東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-19 15:59:24
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/
公式URL:http://www.kachidoki1420.com/shinchiku/X1029001/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

[スレ作成日時]2015-05-29 10:28:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)

1223: 匿名さん 
[2015-06-17 09:37:07]
>>1222

> テニスの錦織のコーチの世界のアランチャン

 それは間違ってます。正しくは、Wエンジンのアランチャンです。
1224: 匿名さん 
[2015-06-17 09:57:03]
>>1223
まじか?
買わないと!
どこで売ってるの?
1225: 匿名さん 
[2015-06-17 10:00:23]
スカイズに礼金0円物件があるかどうかは、ちょっとでも検索してみればすぐにわかるでしょ。
まあ、「そんなことはありえない」と思いたいなら、どうぞご自由に。
1226: 匿名さん 
[2015-06-17 10:02:13]
>>1223
それも違います。正しくはこれです。

あらんちゃん http://randen.keifuku.co.jp/aran/
1227: 匿名 
[2015-06-17 10:14:55]
>>1226
あらんちゃんって、鼻高くないのね。
1228: 匿名さん 
[2015-06-17 10:32:28]
これがホントです。
https://youtu.be/i_4R3EzZ_eo
1229: 購入検討中さん 
[2015-06-17 11:15:49]
トライスター型のマンションは中心部分の部屋は変形ですけど、これって使い勝手はどうでしょうか。構造上しかたないとは思いますが。勝どきを検討してます。
1230: 匿名さん 
[2015-06-17 11:39:41]
>>1229
絶対止めたほうが、って人も居るだろうけど、
変形の分安いと思うし、結局予算次第としか・・・
どういう形状かは知らないけど、
明らかなデッドスペースが生まれる間取りは止めといたほうがいいんじゃね?
KTTは梁だの給湯器だのネガられてたけど(もちろんその分安い)、
表記と実質の違いは体感してみないと何とも言えないところ
1231: 匿名さん 
[2015-06-17 12:43:54]
>>1229
家具の配置が難しいよね。
でもスカイズのコア住居へバルコニーが透明ガラスだから眺望重視の人にはいいかも。
1232: 匿名さん 
[2015-06-17 13:14:54]
コアは地震に強そうじゃないですか。3点支持だし。
1233: 匿名さん 
[2015-06-17 15:53:45]
トラスター型は、古いイメージが強すぎる。
50年前のアメリカンでタワマンブームあったけど、
その時の主流だぜ。
1234: 匿名さん 
[2015-06-17 18:59:30]
え?
カッコ良いと思いますけどねえ。

デザイン的には秀逸だと思います。
1235: 匿名さん 
[2015-06-17 21:03:58]
パークホームズ豊洲の検討板が荒られされてますね。KTTとDTはこのスレで静かになったのに豊洲の荒らしは執念が違う模様。
1236: 匿名さん 
[2015-06-17 21:21:36]
>>1235
抽選が近いからでしょうね。
1237: 匿名さん 
[2015-06-17 21:50:24]
>>1236
一人のポジが暴れまくってるだけだね、見たところ(笑)
1238: 匿名さん 
[2015-06-17 22:02:37]
豊洲ネガの執着は相当異常
1239: 匿名さん 
[2015-06-17 22:17:28]
湾岸のトライスターのイメージ、
SKYZ=連邦、KTT=ジオン。
1240: 匿名さん 
[2015-06-17 22:32:09]
シャングリラグホテルグループ分譲のトライスター高級コンドミアム@フィリピン

http://asia.foreland-realty.com/?post_type=fudo&p=1054

63階建の2822戸で共用部の豪華さといいランドスケープといい日本のトライスター3兄弟ケープ、SKYZ、KTT全て完敗だねw 海外のこういった豪華路線は日本には合わないんだろうけど、こういった思い切った超豪華路線のマンションが日本にあっても面白いと思うんだけどなあ。トライスターはリゾート感を演出するにはうってつけの形だし。
1241: 匿名さん 
[2015-06-17 22:43:02]
と、買えなかった物件に張り付くことで
知識は沢山あります〜
1242: 匿名さん 
[2015-06-17 23:56:22]

<1240
トライスター?コンド、おもしろいならどうぞ、湾岸より安いよ、

http://www.therisemakati.com/about.html
1243: 匿名さん 
[2015-06-18 06:17:43]
1240

フィリピン安いね。2千万円で買えるのか!
1244: 匿名さん 
[2015-06-18 06:19:30]
そして、5年前なら円高で1500万弱で買えたね。
1245: 匿名さん 
[2015-06-18 06:27:36]
人口があと100年で3000万人にまで減少する日本。
大発展のフィリピンは2億人まで増える。

東京都心のマンションなんて、新築1000万ぐらいになるよ。
1246: 匿名さん 
[2015-06-18 06:35:52]
人口で価格は変わらないよ。

最近、不動産価格が値上がりしてるのは人口が増えたから?違うでしょ?(笑)

2007年ごろも値上がりしたでしょ?あれは人口が増えたから?違うでしょ?(笑)
1247: 匿名さん 
[2015-06-18 07:39:59]
>>1245
100年前はいくらだったの?
1248: 匿名さん 
[2015-06-18 08:30:55]
相場は需給で決まる。需給に影響する要素はいくつもあるので人口だけでは決まらないが、人口はその要素のひとつには違いない。
1249: 匿名 
[2015-06-18 09:23:35]
>>1239
トライスターのイメージ。
東京拘置所、東京出入国管理所、かな。
1250: 匿名さん 
[2015-06-18 11:25:48]
トライスター(Y型)といえばシェラトンワイキキを連想します。東京拘置所は*、東京入国管理局はX、やはり監視に適しているのでしょう。マンションやホテルでX以上だと眺望を損なうのでしょうね。
1251: 匿名さん 
[2015-06-18 19:41:58]
受給で決まるのは洗剤やテレビなど、コモディティー化した商品だけだよ。

不動産は売主の方が強いから無理かと。
1252: 匿名さん 
[2015-06-18 19:47:52]
需要と供給で決まるでしょ。
ただし、湾岸は、都心に近いのに、
まだまだ城南や城西に比べて割安なので、
まだ価格上がりそう。
1253: 匿名さん 
[2015-06-18 19:59:09]
決まらないよ。

ルイヴィトンのバッグを大量に作っても、安く買えることは無い。

なぜだか、わかるかな?
1254: 匿名さん 
[2015-06-18 19:59:51]
分からないから、需給で決まるなんて言ってるんだろうな。
1255: 匿名さん 
[2015-06-18 20:09:54]
↑ブッブー

残念ながら不動産は需給が価格に大きな影響を与えます。
1256: 匿名さん 
[2015-06-18 20:12:02]
少しは考えてみたら?(笑)
1257: 匿名さん 
[2015-06-18 20:12:55]
なぜ、ブランドのバッグが安く買えないか分かりますか?

1258: 匿名さん 
[2015-06-18 20:15:42]
そうですね、バックはマンションみたいに、

たったの2年で、3分の1になんて値下がりしたことないよね。
1259: 匿名さん 
[2015-06-18 20:15:50]
不動産の価格は売主が決めます。
買い方が安くしてくれと言っても良いのですが、断られます。
なぜですか?

考えてみましょう。
1260: 匿名さん 
[2015-06-18 20:16:15]
それって、城東より城南の方が髙いって言ってるだけで、
結局、需要と供給だよね。
1261: 匿名さん 
[2015-06-18 20:16:38]
>>1257
ブランド価値を維持する為では?マンションの場合、デベロッパーは資金回収を図る必要があるので、供給がジャブジャブで売れ残った場合値引きするやろ?マンションとラグジュアリーブランドを一緒にしたらアカンでー。
1262: 匿名さん 
[2015-06-18 20:17:30]
ハンドメイドの石鹸と同じだよ。

売主が価格を決める。
1263: 匿名さん 
[2015-06-18 20:17:34]
1257

ベンツやBMの中古でも検索したら?
50万円ぐらいだよ(笑) 中古になったら無価値。
1264: 匿名さん 
[2015-06-18 20:19:15]
安くしてくれと言ったら、断られて二度と話もしてくれない。
それが不動産。

値下げ要求する奴に売る必要は無いのだよ。
1265: 匿名さん 
[2015-06-18 20:19:21]
売主は、需要と供給のバランス見て、価格決めるけどね。
1266: 匿名さん 
[2015-06-18 20:20:33]
なぜ、今マンションが高騰してるか分からないでしょ?

人口が急激に増えましたか?
1267: 匿名さん 
[2015-06-18 20:21:05]
需要と供給では決まらんよ。
1268: 匿名さん 
[2015-06-18 20:22:04]
デベは簡単に供給を絞る事が出来るから、よっぽど無茶しなけりゃ供給が上回る事は無い。
1269: 匿名さん 
[2015-06-18 20:22:21]
豊洲の人口増で江東区が50万人突破したらしい。
1270: 匿名さん 
[2015-06-18 20:22:52]
なぜ、簡単に供給を絞れるか分かりますか?
1271: 匿名さん 
[2015-06-18 20:23:50]
しかも、日本は新築好きだからね。
1272: 匿名さん 
[2015-06-18 20:25:48]
因みに、今何故値上がり続けてるか理解してますか?(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる