株式会社フージャースコーポレーションの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ甲府」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 山梨県
  4. 甲府市
  5. 中央
  6. 1丁目
  7. デュオヒルズ甲府
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2022-09-08 02:39:24
 削除依頼 投稿する

再開発マンションプロジェクトのデュオヒルズ甲府ってどうですか。
免震構造みたいですね。
生活利便性も良さそうで、便利に暮らせそう。
周辺地域の医療や治安についても気になってます。

公式URL:http://www.duo-yamanashi.net/2/

所在地:山梨県甲府市中央一丁目70番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「甲府」駅 徒歩12分、身延線 「甲府」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.12平米~130.91平米
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:川村工営
管理会社:フージャースリビングサービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.22 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-05 18:56:04

現在の物件
デュオヒルズ甲府
デュオヒルズ甲府
 
所在地:山梨県甲府市中央一丁目70番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「甲府」駅 徒歩12分
総戸数: 住戸124戸、店舗1戸

デュオヒルズ甲府

No.151  
by 匿名さん 2018-03-30 19:32:33
>>150:匿名さん

レ○パレスとかも問題になってますが、営業トークは信じたら駄目ですね。
レ○パレスなんて契約後は家賃下げることしか考えてないですからね。


No.152  
by 匿名さん 2018-03-30 19:49:28
>>151: 匿名さん

サブリースは損するよ。
家賃保証の件は家賃保証の規約に書いてあるはず。
2年毎の改定は読み上げているでしょ。

かわいそうだけど、どうにもならないね。
No.153  
by 匿名さん 2018-03-30 19:51:56
>>149: 匿名さん

見てないけど、普通は「その他重要な・・」の条項が最後にあると思うよ。
No.154  
by 匿名さん 2018-03-30 20:38:15
地元不動産会社も自分のところが作った家賃表が独り歩きしても困るから※あくまで参考ですとか言ってそうだけどな

【一部テキストを編集しました。管理担当】
No.155  
by 匿名さん 2018-03-30 20:58:17
最後の方に売りさばいた部屋はオプション詐欺とか必死だったんだよ。

通常は後から揉めないように、見せるだけで渡さない家賃表を渡したりとかね。
バレたら、ぜんぜん違うでないか!となるのが目に見えるだろ。

普通はスマホで写真を取ることも許されないんだぞ。

No.156  
by 匿名さん 2018-03-30 21:17:28
この事態に何も動かないフージャーズさんの対応がすごいです
No.157  
by 匿名 2018-03-30 23:18:42
動いてると思いますが、、でないと、、北口の物件始められないだろう、、。最後は金で解決なのだろう。札束でうるさい人たちをひっぱたくのかな、、。そんで担当者は数ヶ月の減俸とかの処分と予想。甲府での事業からは手を引いた方が良いと小生は思う。甲府の人々は忘れない。
No.158  
by 評判気になるさん 2018-03-31 07:48:30
株価も下がるのだろうか?

お金で解決するならそれでもいいだろう。手付金倍返しだな。その方が潔し!安心する。
No.159  
by 匿名 2018-03-31 08:42:41
【個人を特定する情報のため、削除しました。管理担当】
No.160  
by 匿名 2018-03-31 08:43:57
きっと、刑事訴追の関係があるから、コメントは差し控えるとか洒落たこと言うとも思う。
No.161  
by 匿名さんA 2018-03-31 13:12:13
私も被害者です。
こちらの掲示板見て私だけでない確信が持てました。
内覧会の時キャンセルが相当出ている話も耳にして、まさかとは思いましたが、ここまで酷いとは思いませんでした。

キャンセル物件も既に再販売してるようですね
https://www.homes.co.jp/mansion/b-16000030000138/
まだ二部屋だけですが・・・・
No.162  
by 匿名さん 2018-04-01 16:43:31
弁護士ドットコムで回答を得ました。

スターバックスと蔦屋の件です。

営業から伝えられた大手店舗と異なり地元のお店だった。
大手のマーケティングが出店OKした立地の物件で、賑わうランドマークに成りうる物件であると思った。
私が想定している価値から減少した。


> この事実により、売主の責めに帰する事由で解約することは可能でしょうか?

 十分に可能性はあるでしょうが、運営会社の話を録音することなど証拠をそろえた上で、主張していくべきです。
No.163  
by 匿名 2018-04-01 18:26:19
誰にでもわかりそうな、無難な回答とも思える。
冷静になって落ち着いてほしい。
作戦でもあるのか??私は静かにガス栓を開けて
その時を待つ、そんな感じ。証拠ですよ。集まったら点火!わかりやすい例え話です。笑
No.164  
by 匿名さん 2018-04-01 18:37:58
>>163: 匿名さん

考えは有る。
No.165  
by 匿名 2018-04-01 18:58:37
方法まではここで書かないようにと思っています。対策取られないため、書き続けるのは意識が薄くならないように。思うのが、フージャーズのいろんなところのマンシャンを買うか買わないか検討している人たちは、きっとこの甲府の悲劇を知っているのか?知らないのではないか?知ってほしいと思う。でも、まちおこし?で始めた素敵な計画だったと思う最初は、経営者は、それがこんな話までになり、経営者はがっかりだろう。社員教育はとても大切だと思っていることだろうと思う。
No.166  
by 匿名さん 2018-04-01 19:19:57
彼は退社したのかな?
No.167  
by 匿名さん 2018-04-01 20:29:19
掲示板の感じでは、ほとんどの住人が気にしていないように思います。
彼は怒られて終わりではないのかな。

内覧の不満も住人によっては何も感じない。

1Fのお店もなんだろうが問題ない。

私にとっては重要な事でも、感じ方は違うんだなと思った。
No.168  
by 匿名さん 2018-04-01 22:15:10
投資案件で営業のセールストーク鵜呑みにして騙されたヤツが1人で粘着してるだげたからな
No.169  
by 匿名さん 2018-04-01 22:19:53
大したことではない。よくあるはなしです。
No.170  
by 匿名3 2018-04-01 22:50:30
経営者はがっかりしいるのか?育てることのできない無能な先輩社員を信用して、会社にドロぬるヤカラ営業を見ているのか?見てはいないだろう。フージャースほどの大企業の経営者が末端社員まで見えるわけがない。経営者の見える話せる幹部クラスがうまく回ってると報告しているにすぎない。せっかく地方復興の素晴らしい世の役に立つ事業を台無しにしてしまった今回の件は内容証明などで、本社、経営者まで郵送でもしない限り、へなちょこ役員程度あたりでもみけされるのではないだろうか。大切なことは、経営者に生の声を伝えることではなかろうか。
No.171  
by 匿名さん 2018-04-01 23:21:27
部屋の内覧はプロの付き添いサービス使ったほうが良いよ。

50箇所とか修正ポイントが当たり前のように出るのが当たり前だから。
ここはチェック期間が1月と少ないから、気付いていない人多いよ。

No.172  
by 匿名さん 2018-04-01 23:23:54
>>168: 匿名さん

心配するなもう現れない。

現れたら俺と違う人だ、つまり2人めだな。

再開発の中心地のデュオヒルズ甲府で幸せに暮らせよ。

No.173  
by 匿名さん 2018-04-01 23:25:32
>>168: 匿名さん

セールストークの範囲を超えているけどな。

何度も言われているだろ。

不動産取引業の理念を考えろ。
No.174  
by 匿名 2018-04-02 11:11:26
考えてないと思います。
No.175  
by マンション検討中さん 2018-04-02 13:30:37
被害者が一人だろうと複数だろうと同じだと思います。被害者が一人だとなかったことにしていいのですか?
しっかり正さないと違うところで、同じような被害者がまた出ますよ!

自分が絶対騙されないって思っているのですか?家族や親友、好きな人が知らず知らず騙されていたらどう思います?

フージャースで働くみんなが悪いとは思えません。しかし、このままだと会社全体が悪くなりますよ。一生懸命頑張っている社員や被害にあった方々のためにも社長が非を認め、謝罪した方が良いと思います。

私は別のところでマンションを検討中です。しかし、これらのコメントを読むと私も騙されそうで恐いです。
だけど、今回のことで非を認め、被害者側とも和解し、正しい方向へ進んでいってくれたら、フージャースのことは信用できそうです。
No.176  
by 匿名 2018-04-02 14:45:29
変わったかたもおりますね。
別のマンション検討しながら???
ここにくる??
何を伝えたいのか
理解しにくいなぁ。
No.177  
by 匿名さん 2018-04-02 15:10:46
騒ぎにしたい気持ちも分からないでもないが、ここで喚いてもあまり意味がないだろ
さっさと弁護士でも雇って交渉とか訴訟の方に進んだらどうか?
No.178  
by 匿名さん 2018-04-02 15:33:13
>>176: 匿名

掲示板循環してコメント書くことはよくあるよ。

どこかで話題になったんじゃないの。
No.179  
by 匿名さん 2018-04-02 15:53:37
>>177 匿名さん
あなたは売主の社員さんですか?
他の人のコメントに対して、喚いてとか、何をイラついてるの?

No.180  
by 匿名 2018-04-02 17:56:10
怒られたんでしょうね。ダメ営業マンが、、
ダメ上司に、、
あまり追い込んで、乱心されても困ります。
No.181  
by 匿名さん 2018-04-02 18:56:36
3部屋、3月から賃貸募集してるけど消えないな。

春を逃すと秋の異動だぞ。
No.182  
by 匿名さん 2018-04-02 20:19:52
嘘つかれて購入した人を叩くメリットって何ですか?
ただの一般人には関係ないですよね?
売主の社員さんてバレバレでしょう。
情けないですね。
No.183  
by 匿名 2018-04-03 23:02:22
フージャーズから連絡来た方いますか?
こちらには何も連絡等こないです。
対応に差があるのでしょうか?
No.184  
by 匿名さん 2018-04-04 00:36:16
>>183 匿名さん

被害妄想お疲れ様です
No.185  
by 匿名 2018-04-04 15:19:11
なるほどね。被害にあっていないと思われているということですね。こちらに問題があったようですね。
No.186  
by 匿名さん 2018-04-05 03:47:39
http://zouroku.com/14247612881205

ここにデュオヒルズ甲府の再開発決定の経緯と問題点が書かれていた。

1F店舗は、営業の全くの嘘だね。
そんな大胆な嘘を、よく堂々とつくものだ。
No.187  
by 匿名さん 2018-04-05 12:23:06
約10億の補助金があるのにこれといった施設もなく、かといって価格が安いわけでもない、このお金はどこに行ってしまったのでしょう。
決算まじかのタイミングでこんな簡単に解約に応じるのも十分利益を出しているからでしょう。
甲府の貴重な財源を全く関係ない業者にあげただけですね。10億も。
No.188  
by 匿名 2018-04-05 12:53:54
解約に応じるのは非を認めているからなだけだと思う。詫びているも同じ。
社員はボンクラだったけど
会社はボンクラではなかったのではないか。
いや、ボンクラ社員を野放しにしていた
そこは、ボンクラだと言われそう。
No.189  
by 匿名さん 2018-04-05 23:48:16
購入者です。
この会社は信用出来ません。
あまりにお客様目線に立ってない。
多分工期に問題があったのでしょう。
補助金も含めて3月中に完成させなければならなかったのでしょうね。
年度を跨ぎたくなかったのでは。
手付金は全額返してもらえるようですよ。
会社もこれ以上ゴタゴタしたくないでしょうから。
No.190  
by 匿名 2018-04-06 06:54:36
>>189匿名さん
どんな理由で手付金全額返金なのですか?
No.191  
by 匿名さん 2018-04-06 07:01:46
それにしても甲府中心街の起爆剤が変な爆発しましたね(笑)
ある意味注目されたりして。
シャッター商店街にキャンセルで空きだらけのゴーストマンション。
本当に山梨は県も市ものぶいわ(≧∀≦)
他県の方に のぶい→どうしようもない
夜にマンションの前通ったら2軒しか灯点いてなかったよ。
入居者不足で管理費上がったリして。
フージャス案件をご検討の方は是非甲府に来て見たほうがいいですよ。
高い買い物ですから。
No.192  
by 匿名 2018-04-06 07:15:44
>>189匿名さん
どんな理由で手付金全額返金なのですか?
是非、教えてください。
No.193  
by 匿名さんA 2018-04-06 10:29:52
>>192 匿名さん

嘘ついたからでしょね。その嘘が違法だからですよ。

No.194  
by 匿名 2018-04-06 12:41:48
え?
その程度??
そんなわけないと思うのは私だけ?
No.195  
by 匿名さん 2018-04-06 12:53:00
倍返ししてくれるみたいですよ。
No.196  
by 匿名さん 2018-04-06 12:54:42
営業マンの嘘なんて何もこの物件に限ったことではないと思うのですが。そんなに大事にしたいのでしょうか。
No.197  
by 匿名 2018-04-06 17:03:05
この物件だけだよ。どこにあんの?教えてくださいませんか?
No.198  
by 評判気になるさん 2018-04-06 17:21:34
株価も下がってきてますよ。信用できないからね。会社ぐるみの嘘じゃないと証明したいなら、ちゃんと違約金払わないとね。

本当は20%でしょ?倍返しでも少ない方ですよね。北口の売り上げにも影響してくるからちゃんとしてほしい。
No.199  
by 匿名 2018-04-06 20:56:48
手付けの倍返し??10万とか20万との手付金ではないでしょうね。笑。
No.200  
by 評判気になるさん 2018-04-07 08:24:24
単純に考えたら300万手付金で払っていたら、600万貰えるってこと?500万払っていたら、1000万!?
もちろん手付金とは別で貰ってるってことだよね?

そこまでやっていたら、潔いな。信用回復なるか?皆さんどのくらい払ってもらえましたか?信用回復しました?フージャースの良い対応もありましたら、書いていきましょう。(なければいいです)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:デュオヒルズ甲府

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる