東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-19 15:59:24
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/
公式URL:http://www.kachidoki1420.com/shinchiku/X1029001/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

[スレ作成日時]2015-05-29 10:28:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)

601: 匿名さん 
[2015-06-06 20:37:56]
歌舞伎町も人気だぞ。
602: 匿名 
[2015-06-06 21:03:47]
湾岸は観光地ではないよね。
603: 匿名さん 
[2015-06-06 21:16:54]
外国人に人気なのは銀座だろ。
観光バスで来てる。
604: 匿名さん 
[2015-06-06 21:19:33]
>>603
それが新宿だったらしい。しかも断トツ。さっきテレビでやってた。
605: 匿名さん 
[2015-06-06 21:26:08]
新宿で家電でも買うとか?
606: 匿名 
[2015-06-06 21:27:36]
>>604
中国人ばっかでしょ?
607: 匿名さん 
[2015-06-06 21:30:47]
むしろ欧米人が増えてるらしいぞ
608: 匿名さん 
[2015-06-06 21:57:56]
>598
全部、安いんじゃない?
609: 匿名さん 
[2015-06-06 22:31:46]
ちょっと目を離したら、何てくだらん書き込みしてんのか。
新宿がどうだとか。
恥をしれ
610: 匿名さん 
[2015-06-06 22:45:07]
そうだそうだ!
早くドゥトゥールの話題にもどせ!
611: 特命 
[2015-06-06 22:45:07]
>598
DTは@320〜のリーズナブルマンションだよ
612: 匿名さん 
[2015-06-06 22:48:44]
だからDTは、豪華でかつ中央区にありながら、とってもお買い得のマンションなんだ。わかったか!
613: 匿名さん 
[2015-06-06 23:11:13]
>>612
それさ、GFTが港区にありながらとってもリーズナブルでお買い得なマンションなんだと豪語してた無理ポジと一緒だよ。
山手の港区民が芝浦なんて眼中にないのと同じですよ。
614: 匿名さん 
[2015-06-06 23:12:23]
固定資産税の通知が来ました。築15年以上のタワマン、90㎡超の部屋で28万です。
皆さんのタワマンはおいくらぐらいでしょうか?
また、このスレに登場するタワマンは、軽減措置が終了がすると、いくらぐらいになると説明を受けられているのでしょう?ご存知の方があれば教えて下さい。
モデルルームに行く理由もないので…
615: 匿名さん 
[2015-06-06 23:33:12]
>611
中古のPCTより安いよね。
616: 特命 
[2015-06-06 23:45:42]
>>615
リーズナブルでしょ〜
617: 匿名さん 
[2015-06-06 23:54:34]
晴海は地下鉄の駅ないので安いよね。
618: 匿名さん 
[2015-06-07 00:00:37]
勝どきがあるよ。
619: 匿名さん 
[2015-06-07 00:03:48]
豊洲の東急は400超えるらしいぞ。
620: 匿名さん 
[2015-06-07 00:47:35]
勝どきは隣の島だね。
陸の孤島、晴海。
621: 匿名さん 
[2015-06-07 01:42:03]
勝どき駅前の区分17㎡なんだが、売ってもいいぞ
KTTだかDTだか何だか知らないけど、晴海ー清澄の交差点だから、そんな場所よりはいいと思うけどな。
等価交換でタワマンにする計画だから、プラスαで負担金払うなら広めを抑えられるかもな。
622: 匿名さん 
[2015-06-07 01:58:52]
古いため、ほとんどの人は抵当ないから、売りはでないと思うけど。
私も返済はとっくに終わってるから、いい提示なら売るが、基本的には新しいタワマンで賃貸するつもり。
まあ、賃貸借の客付けには困らない場所だからさ
623: 匿名さん 
[2015-06-07 03:20:08]
PHT、今日、正式価格発表だったみたいですね。
http://tower-world.jpn.org/db/?p=344
これを高いと見るか、まだまだ安いとみるか…
624: 匿名さん 
[2015-06-07 06:10:26]
>>623
なんか慣れてきたら、そう高くもないじゃん と感じてきたw
625: 特命 
[2015-06-07 06:15:43]
>623
どうせならもう少し高くても売れちゃうんじゃない?
売れるマンションの条件に地域No.1が有るからね。
626: 匿名さん 
[2015-06-07 07:39:39]
パークタワー晴海はいつから売り出すんだろう?
627: 匿名さん 
[2015-06-07 08:02:17]
>>625
地域NO1ではないだろ(笑)
628: 匿名さん 
[2015-06-07 08:35:49]
パークシティ豊洲や勝どきビュータワーの方が資産価値が高そう
デフレ期だったから、価額は安かったんだろうけど
629: 匿名さん 
[2015-06-07 08:41:17]
豊洲No.1物件は、パークシティ豊洲
勝どきNo.1物件は、勝どきビュータワー
晴海No.1物件は、ドゥトゥール
有明No.1物件は、ブリリアマーレ

でしょうか・・・
630: 匿名さん 
[2015-06-07 08:49:16]
市街地開発事業が早く完成してほしい
631: 匿名さん 
[2015-06-07 09:13:46]
>>628
ビュータワーじゃなくて、多分TTTのことを言ってますよね?
632: 匿名さん 
[2015-06-07 09:15:16]
豪華さなら、断然ドトールだと思うよ。
633: 匿名さん 
[2015-06-07 09:26:23]
>>629
湾岸No1は、リバーシティですね。
634: 匿名さん 
[2015-06-07 09:30:24]
>>629
私も631さんと同意見だな。勝どきはやっぱりTTTじゃないですかね。あとは多くの人のイメージ通りかと。
635: 匿名さん 
[2015-06-07 09:33:14]
>>631
東京タワーズのことなんて、一言も言ってないよ。勝どきビュータワーと言ってるだろう。
東京タワーズは良いタワマンだと思うが、近隣に同等のタワマンが出来始めると立地的には価値は低くなっていくだろうね。
勝どき2丁目の市街地開発事業や築地市場跡地の開発によっては、どうなるかわからん。
636: 匿名さん 
[2015-06-07 09:35:30]
たとえマッカーサーが開通してもね
637: 匿名さん 
[2015-06-07 09:39:37]
>>628
ビュータワーはゴクレお得意の割高価格で有名ですよ。
資産価値は良くないのではないでしょうか。絶賛先着順販売中ですし。
638: 匿名さん 
[2015-06-07 10:03:50]
ビュータワーは元々学校(都有地)などがあったからので、UR賃貸部分もあるけど、分譲部分は立地としては価値は落ちにくいだろうね。
リバーシティや豊洲は、石川島播磨の一団の土地だから、変な権利関係がないのがいいね。
639: 匿名さん 
[2015-06-07 10:48:19]
TTT、今日も布団をバルコニーフェンスで干してる人達がいる。天気いいからな。
あれで勝どきNo.1か?
640: 匿名 
[2015-06-07 11:04:00]
>>639
勝どきで一番高級なふとんなのでは?w
642: 匿名さん 
[2015-06-07 11:17:30]
他の検索エンジン使ったら違う結果になるかもしれないよ。誰かやってみて!
643: 匿名さん 
[2015-06-07 11:26:57]
検索エンジンはGoogleが断トツ優秀ですし検索シェアも断トツです。他の検索とか情弱しか普通使わないでしょ。
644: 匿名さん 
[2015-06-07 11:30:44]
待てば待つほど値上がりする相場、もう始まってるよ。
645: 匿名 
[2015-06-07 11:36:04]
>>643
いつの時代の話してる? 今や検索エンジンの性能なんてどれも同じだよ。 笑
646: 匿名さん 
[2015-06-07 11:40:29]
>645

仕事できる人で一般検索をGoogle以外でしている人を私はみたことがないが??

Yahooですらトンチンカンな検索ばっかよ。ネットできる人ならGoogleの優秀さはわかるでしょ。一緒とか本気で思っているとしたらちょっとびっくり。

個人的には職場で検索をYahooとかでやっているのを見た瞬間にこの人仕事できないなと確信するし、実際にできない。というかGoogle以外使っている人なんてほとんどいないけどね。
647: 匿名さん 
[2015-06-07 12:09:56]
自称Googleより優秀な百度でやってみると違うかもよ!!
648: 匿名さん 
[2015-06-07 12:11:18]
>>646
自分の周囲だけのサンプルでものごとを判断するとはね。それで仕事できる云々を語るとは驚きだ。
はっきり言うが、YahooもGoogleも検索エンジンは同じ。これは少し技術に詳しい人なら常識だ。もちろんエンジンが同じでも、検索結果はいろいろ大人の事情で変わってくるが、目くじら立てるほどの差はない。自分の感覚だけで判断せず、正しい情報に基づいて判断しないと、情弱て言われちゃうよ。(笑)
649: 匿名さん 
[2015-06-07 12:25:23]
はい、648の勝ちー!
つまり、豊洲はみんなから所詮 えせリッチ としか思われてないってことだね。
650: 匿名さん 
[2015-06-07 12:50:38]
皆安心して。
仕事できる人は、このスレには来ないから!
651: 匿名さん 
[2015-06-07 12:55:15]
642がすでに釣りなんだよ。ほぼ同じ結果になること知って言ってるんだよ。
みんなそれくらいわからないかな・・・
652: 匿名 
[2015-06-07 12:56:13]
>>650
良かった、ホッとした〜^ ^
653: 匿名さん 
[2015-06-07 14:40:15]
kttが「安い」以外のいいとこあったら誰か教えて。
654: 匿名さん 
[2015-06-07 14:48:04]
豊洲は、パークシティの頃までのマンションなら分譲価格が安かった。
当時までに豊洲で安くマンション買って、現在も住んでいる「庶民」も大勢居るのに、
豊洲に住んでりゃ「リッチ」、と考えるのはおかしいだろ。
655: 匿名さん 
[2015-06-07 15:15:29]
>>654
だから、エセなんじゃないの?
656: 匿名さん 
[2015-06-07 15:33:26]
安かった頃の住民はもう殆ど残って無いのでは?

これだけ値上がりしたら売却して引っ越すと思うよ。
657: 匿名さん 
[2015-06-07 15:53:40]
何処に引っ越すの?
658: 匿名さん 
[2015-06-07 16:02:59]
銭の引き締めや五輪終わるまで、どっかで賃借してんだろ
659: 匿名さん 
[2015-06-07 17:03:34]
>>658
無理過ぎる回答だよ。そんな人がいるとしてもごく僅かでしょうね。実際、中古市場ではそんなに売り出していない。
660: 匿名さん 
[2015-06-07 18:53:17]
都内でも、売買の数はトップレベルだよ。
661: 匿名さん 
[2015-06-07 20:00:52]
だから、何処に引っ越すの?
662: 匿名さん 
[2015-06-07 20:10:46]
そりゃ好きなところに引っ越すのでは?
家族によって、都合はまちまちだと思うよ。
663: 匿名さん 
[2015-06-07 20:31:11]
豊洲より高いところ?
安いところ?
664: 匿名さん 
[2015-06-07 20:41:19]
>>663
そんなの個別案件でしょ。
それ知ってどうすんの?
665: 匿名さん 
[2015-06-07 20:51:13]
しょーもない会話・・
地域や物件でレベル感をバカにしたりするのは、もういいよ。
それより、今後の展望がどうなっていくかだと思うが・・
666: 匿名さん 
[2015-06-07 23:06:19]
ハッキリ分かっていることは
まだまだ湾岸の新築供給は大量に続くって事実。
667: 匿名さん 
[2015-06-07 23:12:18]
>>656
他の人も書いてるが、どこに引っ越すって言うの?
他も高くなってるよ。
659が書いたように中古市場にそれほど出てないし。
結局、安く買った庶民たちは大半が残ってるでしょ。
668: 匿名さん 
[2015-06-07 23:21:30]
↑そういう事にしたいのですね。

どんどん値上がりしてるから住民層はどんどん良くなってるよ。
669: 匿名さん 
[2015-06-07 23:41:43]
>>667
買い換えじゃなくて、賃借という手段もあるだろ。
なんかこの臨海部の活況をみてると、MBSが爆弾になるような気がするわ。
670: 匿名さん 
[2015-06-07 23:44:37]
なんで賃借と言ってるのに中古の話になるの?
671: 匿名さん 
[2015-06-08 01:18:24]
>>656
さすがに1500戸もあって、僅か10年弱で住民がほぼ入れ替わったってことはないだろう。
672: 匿名さん 
[2015-06-08 01:38:36]
キャピタルゲイン目的で売るなら、
賃貸でわざわざリスク取らないでしょ。
673: 匿名さん 
[2015-06-08 02:21:26]
>>672
賃貸でリスクを取るというのは、どういう意味?
674: 匿名 さん 
[2015-06-08 05:37:05]
mbs⁇ 何故mbsが出てくるの?
675: 匿名さん 
[2015-06-08 09:11:51]
話題が迷走気味なのでちょっと気分を変えましょう。

ここで問題です。湾岸史上最高のマンションはどれでしょう? アルファベット2文字以内で答えよ(笑)
676: 匿名さん 
[2015-06-08 09:41:00]
>>675
NA!
ノーアンサー
677: 匿名さん 
[2015-06-08 10:02:45]
BA
ブリリアマーレ有明、共用施設の豪華さは圧倒的1番かな。
アドレス好きや、電車好きには不人気だけど。。。
678: 匿名さん 
[2015-06-08 10:20:56]
>>675
DS
679: 匿名さん 
[2015-06-08 10:47:36]
>>675

DT(台場タワーズ)
680: 匿名さん 
[2015-06-08 11:21:26]
OT(オリンピックタワー)
になるんじゃない?
もしかしたら開閉式の屋根までつくかもしれないよ。
681: 匿名さん 
[2015-06-08 11:40:57]
湾岸のオリンピック施設は、国ではなくて都。
金を掛けることには厳しい舛添都知事だから、質素になるでしょ。
682: 匿名さん 
[2015-06-08 12:15:35]
根性でアレ以外をひねり出す人々(笑)
683: 匿名さん 
[2015-06-08 12:23:48]
DTが一番って言いたい人なぜか多いですけど、
住んでもないとこ評価するのはまだ早いですよね。
あとDTよりも勝どき東や有明ガーデンシティの方が確実にいいタワマンになるでしょう。
684: 匿名さん 
[2015-06-08 12:25:18]
>>681
オリンピックタワーの仕様決めるのに都がからんでくるの?じゃあ、晴海のアレにはぜったい勝てないね。
685: 匿名さん 
[2015-06-08 13:33:36]
>>684
確かに三菱には勝てないかも
686: 匿名さん 
[2015-06-08 13:55:04]
683
君さ、頭の中大丈夫?ブーメランになってるよ。
687: 匿名さん 
[2015-06-08 14:35:40]
>>686
ムキになりなさんな。大人気ない
688: 匿名さん 
[2015-06-08 18:35:14]

火山も地震も本格活動期に入ったのに

マンション売り

しかも軟弱地盤の埋立地




ストレス多い仕事だね。


689: 匿名さん 
[2015-06-08 18:37:48]
地震が心配な方が湾岸買ってるんだよね。
690: 匿名さん 
[2015-06-08 18:48:56]
>>689
オイオイ!( *゚∇)/☆(ノ゚⊿゚)ノ
冗談は顔だけにしてくれよ
691: 匿名さん 
[2015-06-08 18:50:34]
冗談ではなく、湾岸より安全な場所を探す方が難しいのでは?
692: 匿名さん 
[2015-06-08 18:57:13]
湾岸、っていうより
東京湾北部を震源地とした首都直下型地震が予想されているので
震源地近くの東京湾北部には住まないのが吉。
693: 匿名さん 
[2015-06-08 18:58:27]
へ?
どこの予想屋ですか?
当たった事あるの?
694: 匿名さん 
[2015-06-08 18:59:18]
ついこの前、内陸の方が揺れたばかりなのに懲り無いのな(笑)
695: 匿名さん 
[2015-06-08 19:00:04]
東京湾北部地震だと、23区全滅じゃなかったか?
696: 匿名さん 
[2015-06-08 19:02:51]
既に、湾岸は災害に強いエリアだよ。
自分で調べてごらん。

災害に強い町ランキングとか出てるから。
697: 匿名さん 
[2015-06-08 19:03:34]
証拠を出せ。
698: 匿名さん 
[2015-06-08 19:10:57]
晴海なんか、災害時の避難場所に指定されているから災害に強いと
よくポジが書くから調べたら
大火の時の避難場所だった。
晴海は月島や勝どきと違って避難する空き地が多いから当たり前だった。
699: 匿名さん 
[2015-06-08 19:13:45]
え?

じゃあ、安全なんじゃ無いの?
700: 匿名さん 
[2015-06-08 19:14:31]
取り敢えず、災害に強い町ランキング調べてみたら?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる