株式会社サンケイビルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォンリブレ浅草寿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 寿
  6. 1丁目
  7. ルフォンリブレ浅草寿
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-02-06 09:19:17
 削除依頼 投稿する

ルフォンリブレ浅草 寿について情報交換しませんか。

この付近の街の感じがいいなと思って検討しています。
アクセスも便利で、暮らしやすいとうれしいですね。
将来性や資産価値についても気になるところですがどうでしょうか。



所在地:東京都台東区寿1丁目2番1他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩6分 、都営大江戸線 「蔵前」駅 徒歩6分
都営大江戸線 「新御徒町」駅 徒歩7分 、つくばエクスプレス 「新御徒町」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:38.24平米~68.54平米
売主:サンケイビル
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-02 12:33:44

現在の物件
ルフォンリブレ 浅草 寿
ルフォンリブレ
 
所在地:東京都台東区寿1丁目2番1他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 田原町駅 徒歩6分
総戸数: 56戸

ルフォンリブレ浅草寿

No.151  
by 契約済みさん 2016-02-26 12:42:39
149です。洗面台タイルはおしゃれなのに加えてそもそもチャイルドミラーだと水はねの跡が付くから日々の掃除の事が有って替えたかったんです(^^;;
棚類は一箇所に一括で頼めば安く済むので吊り戸棚も申し込みしませんでした。と言うか必需なので最初から付けておいて欲しいですよね。
引き戸の高さ変更ってリビングと洋室の間のですか?記憶に無かったので見落とししたかしら。。
No.152  
by 契約済みさん 2016-02-26 21:31:08
水はねの跡対策も兼ねてなのですね。たしかに下部分がミラーだと毎日使う場所なので掃除が大変になりそう。
引き戸の高さ変更はリビングと洋室の間のです。申し込み用紙の右半分の真ん中より少し上あたりにあったような。
棚類で標準なのはトイレの吊戸棚だけだなんて、ほかの場所はすべてオプションってどうかと思いますよね。
価格は割と手ごろ感あるのに実際住めるようにいろいろ手配するとそれなりになっちゃいます。
No.153  
by 匿名さん 2016-02-27 22:16:38
チャイルドミラーって使う時期って本当に限られてしまいますものね。
でしたら無くても…という風に思うのはすごくわかります。
自分で上から何かを貼ってしますっていうのはナイスアイデアです!
ホームセンターで可愛らしいタイルもいっぱい販売されていますからそういうものを使っても良いのかもしれません。
No.154  
by ご近所さん 2016-02-27 23:33:08
>>153
覗き見で失礼します。
最近、新築のマンションに引っ越して来ましたが、こちらは気になる物件だったので遊びに来ました。
チャイルドミラー、正直言って汚れが気になるだけの存在です。
自分でタイル購入してオプションの3分の1以下の価格で出来ましたよ。それ用のが売ってます。出来上がりもプロには劣ると思いますが、悪くないですよ。金銭的に余裕があればオプションで申し込むのもありでね。ご参考までに。
No.155  
by 契約済みさん 2016-02-29 18:02:47
>>154さん
ミラーの上からも貼れるタイルが有るんですね!私たぶんチャイルドミラーを外してからタイルを貼って貰う感じになるのかなぁと思ってました。情報ありがとうございました^ ^

インテリアオプション会までまだ期間が有りますので、色々なアイデアや節約術の情報交換、皆さんよろしくお願いします!
No.156  
by 契約済みさん 2016-02-29 21:34:47
2期も無事?終わり今週末は契約会かな。
HPが完売御礼に更新されるのも間近でしょうか。
インテリアオプション会はいつからなのかなあ。もう待ちきれません(笑)
現地もたまに見に行ってますが覆いが取れず進展が全く分からないです。
No.157  
by 匿名 2016-03-05 09:00:56
>>156
なかなか売れてない模様です、、、
No.158  
by 匿名さん 2016-03-05 12:49:07
1LDKの14階がまだみたいですね。
高層で眺望日当たりも期待できるのですぐ売れそう。
他の間取りは完売です。
No.159  
by 契約済みさん 2016-03-07 09:16:57
エントランス周りの図面を頂いた方いらっしゃいますか?
道路に面していない側にも駐輪場があるみたいですが、動線が全く分からないです。
奥の駐輪場の方がセキュリティ的にも安全だと思うのですが戸を開けて出入りだとちょっと不便ですね。
No.160  
by 匿名さん 2016-03-07 12:39:49
>>159
北側にも通用口がありそこから出入りできたかと。
図面集の前半に1Fが掲載されています。
図面はデベさんに問い合わせてくださいね。

こんな感じに使うのかなあ。
北側:人、二輪
西側:人
南側:人、二輪、四輪
No.161  
by 匿名さん 2016-03-08 14:57:05
160さん、分かりやすくまとめてくださってありがとうございます。
恐らくそのようになっていくのではないかな、と思います。

駐輪場にも何かしらのセキュリティ必要になってくるかと思います。
部外者が簡単に出入りできるようでは困りますもの。
セキュリティ面に関してはさすがに図面にはなっていないのかな?
No.162  
by 匿名さん 2016-03-09 13:07:31
>>161
公式サイトにセキュリティについて記載されています。
http://www.lefond.jp/asakusakotobuki/equipment_03.html

屋内の駐車場、駐輪場のエリアは防犯カメラのみになりますが治安も悪くないですし、問題はないでしょう。ただし南側の道路に面した駐輪場は気になりますね。利便性と防犯性のトレードオフになります。
No.163  
by 契約済みさん 2016-03-15 08:29:08
インテリアオプション会の案内が来ましたね。照明類は重さや大きさ参考にして引越し前に購入して引越し屋さんに取り付けして貰えば安く済みますね。
フロアコーティングの案内も入ってましたがシートフローリングで必要なんですかね?調べてみた範囲では普通のフローリングよりはいらなさそうな感じなんですが。
No.164  
by 契約済みさん 2016-03-15 10:27:24
>>163
不要だと思います。テカテカ床が好みなら別ですが…
フローリングの記事を紹介しておきます。

新築住宅の床フローリングのお手入れ!ハードコーティングは不要です。 | 建築士が語る「新築住宅の購入&新生活」ポイント!
http://www.xn--0-466as40b.com/flooring01/

他の記事(キッチン天板のコーティングなど)も参考になりますよ。
No.165  
by 匿名さん 2016-03-16 11:03:58
>164さん
シートフローリングでもフロアコーティングすると耐久年数が格段に伸びると聞きどうしようか迷うところがありましたが、基本的に不要という事ですか。
それどころかハードコーティングする事で遮音性が損なわれるなど興味深い内容で大変参考になりました。
No.166  
by 契約済みさん 2016-03-19 07:40:17
完売しましたね!
No.167  
by 契約済みさん 2016-03-19 09:06:47
おー。完売おめでうございます!!
公式サイトでいろいろ見えなくなっちゃいましたね。
No.168  
by 契約済みさん 2016-03-19 18:43:33
めでたいですね!なんか嬉しいです。
No.169  
by 契約済みさん 2016-03-22 16:48:20
皆さんのご意見、参考になります。
次のインテリアオプション会は行く必要が無さそうです。
まだ早いけど次確認する事はカーテンのサイズの確認位かな。部屋タイプ毎に聞く必要が有るものですがどなたか確認した方いらっしゃいますか?

そういえばエアコン用コンセントは100Vが付いているらしいので200Vタイプを考えている方は付け替えが必要になるらしいですのでご注意下さい。
No.170  
by 契約済みさん 2016-03-27 10:01:04
169さん、早速の情報ありがとうございます。
私は話だけでも聞きに行こうかななんて思ってます。
...表札とコートハンガーぐらいは頼もうかなあ(笑)
バルコニータイル、カーテン等々ほかの業者に一括で頼んだほうが安くつきますね。
同じ仕様のもので3分の2程度の価格で施工できます。

ところでエアコンの室外機は床置きタイプなのかしら?
室外機の向きが悪いとバルコニーの使い勝手に影響するから気になってます。
No.171  
by 契約済みさん 2016-03-27 11:25:51
>>170
モデルルームでは床置だったと記憶してます!
No.172  
by 契約済みさん 2016-03-27 22:26:00
170さん、早速のご返答ありがとうございます。

ベランダで過ごすときはエアコンのON/OFF気を付けないとモロに横風受けそうです。でもあの位置がベストなんでしょうけどね~吊下げだと排水がポタポタ、地震も怖いですし。
No.173  
by 契約済みさん 2016-03-28 12:46:11
>>170さん
バルコニータイルは色々調べて良く検討して下さいね。掃除は高圧洗浄機で出来ますが、虫が湧いたりという事も有るそうです。
あと大規模修繕の時には一時的に全部取り外しして保管か必要になって大変だそうです。

室外機はウッドの化粧カバー付ければベランダに出ても直風の影響受けないし見た目は良くなるのですが性能はやはり落ちる物だと思うので悩みどころですね。
どちらもトレードオフで結論出すしか無いんですけどね(^^;;

先週の現地はエントランス左のマンションの高さを越えた位まで出来てました。11階を越えた位ですね。
No.174  
by 契約済みさん 2016-04-09 11:58:53
みなさんいろいろ参考になるアドバイスありがとうございます。
どんどんマンション完成に近づいてますね~ワクワクします。

まだまだ時間もありますのでバルコニータイルは検討しようと思います。
白いバルコニータイルにすると開放感も増して素敵だなって。。
ちょっぴり憧れもあったり(笑)

再来週はインテリアオプション会ですね。
とりあえず私は話だけでも聞きに行ってまいります。
No.175  
by 契約済みさん 2016-04-28 22:47:43
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
先週末インテリアオプション会に行ってまいりました。
割高だし頼むものが全くありませんでした。
商品知識のあるスタッフも少なかったしガッカリ。

ガラスシートがCタイプ以外のお部屋は、nano80sではなくnano90s対応になっていました。
ガラスシートを施工予定の方は注意してくださいね。
エアコンはDAIKINのうるさらの設置がOKだそうです。
インテリアオプションの一覧にうるさらがありませんでしたので念のため確認をしました。
カーテンのサイズはうかがえませんでした。正確なサイズはお部屋が完成してからですね。
エアコン、カーテン、照明等々ほかの業者さんに見積もりをお願いしています。
内覧会には業者さんとワイワイ行く予定です!
No.176  
by 契約済みさん 2016-05-01 19:54:09
>>175さん
情報ありがとうございました!カーテンサイズは内覧会の時には聴けるかな?
とりあえず今の奴を持っていけば事前購入しなくても暫くは凌げるんですけどね(^^;;

今朝の現地写真です。
そういえば三筋二丁目交差点にあった小さなスーパーが閉店しちゃったみたいです。。
No.177  
by 契約済みさん 2016-05-01 23:40:05
>>176さん
現地写真ありがとうございます。
気になっていたので散策しにいこうかしらと考えていたところでした。
隣のビルと比較すると11、12Fあたりでしょうかね~。

私は内覧会へ業者さんに同行していただいてカーテンサイズを測ってもらいます。
業者さんに頼まれないのであればメジャー持参でご自身で測ることになるかと思います。
サンケイビルさんに頼んだら教えてくれるかもしれませんが期待うすかな。

miniピアゴ元浅草3丁目店は3月末に閉店したみたいです...
近くで便利だなと思っていたのでちょっと残念ですね。
春日通渡ってスーパーヤマザキか新御徒町のライフ、ハナマサに行くことになるかな。
寿1、2丁目か元浅草3、4丁目にスーパー出店しないかな。
大通り渡らないところにまいばすけっとあたりのミニスーパーでも...
念じておきましょう(笑)
No.178  
by 契約済みさん 2016-05-28 00:23:19
皆さま、こんばんは。
今夜の現地の写真です。なかなか素敵な雰囲気です。
あとひと月もすれば囲いがとれるのかなぁ。
No.179  
by 契約済みさん 2016-05-28 00:33:12
2枚目です。
この角度からですとコーナーの用地買収できなかったことが悔やまれてなりません。
まぁしょうがないですね。この1点を除いて立地はとても素晴らしいです。
No.180  
by 匿名さん 2016-05-28 18:21:24
写真ありがとうございます。
もうこれ以上は高くならない感じですかね。
囲いが取れるのが楽しみです。
インテリアオプションのお手紙がまた届きました。同じ内容でももう一度開催するのですかね。
何れにせよあと数ヶ月、意外とあっという間かもしれませんね。
No.181  
by 匿名さん 2016-06-02 23:11:45
ご相談させて下さい。
皆様、結局フローリングのコーティングや水回りの防カビ等のオプションは申し込まれましたか?
新たに販売会のお知らせがきたので、どうしようか悩んでいます。
前述の投稿では不要とのご意見がありましたが、実際どうなのでしょうか。
ぜひご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。
No.182  
by 契約済みさん 2016-06-03 20:27:50
>>181さん
フローリングは>>164-165の通りです。
コーティングしても傷はつきますし、
フローリング自体の耐用年数が大きく変わるわけではありません。
むしろデメリットのほうが大きいと感じます。
どのみち10年、15年で張り替えますしね。
また水回りコーティングの効果持続は一般的に2年程度と言われています。
そもそも最近の建材はもとから汚れにくいです。安心してください。
メーカーのコーティングの説明を見るとやらなきゃ?!と思いますよね・・
メーカーにとっては興味持ってもらって施工するのが商売ですから!
フローリング、水回りどちらにも言えることですが
簡単でよいのでこまめに掃除するのが一番ですよ。
効果があるかないか不確かなものに投資するより、
お気に入りの家具を一つ買うなりしたほうがいいとわたくしは考えます。
No.183  
by 匿名さん 2016-06-05 15:15:54
>>182 契約済みさん

ご回答ありがとうございます。
確かに耐用年数が変わるわけではないですよね。仰るとおりかと思います。
今のところペットがいるわけでもないので、コーティングはいいかな、と思えるようになりました。
小まめに掃除をするようにします!
No.184  
by 匿名さん 2016-07-02 13:00:30
一杯書類が送られて来て、色々な日取りも決まってきましたね。あと3カ月か〜。

今通りかかったら西側の外観が見える状態になってました^ ^
No.185  
by マンコミュファンさん 2016-07-03 18:27:53
いいね!
No.186  
by 匿名さん 2016-07-08 20:19:23
今週は南側の外観も見えるようになりました。
No.187  
by 匿名さん 2016-07-08 23:28:39
白が基調となって嫌味がなく素敵な外観に仕上がってますね~。
明朝、暑くなる前にわたしも現地に偵察に行ってきます(笑)
No.188  
by 契約済みさん 2016-07-10 07:26:33
選挙前に時間があったので自転車でぶらっと見てきました。
素敵な感じに仕上がってきています。
No.189  
by 契約済みさん 2016-07-10 07:30:25
道路挟んでのショットです。
朝早すぎたせいかまだ薄暗いです(笑)
No.190  
by 契約済みさん 2016-07-10 07:33:57
こちらは西側になります。
No.191  
by 契約済みさん 2016-07-10 07:40:00
1F南側。
まだまだですね。。がんばって!
No.192  
by 契約済みさん 2016-07-10 07:47:01
1F西側。
殺風景すぎてうわーって感じですね、、、
完成までの道のりは遠し(笑)
奥行と植栽を使って素敵なエントランスに仕上げてほしいですね。
No.193  
by 契約済みさん 2016-07-31 09:11:13
内覧会や引っ越しの日程も決まり、いよいよですね!

今朝のエントランスの様子です。
素敵な感じに仕上がってきてます。
No.194  
by 契約済みさん 2016-08-14 01:39:39
奥行があって素敵なエントランスになりそうですね。
植栽も何年かするとイイ感じになってくると思いますし。
No.195  
by 通りがかりさん 2016-08-14 18:04:21
近所に住んでます。
ここ、賃貸かと思いました…

よろしくお願いしますね!
No.196  
by マンコミュファンさん 2016-08-16 21:42:06
素敵な外観ですね^^
期間が短かったのか分譲してたの分からなかったです…
購入できた人は羨ましい…

間取りは2L~3L中心みたい。
賃貸があるならぜひ検討したい!
No.197  
by ご近所さん 2016-10-08 00:50:40
なんか、自転車置き場失敗しちゃったみたいだね。
親子自転車だとおけないところもあるね。
(第三者なので、他人事のようにかけるけど、当事者は。。。。)
No.198  
by 周辺住民さん 2016-10-10 11:38:18
先月は入居ラッシュの影響か路駐もあって酷い状況でしたが
整理されて路駐なくなりましたね。
路駐が当然のようなマンションが近所にあるので
このマンションにはそうはなって欲しくないところ。
管理がしっかりされてそうなので問題なさそうですが。。
No.199  
by マンション掲示板さん 2016-10-17 09:16:09
駐輪場に空きが多い理由ってそれが理由ですかね?

抽選の時に場所ごとにこういう自転車が置けるスペースって説明まで有りましたっけ?
その説明を元に抽選(優先付き)にすれば良かったのかなぁ?
勿論スペース確保する分、利用料金に跳ね返りは必須ですが。。
No.200  
by とくめい 2016-10-24 22:00:59
14階1LDKがすでに売りに出ています。
こんなにすぐに売る方がいらっしゃるのですね。
でも、14階は最後まで売っていた1室なので、何かあったのかと考えてしまいます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ルフォンリブレ浅草寿

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる