リバー産業株式会社 大阪本店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち〈契約者用〉PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里南町
  6. 1丁目
  7. リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち〈契約者用〉PART2
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-05-20 19:19:34
 削除依頼 投稿する

リバーガーデン千里中央 あかり絵のみちの契約者や住民用スレです。
色々と意見を交換したいと思っています。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/419489/
所在地:大阪府豊中市新千里南町1丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分 、大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:63.66平米~100.96平米
売主・事業主:リバー産業
販売代理:リバーホーム
物件URL:http://www.rg-akarie.jp/
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2015-05-26 20:13:11

現在の物件
リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち
リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち
 
所在地:大阪府豊中市新千里南町1丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩8分
総戸数: 365戸

リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち〈契約者用〉PART2

601: マンション住民さん [男性 40代] 
[2016-02-24 09:40:10]
PCで確定申告書類作成しました。合ってるのか不明ですが、エラーにならなかったので…。これから提出に池田の税務署に行ってきます。皆さんはお済みですか?
603: 出しました 
[2016-02-25 06:43:52]
>>601
先日出してきました。
調べながら手書きで作成したので不備が出てきそうで不安です。
604: マンション住民さん 
[2016-02-26 03:04:07]
B棟の下の自転車置き場から、公園の横を通る時に、
歩道に、公園の砂が流れてきてそのままになっています!

砂のところで滑って自転車で転びそうになりました
子供を後ろに乗せていたので、すごく危なかったです・・・

定期的に歩道に流れてきている砂を掃くなどの対応をお願いします。

あと、自転車置き場に落ち葉がたくさん入ってきてそのままになっているのも
気になります。

ちゃんと掃除して綺麗に管理してほしいです。
605: マンション住民さん 男性 
[2016-02-26 08:47:47]
>>604
先週末の午前中に新任の管理人さんが砂をホウキで集め、関西で言うシャベルでその砂をプレイロットに戻し、整地して綺麗にしてくれてました。
しかしながら、今朝にはまた歩道に砂が。。。
きりがないので可哀想に思えます。
管理会社かリバーかは分かりませんが、改善策を考えて行動に移してほしいです。
管理人さんの業務負担軽減と、最も重要なマンション住民だけでなく周辺住民さんなど通行者の安全のためにも。
606: マンション住民さん 
[2016-02-26 08:49:18]
確定申告ですが、税務署にいけば何も知識なくてもつきっきりで教えてれますよ。
私は初めてのマンション購入で不安でしたので税務署に書類もって教えて頂きながら作成しました。
今週の日曜日あいているみたいです。
607: マンション住民さん 男性 
[2016-02-26 15:37:29]
ただ、何かしら改善策など施すまでは定期的に又は砂が流れていたら掃除はしていただきたいですね。
608: マンション住民さん 
[2016-02-27 18:35:22]
エレベーター扉の件、報告がおかしい!
経緯の説明が全くない
誰の金で直すかを明記しないなんて、ふざけている!
犯人が出さずに管理組合の金を使うなら、それは住居者の金を勝手に使ってる事になるんだぞ!
609: マンション住民さん 
[2016-02-27 21:07:28]
>>608
全く同感です。肝心な所の報告が全くないと思います。
610: マンション住民さん 
[2016-02-28 02:05:32]
あのエレベーターの扉、直すこと決まったのですか?そのような報告いつありましたか?

犯人は誰?いつ公表?
いつになったら経過報告あるの?
611: マンション住民さん 
[2016-02-28 08:14:36]
さすがに修繕積立金を使用するなんてないですよね?
私のお金を無断で使わないで・・・
決定プロセスとして、全住民の1/2以上の合意は得るべき
612: 入居済みさん 
[2016-02-28 20:40:41]
扉直すなんて聞いてないです!!
あれだけ大騒ぎしたんだから報告の義務があります!

前の管理人より今の方の方がいいですね〜!
前の方は何度接しても好きになれなかったな。
613: 住民 
[2016-02-29 00:32:03]
>>612
今の人がいいのはいいけど前の人を悪く言う必要ある?そんなに悪くなかったと思います。
614: マンション住民さん 
[2016-02-29 01:48:22]
前の管理人さんも、一生懸命やられていたと思います。これだけの世帯数、いろいろな住人が居ますし、大変でしょうね。
615: マンション住民 
[2016-03-04 11:12:09]
エレベーターの件、反省され、修繕費用も全額出されるのであれば犯人の公表は今回に限りしない方向でも良いかと思っています。
今後は、故意に破損させた場合は犯人の公表をするルールを作れば、こんな事件は抑制できるかと思います。
しかし、今回もどういう経緯で解決し、費用はどうするのかということは公表すべきでは。
616: マンション住民さん 
[2016-03-04 12:48:35]
犯人を公表するかしないかのルールなんて無用です。公表するのみです。反省するぐらいなら最初から犯罪を犯すな、私達の資産を壊すなと言いたい。

あれだけ名乗り出るように勧告していたのにスルーしていた人間です。捕まえられたから仕方なく反省してるだけじゃないですか。
このマンション内の犯罪は反省したら無罪になるという前例なんて作ってはいけません。

管理組合は警察への被害届は勿論出してると思いますが、勝手に被害届を取り下げてたりしたらアホですよ。
万一取り下げてたなら、住民を前にして謝罪させ、その内容次第で刑事告訴するかしないか審議するべきでしょう。
617: マンション住民さん 
[2016-03-04 20:28:02]
犯人が修繕費用を出すのは当たり前で、故意で罪を犯したのですから司法の判断を仰ぎ罪を償って反省させるのも当たり前のこと。
エレベーターの件は金で解決の民事責任だけではなく、不法行為であり問答無用で刑事責任を問われる犯罪なのですから、勝手な判断で公表しないなどということは全く通用しませんよね。
仮に恩赦を仰ぐなら、管理組合に住民の召集を呼び掛けてもらって、詫びと反省の姿勢を示すのが筋です。
618: マンション住民さん 
[2016-03-04 23:28:20]
エレベータードアの件、何も解決してないですね。
決算報告を読めば、私たちの貯めてるお金である積立保険金を勝手に使って修繕したようです。

株式会社浪速管理は、住民に嘘の報告をするのを止めてくれ。
今までの対応から、マンションが住民の資産であり、株式会社浪速管理の資産でないから、
「どうでも良い」と考えているのがよく分かる。
嘘で塗り固めて、解決したように装わないでくれ。
お前の会社でエレベータードア問題が解決したという筋書きを作ったくせに、
管理組合名義で書類を出すな!恥を知れ!
619: マンション住民さん 
[2016-03-05 00:43:09]
エレベータードアの件、説明も足りなく
不明な点が多すぎます。資料によると修理に
保険をつかったようですが、犯人からの賠償金を
きちんと得た上で、保険は保険として別途請求し
プラスアルファの収入としているのか疑問です。

ただ犯人が名乗り出なかったので保険使って直しました〜では解決ではありません。
その辺りも含め追求するためにも総会には出席するつもりです。

620: マンション住民さん 
[2016-03-05 17:57:02]
保険金収入とエレベータードア修繕工事の支出の決算期ズラしは管理会社の入れ知恵でしょうねぇ
誰も来年まで覚えてないだろって感じですかねぇ
好き勝手にされてるのは気持ち良くないですねぇ
622: マンション住民さん 
[2016-03-06 00:12:59]
問題点1)犯人は特定できている。名乗り出なければ刑事告訴すると住民を脅した。
問題点2)犯人を本当は特定できておらず、住民に嘘をついていた。
問題点3)犯人特定の嘘がバレるのを防ぐために、問題解決したと嘘を塗り重ねて、住民が積立している保険で勝手に直した。

誰が管理組合名義でこんなことしたの?
理事長?管理会社?
少なくとも住民に対しては、正直かつ誠実に対応すべきじゃないの?
共有財産を預かる立場の人間が、嘘を塗り重ねるなんてありえないよね。
こんなの許してたら、大規模修繕の時に初めて数億円単位の使い込み判明とかになってしまう。
623: マンション住民さん 
[2016-03-06 00:21:04]
>>621
保険金サギというか… 加入している保険の証券を見なければ分からないですが、加入している保険がそうした場合もカバーしていて、請求可能だった場合の話です。そうした保険もあります。
それくらいの事は当然でしょう。
624: マンション住民さん 男性 
[2016-03-06 03:15:18]
>>621
コメント内容からすると、あなたは部外者且つ火災保険の知ったかぶりか、火災保険を扱ってるレベルの低い損害保険代理店の知識不足且つ事故対応の知識や経験が薄い方ですね。こんな人から保険に入ったら払われる保険金も払われなくなる説明や事故対応されるでしょうね。

部外者且つ知ったかぶりだと思いますが、個人向け火災保険のプロなら、今回のような事故の場合の一般的な住宅用火災保険保険契約者と損保会社それぞれの適正だと思われるフローと、何の補償などから保険金が支払われるかについては全て答えてみてください。

619さんは一般人なので火災保険に関しての補償や事故報告や保険金請求や保険金支払いのフローなど詳しくはご存知でないから、コメントの順序が逆になったのでしょう。
詐欺とかレベル低いとか621は失礼なコメントですよね。
625: 624 
[2016-03-06 03:48:36]
ちなみに、私はそこそこの企業の法務部にてリスクマネジメントの職務に就いている関係から、保険に関して付保過誤責任を負う立場なので、賠償保険や経営保険などの損保についても損保営業によく来る方々より詳しいことが多いですね。
626: マンション住民さん 
[2016-03-06 07:12:56]
うん。可能性は低いけど、ひょっとしたら犯人が加入する個人賠償責任保険からの入金かもしれないね。その辺りの必要な説明がなされてないので、うちの理事会が機能不全であることは明白だけど。
628: マンション住民さん 
[2016-03-07 00:11:17]
>>624 専門的なご意見ありがとうございました。言葉足らずのコメントにより誤解を招いてしまい申し訳ありませんでした。
629: マンション住民さん 
[2016-03-07 00:40:58]
>>619
>ただ犯人が名乗り出なかったので保険使って直しました〜では解決ではありません。

同感です。
それに、あんな疑問だらけの結果報告されたら、不信不満混乱などを招くことぐらい分かりそうなものだと思うのですが。。
630: マンション住民さん 
[2016-03-07 05:22:05]
総会でエレベータ扉の件の詳細を話してほしいですよね。

631: マンション住民さん 
[2016-03-07 09:26:05]
総会開催日時案内が先週木金頃、開催は翌週土曜日。参加者を極力少なくしようという魂胆なのか。予定入れてしまって私のように参加できない方多いんじゃないでしょうか。
参加できない住人の思いを参加される方々にはぜひぶつけて頂きたい。そう願っております。
632: マンション住民さん 
[2016-03-07 12:30:39]
ペットの足洗い場にこんなシャワーの1本ぐらい付けて欲しいです。
あそこで足洗ったら、跳ね返りの水で足以外もびちゃびちゃに濡れますよ。
設置場所も悪いです。使ってる人を見たことがない。必要なら動線から考えて公園に近いB棟入り口前周辺に設置すべきでしょう。
リバーはバカか。

総会にはリバーは来ないのかな?
完成してからや入居してからでないと分からない気づかない予測や配慮を無視した設計多くないですか?

購入前の説明で、図面には無いが洗車場があると言ってましたが、詳細は確認しておきますと言ってましたが、どこにあるのでしょうか?
この辺りだと指し示された場所には水道の蛇口すら無いです。
私以外に洗車場が敷地内にあると説明受けた方いませんか?虚偽説明された営業の名前を出したいですが、さすがにここでは無理なので控えます。
ペットの足洗い場にこんなシャワーの1本ぐ...
633: マンション住民さん 
[2016-03-07 15:06:00]
>>632 洗車場の件、私もうる覚えですが
あると聞いていました。なので、完成後
敷地内で洗車できるものと思っていましたが、
そのような場所が見当たりませんでしたので
勘違いだったのかなと思っていました。
私以外にも説明を受けた方がいらっしゃったのですね。
634: マンション住民さん 
[2016-03-07 19:14:07]
洗車場あると私も聞いてます。
同席していた妻もそれを聞いてます。
あると言われた人を募ったら、結構いてそうじゃないですか?
リバーは自ら積極的に内部調査して紳士に対応し、洗車場設置へ行動に移すなりしないと大変なことになりますよ。
これは荒れる予感。
635: 働くママさん 
[2016-03-07 19:26:43]
総会の開催報告遅すぎます!もっと一ヶ月前から伝えるべきです。
初めての総会。この一年ここで暮らして思う所は皆さんたくさんあるはずです。
私も出たいのに用事があってでれません。

もう日程変更は無理なんですかね?
636: マンション住民さん 
[2016-03-07 19:29:56]
洗車場私たち夫婦も聞きました!
リバー適当だな。

浪速管理さんよ。
渡り廊下の側溝もう少し綺麗にしてほしい。
B棟エレベーターに弾いているマットのカドを綺麗にカットしてほしい。見た目悪すぎ。後、マットももっと綺麗に洗うなりしてほしい。汚い。
637: マンション住民さん [男性 30代] 
[2016-03-08 08:22:16]
足洗い場の場所に文句言ってる方は今更何言ってるの?
買う前からわかってた話でしょうに、
バカは失礼と思います。

洗車場の件、私は無いと説明を受けました。
担当者によって違ったようですね。
638: マンション住民さん 
[2016-03-08 08:51:39]
あの予算案に賛成する人っていてるのかな?
安易なお考えの方や、急遽開催の総会に参加できない方は反対に入れて欲しいです。業者達は私達をカモにしてぼったくろうとしてるのか。あんなの大反対!

皆さん、引っ越しの時に幹事会社だったアートの見積りは他社より倍以上高かったでしょ!?
インテリアのインサイドでエコカラットやカーテンや内装の見積りは他社の3倍以上高かったでしょ!?
そういう状態で様々な業者へ支出しているのが明らかですよ。
初年度は今さら仕方がないにしても、今年度は
あんな予算案は通せません!
複数社から提案と相見積り取れば答えがハッキリしますよ。
これだけの世帯が暮らしているので、皆さんの専門性やコネクションを活用すれば、信頼できる業者から納得いく提案と適正な価格の提示受けられると思います。それを管理組合で審議し、住民総意の採決を取るべき。
皆さん、そう思いませんか?
639: マンション住民さん 
[2016-03-08 09:16:24]
洗車場私もないと言われましたよ。
そういえばここリバーの人が購入したみたいですけど、見たことない。
あれはほんまやったんやろか。
住んでいらっしゃるなら色々と説明してほしいですね。
640: マンション住民さん 
[2016-03-08 10:31:53]
洗車場の件は説明が色々分かれているようですね。その時点でどうかとは思いますが。

足洗い場の件など、確かに以前から分かっていたとはいえ、実際使用してみると改善点が出てくることはあると思います。そうした所を議論して
改善していくのが総会だと思いますので提案されてたらどうでしょうか? バカだとかいってしまうとケンカになってしまいますしね。
良くやってくれたリバーの方も沢山います。



641: マンション住民さん 
[2016-03-08 14:23:11]
担当者によって話が違うというのも問題ありですよね。
リバーの方住んでいますよ。あまり見かけませんが。

あの予算案私も納得しません。
もう少し、安く抑えれるとこたくさんあるでしょうよ。ある金全部使うってどうなの。
642: マンション住民さん 
[2016-03-08 19:47:48]
>>638さん
ご意見もっともだと思います。これだけの人数が住んでいるので、コネクションを使えば相見積りで同じものを安く購入できる可能性ありそうですね。複合機なんて相場の3倍ぐらいの値段で購入しているようです。○○万円以上は稟議が必要とか決めた方が、住人のためになります。
その分、理事さんの負担も増えるかもしれませんが、お手盛りの会計では困ります。
643: マンション住民さん 
[2016-03-10 12:41:35]
あのチャチなクリスマスツリーもリース代金に3万円以上払ってたんですね。空いた口が塞がりません…。他も色々と信じられない出費があるんでしょうね…恐ろしい。
644: マンション住民さん 
[2016-03-10 12:44:42]
>>638
工事会社は管理会社と何らかの繋がりがある会社に決まることが多いです。本来なら住宅しか知らない積立金残高が管理会社から工事会社へ情報が流れます。そして積立金残高目一杯に使って工事を行います。管理会社と関係ない業者を選ばないと今後も含め大変なことになります。
645: マンション住民さん 
[2016-03-10 17:29:16]
どこからか分からないがボールを床に打ちつけるような音、ドンドンドンと断続的に聞こえてきます…。
今朝は朝6時半から。
するなとは言わないけど朝6時半からは勘弁してほしい(泣)
出勤前の貴重な睡眠時間が。
646: マンション住民さん 
[2016-03-10 18:20:39]
>>643
同感です。
あんなの購入しても3万円なんてしないでしょうね。それを数週間リースで3万円って、ふざけるなと言いたい。リース料金1万円、残りは浪速管理がピンハネ?

私達は急な総会開催により当日参加できないので、言って欲しいことを代理の住人さんにお願いしています。
参加される皆さん、言いたいことや聞きたいこと、確認したいことなどあれば積極的な発言と、一致団結を願ってます。
647: マンション住民さん 
[2016-03-10 21:35:26]
>>644
なるほど、注意しないとダメですね
現状が浪速管理のカモにされてる状態ってのは
皆さんの共通認識だと思ってます
648: マンション住民さん 
[2016-03-11 14:45:29]
今日管理人室に用事があったので立ち寄ったら、たまたま全て賛成にしている方の用紙が。
本当にちゃんと読んで賛成にしたのかなー。
というか、管理人さん他の住民にその内容を見えないように保管するべきですよ。
649: マンション住民さん 
[2016-03-11 18:01:46]
確かにあんなちゃちなクリスマスツリーで3万円のリースなんて本当にびっくりしましたよね。
あんな予算案とても納得できないですね。

>>638さんの言う通りだと思います。
650: マンション住民さん 
[2016-03-11 18:15:46]
ほとんどの人が賛成している気がします。
私の周りはほぼ賛成に○したという方ばかりでした。
うちは明日子どもの行事で出席できませんが、出席される方よろしくお願い致します。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる