大阪の新築分譲マンション掲示板「【大阪市24区】タワーマンション、どこがベストバイ? 5棟目【中古・新築】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 【大阪市24区】タワーマンション、どこがベストバイ? 5棟目【中古・新築】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-21 21:38:31
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪市内タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

大阪市24区内の新築・中古のタワーマンションを語りましょう。各種リンクは下記の通りです。

■都市計画参考情報

建設ニュース
http://constnews.com/

Re-urbanization -再都市化-
http://saitoshika-west.com/

陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/

ゴリモンな日々
http://gorimon.com/blog/

■修繕積立金

国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

マンション各社の「キリギリス」路線で、修繕積立金の不足問題が深刻化
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20140801/410064/?P=1

■過去スレッド

大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152980/

【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?2棟目【新築/中古】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226073/

【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?3棟目【新築/中古】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/291712/

大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?【Part4】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367323/

[スレ作成日時]2015-05-26 19:14:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【大阪市24区】タワーマンション、どこがベストバイ? 5棟目【中古・新築】

401: マンション投資家さん 
[2016-02-08 14:07:27]
投資目的ならブランズタワー御堂筋本町の低層階1LDKがオススメ。
自分が住んだりファミリー層の実需には中之島タワーの80平米以上の広さのある部屋がオススメ。
402: 匿名さん 
[2016-02-08 14:09:25]
スパ、プール、スタジオ、シガーバー、英語対応可能なコンシェルジュetcがあれば東京と同等。
403: マンション投資家さん 
[2016-02-08 15:01:01]
>>402

では具体的なマンション名を挙げてくださる?
あとあなたがいう、それだけの施設を備えた東京のマンションの全体比率もよろしくお願いします。

もし少数極一部の物件を例に挙げてるなら、読解力の勉強をした方が良い。
404: 購入検討中さん 
[2016-02-08 16:15:15]
>>398
中之島タワーのアピールのつもりが、逆に欠点さらけ出した感ありますね。
405: 匿名さん 
[2016-02-08 16:37:30]
>>404

何言ってるんだろうね??この人は…^^;


406: 匿名さん 
[2016-02-08 16:46:50]
現状、24区内でそこそこの規模と設備と立地を兼ね備えた2~3LDK中~高層階だと、
最低5~6千万以上の所になるよね
角部屋希望だと更に1千万、階数によっては8千万ぐらいいるねえ
407: 匿名さん 
[2016-02-08 18:31:51]
>>406
それは新築でってことですか?
408: 物件比較中さん 
[2016-02-08 18:38:35]
>>403
マンション投資家の割に知識浅くね?あ、自称か。
409: 匿名さん 
[2016-02-08 18:42:29]
>>407
新築
ごめん中古は見てないから詳しくはわからないや

中古でも駅直結の、特に北浜辺りはやたらと高くて、新築と変わらないような物件もあったはず
410: マンション投資家さん 
[2016-02-08 19:23:02]
>>408

なーんだ具体例あげれないんだ、、、

知ったかはやめなよ、カッコ悪いよ。
411: 匿名さん 
[2016-02-08 21:48:27]
>>410
正解を教えてください。
お願いします。
412: 匿名さん 
[2016-02-08 21:50:05]
大阪のタワマンは分譲でさえ東京の高級賃貸タワー以下の設備と仕様しかない。
パークハビオ、パーク・レジデンシィズ、ラ・トゥールシリーズ、ヒルズシリーズなど一度住んでみればどうかな。
413: 匿名さん 
[2016-02-08 23:01:40]
>>412
自分が一度も住んでないところをドヤ顔ですすめるのはみっともないぞ
414: 匿名 
[2016-02-08 23:56:14]
>>412
そこに挙げられたタワーは仮に分譲だとしたら普通の分譲タワーより安いんですか??
415: 匿名 
[2016-02-08 23:57:29]
>>412
分譲なのにってことは、そこに挙げられたタワーは普通の分譲賃貸より安いんですか??
416: 匿名さん 
[2016-02-09 01:27:27]
>>412

どうもペテン師三丁目投資家の臭いがするねえ。
417: マンション資産家さん 
[2016-02-10 12:39:14]
新築売り出し中のタワーマンションなら中之島タワーの騰落率は高く(値上げが無ければという前提だが)、リセールバリューの落ちにくいオススメ物件だと思う。
418: 匿名さん 
[2016-02-10 13:05:11]
>>417
売り出し中なら、中之島ですかね。あと1年くらいして曽根崎リンクや中津直結、北浜直結、グランドメゾン谷町などが出て来れば話しは別でしょうが。
419: 匿名 
[2016-02-10 15:20:36]
>>418

騰落率を考えるなら、「安く買って高く売る」だから、買値がバカ高いと当然、騰落率は低くなる可能性大。

中之島が他所と違うのは、周辺開発が進めば地価が上昇し、騰落率が確実に高くなる所が最大の投資ポイント。

投資の大原則、高く買って安くても売るではなく、「安く買って高くなったら売る」である。
420: 匿名さん 
[2016-02-10 18:56:54]
>>419
中之島って安いんですか?
坪単価は昔のthe kitahamaより高いですが。2009年に買った身としては今の価格が維持するとは思えない。

今どうしてもマンション欲しい人が仕方なしに高い値段に我慢して買う物件のような気がする。
426: 匿名さん 
[2016-02-10 21:44:28]
>>420
8年前と今を比べるの?
三丁目投資家さんw
427: 匿名 
[2016-02-10 22:33:37]
>>426
不動産投資とは5年くらいのスパンで考えるものでは?
428: 匿名 
[2016-02-10 23:10:12]
>>427
マンション買いたくて買いたくて仕方ないここの掲示板見てる人たちは、今買いたいのです。
後々下がると心の中では分かってても下がりにくいのではと期待して、買うのです。
ましてや昔の話を持ち出しても、ドルが80円の時に買っておけばよかったという議論になるだけです。
とにかく今買いたいのです。
429: 匿名さん 
[2016-02-10 23:55:50]
>>427
420は色んなタワマンスレで大ボラふいて荒らし回ってる三丁目投資家だからね
430: 匿名さん 
[2016-05-12 17:29:33]
1年前と比べると新規計画が減ってきましたね
大阪市がどんどん発展していって欲しいけどマンション計画ばかりで東京みたいに商業施設の計画が少ないのが残念だね


◆◆◆2015年4月現在 大阪市内タワーマンション 

クラッシィタワー南船場
クラッシィタワー淀屋橋
ロジュマンタワー梅田
シティタワー梅田東
エルグレースタワー大阪同心
ローレルタワー南森町ル・サンク
ブランズタワー・ウェリス心斎橋NORTH
シャリエ松屋町 タワーレジデンス
阿波座ライズタワーズ フラッグ46
ユニハイム中之島堂島川タワーレジデンス
ピアッツァタワー上本町
ザ・パークハウス 中之島タワー

===未確定・公式サイト無し===

(仮称)曽根崎Link City 【市立大阪北小学校跡、曾根崎幼稚園跡】(住友不動産)
(仮称)サンクタスタワー梅田 【ラマダホテル跡】(オリックス)
(仮称)ファインフラッツタワー梅田 【ホテルコムズ跡】(京阪電気鉄道、京阪電鉄不動産、サンキョウホーム)
(仮称)シティタワー扇町 【大日本住友製薬堀川ビル跡】(住友不動産)
(仮称)シティタワー備後町 【SPP大阪ビル跡、瀧定大阪本社ビル跡、大和銀行公務部ビル跡】(住友不動産)
(仮称)グランドメゾン谷町四丁目タワー 【総通本社ビル跡】(積水ハウス)
(仮称)プレミストタワー西大橋 【大阪屋本社跡】(大和ハウス工業、近鉄不動産)
(仮称)ブランズタワー大阪本町 【大阪府商工会館跡】(東急不動産、近鉄不動産、神鋼不動産)
(仮称)プレサンスタワー大阪本町 【市立東商業高校跡】(プレサンスコーポレーション)
(仮称)ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH 【日本生命長堀橋ビル跡)】(東急不動産、NTT都市開発)
(仮称)プラウドタワー北浜 【北浜駐車場跡】(野村不動産、大林新星和不動産)
(仮称)パークタワー北浜駅直結 【北浜三泉ビル跡】(三井不動産レジデンシャル、京阪電気鉄道、京阪電鉄不動産、積和不動産関西)


◆◆◆2016年4月現在 大阪市内タワーマ ンション

(仮称)プレミストタワー西大橋 → プレミストタワー大阪新町ローレルコート
(仮称)ブランズタワー大阪本町 → ブランズタワー御堂筋本町
(仮称)プレサンスタワー大阪本町 → プレサンス レジェンド 堺筋本町タワー
(仮称)ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH → ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH
(仮称)パークタワー北浜駅直結 → (仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクト
(仮称)ファインフラッツタワー梅田 → (仮称)梅田豊崎 超高層免震タワープロジェクト
(仮称)グランドメゾン谷町四丁目タワー → (仮称)グランドメゾン内久宝寺町2丁目タワー計画
(仮称)プラウドタワー北浜 【北浜駐車場跡】(野村不動産、大林新星和不動産)→ 延期

===未確定・公式サイト無し=== 

(仮称)シティタワー大阪扇町
(仮称)ノルデンタワー南森町プレミアム
(仮称)グランドメゾン福島タワー
(仮称)グランドメゾン内久宝寺町2丁目タワー
(仮称)プラウドタワー北浜 北浜駐車場跡地
(仮称)プラウド・クレヴィアタワー本町 トーア紡ビル跡地
(仮称)曽根崎 Link City 大阪北小学校曾根崎幼稚園跡地
(仮称)ローレルタワー中央区西心斎橋1丁目 トラストパーク西心斎橋1丁目跡地
444: 匿名さん 
[2016-08-01 06:04:25]
中之島の部屋がほぼ出尽くした現状では、北浜がベストでしょうか。
445: 坪単価比較中さん 
[2016-08-31 18:50:48]
ベストかどうかは別として、北区か北区よりの中央区で探してる私の好みとしては
新築ではグランドメゾン新梅田タワーかな 北浜ミッドタワーは日常生活がちょっと不便かなと感じた

今年完成だとエルグレースタワー大阪同心は購入しとけば良かったと後悔した

築3年以内の中古だとパークタワー梅田、セントラルマークタワー梅田かな


【2016年8月31日現在 平成29年以降完成分 大阪市内タワーマンション販売中・計画中一覧 】

★公式ホームページ公開中 ★
平成29年2月下旬 ローレルタワー南森町ル・サンク
平成29年4月下旬 シティタワー梅田東
平成29年11月下旬 ブランズタワー御堂筋本町
平成29年12月下旬 ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH
平成30年3月上旬 ザ・パークハウス 中之島タワー
平成30年3月下旬 ジオ天六 ツインタワーズ
平成30年3月下旬 プレサンス レジェンド 堺筋本町タワー
平成30年3月下旬 プレミストタワー大阪新町ローレルコート
平成31年1月下旬 グランドメゾン新梅田タワー
平成31年3月下旬 北浜ミッドタワー
平成31年3月下旬 ザ・ファインタワー 梅田豊崎
平成31年3月下旬 (仮称)東梅田超高層タワープロジェクト

★公式ホームページ無しの業界新聞情報★
平成31年3月下旬 (仮称)ローレルタワー中央区西心斎橋1丁目計画
平成31年3月下旬 (仮称)プラウド・クレヴィアタワー中央区瓦町3丁目計画  
平成31年7月下旬 (仮称)ローレルタワー福島区福島7丁目計画
平成32年2月下旬 (仮称)ブランズタワー梅田北プロジェクト
平成32年2月下旬 (仮称)プラウドタワー大阪高麗橋2丁目計画 
平成32年7月下旬 (仮称)グランドメゾンタワー内久宝寺町2丁目計画
平成34年3月下旬 (仮称)梅田曽根崎 Link City 
時期未定 (仮称)ジオタワー東天満2丁目計画
446: 匿名さん  
[2016-09-01 00:18:32]
>>445 坪単価比較中さん

ほぼほぼ同意です。
私はグランドメゾンと北浜ミッドが逆。
パークタワー梅田とセントラルマークをパークタワー北浜と堂島レジデンスという感じですが、この辺りは好みの差の範疇なので。
やはり南森町がちょうど良い位置付けですね。
447: 匿名 
[2016-09-10 14:20:36]
最近のタワーは本当に吹き付けが多いですね。
ザ・パークハウス中之島タワー、シティタワー梅田東、ブランズタワー御堂筋本町、ファインタワー梅田豊崎。どれもタイル使っていないです。
去年、今年完成だと、クラッシィタワー淀屋橋とブランズタワーウェリス心斎橋くらい。
北浜ミッドタワーもまさかの吹き付けということはないように願いたいです。
大阪でハイグレードはでないのかな。
448: 口コミ知りたいさん 
[2016-09-13 18:26:59]
>>447

北浜ミッドタワーは、エントランスの階が自然石でそれ以上の階は、タイルです。

説明では、北浜の証券取引所界隈と街並みを合わせているそうです。
449: 匿名さん 
[2016-09-13 18:58:28]
タイルなんて危険じゃないか、高層階に使うのは!?
450: マンション比較中さん 
[2016-09-13 20:27:10]
>>449 匿名さん

ビオール大阪 大手前タワーも、グランドメゾン大手前タワー、シティータワー大阪も 全面タイル貼りですが(汗)

勿論、北浜タワーも黒のタイル貼りです。




ビオール大阪 大手前タワーも、グランドメ...
451: 匿名さん 
[2016-09-13 20:56:28]
>>450 マンション比較中さん
外観はお世辞にもイイとは言い難いね。

452: 匿名さん 
[2016-09-13 21:07:53]
>>447 匿名さん

中之島タワーってそもそもが総ガラス張りの外観だからタイルなんて関係ないけどね。
453: 匿名 
[2016-09-13 21:56:37]
>>452 匿名さん

柱型もマリオンも吹き付けです。
いいマンションはタイル貼っています。
454: 評判気になるさん 
[2016-09-13 22:57:43]
>>453 匿名さん

中之島タワーは、タイル貼りではないのですか?
このタワーは外観見ると締める割合がガラス貼りなので、タイルを使用する箇所は少ないですね。
不要かも…。

ビオール大阪大手前タワー よくないですか?
エントランスは水盤、二層吹き抜けロビー、屋上豪華ラウンジ、屋上360度パノラマ空中庭園あるのですが、10年経過すると古いですか?


455: 評判気になるさん 
[2016-09-13 22:58:46]
中之島タワーの完成模型です。
中之島タワーの完成模型です。
456: 匿名 
[2016-09-13 23:30:48]
中之島タワーはバルコニー吹き付け。
457: 匿名さん 
[2016-09-14 07:12:32]
>>452 匿名さん

ポジティブ&ポジティブ&ポジティブ
458: 匿名さん 
[2016-09-14 08:07:21]
>>457 匿名さん
ネガティヴ&プアー&ルーニー

459: 匿名さん 
[2016-09-14 09:17:24]
タイル信仰が最近の流行なの?
最終的な仕上がりのバランスのほうが重要だけど
デザインがださかったらどんな仕上げでもテンションがた落ち
460: 買い替え検討中さん 
[2016-09-14 09:46:51]
谷町6丁目の 野村不動産 プラウドタワー安堂寺は 完全吹付ですね。

バルコニーの出幅も1.20cmほどでしょうか? 出幅ないですね。




谷町6丁目の 野村不動産 プラウドタワー...
461: 買い替え検討中さん 
[2016-09-14 09:49:19]
プラウドタワー安堂寺
プラウドタワー安堂寺
462: マンコミュファンさん 
[2016-09-14 18:40:42]
ジーニス大阪 1階が 大阪児童相談所となるようで、理事会の承認がおりて 住民が揺れてますね。
ジーニス大阪   1階が  大阪児童相談...
463: 匿名さん 
[2016-09-14 20:50:20]
ゲスマンションが写真アップで集合
464: 買い替え検討中さん 
[2016-09-14 22:23:38]
大阪のみで見たとき ベストマンションは「グランフロント大阪オーナーズタワー」で文句はないでしょう?

外から見える個所は全面タイル貼りです。



大阪のみで見たとき ベストマンションは「...
465: 匿名さん 
[2016-09-14 22:24:54]
>>464 買い替え検討中さん
好みかな?
見た目が地味だしね。

466: 匿名さん 
[2016-09-15 10:04:35]
>>464 買い替え検討中さん

今の大阪だとJR大阪駅周りの地価だけがずば抜けて高いですからね。
住民間では揉め事多いみたいだけど、仕様も含めてベストだろうね。
ほんま羨ましいです。
467: 匿名さん 
[2016-09-15 10:08:40]
>>464
これだけ引いた写真だとタイルかどうかなんてわからない
タイル信仰もほどほどに


ただグラフロは立地面からみてベストだとは思う
揉め事が多いのはちょっといただけないけどね
468: マンコミュファンさん 
[2016-09-15 10:27:39]
タイル信仰、直貼り信者。
アホばかり、、、
469: 匿名さん 
[2016-09-15 10:43:47]
>>468 マンコミュファンさん

直貼り信者は殆どいないでしょw
二重床信者はよく見かけますけど。
470: 評判気になるさん 
[2016-09-15 12:02:50]
>>467

タイル信者ではないけど

全面吹付も UR(公団マンション)の集合住宅のようで5年後の 外壁 水垢のよる劣化が目立ちそうです。

グランフロント大阪 竣工 入居前写真



高層マンション・超高層ビル
全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
抜粋写真
タイル信者ではないけど全面吹付も UR(...
471: 評判気になるさん 
[2016-09-15 12:04:29]
訂正 外壁 水垢のよる → 外壁 水垢による
472: 匿名さん 
[2016-09-15 12:06:03]
>>470
充分信者ですね(苦笑)

ここはタイル板ではないのでそろそろ板違いです
473: 坪単価比較中さん 
[2016-10-18 11:46:07]
近鉄不動産はいつも仕事が遅いよねー
電鉄の悪いとこの公務員的な体質を一番受け継いでるデベロッパかもね

それにしても平成32年・2020年を境目にスパッとタワーマンションの計画がなくなりましたねー
大手不動産は、2021年以降は確実に景気後退する予測なんだろうね


【2016年10月18日現在 平成29年以降完成の大阪市内タワーマンション販売中・計画中一覧】

★公式ホームページ公開中 ★
平成29年2月下旬 ローレルタワー南森町ル・サンク
平成29年4月下旬 シティタワー梅田東
平成29年11月下旬 ブランズタワー御堂筋本町
平成29年12月下旬 ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH
平成30年3月上旬 ザ・パークハウス 中之島タワー
平成30年3月中旬 ザ・パークハウス 大手前タワーレジデンス
平成30年3月下旬 ジオ天六 ツインタワーズ
平成30年3月下旬 プレサンス レジェンド 堺筋本町タワー
平成30年3月下旬 プレミストタワー大阪新町ローレルコート
平成31年1月下旬 グランドメゾン新梅田タワー
平成31年3月下旬 北浜ミッドタワー
平成31年3月下旬 ザ・ファインタワー 梅田豊崎
平成31年3月下旬 シティタワー東梅田パークフロント
平成31年3月下旬 クレヴィアタワー大阪本町
平成32年2月下旬 ブランズタワー梅田 North

★公式ホームページ無しの業界新聞情報★
平成31年3月下旬 (仮称)ローレルタワー中央区西心斎橋1丁目計画
平成31年7月下旬 (仮称)ローレルタワー福島区福島7丁目計画
平成32年2月下旬 (仮称)プラウドタワー大阪高麗橋2丁目計画 
平成32年7月下旬 (仮称)グランドメゾンタワー内久宝寺町2丁目計画
平成34年3月下旬 (仮称)梅田曽根崎 Link City 
時期未定 (仮称)ジオタワー東天満2丁目計画
474: 匿名さん 
[2016-10-18 12:16:37]
>>473 坪単価比較中さん

景気後退予測もあるだろうけど、低金利のうちに庶民に押し売りしておきたいってのもあるだろうね。
475: 金融投資家 
[2016-10-18 14:33:57]
売り逃げ組と、あきらめ組のボーダーラインかな。

どこが、逃げ遅れ組に入るかな♪
476: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-03 04:12:45]
新しいタワーマンションプロジェクトがこの半年ですっかり出て来なくなりましたね

大阪市の需要はここまでかなー
477: 検討者さん 
[2017-03-03 09:33:39]
仕込める土地がないんやろ。
そうなってくるとたまに出る大型物件が
希少になって販売価格が上がるかな。
478: 口コミ知りたいさん 
[2017-03-03 11:55:36]
>>473 坪単価比較中さん

これに追記すると
1 近鉄の2つが公式発表された
2 積水の新梅田の2つ目タワーが進んでる
3 阪急の東天満はジオグランデシリーズでツインタワーになるみたいやな


平成31年3月下旬 (仮称)ローレルタワー中央区西心斎橋1丁目計画

平成31年1月下旬 ザ・心斎橋タワープロジェクト


平成31年7月下旬 (仮称)ローレルタワー福島区福島7丁目計画

平成31年3月下旬 ザ・梅田ウエストタワープロジェクト


時期未定 (仮称)グランドメゾン大淀南2丁目計画
479: 評判気になるさん 
[2017-03-05 23:22:37]
もう建ってからずいぶんたちますが
アップルタワーの温泉設備が気になります。
見た目も綺麗だし。気になるとこが二つほどありますが
それでも気になる。私のベストバイはここかな
480: 匿名さん 
[2017-04-25 01:21:49]
大阪のタワーマンションの価格は上がり続けますか?
もう賃貸で回しながらの、売却益は狙えないのでしょうか?
481: 匿名さん 
[2017-04-25 01:39:40]
それが分かればサラリーマンやってる人なんて居なくなるよ。
482: マンション検討中さん 
[2017-04-26 10:36:20]
プレミスト新町がここ最近たつ物件では1番かな
483: 名無しさん 
[2017-04-27 08:41:16]
パークフロントが意外と安くて驚いた。
484: マンション検討中さん 
[2017-04-27 09:09:46]
パークフロントとは?
485: 匿名さん 
[2017-04-27 09:41:00]
パークフロントって扇町ですよね
場所や治安を考えると価格はあんなものじゃないかと思いましたよ
土地勘のない方には割安感あるのかな
486: 金融投資家 
[2017-04-27 23:09:03]
>485
土地勘言いだしたら、
大阪に買っていいとこなんてないしね。
わかってて買わなきゃ。

今ではみんな、東京ファースト、
大阪は普通サード以下でしょ。
487: 匿名さん 
[2017-04-27 23:25:26]
>>486 生まれつきの嘘つき

東京板でも削除されまくりの嫌われ者が何しに大阪板に来るんだよ。ウザいからどっか消えろよ
488: 匿名さん 
[2017-04-28 00:10:15]
扇町パークフロントにゴールデンウィーク行ってみます。
489: マンション検討中さん 
[2017-07-04 12:56:04]
中之島のパークタワーはすごく安いなーとは思うんですが、
いろいろ見始めるととまらなくなりますね。
490: タワマン比較検討中さん 
[2017-07-04 13:54:15]
私も色々見て地下鉄駅直結ではないが、中之島タワーと新梅田タワーのコスパが飛び抜けて良かった。
両タワーは人気の眺望がいい部屋は、既に完売している。
あとは駅直結の北浜や中津は正直高い!って印象しかない得られなかった。
491: マンション検討中さん 
[2017-07-07 16:21:14]
北浜と中津は高いけど、人気してますね。駅直上が良いですね。
492: 評判気になるさん 
[2017-07-07 16:53:19]
中津は北浜ほどの人気は感じられないが・・・
493: 匿名さん 
[2017-07-07 21:21:21]
今日の北浜は、ブルーが綺麗でしたね。
494: 住人 
[2017-07-08 07:12:01]
490さんの意見が的確に、いま売り出し中のマンションの現状を伝えていますね。
お買得なのはグランドメゾンとパークハウスなのは間違いないでしょう。
他のとこ買うなら私でしたら中古を検討しますね。
495: マンション検討中さん 
[2017-07-08 10:33:47]
本庄のタワーマンション買って下さい。
496: タワーマンション比較中さん 
[2017-07-08 12:11:36]
>>495

周辺環境が騒がしくて品の無い人が周りに多く住む土地柄はあかんよね。

北区なら北浜や中之島、大淀辺りが落ち着いているから住むにはいいよね。
497: 匿名さん 
[2017-07-09 02:16:15]
>>496 タワーマンション比較中さん

中之島6丁目の執念環境知ってますか?
川沿いには、ホームレスも住み着いたり、回りは一般庶民的な方ばかりですよ。

川は匂うし、想像している環境とはかけ離れてますよ。
現地確認行っておいで➰
498: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-09 20:55:23]
中之島タワーができると街が活気でそうですね。900世帯が一気に来るんですもんね。新しい店とか結構できそう。
499: 匿名さん 
[2017-07-09 23:31:31]
>>498 検討板ユーザーさん
そんな少しの人相手で店なんかできるわけがないだろ。あんな僻地に。
500: マンション掲示板さん 
[2017-07-09 23:36:53]
>>499 匿名さん
あんまり感情的になると馬鹿だと思われるよ。(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる