのでしょうね。こちらへの対応次第で、今後のフージャースさんへの信用を大幅に左右することにまだ気がつかないのでしょうか。甲府は狭いのです。
205: 匿名さんA 
[2018-04-08 22:41:43]
このマンションの購入者に聞いたのですが、フージャスの関連会社でオプションをお願いしたら、追加で法外な請求をされたようです。業者に理由を聞くと宿泊代、作業代、運送代は別なんですよと言われたようです。

高齢者相手にとんでもない事する輩だ!
206: 匿名 
[2018-04-08 23:14:44]
また、爆弾投下ですか?
勘弁してあげましょうよ。
フージャースリビングサービスとかいう
管理会社のことでしょうか。
高齢者が買っているのに驚きました。
207: 匿名さんA 
[2018-04-09 11:28:46]
>>206 匿名さん

フージャスリビングサービスと関係あるかは分からないけど、住友不動産シスコン株式会社という会社ですね。
オプションだから高いのはわかるけど、お金のあるお年寄り集めて売りつけてる感じがしますね。

このマンションの購入者は割と年齢高めです。すぐ近く岡島があるからと思います。



208: 匿名さん 
[2018-04-09 12:56:48]
>>207 匿名さんAさん

オプション会社から、見積もり以外の請求をされたということでしょうか?
209: 匿名 
[2018-04-09 14:41:25]
水商売している、または関係している方々が買っていると、思っていました。
210: 匿名さん 
[2018-04-09 18:25:26]
>>205 匿名さんAさん

そういえば、例の方のホームページで売る対象者をファミリー層ではなく富裕層にしたって書いてありましたね。
先輩とのシミュレーションも何回もしたとも書いてあったということは会社ぐるみでの計画的なことですか?


211: 匿名さんA 
[2018-04-09 22:28:36]
>>208 匿名さん

そのように聞きました。

212: 匿名さんA 
[2018-04-09 22:54:48]
>>210 匿名さん

会社ぐるみかどうかはわからないですが、
フージャスコーポレーション裁判で検索してみたら
http://www.mynewsjapan.com/reports/1115
こんな記事がありました。

官民一体のマンションで宣伝していたので、信じて購入したのですが、とても不安です。

キャンセルした方が10名程いたと聞きました。
その他に被害を受けた住民の方がどのくらいいるのか
市、若しくは第三者機構でちゃんと調査してもらいたいです。

マンションコミュニティでフージャスリビングサービスも評判良くないので心配です。

213: 匿名さんA 
[2018-04-09 23:03:41]
>>210 匿名さん

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47635/

これ見ると恐ろしいです。
214: 匿名さん 
[2018-04-09 23:34:12]
人を信じすぎると良くないのですね。
大胆に騙されるものだと思って、常に身構えていないといけないですね。
215: 匿名さん 
[2018-04-10 08:22:05]
こんな会社に10億も補助金出した県や市の見識も疑いますね。
補助金はどう使われるのか住民請求で明らかにしていこうと思っています。
しかしは白紙でキャンセルできた方はいいですが、引っ越しの予定も決めて仕方なく入居した方がいるのは事実ですから、会社側は誠意を尽くしてあげて欲しいですね。
216: 匿名さん 
[2018-04-10 09:23:15]
>>212 匿名さんAさん

これはひどいですね。この時いた社員は未だにいるはずだし、そういう教育を受けてきたはずだから直りませんよね。
だから何かと弁護士や裁判の話が出てきていたのですね。

昔からいる社員からすればいざとなれば裁判にしてもみ消すつもりでいるのかな?
個人が大企業と戦うのは普通に考えれば無謀ですもんね。

だけど、しっかりと証拠を持っている人が現れたらすごいことになりそうですね。
一人でも裁判起こして勝てば波紋はどこまで広がるのか。
217: 匿名 
[2018-04-10 12:24:05]
リビングサービスってなかなかの不評三昧ですね。いざとなれば管理会社は変えれるから、早めに取り掛かった方が良いかもしれませんね。でも、この問題、住民は知っているのでしょうかね。誰か、全ポストにこの件をまとめた書類
投函する人が出てきそうですね。
218: 匿名さん 
[2018-04-10 16:23:51]
>>217 匿名さん

その前に、このマンションに今現在何世帯が引っ越したか気になります。
私も掲示板を見て現地に行きましたがほとんど灯りはついてませんでしたよ。
甲府の中心街の飲み屋さんのど真ん中、酔っ払っいも多いなか、数軒しか入居してなかったら怖いかも。
219: 匿名 
[2018-04-10 17:12:24]
そんなわけないよね。。
でも、このままだと、、。
220: 匿名さん 
[2018-04-10 18:53:46]
>>210 匿名さん

会社ぐるみでしょうね。
部下がダメなら、上司もダメでしょう。
部下は上司の鏡です。
221: 匿名さん 
[2018-04-10 19:28:29]
まだ引越し終わってないのでは?
222: 匿名さんA 
[2018-04-10 22:19:36]
>>215 匿名さん

まったく同感です。行政が絡んでいるから安心して購入したのに、行政にはもっとしっかりして欲しいですね。
会社側もこの書き込み見ているなら、しっかり対応して欲しいです。
223: 匿名さんA 
[2018-04-10 22:22:48]
>>221 匿名さん

おそらく5月上旬まではかかるのではないでしょうか。

224: 匿名 
[2018-04-11 00:56:04]
部下がダメなら、上司もダメでしょう。
部下は上司の鏡です。

⬆︎たぶん、上司は、私が現場を離れていた時に、、
など、責任をあのトカゲ君に押し付け
会社ホームページから消したように
彼だけを切ったのだろう。
225: 匿名3 
[2018-04-11 12:48:57]
北口の物件は始まるのでしょうか。
226: 匿名さん 
[2018-04-11 17:01:02]
今日マンションの前を通ったらcafe&wineTROLL初夏にオープン予定ってことでスタッフ募集の貼り紙してありましたね
227: 匿名 
[2018-04-11 19:35:58]
賑やかくなってくると良いけど。
228: 匿名さん 
[2018-04-11 20:21:42]
>>226 匿名さん

>>226 匿名さん
TROLLは、掲示板の[荒らし]の意味です。
229: 匿名 
[2018-04-11 21:49:04]
賑やかになってほしいと願っています。
230: 匿名さん 
[2018-04-12 15:50:36]
入居者です。
とても快適です。
引っ越しも5月までには終わるのでは
準備は大変ですもの
231: 匿名 
[2018-04-12 17:48:28]
これって、本当に沢山のキャンセルが出るとしたらさ、フージャースの決算計上する予定のものが、できなくて、会社には大きな損害をあたえたのではないかと思う。IR注目ですね。
232: 匿名さん 
[2018-04-12 20:58:09]
どうも数少ない(もしかして1人?)の投資家のクレームだけ?
入居される方は満足?
そういう流れですかね。
233: 匿名さん 
[2018-04-12 21:56:35]
今週あたりで一気に入居者が増えた気がします
ほとんどの部屋にカーテンかかってますね
234: 匿名 
[2018-04-12 22:41:12]
どこから見たら、ほとんどの部屋にカーテンかかってるのわかるの?印象操作かな?

今はネットに2件のキャンセルとか紹介されているけれど、北口の物件案内が始まったら、そこのモデルルームで南口物件が実はキャンセルが数10個あると、紹介される気がします。北口の担当者はたいへんだろうと思います。とんでもないことをやらかしたものですね。デュオヒルズのおかげでその他の甲府のマンションは販売が伸びていることでしょう。
235: 通りがかりさん 
[2018-04-13 18:28:21]
地元テレビYBSのトップニュースで、キャンセルの件、放送されましたね。15件のキャンセルだそうで、キャンセル理由は「事前に説明された内容と異なる」だそうで、公金を投入した市役所は、売り主に対して適切な対応を求めていくとのこと。
236: 匿名さん 
[2018-04-13 18:34:37]
9件が未入居って言ってましたね
キャンセル後に6件売れたってことですかね?
237: 匿名さん 
[2018-04-13 19:35:45]
238: 通りがかりさん 
[2018-04-13 20:17:30]
>>236 匿名さん

ではなく、キャンセル15件その他に9件は揉めているという事です。でも、その他にキャンセルもできずに、入居せざる得ない方もいると思います。例えば今まで住んでいた所を売却して、新たにデュオヒルズを購入した方なんかは嫌でも入居せざる得ないですから、フージャスの言いなりになるしかないですよ。他の悪質な会社でマンション買っても同じ事なんですが・・建設業界は腐ってます。

239: 匿名さん 
[2018-04-13 20:21:08]
ニュースになったのですね。
住んでいる人は気分が悪いでしょう。
キャンセルした方は悪くありません、売り主に文句を言って下さい。
240: 匿名さん 
[2018-04-13 21:40:55]
こんな大々的にニュースになるような大問題だったら、売主寄りの書き込みって全部社員さんの書き込みだったってことじゃない?
ネット工作する暇あったら、お客さんに真摯に対応しろよ。
北口のマンションは終わったね。
241: 匿名 
[2018-04-13 22:05:39]
ついに出ましたか、、。
恐れていたことが、、。
抑えられなかったのですね。

でも、山梨が欠けたくらいで
揺らぐ会社では無いと思う。
ただそこに携わった営業は表に出て
詫びたほうがよい。
企画自体は素晴らしいものだったのに、、

経営が本当にかわいそう。

手塩にかけて育てた
若者たちが、これほどの事をやってしまう。
本当可愛そう。

北口の物件はおそらく、赤字で
一棟まるごと買取専門の会社に売ると思う。

ここまで会社を大きくしたのは
営業力あってのものではなかったのか!
優秀な社員を育てていた指導者は
どこに行ったのか?

世の中を、人をなめた接客でも
売れていたから、その営業の質をみなかったのか

とにかく、素晴らしい企画だったのに。。。
242: 匿名さん 
[2018-04-13 22:43:08]
賃貸募集中も未入居だよ。
243: 匿名さん 
[2018-04-13 22:45:04]
ニュースになると資産価値が減少しますね。
気持ちが価格に反映されるでしょう。
244: 匿名さん 
[2018-04-13 23:25:01]
そのニュース見たいんですけど、誰かYouTubeにのっけてください。
245: 匿名 
[2018-04-13 23:29:06]
資産価値の話はやめてほしい。罪なき人を悲しませるから。
246: 匿名さん 
[2018-04-13 23:31:48]
これはフージャスが今売り出し中の全てのスレッドに張り出さないといけない大問題ですね。
これ以上被害者を増やしてはいけませんね。
247: 匿名さん 
[2018-04-13 23:33:48]
>>245 匿名さん
あなたが行動を起こすとしたら、この掲示板をなだめることじゃないですよ。
資産価値が落ちたなら、売主に補填させるまで。
248: マンション掲示板さん 
[2018-04-14 02:12:40]
ニュースになって困るのはフージャス!

健全なマンション運営が出来ていれば、資産価値なんてすぐ戻ります。

10億も投入されたんですよ。

怖いのは、今のまま何もしないで、引き続き言いなりで、お任せする事です。

膿みは早めに出して、1日でも早く健全なマンション運営をする事が大切。悪徳な会社が運営してるマンション程住民にとって不幸な事はないでしょう。

ニュースでも言ってたけど、キャンセルは購入者の都合なんて事言う会社ですよ、信じられますか?そんなんで、2割のキャンセルが発生しますか?ましてや、市が力を入れて街づくりをした物件ですよ。購入者の皆さんはその期待に応えて購入しようとしたんですよ。これだけ大きな問題になっても、まだ購入者の都合なんて言い方できるなんて素晴らしすぎる。市や住民をコケにするのもいい加減にして欲しい。

素直に非を認め、心から謝罪でもするならまだ期待も持てますが、ニュースになった、コトの大きさに気がつかないような会社なんて信用出来る訳ないでしょ。



249: 匿名 
[2018-04-14 07:33:00]
246:匿名さん[2018-04-13 23:31:48]
これはフージャスが今売り出し中の全てのスレッドに張り出さないといけない大問題ですね。
これ以上被害者を増やしてはいけませんね。

⬆︎これは明らかに営業妨害かと。
250: 匿名さん 
[2018-04-14 08:19:03]
>>249 匿名さん
面白いことをおっしゃいますね。
営業妨害とは何ですか?ここは不動産会社の営業の場ですか?
例えば全国チェーンの飲食店が、甲府で食中毒を出したとして、他の県のスレッドでその記事を目にしたら営業妨害ですか。そんなわけないでしょう。
会社目線の発言、バレバレですよ。
そりゃあなたからしたら営業妨害なんでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:デュオヒルズ甲府

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる