野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-27 15:54:19
 

1000超えたので、その4立てました。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kaga/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分
都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~118.84平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560688/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2015-05-29 20:33:50

現在の物件
プラウドシティ加賀学園通り
プラウドシティ加賀学園通り
 
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩9分
総戸数: 363戸

プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その4

781: 匿名さん 
[2015-07-19 22:10:39]
>>779
うん、だからどの辺すんでるの?っていう問いには十条駅のへん、ってことでOKです。
782: 匿名 
[2015-07-19 22:12:39]
切り捨て御免って簡単にできたんですか?

土壌汚染対策法の範囲内の対応じゃダメなんですか?

六価クロムの有害性について教えてください!!

明日申し込もうか悩んでいます。
なる早でお願いします
783: 検討者 
[2015-07-19 22:17:33]
十条が北区なんて、まず99%以上の人が知らないよ。

赤羽なら結構な人が知っている。バカにされるかもしれないが、別に
そんなこと気にならない。

赤羽は一時、エキュートで有名だったけど、他の駅も真似し始めたから、
落ち目だ。簡単に真似されるようなものだったということ。
784: 近所さん 
[2015-07-19 22:19:43]
>>743
小さい。
785: 匿名さん 
[2015-07-19 22:21:34]
>>775
要は相手がわかるように答えてあげるのが1番よいかなと思います。伝わることが目的ならですが。
786: 匿名さん 
[2015-07-19 22:23:12]
>>785
そういう意味では十条もやや微妙ですよね。私は最初十条って知りませんでした。赤羽も。池袋まで3km未満ですし言うなら池袋でいいんじゃないかなって思います。
787: 匿名さん 
[2015-07-19 22:23:59]
>>783
十条を知らない人も結構多いだろうから、何区かなんて尚更そうでしょうね。
788: 匿名さん 
[2015-07-19 22:27:10]
マツコの月曜から夜ふかしでも北区は一番存在感がない23区らしい。ってことは十条はわかっても北区はわからないだろう。ってことはやはり池袋でいいのではないか。
789: 匿名さん 
[2015-07-19 22:34:42]
怒涛の書き込みw

雰囲気の似た書き込みが多いような気がするが。。。
790: 匿名さん 
[2015-07-19 22:53:29]
>>788
池袋ってのはちょっと言い過ぎのような。十条でよいのでは。
791: 匿名さん 
[2015-07-19 23:02:02]
ここは十条でもなく、まして池袋でもなく、板橋区です。
このようなどうでもいい話でスレッドを消耗して、本物件は買う価値があるかについての
議論ではなくなっていますね。

3期では40戸の売り出し、2期までと合わせて250戸ですか。
供給しても売れなかった分は大手町のN證券社宅にでもなるんですか。
792: 匿名さん 
[2015-07-19 23:04:52]
>>790
その十条がわからないかもしれないので池袋です。そのお隣の板橋でもいいです。
板橋区だし板橋駅ってことでもいいのだとおもいました。
793: 匿名さん 
[2015-07-19 23:12:06]
>>791
完売するから心配しなくていいよ
794: 匿名さん 
[2015-07-19 23:15:23]
それはディベロッパーとしての見解ですか?
795: 匿名さん 
[2015-07-19 23:38:54]
>>791
売れるでしょうね。埼京線沿線では代替物件が今はない。それが野村が強気な理由でしょう。板橋、十条は物件が枯れてます。
796: 782 
[2015-07-19 23:42:12]
>>778

嘘なんですか?
797: 782 
[2015-07-19 23:42:12]
>>778

嘘なんですか?
798: 匿名さん 
[2015-07-19 23:50:32]
>>782
法的な問題はキチンとクリアしているはずですよ。さすがに違法物件を売ったら、野村も持たないでしょう。
799: 匿名さん 
[2015-07-19 23:52:50]
板橋、十条は完全に売手市場ですね。プラウドシティ池袋本町時代が羨ましい。
800: 匿名さん 
[2015-07-19 23:59:19]
>>768
帝京、家政、資生堂は存在感ありますね。帝京や資生堂は新しくなって洗練された街並みに貢献してくれています。特にこの物件の向かいの資生堂は加賀レジと相まって美しいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる