株式会社サンケイビルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォンリブレ浅草寿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 寿
  6. 1丁目
  7. ルフォンリブレ浅草寿
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-02-06 09:19:17
 削除依頼 投稿する

ルフォンリブレ浅草 寿について情報交換しませんか。

この付近の街の感じがいいなと思って検討しています。
アクセスも便利で、暮らしやすいとうれしいですね。
将来性や資産価値についても気になるところですがどうでしょうか。



所在地:東京都台東区寿1丁目2番1他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩6分 、都営大江戸線 「蔵前」駅 徒歩6分
都営大江戸線 「新御徒町」駅 徒歩7分 、つくばエクスプレス 「新御徒町」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:38.24平米~68.54平米
売主:サンケイビル
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-02 12:33:44

現在の物件
ルフォンリブレ 浅草 寿
ルフォンリブレ
 
所在地:東京都台東区寿1丁目2番1他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 田原町駅 徒歩6分
総戸数: 56戸

ルフォンリブレ浅草寿

83: 匿名さん 
[2015-11-19 01:24:37]
第1期の申込が終わったみたいですね。
何戸に申込あったのかしら?
84: 匿名さん 
[2015-11-20 11:51:47]
34戸と半数以降の戸数を販売に出していましたので、完売は難しいのかなと思いますが…どうなのでしょうね。
全体的にコンパクトな物件が多いように感じますので、
爆発的人気、という感じではなく、
じわじわ売れていくのかしら?なんて思っております。
出していた分は要望書が入っていたところだったりすると、完売はありうるのかな?
85: 匿名さん 
[2015-11-24 15:06:32]
知り合いが購入するという人に聞いたのですが、南側の目の前に10階建ての納骨堂が建つみたいで、抽選後に当選者だけ集める重要事項説明会の時に初めてそれを告知したらしいです。販売会社はあくまでも、いままで知らなかったの一点張りで、サンケイは知っていたかもしれないと言っていたそうで、低層階の抽選に当たった人たちからは詐欺だと文句が出ていたみたいですよ。
86: 匿名さん 
[2015-11-24 15:47:44]
>>85
周辺住民ですが、建築計画はちょっと前からありましたよ。
建築の説明会の案内のビラがポストに投函されてましたし。説明会には行かなかったけど。
87: 匿名さん 
[2015-11-24 21:46:59]
最終的に検討から外しましたが、そんなことがあったんですね。
まぁでも重説での発覚なら、不幸中の幸いですね。
契約、手付の入金よりも前だから検討時間の浪費だけで済んだって感じかな。。
88: 匿名さん 
[2015-11-24 22:56:27]
浅草周辺はお墓だらけだから気にしてもしょうがないかもですけどね。
89: 匿名さん 
[2015-11-24 23:03:56]
こちらの重要な情報(保険証)の提示はさせておいて、マンションの重要な情報は契約寸前での開示ですか?
90: 匿名さん 
[2015-11-24 23:48:02]
>>88
単なるお墓ビューと前面10階建のビルによる日照阻害では全然深刻度が違うでしょ!
91: 検討中の奥さま 
[2015-11-25 03:04:55]
なんかサンケイのマンションは検討対象から外したほうが良さそうですね、ここのレスみると。
92: 匿名さん 
[2015-11-25 08:04:22]
販売会社もなんでも上のせいにしてますが、建築計画はかなり前から出ていたので、プロの方々が知らないわけないと思います。
サンケイ、販売会社ともに。
93: 匿名さん 
[2015-11-26 08:23:09]
手付金を放棄せずに済んだなら良かったと思いますが、南側に10階建はさすがにキャンセルを考えて良い状況なのでは?
投資向けとして検討していたとしてもマンション全体の日照に関わるので大きなリスクを抱えそうで怖いです。
94: 購入検討中さん [女性] 
[2015-11-27 17:16:21]
私も重要事項説明時に言われて、不信感と条件が大きく変わるので止めました。
こんなギリギリに言われるなんて、、、
不信感しかありません。
95: 購入検討中さん 
[2015-11-27 17:29:37]
近隣に建築計画が配られてらしいし、
販売サイドが知らないってありえないですよね。
保険証提示といい、客を馬鹿にし過ぎでしょ。
96: 購入検討中さん 
[2015-12-07 16:54:51]
南側の建築場所を確認しましたが50メートル以上離れてますよ。
こんなに離れていて、日当たりに影響する事ないと思います。
この掲示板って、いい加減な書き込みが多いですよね。
せめて、確認してから書けば良いのに。近くのライバルマンションの営業さんが必死になって評判を落としているのかな。
97: 匿名さん 
[2015-12-07 17:39:27]
96さん そうゆうカキコミするとサンケイの営業マンぽいって思われちゃいますよ。たしかに50m離れているのは確かかも知れませんが皆さんが不信感を抱くのは契約寸前に事前から知っていたことを話したこと。明らかにネガティブ情報だから伏せていた訳でしょ。初めから50m先に納骨堂ができるけど50m先だから日影図持ち出して説明すればここまでひどい状況にならなかったのじゃないかな?いずれにしても安ければいずれか売れる不動産。高値でつかむにはしんどいんじゃないのかな?がんばって検討してください。
98: 購入検討中さん 
[2015-12-07 18:43:30]
>>97
96です。
私は寿に住んでいていたから、近隣説明を受けていましたが、工事中の建物は住人がいないので、サンケイや建設会社にも説明してないらしいですよ。
ちゃんと寺側に確認したら?説明してないのがわかりますよ。
本当にいい加減な発言ばかり。
99: 匿名さん 
[2015-12-07 19:45:28]
寺からの説明資料がサンケイビルに配られてなかったとしても、近隣の建築計画を調査して説明するのは基本です。重要事項説明にて必ず説明する事項です。知らなかったというのは無理があるよね。
100: 購入検討中さん 
[2015-12-07 20:05:35]
>>90
日照阻害はありませんね。
この書き込みもいい加減ですね。
101: 購入検討中さん 
[2015-12-07 20:11:38]
>>99
10月末に決まった事だから、調査したときは建築計画を役所でも教えてくれなかったんじゃない?
ずいぶんと詳しい方のようですが、いつ役所で発表になったのか教えてもらって良いですか?
102: 匿名さん 
[2015-12-08 14:31:40]
96検討中さん 
大丈夫な物件と周りに言い触れてないで買えばいいじゃない。
なんでよその言うことをそんなに敏感になるの?
価値が下がることを必死で防ごうという感じがねぇ。
103: 購入検討中さん 
[2015-12-08 15:01:33]
>>102
やっぱり、答えられないんですね…
いい加減な事を並べて書くからですよ。

裏付けもできていない事をあたかも事実のように書くのは、倫理観を疑います。

価値が下がるとか価値が上がるとかは関係ないですよ。そんなのは、その人が考えれば良い事だと思います。
あまりにも良い加減なコメントを書いているので、近隣に住んでいる者としては、口を出したくなる気持ちもお察しください。
105: 匿名さん 
[2015-12-08 22:10:48]
南側たった50mに10階建てが建つって、日照とは別に普通にいやだろ。
重説のときにいきなり知らされたらそりゃ不満だよ。

>裏付けもできていない事をあたかも事実のように書くのは、倫理観を疑います。

まあそれは正論ではあるが、同じ人と思うけど98では

>工事中の建物は住人がいないので、サンケイや建設会社にも説明してないらしいですよ。
>ちゃんと寺側に確認したら?説明してないのがわかりますよ。

と、前段では「説明してないらしい」と表現していてそれには「裏付けはない」ようだが、後段では「説明してないのがわかりますよ」と「あたかも事実のように書いてる」んだけどねえ。。。
106: 購入検討中さん 
[2015-12-09 19:51:20]
まず私は説明を受ける側ですので、説明をする側ではないです。
私の情報は説明をする側から
聞いた話であるために「らしいです」という表現が妥当であると考えます。
説明者から直接聞いた事でも、断言は表現上しませんよ。
理解できましたか?

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
107: 購入検討中さん 
[2015-12-09 20:01:56]
>>104
という事は、あなたは検討していないのに書いているということですね。

検討する人は見ていないと言い切る理由は何でしょうか?

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
108: 匿名さん 
[2015-12-09 22:23:10]
>>106
>私の情報は説明をする側から聞いた話であるために

つまり寺から説明会で「サンケイビルには説明していない」と聞いていたということだよね。
これは立派な「裏付け」だね。なんではっきり言わなかったのか。
しかし、寺が住民への説明会でわざわざ「サンケイビルには説明してない」と説明する理由が全くわからん。
どういう経緯でそういう話が出たのか是非聞かせてもらいたいね。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
109: 匿名さん 
[2015-12-10 00:01:18]
>>106
ざっと読んでわかった。101の
>ずいぶんと詳しい方のようですが、いつ役所で発表になったのか教えてもらって良いですか?

これがあなたの質問だね。

答えは「私は99ではないので知るか!いいがかりもいい加減にしろよ」

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
110: 購入検討中さん 
[2015-12-10 00:04:07]
>>108
説明会で聞いたなんて一言も書いてないですが、何を仰っているのですか?そもそも、説明する側が「説明不要者は誰か?」などと口頭説明をするわけがないでしょう?そんな事は、考えなくても分かることです。
近隣説明資料を見れば気付きますよ。
ちゃんと見てくださいよ。資料を。
111: 匿名さん 
[2015-12-10 00:10:48]
>>110

??
>私の情報は説明をする側から聞いた話であるために
あなたこう書いてるんだよ?「説明をする側から聞いた話からの情報」だとね。
>近隣説明資料を見れば気付きますよ。
それは「説明をする側から聞いた」とは絶対に言わない。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
112: 購入検討中さん 
[2015-12-10 00:37:31]
>>111
説明資料を見れば気付きます。それから疑問に思うこともあるでしょう?
疑問に思った事は、あなたはどうしますか?
私だったら質問しますよ。

正しい資料を見もせず、関係者に確認もせず、いい加減な書き込みを書く人がいる事が信じられないですね。

事実を隠す?
すでに寺側が事実を公表していますよ。

今回のやり取りのおかげで、日照の話はおさまりましたね。
113: 匿名さん 
[2015-12-10 08:25:55]
>>112

はじめはあいまいな言い方をしておきながら今度はそうなったか。

つまりこれでいいんだね。
あなたは、寺側に「この建築計画はサンケイビルに告知していないのか?」と質問し、寺側は「そうだ」と回答した。
これは立派な「裏付け」だよ。あなたがわざわざ確認をとったわけだからね。
何故はじめからそう言って「サンケイビルは知らなかった、寺から証言も取れている」と断言しなかった?

「事実を隠してる」と私が感じたのはそういう意味ではない。
あなたの対応(あいまいな言い方で、追求するとニュアンスが変わりつつ取り繕う)から、自分の立場やこの件について知り得た経緯を「隠している」ようにしかみえなかったものでね。
115: 購入検討中さん 
[2015-12-10 08:49:16]
>>113
あなた、全く理解出来ていませんね。
断言する意味は?ここは議論する場で断言するしないは自由でしょう。
あからさまに間違っている事や悪意を感じる事を見過ごしたくはないですね。

見えないのはあなたの目がそうだからでしょう。
この件の知識もない方に言われたくないですね。あなたからは情報提供はないのですか?
情報がないから、私の追求しかしない始末ですね。
ニュアンスを変えるのではなく、知っている事実や対応を小出しにしているだけですよ。
立場?近隣に住んでいて説明を聞いた者ですよ。
あなたは、どちら様?
116: 匿名さん 
[2015-12-10 09:19:15]
結局は不信感。それだけでしょ。
知ってたか、知らなかったかは、隠したことに対する不信感か、デベとしての実力に対する不信感。

リスクはなるべくヘッジしたい。
不信感のある会社から私は買いません。
118: 購入予定者 
[2015-12-10 09:55:08]
96さん
色々と教えてくださりありがとうございました。建築計画がなぜ直前まで分からなかったのか、とてもよく理解できました。ありがとうございます。

116さん
不信感があるなら買わなくて正解だと思いますよ。ご納得できる物件に出会えることをお祈りしています。

この掲示板はマンション検討掲示板ですし、現在ご検討中の方も見ていらっしゃいます。
検討を外された方のご意見も大切なご意見のひとつではありますが、不安を煽るような書き込みばかりでなく、もう少し前向きな意見交換ができると嬉しいです。

納骨堂にご不安をお持ちの方は現地を見に行かれたらいいと思います。新堀通り沿いの眞敬寺に7階建ての納骨堂を建築しますという看板がありましたよ。
119: 匿名さん 
[2015-12-10 10:23:16]
>>118

「購入予定者」のあなたに是非教えてもらいたい。
ここの営業はMR来場者に保険証の提示を求めるというのは事実?(全員ではなくても一部でも)

これってデベに対する「不信感」を煽るものすごく重要な情報(このスレに出てる)だと思う。
事実無根ならはっきりさせたほうがいい。
120: 匿名さん 
[2015-12-10 22:25:52]
保険証は行けばわかるだろ?
足を使え、足を。
121: 匿名さん 
[2015-12-11 00:15:32]
>>119
118ではありません。
私は不信感よりも安心感があります。
私が収入や家族構成を話している横に身元も分からない人がいるのは嫌じゃないですか?衝立越しとはいえ、話し声は聞こえてしまいますから。
うちは子供がいるので、しっかりと対応の方が安心です。

私感ですが、アンケートを書くなら、身分証明書を出しても構わないと思います。身分証明書よりもアンケートの方がたくさんの個人情報を書く欄がありました。アンケートに多くの個人情報を書いた本人が身分証明書を出したくないと言うのもおかしいと感じます。
情報量は、「アンケート≧身分証明書」ではないでしょうか?身分証明書には、名前と住所くらいの情報しか載っていませんし。保険証だと勤め先が書いてありますが、どこのモデルルームに行っても勤め先をアンケートに書く欄がありますよ。
アンケート(個人情報)を書きたくないなら行かなければ良いだけです。
122: 管理人 
[2015-12-11 01:53:26]
いつもマンションコミュニティのご利用をいただきありがとうございます。管理人です。
当サイトでは、議論そのものは構いませんが、勢い余って相手方の態度や人格に対して
感情的なレスをしてしまうことで、場が荒れてしまうことは望んでおりません。
どうぞご理解をいただき、有用な情報交換の場としてご利用を頂ければと考えております。
123: 匿名さん 
[2015-12-11 08:30:03]
>>121

自分はかれこれ100件程度はマンションのモデルルームに行ってると思うが、保険証の提示を求められたことはただの1度もない。
来客を信用していない、と宣言しているということであり、私には63さんの怒りがよくわかる。
アンケートに記入してもらう、というのは逆に「客を信用している」ということなんだよ。
あなたが「むしろ安心する」のは別にかまわないが、一般的には実に非常識な対応、こんなデベはただ1つだろうとは思うね。
124: 匿名さん 
[2015-12-11 08:49:19]
追記しておくと、サンケイビルのマンションもいくつかみたが、もちろん保険証の提示など求められなかった。
だから、サンケイビルもそんなことを普通はやっていないのは確実。
この物件でそんなことをやっているとしたら何か特別な理由があるのかもしれないね。
125: 匿名さん 
[2015-12-11 09:46:44]
>>123
100件は凄いなぁ。
毎週必ず新しいモデルルームを一件見に行ったとして、2年もかかる件数ですね。
365日→約52週→毎週見たとして約2年。
年に2回だけ見ない週があっても、2年。

私は3ヶ月で4件見ましたが、週末は子供と出掛けたいし、仕事で疲れた週は家に居たい、たまには趣味のゴルフにも行きたいので、この件数が限界でした。検討するには、ちょうど良いペースですよ。

そんなに見て、まだ買わないのは何かこだわりがあるんですか?見学が趣味とか仕事が不動産関係の方とか?

モデルルームで見るべきポイントがあれば教えて欲しいです。
126: 匿名さん 
[2015-12-11 09:54:35]
>>125
ここ15年ほどでね。3件購入。2件は既に売却し、1件の投資用は保有。
現在は賃貸マンション(法人契約)に住んでいて、そろそろ自宅用に1つ買おうかと思ってる。
127: 匿名さん 
[2015-12-11 15:22:39]
どうでもいいけどこんな書き込みする輩が買うかもしれないマンションには興味が出ない。売る側も買う側もしょうもない。さようなら。
128: 匿名さん 
[2015-12-12 22:41:52]
今日、お昼過ぎにテレビで「男はつらいよ」をやっていました。
あのドラマを観ていたら、浅草の浅草寺に行きたくなってきちゃった。
お正月の初詣なんてどうかなぁ。
人がめちゃくちゃいっぱいなんだろうな。
どうしようかな、行こうかなぁ。
129: 匿名さん 
[2015-12-13 11:05:13]
128
マンションの書込みをお願いします。あなたの心の中の話はいいですから。何を言いたいのかわからん。
130: 匿名さん 
[2015-12-13 13:04:27]
そのくらい書いても良いよ。
カリカリしても仕方ないしね。
浅草寺は周辺のお店も沢山あるので参拝だけじゃなくても楽しいよね。

電話で問い合わせたら、第1期に続き、第1期2次も即日完売って言ってました。
なんだかんだで、このマンションは人気があるんですね。
場所も間取りも悪くないしなぁ。今売っている中だと、確かに魅力はありますよね。
建設中の三井が気になるけど、確か借地でしたよね。この地域で他に売り出すマンションはないのかな?
131: 購入予定者 
[2015-12-16 17:08:39]
119さん
保険証の提示はなかったと思いますよ。
私は今まで不快な思いはしたことなく、いつも丁寧にご対応いただいています。

130さん
三井の建設中のマンションは60年の借地ですが、ご近所の方とのトラブルで工事が進んでいないと少し前に他のMRで聞きました。
この地域はシングル・DINKS向けの物件が多いですね。近くだとベルジェンドが二棟建ちます。
132: 匿名さん 
[2015-12-17 19:07:38]
じゃあ人を見て販売業者は保険証提示の対応しているということですかね。それはそれで失礼かと。とにかく何百件モデルルーム見て、しかもクオカード等のサービスもなくて個人情報の提示を求めてくる業者なんていないですよ。買ってくれた客には営業マンは良い対応をするものです。クレームが出たときにそういう会社は後悔しますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ルフォンリブレ浅草寿

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる